2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小林可夢偉 VS ペトロフ VS ヒュルケンベルグ

1 :音速の名無しさん:2010/08/02(月) 01:20:31 ID:xvqwgxQA0.net
ルーキー対決が熱い!

48 :音速の名無しさん:2010/09/22(水) 18:43:34 ID:DYd6MYD60.net
>>47
彼らの指標は赤牛の中だけ

49 :音速の名無しさん:2010/09/23(木) 02:06:15 ID:zkXpg8fqO.net
>>45
グロック相手によくやってると思うけど
いかんせん地味すぎてインパクトがない

50 :音速の名無しさん:2010/09/24(金) 18:23:25 ID:ymwuPF0N0.net
一番早く表彰台に上がりそうなのはペトロフ。
キャリアでポールや勝利を手に出来そうなのはニコ。 (ペトロフはファステストを獲得済み)
可夢偉も一回くらい表彰台に上がってくれ!

51 :音速の名無しさん:2010/09/26(日) 13:21:43 ID:eIxx72gP0.net
>>50
ベロフのファステストはトルコの話?
あのときは軽タン・ニュータイヤじゃなかったっけ?

52 :音速の名無しさん:2010/09/26(日) 16:32:21 ID:lof91E690.net
たしかそんな感じだった
とはいえ、その条件でも狙って出せたってのは悪くない

53 :音速の名無しさん:2010/09/27(月) 18:13:18 ID:CQlaesfZ0.net
カムイと他二人で大分差が付いたな

54 :音速の名無しさん:2010/09/27(月) 18:43:22 ID:pz/BEJiz0.net
ヒュルケンベルグも、ここ最近はいいフタになってる
今回のバリチェロといい、ウイリアムズがフタになるのに向いた特性の車なのかもしれん

55 :音速の名無しさん:2010/09/29(水) 19:06:36 ID:rh9QpgSg0.net
>>54
せめて軽タンで速いって言ってあげて…

56 :音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:39:01 ID:pZY7T5I30.net
確かにウイリアムズは決勝のペースが遅い。

57 :音速の名無しさん:2010/10/07(木) 21:23:31 ID:vseY3TzX0.net
なんなんだろね?やっぱバランス酷いのかな?

58 :音速の名無しさん:2010/10/07(木) 21:57:24 ID:vMDwGmdf0.net
コスワースが長時間全力運転に耐えない説を出しておこう
すぐにタレる対策があっさりできたと思えないし、回転数抑えるとか何か
決勝では出力抑える何かをやってるんじゃないか

タイヤに厳しいとか、満タン時にバランス悪いとかもありえるけどさ

59 :音速の名無しさん:2010/10/07(木) 22:25:55 ID:vseY3TzX0.net
あー…なるほど…ありうる…

60 :音速の名無しさん:2010/10/08(金) 00:19:34 ID:JfuDLprbO.net
早々に来季のシートを確保したカムイ
あとの二人は結構微妙という判断なのか

61 :音速の名無しさん:2010/10/10(日) 10:46:40 ID:vFpLNKqy0.net
ペトロフに負けた・・・

62 :音速の名無しさん:2010/10/10(日) 12:13:25 ID:U6RFFUm4O.net
カムイ、シートが決まってるからたるんでるな

63 :音速の名無しさん:2010/10/10(日) 16:46:05 ID:NPITsCBP0.net
この3ニンニンの中じゃダントツでしょ

64 :音速の名無しさん:2010/10/10(日) 16:47:17 ID:gEu3aNnl0.net
スタートで3人中カムイだけ助かるとかw
本当に強運だなw

65 :音速の名無しさん:2010/10/10(日) 17:55:30 ID:Bao1PI+e0.net
>>62
おい!鈴鹿見たか?
どこがたるんでるのか教えてくれw

66 :音速の名無しさん:2010/10/10(日) 18:07:11 ID:UYv+wi0w0.net
たるんでなかったら優勝だっていってるんだよ
言わせんなよはずかしい///

67 :音速の名無しさん:2010/10/12(火) 00:01:06 ID:TjpE5DCUO.net
>>65
顎に負けたじゃん

68 :音速の名無しさん:2010/10/12(火) 12:49:10 ID:Y9Z9V/U+0.net
>>66
>>67
意味不明

69 :音速の名無しさん:2010/10/17(日) 19:20:47 ID:NsD9alMLO.net
まさかヒュルケンベルグが一番早く消えるとはorz

70 :音速の名無しさん:2010/10/18(月) 00:55:07 ID:rh8ZRtjp0.net
ヒュンケル黄帝液

71 :音速の名無しさん:2010/10/18(月) 03:23:44 ID:yAHnXzFZ0.net
この中ではカムイは別格。格上のマシンを抜いたり対等にやりあっている。
ペトロフが評価されたバトルって何周ブロックしましたみたいなパターンばかりだったしな。

72 :音速の名無しさん:2010/10/18(月) 20:57:29 ID:pvDPgifFO.net
ハミルトン並みに優秀なキャリアのヒュルケンが1シーズンで消える…
GP2最大の失敗
恐ロシアF1

73 :音速の名無しさん:2010/10/18(月) 22:07:51 ID:/uVki5qp0.net
>>71
序盤にビックリさせられたスタートでの大幅ジャンプアップも最近自爆気味だしなぁ…
鈴鹿でも一気に出たらあっさり左に飛んでいったし…

74 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 13:22:42 ID:v59OEVs40.net
ペトロフってロシア版琢磨だよな

75 :音速の名無しさん:2010/10/20(水) 16:08:33 ID:2qIhyJJnO.net
ヒュルケンの武器は(顔)と(過去の成績)で
ペトロフは100%(お金)だけが武器


76 :音速の名無しさん:2010/10/23(土) 07:15:13 ID:DYmKJRyH0.net
とにかくヒュルケンには残留してもらいたい。
無論ペトロフにも、この2人を失ったらつまらん。

77 :音速の名無しさん:2010/10/24(日) 18:23:47 ID:6uhEs7HvP.net
可夢偉以外の二人は前走っててもいつも勝手に消えていくよな

78 :音速の名無しさん:2010/10/24(日) 18:24:50 ID:rtcunC4m0.net
ペトロフ=折角ナイスな作戦で順位上げるも単独クラッシュ
ヒュルケン=タイヤ使い切ってあぼーん(ただし最後にアルグを抜いて入賞)
カムイ=度重なる危機を回避し8位入賞

比べるまでもないな

79 :音速の名無しさん:2010/10/24(日) 23:57:15 ID:0FkOFBXCO.net
小林可夢偉 31
V.ペトロフ 19
N.ヒュルケンベルグ 18

80 :音速の名無しさん:2010/10/24(日) 23:59:48 ID:/uoUHX8LO.net
ペトロフにルノー=豚に真珠

81 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 00:26:06 ID:fhyJOT8c0.net
ペトロフマジでやばいわ
もうミスしないと宣言したそばからこれとかw

82 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 00:39:10 ID:CU926dREO.net
ペトロフのインタビューの頓珍漢な返答は好きだ。その点で面白くていい奴なんだけどな。

83 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 00:43:44 ID:CDY7ODRP0.net
どうやら  今年のルーキー賞は 可夢偉が確実だな 
 可夢偉  強力な支援なくても5年間ぐらいf1世界で戦えるドライバー 
 ヒュンベルク 速さと素質あるが 新人らしいミス多いし+タイヤ使い方だ雑ため残留困難
  べドロフ ロシア皇帝プーチン+企業支援なかったら速攻首なるが 滅茶苦茶酷いドライバーでもない

84 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 01:38:40 ID:4OT+zlk50.net
チームメイトに負け続けて日本人だってスポンサーで続けられたんだから
ペトロフだってKGBの後ろ盾がある限り大丈夫

85 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 07:59:10 ID:INLEdoiR0.net
一番期待されてたであろう、ぬこ二号が一番ヤバくなるなんて……
まあ本人の走りというよりチーム事情が大きいんだが

86 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 11:58:43 ID:3b4iPaE00.net
F速―日本には行ったことがありますか?

ペトロフ「上海が日本なら行ったことあるよ」

F速―……

87 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 12:05:13 ID:rbsY7XYp0.net
>>86
それ、中国で言ったら
ペトロフは惨死体になりかねんなw

88 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 12:35:08 ID:+O4QtWqaO.net
マシンのポテンシャルから考えてもカムイはよくやってると思うよ

89 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 12:37:44 ID:XQYJuB9e0.net
ペトロフのマシンボロボロだったな。
持ち込み額よりコンスト4位の賞金の方が多いってほんとならマズいな。

90 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 12:50:36 ID:krR3/krtO.net
でもカムイだってクビサはもちろんバリチェロと組んでも勝てるかは疑問だよ

91 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 20:27:13 ID:xiMLDKcN0.net
>>90
そらそうだ
だからルノーかフェラーリで見たいね
さ来年くらいには

92 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 20:54:08 ID:INLEdoiR0.net
ま、ハイドフェルドで十分に定評のあるドライバーで、彼と互角に走ればそれだけで
一流扱いでいいレベルなんだが……途中参加なんだよな、残念なことに。

来年は新人相手なんで、圧倒して当然ってのは、もし手強い相手なら苦しい立場だよな

93 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 15:20:59 ID:0fvSvysg0.net
可夢偉自身がそうであったように、F1にきて化けるタイプのドライバーっているからね。
シューマッハなんかもそんな感じだったか。
相手がスポンサー絡みのペイドラとはいえ、気は抜けんぞ。

94 :音速の名無しさん:2010/10/26(火) 19:50:18 ID:gjv5AZhI0.net
>>88
ザウバーは言われてるほど酷いマシンだとは思わない
ストレートは遅いがコーナリングはかなり安定してると思う
逆にウィリアムズはかなり酷くなってる

95 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:43:42 ID:Qo8YU67x0.net
韓国ではベテラン組が早々にリタイヤしていく中、
新人二人のヌコと可夢偉はポイントも取って良くやってたと思う。
二人ともマシンの状態は上々じゃなかったはずなのに。

ペトロフは残念だったけど…

96 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:10:44 ID:P7c0yAb90.net
ただヒュルケンはタイヤ使い切っちゃって交換したってのがすごくマイナスイメージ。
バリチェロもクビサ、リウッツィに立て続けに抜かれたからヒュルケンだけが悪いってわけじゃないだろうに。

97 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:48:47 ID:CwqNSKyg0.net
ペトロフとディニスを比べたら、どちらが良かった?

98 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:57:31 ID:9+AfBNbh0.net
>>93
シューマッハはF3時代に遅いマシンで、最強マシンのミカ・ハッキネンと同等の速さだったよ

99 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 13:27:24 ID:S2hfDBYLO.net
>>97
言うまでもなくディニス
腕もカネも比べ物にならない

100 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:30:18 ID:4VgHLAeY0.net
ディニスの初年度を見ると酷いもんだった
キャリア末期のディニスは一人前の中堅ドライバーだったね

101 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:01:02 ID:OdsmmS370.net
ディニスはインタビュー記事とかみてもすんげえ努力家でまじめな印象だったな
アレジともほぼ互角に走ってたしね

102 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 22:30:51 ID:95uNQZ9E0.net
>>83
滅茶苦茶酷いかどうかは別として
酷いドライバーである事は確かだよ。

103 :ビガーパンツ ◆TJ9qoWuqvA :2010/10/27(水) 23:06:54 ID:qW56R4nuO.net
ディニスは父親の会社、パルマラートの財力を武器にフォルティからデビューしたが、同郷の相方で大ベテランのモレノに随時教えられた。

104 :音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:23:51 ID:JLrQcsoO0.net
>>74
予選は一貴 決勝は琢磨って感じだなw

105 :音速の名無しさん:2010/10/29(金) 20:57:32 ID:qnU93zDBP.net
ディニスのデビューマシンは
当時最弱のフォルティコルセだから
成績がひどいのは当然。

106 :音速の名無しさん:2010/10/30(土) 18:47:30 ID:bbJjYPPc0.net
>>103
馬鹿。パルマラートは親父のスーパーの取引先の関係だ。

107 :音速の名無しさん:2010/10/31(日) 08:15:56 ID:W3Jw0aBK0.net
ペトロフは最初水準以上のルーキーに見えたんだが・・・


108 :音速の名無しさん:2010/10/31(日) 10:36:15 ID:fe5+TdOK0.net
ハミとの蛇行勝負には笑ったな
面白いやつが出てきたと思ったけど見込み違いだったわ

109 :音速の名無しさん:2010/10/31(日) 18:27:50 ID:W3Jw0aBK0.net
>>108
それそれ、ハミルトンに抵抗してたのは良かったよw
まあその国の初ドライバーと思えば十分だったと思うけどな。
いや、中嶋がどうだったってわけじゃないんけどさ。

110 :音速の名無しさん:2010/11/01(月) 20:26:54 ID:GrAejXDAO.net
ウィリアムズはヒュルケンベルグ売り飛ばすつもりか
エライヨイショしてるな

111 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 12:22:51 ID:OHjM7GCn0.net
>>107
韓国のレースを見るとルーキードライバーそれぞれの差が分かり易いけど、
ペトロフは入賞圏内を走行中にクラッシュしてリタイア。ヒュルケンベルグは
残り数周でタイヤを駄目にして我慢できずにピットイン。アルグエルスアリは
タイヤが厳しい状態で前のマシンを無理に攻めてコースオフ、逆に順位を落と
してポイントを逃す。こういったそれぞれの内容はルーキーであれば、よく
失敗する事だけど、可夢偉の場合は一番早くタイヤを替えて、途中でバトルも
ありながらも結局は最後までミス無く完走できて、しかもポイントを獲ったと
いうのが、まだF1を走って20戦程しかしていない新米とは思えない内容だから
凄い。

112 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 12:54:12 ID:pzCBGtBL0.net
>>111
右京のデビューレースを思い出すな。
「F1がこんなに大変な世界とは・・・自分に足りないモノが余りに多過ぎて・・・」
確か右京だけタイヤ交換したんだよね。92年キャラミ。
それ考えるとカムイはよく状況把握してる。右京が絶賛するのも分かる。

113 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 13:20:29 ID:5OHzf7tpO.net
可夢偉圧勝だべ。

114 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 13:39:12 ID:kKY93NxvO.net
鼻のでかさならな。

115 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 13:43:58 ID:SPHltMiv0.net
>>114
純粋な鼻のでかさならヒュルケンの方がでかいような気がする。

116 :音速の名無しさん:2010/11/03(水) 22:53:49 ID:X/30Y8Tf0.net
もう勝負あっただろ
ペトロフ、ヒュルケンベルグが残り2戦で10ポイントを取れるか?
よほど荒れない限り最低でも5強は完走するだろうし、それにクビサ、ロズベルグ、マッサがいる
この8人がいる限りどう頑張っても8位以上は望めない
どうせ2人ともノーポイントで終わって、可夢偉はちゃっかりポイントを上げて終了

そして2人ともクビになり路頭を迷う運命だろう

117 :音速の名無しさん:2010/11/04(木) 07:18:37 ID:a0TPCZy00.net
勝ち負けははっきりしてるよな
リザルトではマシンの性能差でペトロフやヒュルが可夢偉の前になることもあったが
来年不透明なのに対して、すでに可夢偉はわずか2年目にしてチームを引っ張る立場を任されてる。
この差はすげーデカイよね。
可夢偉は速いだけのドライバーじゃないってことだ。
可夢偉にゃシーズンオフにP.ドラッガー本読んでさらにパワーアップしてほしいわ。

118 :音速の名無しさん:2010/11/04(木) 12:16:27 ID:4Sgspyki0.net
比べるべくもない…カムイの圧勝だろ。ヒュルケンは遅くはないが何しろ雑。それが多少解消されたところで、
劇的に速くなるとも思えない。ペトロフはたまに良いバトルをするが、とにもかくにもスピード不足。チーム
メートに100ポイント差以上ってどういうことよ?w

対してカムイはまるでベテランのような走りを見せるね。デラロサをやっつけて、なおかつニックの前を走る
新人なんて、そうそうお目にはかかれない。というか、そんな奴いなかったな。

119 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 01:17:07 ID:8OKnjLZv0.net
も う ペ ト ロ フ 終 了 で

120 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 01:19:21 ID:diP9oD1jO.net
>>119
ペトロフ「まだだ、まだ終わらんよ」
最近、あのマシンが百式に見えてしょうがない

121 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 02:54:34 ID:MDO/TJ6q0.net
ペトロフは日本語が喋れるような気がしてならない

122 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 02:55:53 ID:KNZRi6rt0.net
いや宇宙語を話しそうだ。
というより宇宙人かもしれん。

123 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 03:01:33 ID:MDO/TJ6q0.net
謎の円盤UFOに網Tシャツ着て出てたような気もする

124 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 03:46:09 ID:h9DrZGenO.net
ペトロフは支援強化版琢磨だから、後3年くらい居座るんじゃね?他のロシア人次第だが。

125 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 11:35:08 ID:1vz/zr930.net
ペトロフはこの中じゃ相方が一番強力過ぎる。だから相方と比較してってのは酷だね。
ペトロフの金でクビサを走らせてるようなもんなんだし。

ヒュルケンベルグは微妙なんだよな。安定感はルーキーだから多目に見ても、もうちょっと一発の速さがないとね。
カムイは良くやってるけど、もし相方がクビサorバリチェロだったらどうだったかな。

126 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 12:51:11 ID:jOh9gmX/0.net
相方のレベルは現状大差ないと思うけどね まあ、ニックは途中参加&本人曰く「まともなエンジンが残ってない」だが
デラロサが悪いってことでもなく、デラロサの時にエンジン壊れまくったってことなんだが

127 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 14:10:44 ID:9/hco09RO.net
もうカーナンバー12のマシンが同じ色したクレーン車に吊り上げられるのは見たくないです……。

128 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 15:57:29 ID:JfUeoAPL0.net
ニックはクビサと同等かそれよりやや落ちるくらいでバリチェロよりは上だろ

129 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 17:33:52 ID:ZajQ/lX10.net
もし今年初めからニックが可夢偉の相方だったら今頃可夢偉どうなっていたかわからないよ。
ニックはクビサと同レベルと考えていいからね。

130 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 18:19:42 ID:jOh9gmX/0.net
年齢が高い(先の伸びが見込めない)のを除けば、バリチェロも相当なもんだぞ

131 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 18:24:05 ID:ZajQ/lX10.net
確かにあの年齢を考えると尊敬に値する。でもデラも予選では可夢偉に7:7で五分だし、いまのF1は体力面よりも経験値が昔のF1に比べて比重が高いのかも。


132 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 18:28:36 ID:ZajQ/lX10.net
>>131
訂正します。
経験値うんぬんよりも、今のあF1は体力的にきつくないってことだろうね。あの年齢でがんばれるんだから。
もちろん一般人に耐えられるレベルじゃないけど・・・



133 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 18:30:17 ID:ZajQ/lX10.net
>>132
×今のあF1は
○今のF1は
何度も何度もすんません。

134 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 18:31:14 ID:1vz/zr930.net
ニックとクビサが同レベルってのは賛同しかねるw
ただ一昔前より経験値が重要になってる、F1が下位カテゴリーとどんどん別世界になってるのかなってのは思うね。
後者は今に始まった事じゃないけど、ルーキーも代役も復帰もみな苦戦してるから。

135 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 18:39:40 ID:ZajQ/lX10.net
>>134
そうですかね?一応自分は、ニック好きだから贔屓が入ってるかもだけど・・・
でも、明らかに差があるってほどではないような。それに、自分はニックの絶頂は2007年だと思ってる。
今のクビサは今一番ノッてるドライバーの一人だとは思うし、確かに今ニックとクビサのコンビだったら、ニック負けちゃうかもね。

136 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 18:51:30 ID:ZajQ/lX10.net
         希望ラインナップ
ルノー     ウィリアムズ        ザウバー
佐藤琢磨    ニコ・ロズベルグ      クビサ
ペトロフ    ニコ・ヒュルケンベルグ   小林可夢偉


ご批判・ご指摘受け付けてます。

137 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 18:54:36 ID:jOh9gmX/0.net
それだったらルノー死んじゃうw

138 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 18:57:39 ID:qmOj2Jpl0.net
ルノーがサーキットのアルカイダ状態に

139 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 19:09:35 ID:ZajQ/lX10.net
やっぱりルノーは酷過ぎましたかね?
ルノーは似たもの同士で、ウィリアムズはニコ対決、ザウバーは、クビサとニックの遠まわし対決なんですが・・・
確かにルノーはまずかったですね。

140 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 19:09:50 ID:PcoQv7cR0.net
ルノーをジョーダンにするつもりかw

141 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 19:15:10 ID:c3LIQKF/0.net
>>139
蛸中毒かと思って叩くとこだった

142 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 19:21:58 ID:ZajQ/lX10.net
>>140
色といい、ドライバーラインナップといい・・・今年のルノーなんか懐かしい雰囲気を醸し出していると思ったら、
そうジョーダンでしたw
その時はF1見始めたばかりだったから、F1って相手をはじき出したり、特攻したりするのもOKなんだと思っていて、
ずいぶん後からそれがダメだって知ったな・・・恥ずかしい思い出だ。


143 :音速の名無しさん:2010/11/06(土) 19:23:39 ID:ZajQ/lX10.net
>>141
蛸って師匠の事でしょう?はははははwwwww違いますよ。失礼なw

144 :音速の名無しさん:2010/11/07(日) 02:01:58 ID:fY+H5tEL0.net
PPキター

145 :音速の名無しさん:2010/11/07(日) 02:03:15 ID:u4+jyhq80.net
すげぇ

146 :音速の名無しさん:2010/11/07(日) 02:08:20 ID:qvBJ3+D60.net
ニコ2の大逆転か!?

147 :音速の名無しさん:2010/11/07(日) 02:13:13 ID:uAABNllJ0.net
盛り上がってきましたねwww
ただペトロフがちょっと置いてかれたか?
可夢偉>ヒュルケンベルグ>>>>>>>>ペトロフ

総レス数 532
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200