2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公式 フェラーリF1 コレクション

1 :音速の名無しさん:2011/09/03(土) 04:38:04.47 ID:XfnPKJScO.net
公式 フェラーリF1 コレクション
http://www.ff1.jp/

85 :音速の名無しさん:2011/09/15(木) 23:19:43.78 ID:s8KYVG/3O.net
643が無いのと92Aがカペリなのがオレ的には残念

86 :音速の名無しさん:2011/09/15(木) 23:42:17.69 ID:ZPqWAWCy0.net
>>82
いや、実車もメタリックだよ。
ちょっと雰囲気違うけど。
F2008は開幕から、F2007は後半戦から。

87 :音速の名無しさん:2011/09/16(金) 00:14:34.77 ID:rw/rAf0a0.net
>>67
これ見るとキャンバー角云々てレベルじゃねーなw


88 :音速の名無しさん:2011/09/16(金) 02:09:40.24 ID:FQ9ezCON0.net
>>86
たしか07はモナコ辺りでそれまでの蛍光レッドから変えたんだっけ
意外とF2007のカラーが二種類存在してる事を知らない人は多い

89 :音速の名無しさん:2011/09/16(金) 03:14:30.29 ID:u9BcKOrU0.net
2007とか2008は個体差かなり激しそうだね・・・
最も複雑な形状の頃のマシンだし、さてどうなるか

90 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/16(金) 04:15:43.72 ID:+p/aLnDe0.net
買うのかみんな


91 :音速の名無しさん:2011/09/16(金) 04:50:05.26 ID:sSc983Tq0.net
>>84
248F1 はシューマッハのフェラーリラストマシンであると
同時にマッサのファーストマシンでもある。
F60はマッサのラストマシン。今乗ってるのは弟。

92 :音速の名無しさん:2011/09/16(金) 07:44:11.49 ID:qjccVKOc0.net
>>86
そうなのか サンクス

確かにシンガポールでチンコがクラッシュしてたころはメタリックだったね

93 :音速の名無しさん:2011/09/16(金) 11:48:04.54 ID:DaGT9DicO.net
F60は富士子かバドエルがよかったなぁ

94 :音速の名無しさん:2011/09/16(金) 13:15:57.09 ID:s/gFWBoj0.net
641/2のエアインテーク部分
何で分割されてる形なのかね
非常に残念だわ

ところで72台あるうちの10台集めるとしたら
みなさん何買います?
1号は買っちゃったんでそれ以外で

95 :音速の名無しさん:2011/09/16(金) 15:32:44.75 ID:FhYvI2V9O.net
312B3-74
312T3
312T5
126C4
156-85
F186
640/F1 89
F92A
412T2
F310

シンプルすぎる50年代60年代とゴテゴテしている2000年代はあまり興味ないかな
640は前期F310は後期の方がよかった

96 :音速の名無しさん:2011/09/16(金) 17:23:51.95 ID:u9BcKOrU0.net
F1 88C
312 F1
640/F1 89
156-85
312 B3-74
312 T
F92 A
126 C4
F1-86
246 F1-66

10個と言われるとこんなところかなぁ

97 :音速の名無しさん:2011/09/16(金) 22:35:50.43 ID:zlXg1rF00.net
F1-2000
F2007
F2003-GA
F2002
F2001
F310
F2004
F300
642
F2008


・・・顎オタでスマンw

98 :音速の名無しさん:2011/09/17(土) 04:00:46.42 ID:CegKEZkk0.net
オレはビルヌーブ〜アレジの時代でチョイスする

F2001〜2004の違いがよくわからん
どれも一緒に見える

99 :音速の名無しさん:2011/09/17(土) 09:05:14.13 ID:g2qkGOJFO.net
>>94
50までしか出ないんじゃないの?

100 :音速の名無しさん:2011/09/17(土) 13:34:21.00 ID:jwgZv3ZW0.net
ネットで定期購読申し込んだんだけど
商品こないぞ・・・

ネットで申し込んだ人いるなら色々きかせてほしいんだが

101 :音速の名無しさん:2011/09/18(日) 05:39:15.96 ID:rI3CUcQ30.net
>>93

まったく同意見です。っていうか、このシリーズなんかマッサの車
が多くてライコネンの車が少なすぎる気がする・・・。

102 :音速の名無しさん:2011/09/18(日) 06:02:11.70 ID:VHH2TLp30.net
>>100
同じアシェットのリサとガスパールの食器のやつを彼女が定期購読してるが
外箱はナシ、マガジン2冊&段ボールに包まれた食器だけが入ったものが届いてるので、多分これも
プラケース入りのマシン2個とマガジン2冊がまとめて奇数号の発売タイミングで届くと思われる
前に誰かが書いてたが、偶数号は発売日には届かず、次の奇数号と合わせて届くから、本屋にある偶数号は指をくわえて眺めることになる

103 :音速の名無しさん:2011/09/18(日) 12:28:29.24 ID:CM/fSJlXO.net
ライコは2007だけで十分だわ
2008はどうみてもマッサだし
2009マッサは納得いかないけど、
だからと言ってライコよりはフジコのがいい

104 :音速の名無しさん:2011/09/18(日) 20:50:18.41 ID:XvPp+0kj0.net
チリトリウイングマシンは却下だな
F10は余裕でスルーした

105 :音速の名無しさん:2011/09/18(日) 22:19:21.83 ID:LAnq7jEy0.net
これは数が増えてずらっと並べるとおお!ってなりそう
1つ1つをじっくり見てはいけない

106 :音速の名無しさん:2011/09/19(月) 00:10:25.75 ID:Mts7AhxgO.net
今でこそ見慣れたけど、
やっぱり2008年までのマシンの方がカッコイイな
効果あるかどうかわからんけど、
空力パーツがゴテゴテついてるのがいい

107 :音速の名無しさん:2011/09/19(月) 09:19:52.08 ID:bgMAqgY90.net
レギュ変更直後の09マシンは異様だったけど、見慣れたのか今年のマシンはそうでもないな。
マクラーレンとか普通にカッコイイ。

108 :音速の名無しさん:2011/09/19(月) 17:17:08.91 ID:GuE+2Xpa0.net
>>102
最初の2.3号は個別に送るって書いてない?
あれ嘘なのか?

109 :音速の名無しさん:2011/09/21(水) 11:46:11.78 ID:RtvUKqiI0.net
04くらいのバランスが丁度いいわ。そこまでシンプルって訳でもないが
ホーンウイングやらウサミミウイングやらが付いてるわけでもない
正常進化型のフェラーリに対してウィリアムズとマクラーレンがキワモノマシン
作ってきたのも対照的で良かった

110 :音速の名無しさん:2011/09/22(木) 18:03:05.62 ID:Z4E+ERWU0.net
>>100
8日に頼んだが
今日やっと来たぞ

キャップはエンブレムが
後付け感丸出しで恥ずかしいレベル

他のレスにあるミニカーの
ガタつきは流石に無かった

111 :音速の名無しさん:2011/09/23(金) 11:36:00.40 ID:jEKHNchd0.net
うちなんてまだ届かないよ
ふざけすぎだわ。

次のキミのは欲しいけど、もう解約しようか悩んでる

112 :音速の名無しさん:2011/09/23(金) 13:09:58.69 ID:XnCCX+nY0.net
>>111
祝日はさんだから遅いのかと
思ったが、普通に遅いみたいだね
少人数でやってるのかな?

113 :音速の名無しさん:2011/09/23(金) 13:50:10.12 ID:jEKHNchd0.net
通販系なのに、電話とかの受け付け時間短すぎるし
メールの対応も出来ないからな。

てかもう解約したやつとかおるか?

114 :音速の名無しさん:2011/09/25(日) 18:40:39.87 ID:hv4QcyRy0.net
F10買ったったwww

115 :音速の名無しさん:2011/09/25(日) 18:57:37.90 ID:9Cg8XXYt0.net
09がダサいのは多分ナロー化してないタイヤで太って見えるからでは?

116 :音速の名無しさん:2011/09/25(日) 19:20:34.12 ID:lUwGGqGd0.net
途中で定期購読止めて、あとは欲しいのだけ数台を買おうと思ってるんだけど、Amazon とかでそういう買い方は出来る?

117 :音速の名無しさん:2011/09/25(日) 19:37:39.73 ID:oYJ7+oww0.net
>>116
アマゾンじゃなきゃいけない特別の理由がないなら、
もよりの書店で欲しい号だけ注文するのが確実だと思う。

118 :音速の名無しさん:2011/09/25(日) 19:52:03.13 ID:lUwGGqGd0.net
レスサンクス。訊き方が悪かったかな。定期購読しないで、例えば 30 号とか 40 号とかの後半でも、
単独で買えるのかという意味だったんだ。
この手のは、10 号とか以降はもう店頭には置いておらず、定期購読以外では買えないと聞いたことがあるので。

119 :音速の名無しさん:2011/09/25(日) 22:16:08.95 ID:+3TloOQL0.net
>>118
店頭においてないってのは、発売されて期間が経過すると
途中の号から買い始める人がほぼゼロになるので、
商品のあまりを避けるために
定期購読者分しか入荷しないって感じ。
別に注文自体を受け付けないわけではない。

120 :117:2011/09/26(月) 00:37:25.51 ID:ztXfsJHw0.net
>>118
>>119氏の補足をすると書店にだんだん置かれなくなるのは
書店側が仕入れなくなるだけの話なんだわ。
だから、店にあらかじめ注文しておけば刊行が続く限り、
書店はその分をちゃんと仕入れてくれるよ。

念のために、注文は早め早めで動いた方がいいと思うけど。

121 :音速の名無しさん:2011/09/26(月) 07:35:37.60 ID:k33Bna9g0.net
>>119-120
ありがとう。じゃ、心おきなく?定期購読は解約して、後は気に入った号だけいくつかを注文することにするよ。

122 :音速の名無しさん:2011/09/26(月) 10:45:28.65 ID:hKRUUsMl0.net
近く日本やがあってそれができるならそれが一番だね
プレゼントもまったく魅力ないし定期購読をする意味がない

123 :音速の名無しさん:2011/09/26(月) 20:22:18.88 ID:adzqu1BF0.net
あのケースって単品で
買えるんだよな?
どこに注文すればいいの?

124 :音速の名無しさん:2011/09/26(月) 21:33:51.96 ID:DZwITXzT0.net
次の号はいつ発売?

125 :音速の名無しさん:2011/09/26(月) 23:56:58.82 ID:mfC+4fVY0.net
今週の水曜だね、28日

126 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 14:44:18.71 ID:xC2lxScB0.net
F2007もう買った人いる?できはどう?

127 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 14:44:38.05 ID:vRUKLbtjO.net
今週はライコネン?

128 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 17:52:17.35 ID:s4ox5k260.net
本屋で見てきたが、メタリックカラーがカッコ良かった

129 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 22:00:03.75 ID:QVeGyak/0.net
今回は個体差あんまりなさそう 書店で見た感じ

130 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 22:59:51.82 ID:L5UhuBKI0.net
フロントのホイールカバーの個体差が酷いね
自分の行った書店では、切れ目が実車と同じ位置なのは一つもなかった
上だったり横だったり、そもそも本にのってる写真から位置がバラバラだけど

131 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 23:25:55.88 ID:L5UhuBKI0.net
ひょっとしてタイヤと一緒にホイールカバーも回転する作りなのかな?
だから位置がバラバラだったんだろうか・・・

132 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 23:33:24.76 ID:wwlgFDRI0.net
そうだよ、だから位置が気になるならホイールまわせば良し

133 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 23:36:20.05 ID:QVeGyak/0.net
オンボードカメラの色が黄色と赤の中間みたいな色してるのは俺の奴だけ?

ホイールはずれてました笑


134 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 23:41:17.15 ID:wwlgFDRI0.net
ホイール は ずれてました
なのか
ホイール はずれてました
なのか

135 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 23:42:12.82 ID:QVeGyak/0.net
ホイール左右で穴の空いてる位置がズレてるワロス

でもやっぱりチリトリじゃなくてかっこいいわ

136 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 23:42:56.86 ID:L5UhuBKI0.net
>>132
や・・・やっぱそうかww
なら個体差ないほうかもしれないね

137 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 23:46:19.42 ID:wwlgFDRI0.net
>>135
ホイールは買って開けてみないとわからんからなぁ
諦めるしかない

138 :音速の名無しさん:2011/09/28(水) 23:59:33.74 ID:QVeGyak/0.net
>>137
そうだねww

でも2000円なら、これぐらいで充分満足

ちゃんとしたのが欲しければ、高いけどレッドラインとかあるからね

139 :音速の名無しさん:2011/09/29(木) 11:22:35.81 ID:oeW1Jwhx0.net
1号は書店で買って2号から定期購読申し込んだのに一冊もこないぞ


140 :音速の名無しさん:2011/09/29(木) 13:25:07.02 ID:k1hc8xq40.net
3号のF2007はけっこういいできだったね
次の641次第ではもうしばらく買ってしまうかもしれん

12号のF2002はフェラーリコレクションのときと同じもの?


141 :音速の名無しさん:2011/09/29(木) 18:35:23.67 ID:44VEm7rM0.net
641はフロントノーズの出来が受け入れられない…
126CKまで見送りしよ。

142 :音速の名無しさん:2011/09/29(木) 18:51:02.56 ID:SwbGBWL6O.net
>>141
確かに写真みた感じでは少し丸い気がするね
好きな車だけど購入しようか迷ってしまう…

143 :音速の名無しさん:2011/09/29(木) 19:49:35.89 ID:nqX9FUG00.net
GAまだかなー

144 :音速の名無しさん:2011/09/29(木) 21:48:22.10 ID:GnPsgjtH0.net
641 は名車なのに、あの出来はないよな


145 :音速の名無しさん:2011/09/29(木) 22:34:48.27 ID:Oa3IHwYl0.net
マテルから出た単品版の時から不思議に思ってたんだけどF2007の
リアウイング翼端版って塗装じゃなくてデカールで再現されてるが
ここの赤が今回もメタリックじゃなくてただの赤なんだよね。

実車もあそこだけノーマルレッドだったのかね?

146 :音速の名無しさん:2011/09/29(木) 23:45:28.21 ID:QH4HPy6NO.net
シューマッハ以降だけにしようかな。

147 :音速の名無しさん:2011/09/29(木) 23:46:21.53 ID:QH4HPy6NO.net
微妙な変化がわかりそうだね〜!

148 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 01:44:14.98 ID:GsiUTUjk0.net
個体差激しすぎだ

149 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 10:40:46.50 ID:rMv8vibt0.net
シューマッハのマシンは
F2000,2002,2004しか買わない

150 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 10:49:05.81 ID:BTTyKo8gO.net
今3台並べてみて気付いたんだけど
F10の台座だけ何年のマシンか書いてないな…
この辺の適当さも気になるわ

151 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 11:41:51.21 ID:uzTfnOEs0.net
>>139 amazonで買ったら良いのに

152 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 11:46:00.34 ID:uzTfnOEs0.net
プロストが乗ってたのって641/2なのになあ

153 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 14:01:55.00 ID:sTwPuKOW0.net
641も乗ってたけどね
641/2はサンマリノから

154 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 16:45:59.09 ID:eywnzbe50.net
2007想像していたのと違うメタリックだった
価格を考えれば割りきれなくもないけど、塗装が厚すぎてなんかボテッとした印象
放熱フィンのとことか萎えるレベル
まぁ、文句言いつつも買ったんですけどね

155 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:58:41.82 ID:MvGXn2Tc0.net
>>152
FIATマークが赤地じゃなくて青地だしサイドポンツーンの前面も
盛り上がってるから641/2だと思う

>>153
サンマリノだけはプロストが641でマンセルが641/2だったはず

156 :音速の名無しさん:2011/10/01(土) 00:22:28.16 ID:JepFc/jnO.net
>>150
マジ?
酷いなそれ

157 :音速の名無しさん:2011/10/01(土) 10:28:52.18 ID:GxLjaVNU0.net
>>150
ほんとだw
年式かいてない代わりにアロンソの名前がでけぇwww

158 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 01:51:07.75 ID:ipdEKIeR0.net
3号から購読申し込んでまだ来ないんだけど
よそで買って受け取り拒否って可能?

159 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 05:25:27.38 ID:YX4t0HtW0.net
定期購読での3号をやっと受け取ったけど、箱デカ。。。
ここまでの投資額 \4,770 でミニカー3台、キャップ、ケース。まぁそれなり?

160 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 13:14:28.85 ID:8d1qSZ4QO.net
F1界の盟主スクーデリア・フェラーリについて語ろう
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1317379066/

161 :音速の名無しさん:2011/10/04(火) 08:20:27.13 ID:bETmrZUs0.net
ディスプレイケースってもう届いた人いる?
本に載ってる写真と違いはないだろうか?


162 :音速の名無しさん:2011/10/05(水) 00:14:05.22 ID:bnyuSmVB0.net
とっくに届いている。残念ながら同じ。

163 :音速の名無しさん:2011/10/05(水) 21:23:32.18 ID:GnNjjEKi0.net
>>162
そっか同じか、あのディスプレイ台
カバーないから飾っておくとすぐホコリかぶりそうだなぁ

ブリスターのまんまだとなんかかっこ悪いし、でも開てしまうと
カバーないから保管が大変そう・・・
みんなどんな感じで飾っているの?
自分はとりあえずまだブリスター開けずに棚に置いてるんだけど

164 :音速の名無しさん:2011/10/06(木) 12:59:02.52 ID:qzjKeXj20.net
ここに実物の写真がほぼ全種?あるから今後買う時の
参考にしてみるといいかも
http://www.forum-auto.com/marques/ferrari/sujet1458.htm

やっぱ向こうはF60フィジケラなんだね、どーせなら日本版も
フィジケラでいいのに

165 :音速の名無しさん:2011/10/06(木) 23:29:00.48 ID:G22VidDd0.net
写真見たが酷い出来のモデルが多いね。よくこんな粘土細工に作れるなんて逆に感心するほどのが沢山ある。
フロントサスペンション辺りの分割なんて昔のオニクスかよってくらい酷い。F186とか期待してたんだけどなぁorz...

166 :音速の名無しさん:2011/10/07(金) 00:08:55.35 ID:XLmspiBK0.net
リヤタイヤが横に2つずつ付いてる6輪車があるのはビックリしたよw
あんなのまでラインナップするのに643は無いとか・・・orz

167 :音速の名無しさん:2011/10/07(金) 00:29:27.06 ID:RYa4WFaW0.net
これって元々? 9.99 のものなんだね。? 1=\150 で計算してもまだ \1,990 は高過ぎる。
もちろん、翻訳費用・ミニカー輸送費も必要だろうけど。

で、元シリーズは71号構成。出ない21台はどれだ?

168 :音速の名無しさん:2011/10/07(金) 00:30:42.80 ID:RYa4WFaW0.net
「ユーロ」が文字化けしとる。察してくれ。

169 :音速の名無しさん:2011/10/07(金) 00:34:27.80 ID:XLmspiBK0.net
スレの最初の方に全72号とかかんとか書いてあったよ
50までしか公式には無いけど後出しするんじゃないかな?

170 :音速の名無しさん:2011/10/07(金) 23:03:18.78 ID:/cPZLsxN0.net
フェラーリのF1って72年もやってたっけ?

171 :音速の名無しさん:2011/10/08(土) 00:22:23.70 ID:HJIPYCprO.net
F1自体が創設されて60年なんだが・・・

172 :音速の名無しさん:2011/10/08(土) 00:35:16.74 ID:lBcfx7m50.net
年がかぶってるモデルがいくつかあるからドライバー違いとか
バージョン違いとかじゃないかな、だから60以上でもまあ不思議ではない

173 :音速の名無しさん:2011/10/11(火) 23:13:14.08 ID:wcCPSiez0.net
アクリルケース届いたが腐れケースだったので解約を申し出たら、景品もらって即解約多くて困ってるとか高圧的態度だったな
いらないからもって帰れと言いたかった

174 :音速の名無しさん:2011/10/11(火) 23:30:40.82 ID:i3EjR73c0.net
とりあえず組み立てたけど、さらにがっかりだな、あれ。


ほとんど何も入れてない状態ですら、少しの力で真ん中でたわむ。本当にミニカー並べられるのか?

ふたがなくて埃入り放題だから、手前にアクリルかプラ板買ってふた(もしくは背面板)を付ける加工をしようかと思って、
実物はどんなもんかと組み立ててみたのだが、その必要はなかったようだ。。。
もしそれを実行するとしても、差し込んだだけの組み立て部すべてを接着(シーリング)してやらないと埃入るだろうし。

ま、1、2回の購読だけでプレゼント出来ちゃうような原価だからな。期待するほうがバカなんだろうけど。

結論:デカいディスプレイケースやリビングボードが既にあって、その中(ガラス戸で仕切られた1区画)に
    ミニカーを飾る仕切りが欲しい、という場合のみに使えそう。


>>173
俺はFAXで解約したよ。

175 :音速の名無しさん:2011/10/11(火) 23:47:41.69 ID:Load7b+Z0.net
明日は641/2か、いよいよ90年代のマシンが登場するね

176 :音速の名無しさん:2011/10/12(水) 09:53:03.25 ID:6ItD/pLF0.net
>>175
シンプルだからこそ、おもちゃっぽさ全開になっちゃってるな。
塗装の厚盛感がハンパない。
1000円くらいなら買ってもいいけど、これはキツイ。

177 :音速の名無しさん:2011/10/12(水) 11:58:04.54 ID:DbfQVqPR0.net
写真で見ただけでもきつそうだもんな
でも好きなマシンだし、一応本屋で見てから決めるか

178 :音速の名無しさん:2011/10/12(水) 12:48:08.33 ID:alHpYDlU0.net
641/2はプラモデルのほうがいい
でも上手く作る技術が無いから、今回ので我慢する

179 :音速の名無しさん:2011/10/12(水) 21:30:08.51 ID:EJvmLxTV0.net
とりあえず買ってきたよ
まあホントに個体差酷い、店に並んでるのってだいたい6・7冊だと思うけど
どれもどっかしらひん曲がっている
一番バランスよさそうなの選んだけどリアウィングが傾いていた、まあ他のは
もっと酷かったわけだけど

皆買う時はリアウィングに特に注意すべし、他の部分はどれもまあまあだった
あと海外のと違って台座は641/2ではなくF1-90になってた、なんでや・・・

180 :音速の名無しさん:2011/10/13(木) 12:36:04.45 ID:pDce/hD20.net
リアウイング、酷いね。
↑と同じく8台の中から一番良かったのをゲットしたが他のはウイングが黒だからデカールの糊ジミが残っていたりウイングがちゃんと取り付けてなくて歪な形をしたもの等ホントに酷いです。


店頭で選んで買うなら良いけど通販は嫌だな。

後半のモデル、どうしよう。

181 :音速の名無しさん:2011/10/13(木) 12:39:36.92 ID:83Vmy/UT0.net
欲しい年のモデルだけ大型書店で買うのが正解みたいだな
個体差が大きいから、複数の中から自分で選別するしかない
購読オマケも実用性ないし

182 :音速の名無しさん:2011/10/13(木) 19:52:40.02 ID:8nF100Do0.net
>>179
外箱の方で使われてる表紙の台座は641/2になっていてワロタw














ワロタ・・・

183 :音速の名無しさん:2011/10/13(木) 23:54:07.79 ID:8M7Bu2ab0.net
>>181
だな

184 :音速の名無しさん:2011/10/14(金) 11:40:45.12 ID:vk/9vHx80.net
定期購読解除しようと思って
電話掛けたんだが
10分待っても繋がらないぞ
こんな会社あるのか?

総レス数 434
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200