2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1予選逆ポール選手権 part0006

1 :音速の名無しさん:2011/08/25(木) 20:30:39.21 ID:N6jvmrY30.net
<ルール>
予選24位・・・25ポイント
予選23位・・・18ポイント
予選22位・・・15ポイント
予選21位・・・12ポイント
予選20位・・・10ポイント
予選19位・・・8ポイント
予選18位・・・6ポイント
予選17位・・・4ポイント
予選16位・・・2ポイント
予選15位・・・1ポイント

<過去のスレ>
F1予選逆ポール選手権 part0001
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1189068597/
F1予選逆ポール選手権 part0002
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1204703314/
F1予選逆ポール選手権 part0003
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1220704496/
F1予選逆ポール選手権 part0004
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1237641034/
F1予選逆ポール選手権 part0005
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1276442173/

2 :音速の名無しさん:2011/08/25(木) 20:31:20.46 ID:N6jvmrY30.net
第11戦ハンガリーGP終了時

 1位 180pts ダンブロジオ
 2位 178pts リウッツィ
 3位 169pts カーティケヤン
 4位 133pts グロック
 5位  92pts トゥルーリ
 6位  73pts コバライネン
 7位  61pts リチャルド
 8位  50pts ブエミ
 9位  37pts ハイドフェルド
10位  36pts アルグエルスアリ
11位  29pts 小林可夢偉
12位  18pts バリチェロ
13位  16pts マルドナード
14位  11pts スーティル
15位  10pts チャンドック
16位   6pts ウェバー
16位   6pts ペレス
18位   4pts デ・ラ・ロサ
19位   2pts ディ・レスタ

3 :音速の名無しさん:2011/08/25(木) 21:07:58.49 ID:YM6RAbw/0.net
>>1

去年のチャンピオンのブルーノ・セナがニックに代わり参戦か

4 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 21:38:33.48 ID:EGgahI4g0.net
ああああ


5 :音速の名無しさん:2011/08/25(木) 22:17:22.75 ID:N6jvmrY30.net
Bセナが駄目マシンでどれほどの力を見せてくれるのか、もう楽しみでならない。

6 :音速の名無しさん:2011/08/26(金) 06:49:19.45 ID:a9ovkeB80.net
ハイドフェルドさん・・・

7 :音速の名無しさん:2011/08/26(金) 12:58:02.04 ID:cK8en/WfO.net
チャンピオン参戦!!

8 :音速の名無しさん:2011/08/26(金) 14:15:13.76 ID:DrpGN4760.net
セナにとっては正念場だな
去年の王座はマシンのおかげ、といわれてる部分もあるから
劣る車で速さを示してこそ本物だ

9 :音速の名無しさん:2011/08/26(金) 15:02:49.63 ID:AtyxItge0.net
今年はここまでノーポイントのペトロフだが、去年のベルギーの優勝者なんだよな
コンスト5位争いを制するには彼の奮起も必要

10 :音速の名無しさん:2011/08/27(土) 21:22:29.28 ID:K2LOzjLM0.net
レッドブルなど下位チームにとっては今シーズンで一番屈辱的なQ1だったね。

11 :音速の名無しさん:2011/08/27(土) 21:31:05.92 ID:0TBfiFW10.net
シューマッハとかいう人も長い間辛い下積み生活してたみたいだけど、一回クビになってパワーアップして帰ってきたんだね。
ついに花開いた。

12 :音速の名無しさん:2011/08/27(土) 22:03:13.32 ID:KQsAJfg/0.net
余興免除4台とはハイレベルな予選だったな。

13 :音速の名無しさん:2011/08/27(土) 22:08:31.10 ID:0TBfiFW10.net
いくら糞マシンとはいえ、この結果は酷いだろうチャンピオン。

14 :音速の名無しさん:2011/08/27(土) 22:10:27.01 ID:OR0zZLfM0.net
シューマッハデビュー20周年の記念のグランプリで優勝・・・凄い

15 :音速の名無しさん:2011/08/27(土) 22:15:02.00 ID:KDkhkYOk0.net
セナに失望した・・・
あのダメ叔父にのりうつられたとしか思えない

16 :音速の名無しさん:2011/08/27(土) 22:51:40.19 ID:UvwguimD0.net
第12戦ベルギーGP終了時 ※暫定

 1位 193pts リウッツィ
 2位 192pts ダンブロジオ
 3位 169pts カーティケヤン
 4位 143pts グロック
 5位 100pts トゥルーリ
 6位  79pts リチャルド
 7位  77pts コバライネン
 8位  50pts ブエミ
 9位  37pts ハイドフェルド
10位  36pts アルグエルスアリ
11位  29pts 小林可夢偉
12位  25pts シューマッハー
13位  18pts バリチェロ
13位  18pts マルドナード
15位  12pts スーティル
16位  10pts チャンドック
17位   8pts ディレスタ
18位   6pts ウェバー
18位   6pts ペレス
20位   4pts デ・ラ・ロサ

※コバ、ハミ、マルド辺りにペナが出るかもしれない

17 :音速の名無しさん:2011/08/28(日) 01:35:45.64 ID:Gy2sizGN0.net
ブルーノはマシンのおかげで獲ったチャンピオンだったのだろうか
ペトロフをちぎってくれると思ってたから、たった1戦とはいえこの結果は予想外だよ

18 :音速の名無しさん:2011/08/28(日) 02:35:39.35 ID:22jsIq1jO.net
なんだかんだセナはセナだったんだな
ダメダメじゃんか

19 :音速の名無しさん:2011/08/28(日) 15:19:37.64 ID:F8WzDphOO.net
セナは所詮セナか…
まぁ去年だって同じチートマシンでチャンドックさんに差つけられてたからなぁ
それとアルグエルスアリも急に劣化してきたねー。
まぁ今回は天候の安定しているスパでウェット寄りのセッティングにするとか馬鹿なことやってるチームの責任もあるだろうが
過去にも雨のモンツァで同じような大失態してるけどねここは(あの時はあの糞ドライバーだったてのもあるけど)

最近は暴れん坊だったマルドナードさんは久しぶりに紳士的な所を見せたね。あれが彼の本来の姿だよ。
あまりのジェントルっぷりに決勝順位5つ繰り上げ措置がとられるぐらいだからね

ミハエルは屈辱のF120年間留年記念のレースで魅せたな。
まさか過去にエキシビションでやった禁じ手である3輪走行をまたやるとは予想外だったよ

20 :音速の名無しさん:2011/08/28(日) 15:23:50.22 ID:YTG2w2mb0.net
マッサ2戦連続アロンソに負けるなんて・・・
化けの皮がはがれたな

21 :音速の名無しさん:2011/08/28(日) 15:46:44.18 ID:M4bsBZOr0.net
シューマッハの予選でのパフォーマンスは、ベルギーGPのスチュワードを務める
ナイジェル・マンセルをリスペクトしたものだろう。

マンセルもよくホイールが外れていたからな。

22 :音速の名無しさん:2011/08/28(日) 17:12:56.87 ID:MhgB/1Q10.net
アルゲルが劣化ってw
予選一度だけで判断すんなよwスパウェザーの影響をモロに食らったんだよ

23 :音速の名無しさん:2011/08/28(日) 18:19:32.55 ID:H1WqDYZ10.net
そういった意味ではBセナもわからんね
シンガポールまではこのメンツで賭けるらしいけど…

24 :音速の名無しさん:2011/08/28(日) 23:22:04.80 ID:uxSxVHU60.net
エキシビジョンでは魅せてくれたね。さすがは我らがチャンピオンだ。

25 :音速の名無しさん:2011/08/29(月) 08:25:13.24 ID:QUcnCVfCO.net
>24
なんでチャンピオンの俺がエキシビションに出なきゃいけないんだ!

という怒りが伝わってきたね
置かれてる状況がわかってないというかなんというか

いくらチャンピオンでもドライバーの力だけじゃ
どうしようもないな

26 :音速の名無しさん:2011/08/29(月) 11:58:50.83 ID:J8Kf7Ur20.net
>>17>>18>>19
おまえらはブルーノセナさんに土下座するべきだと思います。

27 :音速の名無しさん:2011/08/29(月) 12:49:53.32 ID:zN/Tlg920.net
いや、所詮エキシビションでちょっとばかり速くなっただけでドヤ顏されても…
重要なのは本番や本番w

28 :音速の名無しさん:2011/08/30(火) 04:40:51.35 ID:/Wdg/hk3O.net
>27
実際エキシビションだけの走りを見れば
ハミルトンも評価しなきゃいけなくなる

糞ドライバー×糞マシン

で常にポイント圏外だがエキシビションでは輝く

ってあまりの遅さにとっちらかってクラッシュしてるだけかもしれないが


29 :音速の名無しさん:2011/08/31(水) 10:04:35.14 ID:JG3m6XTD0.net
セナ様がエキシビジョンで見せた他車反動コーナリングって
上位カテゴリーではよくあるらしいけどF1レベルで出来る奴は
そういないだろ

30 :音速の名無しさん:2011/09/01(木) 00:23:44.45 ID:SaWHOaC+0.net
リウッツィとダンブロジオのチャンピオン争いは本当に接戦だな
しかし最速のはずのHRTでここまで1勝しかしていないのが現在ランキングトップのリウッツィ
ドライバーとしての腕はダンブロジオの方がかなり上だと個人的には思う

31 :音速の名無しさん:2011/09/01(木) 12:20:11.21 ID:0OyFg/Y/O.net
>29
下手すると舞い上がって死ぬ可能性すらあるからね

上位のF3やタイヤが覆われてるGTならともかく
たかだかF1の
しかもエキシビションでそこまで攻める奴なんていない

まさにチャンピオンだな

32 :音速の名無しさん:2011/09/01(木) 18:36:50.02 ID:z3jz8Cb+0.net
だが、あそこでエキシビション終われなかったからあれは失敗だろ。
タクマさんなら一発で決めてピットでシャンパン飲んでたはず。
まだまだ詰めが甘いんだよ。
一撃必殺で仕留めなきゃ。

33 :音速の名無しさん:2011/09/02(金) 10:19:36.03 ID:YrOR/rVC0.net
おいおい、伝説のうんこドライバーの甥に琢磨さんのレベルを求めるとか
無理言うなよ

34 :音速の名無しさん:2011/09/02(金) 21:49:08.56 ID:XWLEJg3G0.net
クラーク、リント、ペテルソン、ジル、セナ・・・

歴代でも最遅の天才うんこドライバー達はうんこすぎて何故か死んでしまう・・・

35 :音速の名無しさん:2011/09/02(金) 22:21:12.06 ID:xlQpfd1h0.net
>>33
琢磨もブルーノも最速マシンでチームメイトに速さで負けながらも一応チャンピオン獲ったドライバー
実力的には似たようなレベルだと思うんだが

そしてこの二人のどちらともチームメイトとなり、しかも圧倒的な差をつけた左近はすごい

36 :音速の名無しさん:2011/09/04(日) 23:41:45.96 ID:NRG9Dewk0.net
>>34
セナのどこがうんこだ?死ねカス

37 :音速の名無しさん:2011/09/05(月) 11:25:46.33 ID:/JQFLPDDO.net
出走161回で最下位65回
文句なくうんこだろ

38 :音速の名無しさん:2011/09/05(月) 12:47:41.45 ID:eb2Gppnr0.net
ベルガーのかばんにウンコしたりして
鈍足の奇行師とか呼ばれてたもんな

39 :音速の名無しさん:2011/09/07(水) 21:05:45.02 ID:2b49cLsY0.net
リウッツィランキングトップで母国凱旋か

40 :音速の名無しさん:2011/09/08(木) 01:48:02.03 ID:0v6hg7UK0.net
ブルーノは残りの全レースに出走することになったが
果たしてチャンピオンらしい走りをすることができるのだろうか

ベルギーではフリー走行やエキシビジョンでは輝くシーンもあった
あの走りが予選でできれば今のルノーでも上位は間違いない

41 :音速の名無しさん:2011/09/08(木) 05:38:45.55 ID:aHxLxEFU0.net
いやぁシューマッハは一皮も二皮も剥けたね
過去は周りがとんでもない凄腕のライバルばっかりで完全敗退
でも今は違うポチなんかいなくともチームメイトをぶっちぎりだいっ!
さすがメルセデスのNo1ドライバー


42 :音速の名無しさん:2011/09/08(木) 21:19:04.59 ID:qfwOKOuU0.net
ウェバーって昔は車の性能を引き出せない糞ドライバーだったけど
ここ2、3年は遅いマシンながらも頑張ってるから応援してる

43 :音速の名無しさん:2011/09/09(金) 13:21:28.46 ID:n9eeHNez0.net
>>42
最近はスタートはうまいけど、
予選はクソじゃね?
車がクソだから。


44 :音速の名無しさん:2011/09/09(金) 17:38:44.51 ID:I97jtm3k0.net
>>43
車が糞だから下位に沈むのは当然
チームメイトにフルボッコにされてた奴が勝てるようになったことの評価
ベテランの経験によるのか、ベッテルが類まれなるクソなのかは知らない

45 :音速の名無しさん:2011/09/10(土) 21:45:01.13 ID:Syp7J2/U0.net
チャンピオンの不振が長引いているな・・・

46 :音速の名無しさん:2011/09/10(土) 22:37:57.58 ID:7L2krYQp0.net
第13戦イタリアGP終了時

 1位 218pts リウッツィ
 2位 207pts ダンブロジオ
 3位 169pts カーティケヤン
 4位 155pts グロック
 5位 108pts トゥルーリ
 6位  97pts リチャルド
 7位  87pts コバライネン
 8位  52pts ブエミ
 9位  42pts アルグエルスアリ
10位  37pts ハイドフェルド
11位  33pts 小林可夢偉
12位  25pts シューマッハー
13位  18pts バリチェロ
13位  18pts マルドナード
15位  12pts スーティル
16位  10pts チャンドック
17位   8pts ディレスタ
18位   7pts ペレス
19位   6pts ウェバー
20位   4pts デ・ラ・ロサ

47 :音速の名無しさん:2011/09/10(土) 23:33:54.57 ID:bHO50PBK0.net
HRT×2ーヴァージン×2ーロータス×2ートロザウバーーウィリ×2ーインド×2ーメルセデス×2ーブービー軍団

今GPの結果はチームの勢力図がはっきり分かれてしまってつまらないな
所詮ルノーもルノーだしな

48 :音速の名無しさん:2011/09/11(日) 03:27:22.47 ID:/H23sLNP0.net
レッドブルは去年一番善戦したモンツァでも今年はビリ獲得か
このまま行けば全戦ビリもありえるかもしれない

49 :音速の名無しさん:2011/09/11(日) 14:12:10.60 ID:ShQt8Hu60.net
レッドブルはベッテルなんていう糞ドライバー抱えてる時点でダメだろ
やる気あんのか

50 :音速の名無しさん:2011/09/11(日) 16:29:34.68 ID:NBSnPDnB0.net
下位チームの話をここでするのも悪いとは思うが…
ベッテルは車悪いせいで遅いって言われてたけど、ウェバーとの比較を見たらやっぱり遅いんだよな


51 :音速の名無しさん:2011/09/11(日) 19:07:21.58 ID:Wy1rELf10.net
お前らなんだかんだでレッドブル愛してるんだなw
俺もやはり応援せざるを得ない

まずはせめて、枕フェラくらい安定して上回れや…

52 :音速の名無しさん:2011/09/12(月) 01:15:07.31 ID:pv+uPgmP0.net
モンツァでのHRTはエキシビジョンで容赦なかったな
リウッツィのスタートでの魚雷のような凄まじい突っ込みをしたかと思えば
リカルドに至ってはスタートすらせずにリザルトを確定させようとした
予選の1-2だけで満足せず、エキシビジョンでも魅せようとするところに王者の本気を見た気がするよ

53 :音速の名無しさん:2011/09/12(月) 01:44:41.72 ID:/b8HB5pEO.net
>52
あの逆ギレは良くない
エキシビション免除タイムを出せなかったチームが悪い

速いけど開幕当初の痺れる速さがなくなったため
チームのわが乱れてる気がするよ

54 :音速の名無しさん:2011/09/12(月) 11:59:55.44 ID:PWk1SOQ40.net
リウッツィ次戦5グリッド昇格か



55 :音速の名無しさん:2011/09/12(月) 12:16:54.16 ID:/b8HB5pEO.net
もともとポールなのに
さらに上がっていたいどうするのかと

56 :音速の名無しさん:2011/09/12(月) 13:10:07.67 ID:WidKyAFI0.net
あの1コーナーへのアプローチはなかなかできるもんじゃない。
タクマさんが降臨されたのかと思った。

57 :音速の名無しさん:2011/09/12(月) 22:59:19.93 ID:ReBrBKEj0.net
>>56
スタート直後でゴチャつくところ芝に活路を見出すとはな


58 :音速の名無しさん:2011/09/12(月) 23:36:51.32 ID:lNAIvdCPO.net
リウッツィ5グリッド昇格か
フロントローを確実に取れる車じゃ大きな意味はないな
でもリウッツィの1コーナーへの突入が魚雷のように素晴らしくて、エキシビションで何台か仕留めたんだからFIAがボーナスしてくれたんだな

59 :音速の名無しさん:2011/09/13(火) 03:55:21.41 ID:nxlk5Agd0.net
チャンピオンはもうダメだな…
エキシビジョンでもだらけ切った走りに終始して悲しい限りだ。
チャンピオンになるドライバーはやはり本物じゃないとなあ。
マシンのおかげでタイトル獲るんじゃねえよ。

60 :音速の名無しさん:2011/09/13(火) 07:14:39.77 ID:8c6OgMaP0.net
やはり井出さんクラスじゃないと本物とは呼ばれないのかな

61 :音速の名無しさん:2011/09/13(火) 08:17:06.60 ID:afD2eM92O.net
>59
SCのおかげでトップ争いしたのに
みるみる間に落ちていったね

決勝予選Q3にはキレて走らないし
棚ぼたチャンピオンにあるのはくすんだプライドだけ

リカルドさんなんて
一回エキシビション
フィニッシュしたのにファンのために走行してくれたのに

62 :音速の名無しさん:2011/09/13(火) 10:37:34.62 ID:YCVsqMgU0.net
ザウバーが順調に進化しているのが心強いな

63 :音速の名無しさん:2011/09/13(火) 12:30:24.13 ID:F7Kler9O0.net
セナがマシンのおかげでとったチャンピオンなんて批判されるようになってきたけど
スーティルが07、08年でチャンピオン連覇、09年ランク2位という成績だったことはみんなもう忘れているんだろうな

64 :音速の名無しさん:2011/09/13(火) 15:34:25.23 ID:afD2eM92O.net
>63
完全に忘れてるな
スーティルそんないいマシンに乗ってたっけ?

65 :音速の名無しさん:2011/09/13(火) 18:14:10.62 ID:BSS/hlYu0.net
偽物のチャンピオンはすぐ忘れられるのさ。
まあスーさんは今年サーキット外では好感度急上昇だったけどね。

66 :音速の名無しさん:2011/09/13(火) 19:53:02.52 ID:dDYrst2L0.net
カーティケヤンはいまだにランク3位なのか
前半戦の貯金が凄かったってことだな
カーティケヤンとチャンドックさんはインドGPに出走するかもしれないから期待大だ

67 :音速の名無しさん:2011/09/13(火) 22:00:27.67 ID:F7Kler9O0.net
>>64
07年のスパイカーは前年チャンプのスーパーアグリの不振で最速マシン
08年のインドは開幕当初は2番手のだったが、アグリのステップアップで最速になった
09年も過去2年ほどではないがシーズン中盤まではコンスタントにトップ争いができるマシンだった

68 :音速の名無しさん:2011/09/13(火) 22:48:00.23 ID:dDYrst2L0.net
09年といえば
バドエルさんがフェラーリに乗って2連勝
フィジケラさんがフェラーリに乗って2連勝
を成し遂げたことが感慨深い

69 :音速の名無しさん:2011/09/14(水) 05:12:33.18 ID:tvm9r2Fn0.net
史上最高のマシンはコロー二スバルで異論無いよね?

70 :音速の名無しさん:2011/09/14(水) 05:57:46.07 ID:z+z6snw00.net
ライフ

71 :音速の名無しさん:2011/09/14(水) 08:17:26.51 ID:WHXhpP24O.net
SAF05、博物館から現役復帰
走る化石だぜ!

72 :音速の名無しさん:2011/09/16(金) 00:21:28.61 ID:Q8MVD0y1O.net
HRTが最強コスワースエンジンを来期手放すって話が出てるな。
何かの圧力かと勘ぐってしまうよ。

73 :音速の名無しさん:2011/09/18(日) 11:29:20.01 ID:jr5rroy10.net
カーティケヤンのインドGP出走が発表されたな
地元での快走を期待せずにはいられない

74 :音速の名無しさん:2011/09/18(日) 22:57:38.46 ID:aOllv5Tg0.net
地元のプレッシャーは大きいから
ポール獲得は以外と厳しいかもね

それよりチャンドックのほうが
プレッシャーなく伸び伸びと走って
ポール獲りそう

ただ超強力なコネがあっても参戦が確定ししていないのがF1の厳しさ

でも下位グループのニコがビザが取れないというし

インドGPはよくわからないw





75 :音速の名無しさん:2011/09/18(日) 23:09:24.35 ID:wFe55Sdr0.net
去年の韓国みたいに開催ギリギリで舗装するとタイヤの性能が一気に上がるから
神ピレリと路面のマッチ次第では面白いことになるかもよ、インドは

76 :音速の名無しさん:2011/09/19(月) 14:01:02.85 ID:LEtm504J0.net
去年の韓国GPではレッドブルがHRTからチャンドック引きぬいて事前に偵察させたんだよな
それでも予選は定位置だったけど、エキシビジョンでは健闘していたな

77 :音速の名無しさん:2011/09/20(火) 21:24:06.32 ID:WP6L1GYH0.net
ザウバーはここに来て
チームの戦略とマシンの
パーフォーマンスの向上が
素晴らしい。

ドライバーがイマイチだが。

78 :音速の名無しさん:2011/09/20(火) 21:49:27.39 ID:nPtvOTrh0.net
可夢偉のパフォーマンスも徐々にアップしてきてるよ

79 :音速の名無しさん:2011/09/20(火) 22:44:23.11 ID:pUnG41HP0.net
ニックはまだステップアップしたくないらしい
あの中途半端な成績で納得しがたいものがあるのだろうが

80 :音速の名無しさん:2011/09/20(火) 23:47:16.90 ID:LfpT+w7K0.net
ザウバーはフェラーリのギアボックスを絶賛してたな。
地元GPってこともあって、フェラーリも気合はいってたんだろうな。

81 :音速の名無しさん:2011/09/21(水) 00:31:09.59 ID:YcChq8Ac0.net
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51786497.html

お〜TOPドライバーたちがファッションショーも出るのか。
これはスバラシイショーになるだろうな。

82 :音速の名無しさん:2011/09/21(水) 08:33:42.96 ID:zvta/QST0.net
>>81
すげえ顔ぶれだな


83 :音速の名無しさん:2011/09/23(金) 23:00:23.96 ID:433Uoy460.net
ベッテル連続ドベか

84 :音速の名無しさん:2011/09/24(土) 07:35:26.87 ID:VGyAPgN6O.net
ベッテルは下手すると今回で2年連続ワーストドライバー決定か
去年のアブダビじゃ晒し者にされて泣いてたね

85 :音速の名無しさん:2011/09/24(土) 08:01:18.00 ID:VVHCphLaO.net
シンガポールとザウバーは相性悪いみたいだな…

86 :音速の名無しさん:2011/09/24(土) 22:48:47.31 ID:y0RRdnHe0.net
あのAセナでさえPP獲得したことが一度だけあった
確か1988年ブラジルGPで
でも、あっというまにビリから二番目まで落ちたがw

87 :音速の名無しさん:2011/09/25(日) 00:13:08.11 ID:07Uu7Ktl0.net
第14戦シンガポールGP終了時

 1位 243pts リウッツィ
 2位 222pts ダンブロジオ
 3位 169pts カーティケヤン
 4位 167pts グロック
 5位 118pts トゥルーリ
 6位 115pts リチャルド
 7位  95pts コバライネン
 8位  52pts ブエミ
 9位  44pts アルグエルスアリ
10位  37pts 小林可夢偉
10位  37pts ハイドフェルド
12位  25pts シューマッハー
13位  18pts バリチェロ
13位  18pts マルドナード
15位  12pts スーティル
16位  10pts チャンドック
17位   8pts ディ・レスタ
18位   7pts ペレス
19位   6pts ペトロフ
19位   6pts ウェバー
21位   4pts デ・ラ・ロサ
22位   1pt  セナ

88 :音速の名無しさん:2011/09/25(日) 00:13:53.85 ID:6i1iUZRu0.net
>>87
速えw乙

89 :音速の名無しさん:2011/09/25(日) 00:38:49.29 ID:S+hltO7O0.net
セナがやっと1P獲得か…

90 :音速の名無しさん:2011/09/25(日) 01:00:24.10 ID:PZP1WCiL0.net
下位御三家の中ではウェバー頑張ってるなw

91 :音速の名無しさん:2011/09/25(日) 02:21:17.49 ID:otGeQlxn0.net
ルノー今期初のダブル入賞
やっとニック以外のポイントが加算されたな

レッドブルは次でビリをとると93年にウィリアムズが記録した
開幕から15戦連続ビリに並んでしまうぞ
やはりニューエイのマシンは駄目だな

92 :音速の名無しさん:2011/09/25(日) 03:35:22.18 ID:yhzSp7Xk0.net
しかしリウッチ貫禄の走りだ
可夢偉も素晴らしいジャンピング走行だった

93 :音速の名無しさん:2011/09/25(日) 11:51:46.23 ID:t+sHUzcYO.net
HRT久々のエキジビション免除タイムじゃないの?
教えてエロい人

94 :音速の名無しさん:2011/09/25(日) 18:13:42.94 ID:otGeQlxn0.net
今回はトップのリウッツィですらエキシビジョン免除には1%足りない
下位チームも頑張ったということなんだろう

リウッツィはエキシビジョンでのグリッドボーナスがあったけど、自力で優勝したから全く必要なかったみたいだな

95 :音速の名無しさん:2011/09/26(月) 02:52:45.08 ID:OS2616Ar0.net
可夢偉気づけば5戦連続でペレスに予選で先着
これまでF1で数多の記録を残してきた歴代の日本人にだんだん近づいている気がする

96 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 13:28:05.00 ID:9Ml5BEfi0.net
ペレスだよ問題は。
あいつエキシビジョンではなかなか才能あるところを見せるのに
予選では冴えない走り。なんとも残念な奴だ…

97 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 21:33:56.04 ID:luu5gfTK0.net
日本GPが近いな
去年の様にヘアピンの度に悲鳴が上がる展開にならなければいいが


98 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 21:49:22.97 ID:rUSPxpK80.net
去年はペトロスがスタートで魅せてくれたからな
翌日も多くの人がそこに集まっていて流石だと感じたね
しかし最後尾グリッドで写真を撮る人が多かったけど判官贔屓にも程があるな

99 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:53:48.95 ID:1kU9AN1Q0.net
昨年は我らが左近がPP獲得したからな

100 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 23:14:46.82 ID:luu5gfTK0.net
まあMVPはディグラッシだったけどな


101 :音速の名無しさん:2011/10/01(土) 01:22:23.97 ID:YlPahsdC0.net
今年はシーズン中のザウバーマシンの進化が著しいし
ペレスのスポンサーがいまいちだからカムイが作戦上優遇されつつある
期待していいんじゃないかな?

総レス数 983
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200