2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1予選逆ポール選手権 part0006

1 :音速の名無しさん:2011/08/25(木) 20:30:39.21 ID:N6jvmrY30.net
<ルール>
予選24位・・・25ポイント
予選23位・・・18ポイント
予選22位・・・15ポイント
予選21位・・・12ポイント
予選20位・・・10ポイント
予選19位・・・8ポイント
予選18位・・・6ポイント
予選17位・・・4ポイント
予選16位・・・2ポイント
予選15位・・・1ポイント

<過去のスレ>
F1予選逆ポール選手権 part0001
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1189068597/
F1予選逆ポール選手権 part0002
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1204703314/
F1予選逆ポール選手権 part0003
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1220704496/
F1予選逆ポール選手権 part0004
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1237641034/
F1予選逆ポール選手権 part0005
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1276442173/

204 :音速の名無しさん:2011/11/14(月) 21:48:23.61 ID:PTLnQnpHO.net
ダンブロは辛うじて食らいついてるけど逆転は厳しいね

205 :音速の名無しさん:2011/11/17(木) 13:32:17.83 ID:R6m1A28H0.net
赤べこは高温の排気をタイヤに吹きつけるなんていう
斬新なソリューションをテストしてたみたいだな。
どっから盗んできたんだよ…

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51798555.html

206 :音速の名無しさん:2011/11/17(木) 23:18:21.73 ID:ZSpNkxRT0.net
>>203
ザウバーは開幕戦のボーナスポイントがあるので、実際は違うんだけどね

>>205
マジレスすると、数年前のルノーがやってた。
R26とかR29とかそこらへん。

207 :音速の名無しさん:2011/11/18(金) 21:44:45.41 ID:pQesmCizO.net
ベテランテストでベルニュ遅すぎワロタwあんな老害はわざわざF1なんて行かずにさっさと引退しろよw
でも去年はリカルドが同様な成績だったのにトップチームのシートを得たからなぁ まぁでも最近はリウッツィさんどころかヴァージンにも負ける始末だから所詮その程度のドライバーだってことだ

208 :音速の名無しさん:2011/11/18(金) 22:47:31.15 ID:Pmvu5tPxi.net
去年のリカルドも今回もマシンがクソなんだろ

209 :音速の名無しさん:2011/11/19(土) 09:57:28.20 ID:XHQAXYkI0.net
レッドブルのマシンの遅さがよくわかるテストだったな

210 :音速の名無しさん:2011/11/19(土) 11:22:46.61 ID:+uTd2HayO.net
ザウバーのグティエレスはペレス同様メキシコの生活保護者の面倒をみてるらしいな
カムイステップアップのチャンスだな

211 :音速の名無しさん:2011/11/19(土) 17:12:58.47 ID:hzehAygk0.net
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51798993.html

ホンダエンジン復活ってマジであるかなぁ?
胸熱だぜ…

212 :音速の名無しさん:2011/11/22(火) 20:55:14.79 ID:Vt+ygg8h0.net
デラロサが来年のチャンピオン候補に

213 :音速の名無しさん:2011/11/23(水) 00:02:21.69 ID:NGc7vt3pi.net
デラロサなんて大して速くないんだがHRTは来年も最強マシンなんだろうなあ
F1卒業はないのかな

214 :音速の名無しさん:2011/11/23(水) 07:28:48.57 ID:FWgWe1ACO.net
デラロサがあの歳でトップチームに復帰とは驚いた

215 :音速の名無しさん:2011/11/24(木) 08:30:22.83 ID:U989V7vqi.net
通勤中に電話してくるんじゃねえよカス

216 :音速の名無しさん:2011/11/24(木) 08:30:44.59 ID:U989V7vqi.net
誤爆失礼

217 :音速の名無しさん:2011/11/24(木) 15:09:40.94 ID:NLMPe1ch0.net
HRTは2009年に迷車でダントツ最下位を記録したブラウンGPの
テクニカルディレクター代理だったヨルグ・ザンダーが
関わるそうなので今年みたいな速さは無いだろうね。
デラロサ残念。

218 :音速の名無しさん:2011/11/24(木) 22:38:59.13 ID:1QnOkHi/0.net
ヨルグ・ザンダーってHRTに入るとか言われてたけど
結局入ってないんじゃないっけ?
遅いマシン作るような人間がトップチームに来るとは考えたくないな

219 :音速の名無しさん:2011/11/25(金) 10:06:57.88 ID:sxr8reLP0.net
レース開始前からトップと最下位が判ってしまうような現在の状況を
打破するためには、HRTと他チームが人的交流を行って少しでも
技術格差を解消する動きがあるというのは好ましいことだと思うけどね。

220 :音速の名無しさん:2011/11/25(金) 15:20:22.45 ID:J7V4jSVv0.net
やんちゃ坊主がフリーでHRTに乗るそうだな
本人は最速マシンに乗れてさぞ嬉しいだろう

221 :音速の名無しさん:2011/11/26(土) 09:56:49.35 ID:74eNiSvj0.net
やんちゃ坊主以外にも何人か上位カテクラスのドライバーが登場したな
グロージャンはタイムは冴えないが高度な停止技術を見せたと思う

222 :音速の名無しさん:2011/11/27(日) 13:52:35.29 ID:m5oQLoK30.net
第19戦ブラジルGP終了時

 1位 316pts リウッツィ
 2位 298pts ダンブロジオ
 3位 251pts グロック
 4位 194pts リチャルド
 5位 184pts カーティケヤン
 6位 164pts トゥルーリ
 7位 131pts コバライネン
 8位  53pts ブエミ
 9位  51pts バリチェロ
10位  47pts 小林可夢偉
11位  47pts アルグエルスアリ
12位  37pts ハイドフェルド
13位  30pts マルドナード
14位  25pts シューマッハー
15位  23pts ペレス
16位  18pts ロズベルグ
17位  12pts スーティル
18位  10pts チャンドック
19位   8pts ディ・レスタ
20位   7pts ペトロフ
21位   6pts ウェバー
22位   4pts デ・ラ・ロサ
23位   3pts セナ

2011年のチャンピオンはリウッツィに決定
47ポイントで同点のドライバーが二人いるが
小林可夢偉は優勝、アルグエルスアリは5位がシーズンベストであるため
これを考慮すると小林10位、アルグエルスアリ11位となる

223 :音速の名無しさん:2011/11/27(日) 13:59:21.55 ID:GHI1oDo30.net
1年間お疲れ様

小林は最後のクビの皮一枚でトップ10滑り込んだか

224 :音速の名無しさん:2011/11/27(日) 14:12:54.79 ID:S4LavNl10.net
小林はペレスにダブルスコアで勝ったのか
いよいよトップチーム入りも見えてきたな

225 :音速の名無しさん:2011/11/27(日) 14:15:29.69 ID:m5oQLoK30.net
第19戦ブラジルGP終了時(ノーポイント勢)

24位 0pts バトン(シーズン最高位12位)
25位 0pts ハミルトン(シーズン最高位15位,2回)
26位 0pts マッサ(シーズン最高位15位,1回)
27位 0pts アロンソ (シーズン最高位17位)
28位 0pts ベッテル (シーズン最高位22位)

ベッテルはシーズン15回の最下位というF1ワースト記録を達成

226 :音速の名無しさん:2011/11/27(日) 14:18:22.17 ID:m5oQLoK30.net
第19戦ブラジルGP終了時(コンストラクターズ)

 1位 694pts HRT
 2位 549pts ヴァージン
 3位 305pts ロータス
 4位 100pts トロロッソ
 5位  81pts ウィリアムズ
 6位  74pts ザウバー
 7位  47pts ルノー
 8位  43pts メルセデス
 9位  20pts フォースインディア
10位   6pts レッドブル
11位   0pts マクラーレン
12位   0pts フェラーリ

マクラーレンはバトンの12位、フェラーリはマッサの15位がシーズンベスト

227 :音速の名無しさん:2011/11/27(日) 15:05:38.63 ID:+6PkA3n00.net
まとめてた人一年間おつかれさま

228 :音速の名無しさん:2011/11/27(日) 22:00:41.30 ID:BPVA2+Wy0.net
いやほんと、集計乙

229 :音速の名無しさん:2011/11/27(日) 22:02:36.77 ID:dJ/GzkkH0.net
このスレ今年のは初めてみたけどフォースインディアが意外と苦戦してたんだなw

230 :音速の名無しさん:2011/11/27(日) 23:08:01.72 ID:m5oQLoK30.net
シーズン始まった頃はHRTが独走かステップアップするかなんて思っていたけど
ヴァージンも頑張ったおかげでいい戦いが見れたシーズンだった

ちなみに自分はたまにしか集計してなかった
他に集計していた人もこのスレ見ていた人もみんな1年間乙です

231 :音速の名無しさん:2011/11/28(月) 00:56:19.53 ID:7LzJDJpd0.net
>>225
ウェバー頑張ったな

232 :音速の名無しさん:2011/11/28(月) 08:33:05.76 ID:wOUBXU7v0.net
惜しくもチャンピオンを逃したダンブロジオはステップアップが確定しましたね・・・

233 :音速の名無しさん:2011/11/28(月) 12:58:39.50 ID:b4BvP/fK0.net
>>226
事故以来急成長と言われるまっさんもそれほどの成績は残してないんだねえ

234 :音速の名無しさん:2011/11/29(火) 00:42:24.88 ID:2kLVt57N0.net
バリチェロもそろそろステップアップだろー
何年底辺カテゴリにいるつもりだ

235 :音速の名無しさん:2011/11/30(水) 02:02:26.57 ID:+sVMuU/60.net
ダンブロシオに変わりヴァージンに加入したピックは来年のチャンピオン候補だな

そしてライコネンがF1に帰ってくるようだ
2年のブランクを経てパワーアップしたのかどうか

236 :音速の名無しさん:2011/11/30(水) 11:07:39.43 ID:zNGIgOfw0.net
ライコネンはせっかく卒業したのに
強制的に乗せられるなんて可哀想すぎる。
本人コメントも恨み節ばかりだし、
モチベーションも下がりっぱなしって言ってる。

237 :音速の名無しさん:2011/11/30(水) 16:04:18.39 ID:7HhupSTC0.net
大体休んで英気を養ったヤツは覚醒してるパターンが多いからな
マシンも前よりよくなるだろうし雑魚のライコネンでも上を狙えるかもな



238 :音速の名無しさん:2011/12/09(金) 23:04:26.77 ID:nC/qBq5xO.net
グロージャンはGP2でまた最下位だったからその責任としたまたF1にステップダウンさせられたな 以前はF1でそこそこ速かったけどどうなるかね
ペトロフはまさかのヴァージン移籍の可能性があるとか無いとか

239 :音速の名無しさん:2011/12/14(水) 09:53:35.42 ID:eykBNZF70.net
保守

240 :音速の名無しさん:2011/12/14(水) 09:59:13.12 ID:AgSwfzSGO.net
相変わらず頭を使うスレだな

241 :音速の名無しさん:2011/12/14(水) 14:28:17.45 ID:PE8D+OMqO.net
ポイントが取れないのに
参戦しつづける
フェラーリとマクラーレンの貢献度は
もっと評価されていい

より酷いマシンとドライバーでフェラーリに勝った
マクラーレンは良いシーズンだったんじゃねぇか

242 :音速の名無しさん:2011/12/14(水) 15:40:39.79 ID:gPDNDi8J0.net
下位だからあまり目立つことはなかったけど、マッサとハミルトンの素晴らしいバトルは
今年の見所のひとつだったよな

243 :音速の名無しさん:2011/12/14(水) 22:06:17.70 ID:fl8UOF3r0.net
マッサとハミルトンか・・
どっちもとてもクリーンなバトルをするし、フェアなバトルの真髄ってやつを見せてもらったな

244 :音速の名無しさん:2011/12/14(水) 23:32:46.32 ID:Bcq+rT5G0.net
それに比べてバトンときたら・・・

245 :音速の名無しさん:2011/12/15(木) 05:59:40.95 ID:RV7vSvY0O.net
ブエミとアルゲルは2人共にステップアップが決まったね
シーズン後半にマシンの戦闘力低下でザウバーに追い上げられたけどラスト2戦で頑張ってランキング5位を守りきったのが評価されたようだ

246 :音速の名無しさん:2011/12/15(木) 07:47:42.65 ID:WhC0TnRO0.net
>>245
シーズン終盤の不振には心配したよな

二台そろってのQ3敗退とか

247 :音速の名無しさん:2011/12/15(木) 09:14:27.31 ID:AkeGlrxS0.net
トロロッソはエキシビジョンではランキング5位、そしてなんともいっても本戦では4位
3強の速さが抜きん出ている中でこの成績はかなり頑張ったほうだと思う

少なくとも本戦でランキング4位になれるようなマシンじゃなかった

248 :音速の名無しさん:2011/12/15(木) 13:10:37.95 ID:yoU1XyfKO.net
リチャルドがトップチームHRTから中堅チームトロロッソに移籍するらしい

249 :音速の名無しさん:2011/12/18(日) 14:52:11.00 ID:xSih/B9N0.net
後半戦、目覚ましい速さを見せた可夢偉にステップアップの噂があったけど駄目だったみたいだな。
コンストラクタでウイリアムズどころかトロロッソも食えそうだったのに、結局駄目だったし。

250 :音速の名無しさん:2011/12/18(日) 16:06:00.12 ID:oBx8N6X/0.net
>>249
エキシビションの結果考えたら、ウィリアムズは厳しかっただろう

251 :音速の名無しさん:2011/12/18(日) 18:15:46.33 ID:Dq5YojrH0.net
アブダビでのバリチェロのまさかの優勝がなければ
ザウバーはウィリアムズより上でシーズンを終えられただろうに

252 :音速の名無しさん:2011/12/18(日) 22:13:33.41 ID:LZ4nkW6Xi.net
最終戦を走ったドライバーのうち8名がステップアップの可能性を残してるのか
新戦力は活力があって強力な事が多いから来年は盛り上がるかもな

253 :音速の名無しさん:2011/12/18(日) 22:16:22.06 ID:LZ4nkW6Xi.net
それに何と言ってもHRTのファーストが決まってないという状況
資金力度外視の本物がくる事必至だよな
来期チャンピオンはこの枠だろう

254 :音速の名無しさん:2011/12/18(日) 22:45:21.66 ID:rtres+0CO.net
>>251
いやいや、カムイがトルコでマシンのおかげで優勝しなかったらウィリ圧勝だったよ

255 :音速の名無しさん:2011/12/19(月) 00:54:19.65 ID:2nqI3pR50.net
>>252
その8人の中にスーティルもいるんだよな
連覇していた07-08年ならまだしも、今年は特に速い印象もなかったから
今更ステップアップかよって感じがする

256 :音速の名無しさん:2011/12/19(月) 01:14:43.42 ID:rN3A+OTB0.net
ピックて奴はチャンピオン候補?

257 :音速の名無しさん:2011/12/19(月) 10:22:00.55 ID:jDqm64qP0.net
HRTなら俺が乗っても優勝できるわ

258 :音速の名無しさん:2011/12/20(火) 19:43:48.26 ID:04W8u0Gv0.net
http://f1-gate.com/other/f1_13907.html
i1 Super Series、リウッツィや山本左近を含む豪華ドライバーが参戦

スゲー豪華ラインナップじゃねーか。
マシーンもスゲー速そうだ。
さすがモタスポ先進国のインドだな。

259 :音速の名無しさん:2011/12/20(火) 19:46:02.59 ID:1P+otouu0.net
ルーキーにボロカスに負けたスーティルが上位チーム入りって理不尽だな

260 :音速の名無しさん:2011/12/21(水) 16:55:38.68 ID:N8Po1cEcO.net
>258
ユーン様までいるぞ

フレンツェンやアレジ、ジャックなど
現役時代にヘナヘナだった奴等が
年齢という経験を武器にどこまで走るか期待大

といいたいところだが
実際にこのスーパーカテゴリーが開催されるかどうか疑問だ

261 :音速の名無しさん:2012/01/06(金) 23:06:34.14 ID:b6uMNZ8n0.net
ブエミはステップアップかと思いきや、まだ残留みたいですね

262 :音速の名無しさん:2012/01/30(月) 21:27:03.39 ID:rkXJimIE0.net
 

263 :音速の名無しさん:2012/01/30(月) 23:08:05.28 ID:lKTEqUIO0.net
クビサなんてどうかな?

264 :音速の名無しさん:2012/02/06(月) 19:16:38.81 ID:cO46xhkU0.net
今更ながら、チャンピオンHRTのあと一人はカーティケヤンか
3連覇にむけてエースにふさわしいドライアーが来たな

265 :音速の名無しさん:2012/02/07(火) 08:16:13.45 ID:TcroOUXr0.net
トップストーブリーガーがF1にステップダウンか・・

266 :音速の名無しさん:2012/02/07(火) 11:51:34.66 ID:FylOmwZU0.net
はっきり言ってHRTは誰が乗っても勝てる車なんだからさ、
アロンソとかハミルトンあたりの最下層ドライバーを乗せて
他のチームに淡い期待を抱かせてやれよ

267 :音速の名無しさん:2012/02/07(火) 14:07:06.29 ID:krMpSlvA0.net
>>260
結局開催されなかったな

ビックネームのドライバーが集まりすぎて、予算が足りなかったみたい

268 :音速の名無しさん:2012/02/10(金) 22:54:20.34 ID:zFgYx6ju0.net
HRTがカルロス・デブに譲渡される報道が出てるな
ザウバーが与えていた資金をHRTが負担するとなると、ザウバーはジャンプアップしてくるかもな

269 :音速の名無しさん:2012/02/17(金) 22:03:27.16 ID:jwYCxl570.net
土壇場でペトロフがケータハムにステップアップした

シーズン後半の活躍が実を結んだようだ

270 :音速の名無しさん:2012/02/18(土) 12:22:00.39 ID:83NE+cNd0.net
リウッツィはステップアップかな

271 :音速の名無しさん:2012/02/19(日) 07:45:11.31 ID:3z1YUvbP0.net
バリチェロがお金を貰って走るドライバーが増えたことを怒ってるね

272 :音速の名無しさん:2012/02/20(月) 10:28:12.01 ID:MlcGSMr20.net
ペトロフは結局卒業までには至らなかったということか

273 :音速の名無しさん:2012/02/20(月) 19:21:39.48 ID:13OqVuDu0.net
ペトロフに資金さえあればF1で足踏みする器じゃないのにな

274 :音速の名無しさん:2012/02/28(火) 20:47:51.38 ID:C5kxOdYu0.net
まだ全部終わってないが
ウィンターテストはマルシャの独壇場だったな


275 :音速の名無しさん:2012/02/29(水) 10:59:36.56 ID:0g2G2c8t0.net
瞬時にテスト終わらせて他チームがサーキットに到着した頃にはもう帰ってたらしいな

276 :音速の名無しさん:2012/03/05(月) 16:19:52.42 ID:B06ZLzKb0.net
HRTは今年も新車でのテストしないんだな
他のカテゴリーにステップアップするんじゃないかとハラハラするよ

277 :音速の名無しさん:2012/03/10(土) 10:28:56.26 ID:4DuJA8Wu0.net
フェラーリがダークホースか

278 :音速の名無しさん:2012/03/11(日) 02:28:32.17 ID:G2iV0Ea80.net
いよいよ開幕だな
中堅〜下位チームはバツゲームで走らされてるみたいだけどフェラーリが調子よさそうだな!
ライコネンはなにがしたいんだろう
せっかくステップアップしたのに!

279 :音速の名無しさん:2012/03/11(日) 03:43:26.07 ID:nhudD5WN0.net
今年はHRTとマルシャが2強みたいだな
開幕戦からいきなりエキシビジョン免除もありえるかもしれない

そういえば今年のHRTの新車発表のときに
ステップアップしたはずの去年の覇者リウッツィがいたのはなぜなんだろう?

280 :音速の名無しさん:2012/03/11(日) 18:02:08.11 ID:lsJD2udh0.net
契約の問題ではなかろうか?
今年の分もあったし、仕方なくテスト&リザーブドライバーで居残ることで決着したんじゃない?
正ドライバー二人のどちらかがダメと判った場合にウッチーと交代と見た。
ステップアップしたがってたウッチーを契約で飼い殺し、コンストラクターズタイトル連覇に磐石の体制で臨む

ホントにHRTは全力で来るなぁ、ここまでされると汚いよりも逆に清々しささえ感じる

281 :音速の名無しさん:2012/03/12(月) 11:53:01.37 ID:hivXXmv30.net
ファラーリが上位に来そうだね

282 :音速の名無しさん:2012/03/13(火) 14:14:55.91 ID:kvNAovr+0.net
レッドブルは今年もダサくて遅そうだな
特に車体後部の絞り込みなんかHRTの足元にも及ばないしな

283 :音速の名無しさん:2012/03/13(火) 15:00:03.81 ID:1Z80YRfE0.net
レッドブルはよっぽど技術力ないんだな。
HRTとかマルシアといったトップクラスの空力が理解できないから
ザウバーごときをパクって満足してるとか笑えてくるわ。

284 :音速の名無しさん:2012/03/13(火) 23:17:23.21 ID:ZSl+VeAW0.net
何この自演ひどい

285 :音速の名無しさん:2012/03/15(木) 23:05:52.95 ID:6UCoNV3r0.net
デラさんのHRTが一番乗りで車検をクリア。
こいつは縁起がいい。

286 :音速の名無しさん:2012/03/16(金) 17:23:54.96 ID:mhKz9zaw0.net
圧巻じゃないか、デラさん

287 :音速の名無しさん:2012/03/16(金) 23:25:28.78 ID:07zSnnPh0.net
http://f1-gate.com/hrt/f1_14645.html

HRTぱねぇな…
予選やる前から勝ち抜け確信してやがるぜwww

288 :音速の名無しさん:2012/03/17(土) 11:21:43.38 ID:hZbl9+2L0.net
若手のシューマッハは最悪のパフォーマンスだね

289 :音速の名無しさん:2012/03/17(土) 18:29:53.65 ID:SDoIXJzK0.net
HRTが予想通り過ぎて盛り上がらなかったか。
しかも去年よりもタイム差が広がった完勝だし。
下位チームではレッドブルがちょっと速くなったのは注目すべき点かな。

290 :音速の名無しさん:2012/03/17(土) 18:43:00.15 ID:hZbl9+2L0.net
開幕戦オーストラリアGP終了時
 1位 25pts カーティケヤン
 2位 18pts デラロサ
 3位 15pts ピック
 4位 12pts グロック
 5位 10pts ペトロフ
 6位  8pts コバライネン
 7位  6pts ライコネン
 8位  4pts ペレス
 9位  2pts マッサ
10位   1pt ディレスタ

 1位 33pts HRT
 2位 27pts マルシャ
 3位 18pts ケーターハム
 4位  6pts ロータス
 5位  4pts ザウバー
 6位  2pts フェラーリ
 7位   1pt フォースインディア

291 :音速の名無しさん:2012/03/17(土) 18:56:14.86 ID:OtAvUbaj0.net
今年もHRTの速さは異次元だったな
数周走っただけでエキジビジョン免除とはさすが名門だ


292 :音速の名無しさん:2012/03/17(土) 20:23:01.79 ID:g8QLKvNM0.net
Q1の可夢偉にはガッカリさせられた。
これでは今シーズンの先が心配だ。

293 :音速の名無しさん:2012/03/17(土) 22:44:23.04 ID:Mpp8Q4Np0.net
グロージャンの劣化がはんぱねぇ...

294 :音速の名無しさん:2012/03/18(日) 06:19:05.90 ID:NYwRHuxnO.net
ライコネン意外と健闘したな
これほど速かったこと今まであったか?

295 :音速の名無しさん:2012/03/18(日) 11:58:30.66 ID:yDeRyqCU0.net
エキシでは光る物を見せてたけど本戦じゃなかなかなかったね
ペレスは5グリッド昇格だけど>>290でいいの?

296 :音速の名無しさん:2012/03/18(日) 13:32:37.13 ID:Txar4EHJ0.net
ギアボックス交換とかザウバーも卑怯だなぁ

正々堂々と戦えばいいのに

297 :音速の名無しさん:2012/03/18(日) 19:21:17.74 ID:sUgazUCn0.net
マルド師匠の一人勝ち抜けには感動した
ウィリアムズの2人は、安全なドライビングをするから、
フランク卿も大満足だろうな

298 :音速の名無しさん:2012/03/18(日) 19:43:33.39 ID:Txar4EHJ0.net
ピックも中々良かったよ チームメイトを5週も周回遅れにした

299 :音速の名無しさん:2012/03/18(日) 19:44:27.11 ID:KNkxuQPD0.net
>>298
マジかよw知らんかった

300 :音速の名無しさん:2012/03/19(月) 00:14:51.36 ID:YGDyFPhb0.net
>>290
コンストラクターズ部門のHRTのポイント (誤)33pts⇒(正)43pts

エキシビションでのグロージャンの走りを見ていると、何故決勝で手を抜いたのかと思ってしまう。

301 :音速の名無しさん:2012/03/19(月) 00:51:00.54 ID:2DPaRg4Z0.net
可夢偉は最後、僅差でライコを追っていたのがいつの間にかニコロズやペレス
にまで追い抜かれていたからなあ…あの勝負勘の無さは…

302 :音速の名無しさん:2012/03/19(月) 00:59:14.53 ID:O63IyOSx0.net
マッサはステップアップが現実味を帯びてきたね
ブラジル人同士の助け合い走法も凄かったし

303 :音速の名無しさん:2012/03/19(月) 14:49:22.38 ID:1KLV89HC0.net
下位チームでくすぶってたライコネンとマッサが今年の目玉だな
マッサは去年もあの糞チームでそれなりに頑張ってはいたが

総レス数 983
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200