2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食っとけ】サーキットグルメ土産スレ【買っとけ】

1 :音速の名無しさん:2010/01/23(土) 23:13:25 ID:gegGYTqq0.net
サーキット観戦するならば知っておきたい、うまい店や御当地グルメ、名物土産。
サーキット内およびその周辺の、うまい物・行っておきたい店を語ってください。

お土産は食べ物だけでなく、グッズでもOK。
味やモノがアレでも「ネーミングが面白くてウケた」「意外と喜ばれた」でも結構です。


242 :音速の名無しさん:2012/08/31(金) 09:21:49.82 ID:DclUG9ir0.net
2ちゃんで美味しいって話だったんで鈴鹿でタイヤカスさきいか買ってみたが
噛めば噛むほど甘味が噴き出す感じでちょっと自分的には×でした。
甘味料の量が多いのかな。

243 :音速の名無しさん:2012/08/31(金) 18:10:49.41 ID:IaJy1y0y0.net
市販の酒のつまみはだいたい甘すぎるよね。

244 :音速の名無しさん:2012/08/31(金) 18:54:36.02 ID:bB7Jwx5g0.net
鈴鹿土産にはスイートポテト買ってる
三重の特産とか全く関係ないけど数が多いし美味しい
あとは伊勢海老せんべい

245 :音速の名無しさん:2012/09/01(土) 08:52:53.63 ID:EWgs7XeL0.net
内容:
>>241
確かに。そして猛暑の中ビールを出されて待っているのは、お預け状態だよね
すぐに飲みたくなるし

>>242>>243
タイヤカスさきいか、人には土産であげたけど、自分で食べたことなかった
日持ちするように味が濃いめに作ってあるのかな
土産として見た目のインパクト大、値段も手ごろなんだけどな、今度自分でも食べて見るよ
姉妹品?タイヤドーナツケーキは美味しいよ、黒ゴマ味で見た目よりさっぱりして脂っこくないし

246 :音速の名無しさん:2012/09/01(土) 08:54:12.87 ID:EWgs7XeL0.net
>>244
>スイートポテト

クッキー類だって別に三重の特産じゃないし、鈴鹿に行きましたって事さえ言えればいいんじゃね
せんべいはサーキットのぐるめぷらざで売ってる伊賀かたやきせんべいを時々買ってる
付属の木槌なしに割るのは難しい
「全日本隠れたお土産お菓子−1グランプリ(略してK-1GP)」に出たという日本一固いお菓子
話題性は抜群だが、食べる時注意が必要だ

247 :音速の名無しさん:2012/09/02(日) 10:58:01.78 ID:T+sK9XLcO.net
鈴鹿50周年記念弁当食べた
味は結構いいと思う
1500円は高めだが、こちとら容器が目当てだからオッケー

248 :音速の名無しさん:2012/09/03(月) 00:48:35.60 ID:i3NmoT4x0.net
鈴鹿でタイヤカスさきいか買おうとしたんだけど、時間がなくて見つけられなかった
でも鈴鹿サーキットグラベル塩コショウとかオイル食べるラー油とか新製品?売ってた
グラベル塩コショウ買って来たんで使ってみる
ところでグリッドウォークで本物のタイヤカス拾ってみてしみじみ思ったんだけど
素でタイヤカスに見た目がそっくりな食べ物は房総名物『くじらのたれ』
サーキット名物ではないが幕張メッセの千葉県産品売店で売っているのでオートサロンの時買える
味は塩味だ

249 :音速の名無しさん:2012/09/08(土) 18:53:23.57 ID:uR9XK+0W0.net
>>247 弁当の容器という発想はなかったなw 駅弁か空弁の容器とか
パッケージ集めるのと同じか!

>>248 グラベルペッパーは普通に調味料として重宝するよなw
ガーリックよく効くけどw

鈴鹿では昔バット焼きの店だったところの爆弾ハンバーガー食べた。
かなりのボリューム!うまかったよ。

250 :247:2012/09/10(月) 12:47:44.70 ID:RDgE1HJ2O.net
特製弁当はプラスチック製の黒い重箱で、
蓋に金色で鈴鹿のイラスト入りだから
作る方も容器は再利用される積もりで作ってるよ
駅弁で言えばこけし弁当とかのノリ

爆弾ハンバーガーは食べたことないけど、今でも売ってるんだろうか?

251 :音速の名無しさん:2012/09/11(火) 17:25:27.38 ID:P0sBanN/0.net
せっかくオートポリスに来るんなら
日田焼きそばを食べてみてくださいね。
うっかりしてると岡山から遠征してきてる
普通の焼きそばを買っちゃうから気をつけてくださいね。

252 :音速の名無しさん:2012/09/11(火) 22:42:52.70 ID:7qOf4y5i0.net
その普通の焼きそば食べたことある
まあ普通に美味しかったけど

253 :音速の名無しさん:2012/09/20(木) 08:07:08.06 ID:4Yh1Y/HD0.net
SYUGO
ttp://www.sportsland-sugo.jp/landcar-shop/products_gift.php

254 :音速の名無しさん:2012/09/21(金) 22:46:59.69 ID:2+WrBHHs0.net
すごうじゃなく酒豪か・・・

255 :音速の名無しさん:2012/09/30(日) 12:07:23.83 ID:Xl6zXXlb0.net
今日のオートポリスはどんな具合?
食べ物やはたくさんでてるんでしょうか。

256 :音速の名無しさん:2012/10/07(日) 07:47:30.79 ID:LKm4z66L0.net
鈴鹿と岡山のみなさん、何食べてます???

257 :音速の名無しさん:2012/10/09(火) 10:53:04.88 ID:7FHSljKg0.net
逆バンクオアシスがオアシスすぎて食べたいものを食べきれんかった。

258 :音速の名無しさん:2012/10/10(水) 14:38:59.83 ID:YoxE9Spo0.net
逆バンクオアシス良かったね。
フォー?を炒めた焼きそばみたいなやつが美味しかった。
卵チャーハンは油ギタギタでイマイチ
餃子も作ってから時間経ってたせいか皮が残念な味わいになってた。
ジャーマンソーセ−ジ(豚)は2日続けて買いに行った。

259 :音速の名無しさん:2012/10/10(水) 20:39:08.45 ID:7chUZmx80.net
グラスタ下のホットドッグ、パンがほんのり甘くて思いのほか美味かった

260 :音速の名無しさん:2012/10/12(金) 13:52:42.76 ID:tg23vCsN0.net
逆バンクオアシスで売ってたスムージーがウマーでした。
悩んでスイカ選んだんだけどしっかりしたスイカの味で
暑さの中冷たくてシャリシャリした食感がたまらんかったよ。

ナシゴレンは写真とは全然違う内容であれであの値段は高いと思う。買って失敗した。

261 :音速の名無しさん:2012/10/14(日) 18:29:24.00 ID:avl7T4Ma0.net
もてぎや富士やいかがでしたか??

もちろん鈴鹿のF1の話でもオッケー!!

262 :音速の名無しさん:2012/10/16(火) 00:34:22.37 ID:/LalJDTO0.net
もてぎの味とばかり思ってたステーキ串が
WEC富士でも食えたけどやっぱり美味かった


263 :音速の名無しさん:2012/10/16(火) 16:22:17.10 ID:PDaybVMM0.net
富士でミニスカのお姉さんが売ってた豚丼が美味かった。
日曜に行ったらパンツ姿だった、残念。

264 :音速の名無しさん:2012/10/16(火) 22:33:30.03 ID:sw2Slk9E0.net
鈴鹿の逆バンオアシスのケバブおいしかった
店の外人も陽気な人だったし毎日買いに行ってしまった

265 :音速の名無しさん:2012/10/17(水) 01:03:25.35 ID:BgMk0AgTO.net
鈴鹿グランドスタンド裏のスーパードライ。


266 :音速の名無しさん:2012/10/17(水) 01:12:58.86 ID:hVU7uRt/O.net
てか世界の食べ物に加えて全国の弁当まであるのは反則。何食うかめっちゃ迷った。

267 :音速の名無しさん:2012/10/17(水) 01:14:24.51 ID:7hOCHizJ0.net
峠の釜めしは結局食べられなかったよ 楽しみにしてたのに

268 :音速の名無しさん:2012/10/17(水) 09:39:34.23 ID:7pMxnfgl0.net
F1限定とはいえ、鈴鹿の逆バンクオアシスは本当にオアシスだった。
レース終わってあそこでまったりしてたら周りのみんなの顔の幸せそうなこと。

269 :音速の名無しさん:2012/10/18(木) 00:08:04.26 ID:ShmLppjp0.net
>>267
よくスーパーでやってる駅弁祭りで買うといいさ

270 :音速の名無しさん:2012/10/18(木) 10:06:24.59 ID:WsGb0aJF0.net
駅弁て電車の中(もしくは屋外)で食べるからまた美味しいんだと思うんだよ
スーパーや百貨店の駅弁フェアで買って家で食べるのってなんか違うような気がする

271 :音速の名無しさん:2012/10/20(土) 01:46:19.34 ID:sQvNOz300.net
駅弁の至福の食い方は、鉄道の撮影の合間に屋外で食べるご当地弁当
八ヶ岳を見上げながら長坂の大カーブで食べる「高原野菜とカツの弁当」とかね

272 :音速の名無しさん:2012/10/20(土) 08:55:56.15 ID:nwWuDjkY0.net
乗り物と弁当はいい組み合わせだよね

273 :音速の名無しさん:2012/10/28(日) 07:07:41.65 ID:D3Pl5CugO.net
とん太ファミリーの豚肉は肉に味わいがあるね
ソースかつ丼美味しかった

274 :音速の名無しさん:2012/10/29(月) 05:57:44.64 ID:kF8QEFln0.net
竜鳳のステーキ串、肉が薄くなってた気がした

275 :音速の名無しさん:2012/11/04(日) 22:19:40.68 ID:G9fMQQdcO.net
それは残念だね
鈴鹿のパドックにも竜鳳のキッチンカーいたけど
チェーン店なのかな

276 :音速の名無しさん:2012/11/08(木) 22:02:19.14 ID:wMrRdx1O0.net
Q2のそばで売ってたみそ焼きそばがえらく唐辛子がきいてて
辛いのが平気な自分でもしばらくの間くちびるがヒリヒリしてた。
自分の前に幼児連れの親子が2組並んでいたけど、子供用に買ってたのならお気の毒。

277 :音速の名無しさん:2012/11/09(金) 14:02:21.91 ID:DgVG9eNa0.net
鈴鹿に限らず、その辺のはほんとに味付けが濃い。
夏場汗かいて塩分を欲してる時にはいいけど、寒いくらいの季節には塩辛く感じる。

278 :音速の名無しさん:2012/11/10(土) 13:21:28.79 ID:BUSjwB1G0.net
先週の鈴鹿Fポンの琢磨ロールの抽選、見事に外れた・・・

279 :音速の名無しさん:2012/11/11(日) 03:13:22.43 ID:Ez1+62hf0.net
平和島競艇場のモツ煮込み定食
多摩川競艇場の牛炊
富士の焼きそば

280 :音速の名無しさん:2012/11/13(火) 17:38:10.77 ID:U3EHEP8m0.net
Fポンで鈴鹿行ったとき、グラスタの売店で買った暖かいミネストローネがうまかった。
寒い時にああいうのが売ってるのがありがたい。

281 :音速の名無しさん:2012/11/16(金) 08:26:23.97 ID:qwLREpqX0.net
>>279
住之江競艇の焼きそばも激ウマやで!
300円で量も多くて最高や。
おっさんが焼いてる姿もめっちゃ凄い。
あれは日本一やな。

282 :音速の名無しさん:2012/11/16(金) 18:19:12.80 ID:30XxBHEx0.net
>>279、281
クズは早く死んでくださいね(^^)

283 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 08:16:36.71 ID:EgNuUePcO.net
サーキットグルメを書いてくれ

284 :音速の名無しさん:2012/11/18(日) 19:59:19.23 ID:6tixV6640.net
富士の帰りに古志路行ってみたけど、カツ丼なかった(´・ω・`)

285 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 02:20:54.71 ID:fWstvH7S0.net
富士に出ていた地元のテントで柿や大和芋を売っていて大和芋(600円)を買った
家ですり下ろして食べたら濃厚で美味しかった

グランドスタンド裏の牛すじカレー?牛の味がカレールーにも沁みてて美味しかったよ

286 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 12:24:36.27 ID:aIFMmiL00.net
いいねぇそういう地場産野菜やなんかの販売。そういうの好きだ。
いかにもな土産物のお菓子じゃなくて、そういった何気ない「地元の物産品」て
買う方も貰う方も楽しいと思う。
テナント料の問題もあるけど他でもやってくれないかな。

287 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 19:12:29.74 ID:JPwWIV9t0.net
WECの時は何かの無料サービスに人が群がってたなぁ
寺田陽次郎の出待ちしててスルーしちゃったが

288 :音速の名無しさん:2012/11/22(木) 17:49:23.79 ID:P4wYKP3N0.net
こないだの鈴鹿で、ふと「緑茶じゃなくってコーヒーでもなくて紅茶が飲みたいな〜」と
自販機で探したんだけどレモンティーとミルクティーしかなかった。
コカコーラ・ポッカ・アサヒと3社もあるのにストレートはないんだね。
まぁ3社もあるんだから贅沢言わずにあるものから選べ、かな?

289 :音速の名無しさん:2012/11/23(金) 20:24:40.18 ID:bkmYzASYO.net
うーん、たまたまなかったんじゃないかな?
自販機の品揃えはサーキットが決めてる訳じゃないんじゃね?

290 :音速の名無しさん:2012/11/24(土) 07:50:29.49 ID:fouiGvedO.net
もてぎパドックカフェのシーザーサラダ
いつも野菜が新鮮でチーズがたっぷりで美味

291 :音速の名無しさん:2012/12/16(日) 06:56:58.12 ID:jwM68DOh0.net
鈴鹿 dendenpan to bunbunpan

292 :音速の名無しさん:2012/12/31(月) 06:22:13.22 ID:adPDqRjH0.net
この季節は鈴鹿ならゆきだるまパンだな。
結構売り切れが多いけど、かわいいよ!!

かんじんのレースないけど。

293 :音速の名無しさん:2013/01/19(土) 21:52:28.03 ID:P24l/vZk0.net
この時期に赤福氷のことを考えて、八耐を思い出すと、
真夏があんなに暑いのがほんとに不思議だ・・・

294 :音速の名無しさん:2013/01/20(日) 03:10:23.62 ID:abSi7xLC0.net
F1の時期でも赤福氷売ればいいのに
って年がちょいちょいあるよね

295 :音速の名無しさん:2013/01/20(日) 15:26:29.65 ID:A3jn3kkY0.net
赤福氷は金曜日から売って欲しい〜

296 :音速の名無しさん:2013/02/02(土) 07:30:21.65 ID:YXCLJE060.net
牛串食いてー!
早く春よこい!!

297 :音速の名無しさん:2013/02/13(水) 10:15:49.74 ID:X7QXR+6X0.net
ファン感行ったら今度こそグラスタ裏で売ってる美味しそうだけど高いハンバーガー食べてやる。

298 :音速の名無しさん:2013/03/14(木) 19:50:59.82 ID:1W54etsi0.net
岡国のおすすめのメシとお土産って何ですか?

299 :音速の名無しさん:2013/03/17(日) 04:58:57.44 ID:VqP/wtrV0.net
岡国と言えばホルモンうどんでないかい??

今回はミニコースの受付のところにこっそり?ドーナツ屋と
パンケーキ屋が来てた。気づかんやろ!!w

300 :音速の名無しさん:2013/03/21(木) 07:19:04.79 ID:ilDMy41T0.net
>>298
前に岡山の売店で親子丼頼んだら、
「玉子丼みたいなものになりますがいいですか?」
と聞かれた。
玉子丼みたいじゃない親子丼なんてあるのかよ、と思いながらいいよと言ったら
玉子丼が出てきた。
肉が切れてるならそう言えよ。つーかそれで親子丼と同じ料金取るなよ。

301 :音速の名無しさん:2013/03/21(木) 10:55:55.93 ID:NPjI+o3Q0.net
そりゃ酷いなw

302 :音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:47:30.11 ID:+fyEQlKq0.net
詐欺に近いんじゃないかw

303 :音速の名無しさん:2013/04/04(木) 09:46:39.77 ID:+PcxxosX0.net
けつたたいたろか

304 :音速の名無しさん:2013/04/07(日) 13:06:19.92 ID:/nl9zzji0.net
岡山の皆さん、今日は観戦日和ですね。
ちょっと風強そうですが。

何食べてます??

305 :音速の名無しさん:2013/04/13(土) 09:32:37.44 ID:TjL68HYw0.net
今週末は鈴鹿でいろいろ食べましょ!!

306 :音速の名無しさん:2013/04/13(土) 19:49:56.15 ID:Vubv4hTM0.net
グラスタの少々高め目のハンバーガー、食べ応え有って旨かったが食べづらくて
最後の方はハンバーグだけ食べてる状態になったw
明日はオムライスととりあんの砂肝からあげ食べるお。

307 :音速の名無しさん:2013/04/14(日) 01:20:17.74 ID:CQ/PEnqS0.net
鈴鹿は「これだけ歩いたから痩せただろ」と思っても、
色々食べちゃうから体重変わらなかったり、下手すると太ったりするよね。

308 :音速の名無しさん:2013/04/14(日) 04:58:34.66 ID:xEL/wJGhO.net
鈴鹿最終コーナー裏の焼肉ランチは安定して美味いな。
いつも人が並んでるが。

309 :音速の名無しさん:2013/04/14(日) 20:19:46.88 ID:WQy9b0MS0.net
伊賀牛絶品バーガーうまかった。
グラスタバーガーも捨てがたいので悩む。

310 :音速の名無しさん:2013/04/14(日) 20:37:32.96 ID:30n7TIufO.net
伊賀牛バーガーいいよね
柔らかくて美味
今回はsuzuka-zeでからあげ丼を食べてみた
丼といいつつ鶏からあげのあんかけの皿とご飯は別盛り
熱々ボリュームたっぷりだった

311 :音速の名無しさん:2013/04/15(月) 08:23:53.46 ID:Vcb7XxsH0.net
動き回るせいなのか早起きしてるせいなのか、魅力的なメニューが豊富なせいなのか
鈴鹿に行くと異様に腹が空く。1日中なにか口にしてる気がするw

312 :音速の名無しさん:2013/04/20(土) 09:29:23.61 ID:Mtp3rkDd0.net
先週の鈴鹿は新しくできたモクモクファームのランチボックス食べた!!

メインを豆腐ハンバーグ、サラダを牛タンマリネを選択!!
なんかデパ地下の弁当みたいな感じでした。
値段が1,050円なんで、味を考えれば安いんじゃないかなあ。
まあ、男子はちょっとボリューム足りないけど・・・

313 :音速の名無しさん:2013/04/20(土) 20:09:56.96 ID:7Ue8/pNiO.net
豆腐ハンバーグとはなかなかヘルシーだね
サラダが牛タンマリネなら値段の割には安いんじゃない
デパ地下が鈴鹿サーキットにあるみたいなんて何て理想的なんだ
しかし2&4だとさ、隙間なくレースやイベントがあるんで
ご飯買うため並ぶ時間がない
まあ待ち時間の少なそうなメニューを選んで買うので
何かは食べているから痩せるってことはないんだけど

314 :音速の名無しさん:2013/05/05(日) 05:49:25.93 ID:+q1vtqJ90.net
今日は鈴鹿のGPスクエアの店も開いているはず・・・

315 :音速の名無しさん:2013/06/01(土) 14:41:07.54 ID:dLk5x7CbO.net
オートポリスのこんにゃく寿司美味

316 :音速の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CaBNA1mk0.net
鈴鹿のGTテストの時は赤福氷ないよねえ。

この時期の土産は8耐水まんじゅうがよい。氷水につけて
たべると大変美味!!

317 :音速の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:bDESLIQA0.net
>>316
売店はやってないけど先日SUZUKA-ZEに行ったらメニューが一新されてた。
牛肉のポキ風丼食べたけどガリタ級のボリュームでメッチャうまかったよ。

318 :音速の名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:RELOlwFY0.net
GTテストではグラスタ下や他の店も開いてたから、スズカゼには
行けなかったよ・・

319 :音速の名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:MgtEDrL80.net
おお!読んでる人がいたw
俺はそらたべよに行った。
夏メニューは他の季節が比べ物にならないくらい美味いものが充実してた。

320 :音速の名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:zm+XhLux0.net
富士で食ったホルモン丼が美味かったな。
まあ、味付け濃いのであれだけ糞暑くて汗かきまくってなければ食えないと思うが。

321 :音速の名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:gstLZ8MZ0.net
>>319
ランチのひつまぶし美味しそう。
今度の土曜日、混んでるかなぁ。

322 :音速の名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:L4ZycL2f0.net
>>321
いつも11:15くらいに行くといい感じに支払いを済ませて入店できる。
60分くらいしっかり食べても12:30にはレースに復帰できるよ。

323 :音速の名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:K9IJy2900.net
>>322
レスありがとうございます。
8耐の週でも大丈夫かなぁ。

324 :音速の名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:4TCO4t440.net
>>322
そらたべよ、並ばず入れました。夏メニュー最高!ひつまぶし最高!

満腹です。ごちそうさまでした。

325 :音速の名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:TB4q0FGc0.net
酒井大作の店のうな重食べた。めちゃうまい。たれもうまい。
(値段たかいけど・・・)
おまけに、注文してからうなぎをあぶってた!!(昼過ぎ)
出来立て〜〜〜

326 :音速の名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:3HiixFbc0.net
どこ?

327 :音速の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:rP4OaF500.net
>>326
GPスクエアのグランドスタンド側です。
鈴たことかとんてき串屋さんの向かえです。

328 :音速の名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:LMCjqvEM0.net
鈴鹿に観戦に行くたび食べた事のないメニューに挑戦してるんだけど
8耐でMY当たりはうな重、ハズレはシケイン付近の店で売ってた伊勢醤油からあげ。
ちゃんと揚がってるのに衣がぼそぼそと粉っぽくて、焦げてるわけじゃないのに苦い。
肉の味より衣の苦さが全面に出てくるもんだからビールで流し込んでようやく消費。

329 :音速の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:w6jUP0xCO.net
〇〇〇のレストランでカレーライスを頼んだら、ち〇げのトッピングがサービスされてた

330 :音速の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:z5pRC+wE0.net
鈴鹿の新しいお土産の「アスファルトラスク」が良かった。
味は美味しいし、見た目がインパクトあるのでよい。

331 :音速の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+NQiLXx40.net
鈴鹿は焼肉ランチの隣にあった亀山みそ焼きうどんの復活希望

332 :音速の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ebhEb35E0.net
こんだけ書き込みあって筑波のドラサロのもつ煮とモナークの定食が一回しか名前出てないのか。
4輪観戦組が多いのか?
筑波は最近デリバンで来るようになったチャーシュー丼も旨いよ。のど渇くけどw

333 :音速の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Eu1MaW2I0.net
筑波ってまだサーキットあったのか。

334 :音速の名無しさん:2013/09/04(水) 13:02:23.32 ID:QISB1US80.net
今年もまた赤福氷食べ損ねた・・・

335 :音速の名無しさん:2013/09/07(土) 12:48:27.10 ID:Bw3FXqDT0.net
赤福氷しっかりいただきました!!

ただ、あれを食べるとせっかくあるかき氷ロードの
他のかき氷が食べられなくなるw
ボリュームかなりあるよな。

336 :音速の名無しさん:2013/09/24(火) 13:08:36.56 ID:o5fwSixri.net
割とマジで牛丼が欲しい

337 :音速の名無しさん:2013/09/25(水) 23:06:23.70 ID:3XVq1uTD0.net
現状では天丼やどて丼でガマンするしか

338 :音速の名無しさん:2013/09/30(月) 23:18:42.63 ID:AmolSVRq0.net
SUGOのジンギスカン美味しいね

339 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 16:15:09.44 ID:Ffz/cEIz0.net
鈴鹿の皆さん何食べてる??

340 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 19:06:20.45 ID:/Z/XBTm80.net
SUGOは出入り業者もっと頑張るべきだと思うの。

341 :音速の名無しさん:2013/10/15(火) 15:06:34.67 ID:OOFhKklU0.net
逆バンクオアシスの、田楽と酒セット1000円
酒増量って書いてあってどれくらいなのかと思ったらなみなみのヒタヒタ状態で
こぼしたくないから飲みながら歩いてたw
同じエリアの蒜山やきそばも、たっぷり入れときますねーの発言通り
2人前くらい詰め込んであった。
去年ほどの派手さはなかったけど美味しいモノいっぱい並んでたわここ。

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200