2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆GP・全日本 あのライダーの今【2】☆

1 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 08:23:57.26 ID:qcULEddI0.net
WGPや全日本ロードレース選手権

あの頃、輝いていたレーシングライダーの現在を語りましょう。

今は違う道で現役の頃より輝いている人など・・・



24 :音速の名無しさん:2011/11/04(金) 16:51:58.61 ID:W3dzOAP70.net
>>23
選手本人の努力もあるだろうけど、
試合後のケアの仕方も昔と大分変わったよね。




25 :音速の名無しさん:2011/11/04(金) 18:16:31.29 ID:tdbnDhK70.net
正直、水谷見たかったけどね。
最初出ると聞いた時はオイオイ大丈夫かと思ったけど。

26 :音速の名無しさん:2011/11/04(金) 20:28:10.64 ID:d2uTHyfD0.net
水谷さん、全日本最終戦で引退セレモニーやってたね

27 :音速の名無しさん:2011/11/04(金) 21:05:03.25 ID:VygZRsDL0.net
>>24
炎天下でハードワークして水飲むとバテるとか、
今考えると犯罪的に危険なことを当たり前に強制
させられてたなw

28 :音速の名無しさん:2011/11/04(金) 21:18:53.32 ID:kM9wox/A0.net
>>27
まだまだその手の風習残ってるやん、「坊主頭じゃないといけない」とかw

29 :音速の名無しさん:2011/11/05(土) 19:06:51.12 ID:JpA843wO0.net
坊主頭にしてたから禿げたわけじゃないぞ

30 :音速の名無しさん:2011/11/05(土) 19:37:01.39 ID:9l7CjAWn0.net
青木のハルちゃんついにオートのSGレースで決勝に残ったね〜〜。初めての快挙ですよ。
明日も楽しみだわ〜

31 :音速の名無しさん:2011/11/05(土) 20:01:19.38 ID:oFb2pI3I0.net
>>30
スカパーでみれるのかな?
一般戦は無料チャンネルでたまにみてたけど。


32 :音速の名無しさん:2011/11/06(日) 08:50:50.01 ID:hn5oOcJQ0.net
>>30
ほれインタビュー。治親手応え感じてるみたい!
http://www.youtube.com/watch?v=Z1JTlOMVF7c

33 :音速の名無しさん:2011/11/06(日) 18:50:09.36 ID:Of5vQWvQ0.net
>>22
うそくせぇ

34 :音速の名無しさん:2011/11/06(日) 19:40:50.89 ID:BkfYSkue0.net
>>30
決勝3位だったな!途中2位だったけど最後逆転されてしまった。
でも初めての決勝で上位争い出来たんだから良かったんじゃない?
賞金も何百万かはゲットしただろうし

35 :音速の名無しさん:2011/11/07(月) 13:10:38.94 ID:KuAAhjyu0.net
トーチュウexpressに出てるな >ハル
活躍してるようでなによりですな

なにせ訴えられたとか事業行き詰ったとかそんなセカンドライフ話が多いからさw

36 :音速の名無しさん:2011/11/07(月) 19:29:18.55 ID:BefQ1AteO.net
SMでタイーホなセカンドライフの方とかも、、

37 :音速の名無しさん:2011/11/07(月) 21:06:14.54 ID:44IRZzE1O.net
宮城光って現役時代は人間性も戦歴も清水に比べて格段に劣ってたイメージだったけど、今は宮城の方が堅実でまともな生活してるんだな

38 :音速の名無しさん:2011/11/07(月) 21:46:25.90 ID:7wNN3OPCP.net
なんでパクられないのか俺にはわからん・・・

39 :音速の名無しさん:2011/11/07(月) 22:16:10.32 ID:ciZmOOg90.net
>>37
宮城もアンタに人間性とか言われたくないだろね(笑

40 :音速の名無しさん:2011/11/11(金) 22:42:08.48 ID:0yFsod0Y0.net
>>30
ここまで辿り着くのにまさか7年半もかかるとは思わなかった
でも、とにかく日本選手権のファイナルに残れたことは
今後の心の拠り所にもなっただろうし喜ばしい

41 :音速の名無しさん:2011/11/11(金) 23:08:52.91 ID:Ss6sH9UN0.net
>>41
どこの世界も甘くないって話なんだろうけど、どうもハルはちょっとハングリーさに欠けてたよな。これまで。
好きなバイクレースができて、仲間がいっぱい居て、金もそれなりに稼げて、、、で満足してたっぽい。
同期が先にトップクラスに駆け上がったんでやっとライバル心に火が付いたみたい。

42 :音速の名無しさん:2011/11/19(土) 00:04:20.09 ID:T8BU8fuL0.net
それよりノブ兄はこの先どうなるのかね?契約解除?

43 :音速の名無しさん:2011/11/19(土) 03:08:25.91 ID:81uQ495pO.net
宮城ひかるって既婚?

44 :音速の名無しさん:2011/11/19(土) 06:59:59.66 ID:n2YeQig90.net
>>42
BSの開発もしてなかったっけ?
まぁ14年復帰ってあるからそっちの開発にも関わるだろうから、
無職ではないと思う。

45 :音速の名無しさん:2011/11/19(土) 09:32:26.02 ID:jW9P49fk0.net
にしても今度のつくばのMFJのイベント、青木三兄弟揃い踏みって最近では珍しくね?なんか前、不仲説とか出てた気が、、

http://www.sun-a.com/sp/mfj/

46 :音速の名無しさん:2011/11/19(土) 11:06:34.40 ID:WMtVvPrT0.net
不仲は出始めたころから本人たちも言っていた
けど、オヤジ含めて、お金でモメて裁判沙汰になっていたな。

47 :音速の名無しさん:2011/11/19(土) 11:35:21.29 ID:sQ1tCECb0.net
>>45
青木兄弟って10数年振りに見たがすっかりおっさんになっとるやんけ
特に長兄

48 :音速の名無しさん:2011/11/19(土) 12:10:17.64 ID:mWbRzR8N0.net
世間一般で40がオッサンでないとでも?

49 :音速の名無しさん:2011/11/19(土) 12:17:28.40 ID:sQ1tCECb0.net
青木宣篤をヤングマシンで初めて見たときまだ高校生だったから衝撃的だ

50 :音速の名無しさん:2011/11/19(土) 20:08:28.82 ID:ffbZblVfO.net
鏡で自分を見れ

51 :音速の名無しさん:2011/11/20(日) 10:36:23.14 ID:/UpBDC4u0.net
宣篤クビにしないとスズキのマシンは速くならんだろ。

52 :音速の名無しさん:2011/11/20(日) 20:23:21.55 ID:6rz52yC1O.net
>>43 独身のはず。確か昨日で49歳

53 :音速の名無しさん:2011/11/20(日) 20:42:48.84 ID:WFCZ3Eh20.net
本間はゴルフ

54 :sage:2011/11/20(日) 21:14:28.21 ID:BznxFdRk0.net
一時は水商売じゃなかったけ?


55 :音速の名無しさん:2011/11/20(日) 22:48:37.70 ID:rmcuDWwO0.net
>>53
本間ゴルフですねw

56 :音速の名無しさん:2011/11/20(日) 23:32:17.32 ID:Lv2/qlri0.net
マジでインストラクター

57 :音速の名無しさん:2011/11/20(日) 23:32:56.15 ID:Mc5eVaA50.net
誰かがレッスンプロの自己紹介晒してたよね。
ライディングスクール講師は感覚派だから無理かな。
ライディングは感覚派だったけど、ゴルフは理論家
なんだろうか?

58 :音速の名無しさん:2011/11/21(月) 21:03:26.19 ID:2qxVyo0h0.net
>>57
スペンサーが結構理論的なレッスンしてたって話しがあったから、
一概には言えんかもよ?

59 :音速の名無しさん:2011/11/21(月) 21:17:28.74 ID:N2EyVuea0.net
>>45
どうでもいいけど
講師陣が全員ポケバイ出身で
公道経験が少なそうなのが笑えるというか不安

ノリックも公道経験が少なかったんだよなあ・・・

60 :音速の名無しさん:2011/11/21(月) 21:18:33.87 ID:N2EyVuea0.net
>>43
>>52

×1

61 :音速の名無しさん:2011/11/21(月) 22:24:34.83 ID:m5TG2bJk0.net
>>58
スクールが成功してればね・・・
金に困って寄贈ワークスマシンが競りに
出るに及んでは言葉もない。

62 :音速の名無しさん:2011/11/22(火) 20:22:06.75 ID:BYobI7oGO.net
>>60
結婚してたとは知らなかった
辻やんは結婚してるのかな?

63 :音速の名無しさん:2011/11/25(金) 23:53:57.36 ID:4zIB02co0.net
>>58
マイク・ボールドウィンも80年代末ごろにライディングスクールを開業したらしいが
やっぱり予想通りのスパルタ指導なんだろうか…

64 :音速の名無しさん:2011/12/05(月) 17:20:31.14 ID:pRg2Jq480.net
大阪は今年も全日本チャンプなのな

メーカー勤務なのか?

65 :音速の名無しさん:2011/12/05(月) 22:57:45.07 ID:pzf6bj5P0.net
誰?

66 :音速の名無しさん:2011/12/06(火) 19:05:53.37 ID:GgMq99SF0.net
大阪賢治

67 :音速の名無しさん:2011/12/06(火) 22:46:24.19 ID:OxzZ4zuaO.net
元ミラ関の?

68 :音速の名無しさん:2011/12/07(水) 01:30:19.62 ID:GgKlTAu40.net
木下さん元気そうだな

69 :音速の名無しさん:2011/12/07(水) 18:39:08.08 ID:7od7m33o0.net
今もトラックの運ちゃん?

70 :音速の名無しさん:2011/12/07(水) 20:21:55.83 ID:KLHctgHQ0.net
>>67
そこはヨシムラにしてやれよw

細かいカテゴリーとかはわからんのだけど
1/8?オフロードカーの全日本チャンピオンらしい

もちろんラジコンのね

71 :音速の名無しさん:2011/12/08(木) 07:05:10.79 ID:1mS4zeag0.net
>>70
京商かヨコモあたりか?
そのうちラジコンの世界戦とかも出そうだなw

72 :音速の名無しさん:2011/12/08(木) 12:47:02.46 ID:As8zTkjI0.net
大阪さんは無限精機かな。何年か前に世界チャンピオンに間に合うなってたはずだが。

73 :音速の名無しさん:2011/12/08(木) 12:48:09.10 ID:As8zTkjI0.net
訂正 世界チャンピオンになってたはず。

74 :音速の名無しさん:2011/12/08(木) 16:56:41.01 ID:lzaIG5aI0.net
大阪さんは、今は京商じゃなかったか?
チョット丸くなられたようだが


そう言えば大阪さんって、ハヤシ時代にYZR500に乗ったよな?

確かSUGOだったと思うが

75 :音速の名無しさん:2011/12/11(日) 01:00:50.36 ID:SbwUQ2uu0.net
>>69
ダンロップのイベントにゲスト出演してた画像をどっかのブログで見ただけだからそこまではわからない

76 :音速の名無しさん:2011/12/24(土) 14:23:08.72 ID:1gDpDgEE0.net
あげ

77 :音速の名無しさん:2012/01/11(水) 07:09:12.67 ID:tmDqh+7J0.net
ほp

78 :音速の名無しさん:2012/01/18(水) 04:10:05.40 ID:jpUntDjt0.net
徳野政樹はどうしてる。

79 :音速の名無しさん:2012/01/18(水) 13:09:53.65 ID:X4DYDFwb0.net
>>78
トラックの運転手してるってバイク雑誌のインタビュー記事に載ってたよ。
インタビュー場所が名古屋の居酒屋でそこの常連て言ってたから名古屋
在住なのかな。


80 :音速の名無しさん:2012/01/18(水) 13:24:09.30 ID:FeOLQsxI0.net
酒場という聖地へ…

81 :音速の名無しさん:2012/01/18(水) 13:54:01.52 ID:Bsy/SYMR0.net
≫79
名古屋に住んでるよ。いまも変わっていなければ確かパチ屋の景品交換所の景品運んでいたはず。

82 :音速の名無しさん:2012/01/19(木) 03:03:21.70 ID:5pd4TjCE0.net
ガキの頃、国際A級ライダーは神様みたいな存在だったのに、なんか泣けてくるわ。
ガチンコファイトクラブに監督で出とった、藤本泰東はまだバイク関係の仕事か?

83 :音速の名無しさん:2012/01/19(木) 08:28:18.17 ID:DtYXuAke0.net
>>81
とりあえず安定した仕事があるだけまだいいよ。それが欲しくてみんな知り合いに頭下げまくってるのが現実だよ。

84 :音速の名無しさん:2012/01/19(木) 08:30:18.75 ID:exex/WDi0.net
>>82
相変わらずRC甲子園に居るしヤマハライダーのサポートしてる。ママチャリ乗ってパドックを走り回ってるよ。

85 :音速の名無しさん:2012/01/19(木) 14:10:52.21 ID:U/rJAL660.net
藤本さん、昔は実家?のスポンジ屋で仕事してたけど、やっぱり震災後はやめたのかな?

86 :音速の名無しさん:2012/01/20(金) 01:14:06.66 ID:ecwOt3TV0.net
このスレ見てから、昔のバイクレース関係の人は今どうしているのか気になって色々とネットサーフしていたら、
YUZOチャンバーの柳沢雄造さんやトガシエンジニアリングの富樫広樹さんとかもうお亡くなりになっていたんだね。
スポーツショップイシイの石井重行さんなんかも脊髄やられてパラリンピック用のレーシング車椅子とか作ってはる。
なんか泣けてくるわ。



87 :音速の名無しさん:2012/01/20(金) 13:04:47.16 ID:yEfRy2/90.net
豪華客船座礁のニュースでイタリア人船長が真っ先に逃げ出したことを聞いて、
坂田や上田が行っていた「イタリア人は信用できない」を思い出した。
レース関係者だけじゃなくて一般人レベルでも、イタリア人は駄目だと思った。
ドイツ人が日本人に対して「今度はイタリア抜きで戦争やろうと」言う意味が良く分かった。


88 :音速の名無しさん:2012/01/20(金) 20:55:29.50 ID:oPlxABvL0.net
>>86
あ、それでOXレーシングってバイクのパーツやってないのか…
そう言えば、昔O誌によく出てたDr.クマゴローも車椅子なんだよな。


89 :音速の名無しさん:2012/01/21(土) 01:00:11.65 ID:TS8CTRq2P.net
「今度はイタリア抜きで戦争やろうと」って言ったのはビートたけしちゃうんか

90 :音速の名無しさん:2012/01/21(土) 06:02:37.04 ID:kZQ1knvZ0.net
だが例えば2000年前後にWGPにしろ全日本にしろ出るとして
アプリリアとMuZ辺りと出してこられてどっち使うって聞かれたら…。

カダローラとワルドマンとどっち雇うか聞かれたらそれは結構迷いどころだがw

91 :音速の名無しさん:2012/01/21(土) 06:49:42.62 ID:TS8CTRq2P.net
ロッシは速いぞ

92 :音速の名無しさん:2012/01/21(土) 08:20:12.51 ID:aD1dzaZr0.net
逃げた船長はイタリア人だけどそれを無線で叱責した港湾関係者もまたイタリア人

93 :音速の名無しさん:2012/01/21(土) 09:46:31.22 ID:BcF7Is390.net
>89
ちゃうな、あいつが真似したんだよ。
>92
港湾関係者なら安全じゃん、何とでもいえる。


94 :音速の名無しさん:2012/01/21(土) 10:33:40.22 ID:aD1dzaZr0.net
じゃあ副船長を始め、乗客を誘導していた他のイタリア人乗組員はどうなの

95 :音速の名無しさん:2012/01/21(土) 13:24:17.26 ID:BcF7Is390.net
全員、逃げたんじゃないの?

96 :音速の名無しさん:2012/01/21(土) 13:54:09.52 ID:TS8CTRq2P.net
イタリア人「そもそも国じゃないんだ。歴史を抱えた都市、町の集まり」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327033329/

1 名前: ステマだいすきクラブ会長(チベット自治区)[] 投稿日:2012/01/20(金) 13:22:09.26 ID:ua12xbN90●

日本語訳の著書も多数ある社会学者、フランチェスコ・アルベローニさん(82)は「別に私は悲観主義者じゃない。
事実を言っているだけ」と言う。ベルルスコーニ氏の首相辞任後、管理型内閣を築いたモンティ首相は学者時代からの友人だ。

「モンティでも誰でも、この国は変えられない。彼はタクシーや薬局の自由化で成長を目指すと言うが、それは本筋じゃない。
あとは税金の話ばかりだが、いまにわかる。例えば税務当局が会計士との間で大幅な徴税を控えると裏取引し、
法は名ばかりとなる。明るみに出ないが、こうしたインチキはローマ帝国の時代から変わらない。政府そのものが汚職まみれ
で、経済の3割方は構造的な汚職、不正で動いている」

「刷新」ほどイタリアに似合わない言葉はないということか。「モンティは『人生最後のお務め』と言って就任したが、宣言だけ
で終わるだろう。彼がサッチャー(元英首相)やルーズベルト(元米大統領)のような宰相なら別だが、年間240億ユーロ
もの地方交付金の全廃や、労組の無力化、協同組合への課税など、規則はできても実現はできない。そもそもイタリア
は国じゃないんだ」

国じゃないとは? 「それぞれ歴史を抱えた都市、町の集まりにすぎない。『国』のように機能する町もあるが、
シチリアの場合、封建領主、マフィアが牛耳り、州都パレルモなど大半は政府の金で食べている」

http://mainichi.jp/select/world/news/20120120ddm007030168000c.html

97 :音速の名無しさん:2012/01/21(土) 14:14:44.46 ID:BcF7Is390.net
そう言えば、ロッシはビアッジをローマ人って呼んでたな。
日本人が言う関西人とは違うような感じだった。


98 :音速の名無しさん:2012/01/21(土) 14:18:09.14 ID:BcF7Is390.net
そう言えば、原田にぶつけてチャンピン横取りしたカピロッシもイタリア人だな。
やっぱ、駄目だな、奴らは。
最後の最後で手のひら返す。


99 :音速の名無しさん:2012/01/22(日) 00:52:53.83 ID:BXybWwuT0.net
>>94
なんかフィリピン人とかアジア系の出稼ぎ労働者とかも結構いたとか。

民族はまだしも待遇とか色々違いすぎる人間が混じりすぎてると
同じように船に忠誠示せっていわれても無理かもしれんわ。

100 :音速の名無しさん:2012/01/22(日) 01:29:21.29 ID:Ng8cAIcG0.net
石川岩男はフランスのブガッティサーキットで
イタリア人ライダーのロリス・レッジアーニ
にぶつけられて、内臓破裂で死んだ。
当時を思い出して、なんか泣けてきた。

101 :音速の名無しさん:2012/01/22(日) 01:36:32.93 ID:D1CPZXkY0.net
そら第2次大戦でも女と遊びたくてさっさと降伏して
戦争やめちゃうような国民だもの。

102 :音速の名無しさん:2012/01/22(日) 12:31:48.73 ID:Pkp/qZmFO.net
石川岩男は新婚のままGP参戦に行ったはず…。

103 :音速の名無しさん:2012/01/22(日) 20:28:53.40 ID:jtEU9WvN0.net
みんなイタリア人の悪口言ってるけど
ザック監督なんて良くやっているじゃないか


104 :音速の名無しさん:2012/01/22(日) 22:40:39.75 ID:ADVovgAW0.net
F・ウンチーニっていう汚ねぇ名前のイタリア人チャンピオンライダーが
W・ガードナーに頭を轢かれたけど、脳天気だから大したケガをしなかった
のは凄い。

105 :音速の名無しさん:2012/01/23(月) 07:58:57.16 ID:dvKWAwWm0.net
>>104
アホ
ウンチーニ死にかけたわ

106 :音速の名無しさん:2012/01/23(月) 08:07:01.57 ID:sZq29c9Y0.net
でもあれで死ななかったというか確か競技生活にも復帰できる程度だった
(F1のヴェンドリンガーとかがダメになっちゃったみたいに多分いくらか後遺症は残っただろうけど)
ってのを考えると、返す返すもシモンチェリの時に2台立て続けに突っ込んできちゃった不運が惜しまれるな…。
「頭弾かれてヘルメット脱げたところまで」だったら死ななかったのかもしれないしと。

107 :音速の名無しさん:2012/01/23(月) 17:39:36.82 ID:6HvfBVnH0.net
>>100
若井選手がピットロードで亡くなった原因は、
レジアーニの知人が、むやみにピットロードを
横切って接触したから…。
ぶつかった本人は、生きているんだよな。

108 :音速の名無しさん:2012/01/23(月) 20:54:18.80 ID:+idvDX830.net
でもレジアーニに罪はないw

石川にぶつかったのはメカの整備ミスだし
若井の件も知人が悪いんだし

109 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 05:06:30.62 ID:7Ge4zNUh0.net
今まで多くのライダーが亡くなられたけど、一番ショックだったのはイクさんの時。
イクさんって言っても、草間郁夫じゃなく、高井幾次郎選手ね。
その次は、マン島TTの前田淳。加藤大治郎の時は、2003年の鈴鹿で130Rの出口から
シケインの間で実際に見ていて、レースが中断しなかったので大したことないと思ってた。


110 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 05:54:08.81 ID:SxT+QXGt0.net
>>イクさんって言っても、草間郁夫じゃなく、高井幾次郎選手ね。

いや、「イクさん」って言ったら
普通は高井だと思うけどw

草間も石川も亡くなったとき新婚だったんだよなあ・・・

111 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 09:37:52.08 ID:dvJREdeZ0.net
オフのトレーニング中に亡くなった喜多祥介選手も新婚だったよね

112 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 12:51:29.56 ID:QX5DoKPz0.net
ものすごいマニアックな名前が出てくるな
いや、そうでもないか

113 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 13:51:54.23 ID:SxT+QXGt0.net
鈴鹿マッチャンコーナーの松永喬も
新婚の奥さんが子供を妊娠中に亡くなった

鎌田学も・・・

悲しい話が多いなあ・・・

114 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 17:33:54.31 ID:v8UB5dTB0.net
ラッツェンバーガー→「俺近いうち結婚するんだ。あとルマンでも勝てそうな体制のオファーを受けてる」
ウェルドン→「レギュラーシートが決まったんだぜ!しかもトップチームと複数年契約だ」
セヴェール→スチュワート「このレースが終わったら引退を打ち明けて来期のエースを託するつもりだ」
ムーア「何だよアレックス。来年ペンスキーに移籍して君をやっつけてやろうと思ってたらF1行っちゃうなんてさ!」
クラーク→「また神マシンでチャンピオンになれる! ここは我慢だぜ」
シュレッサー→「自分はホンダでレースができるチャンスに心から喜んでいる」
ピーターソン→「来年はマクラーレンでチャンピオンだ」
リント→「もう今年のチャンピオンは俺のものだ」

115 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 17:46:20.27 ID:SxT+QXGt0.net
プロショップ高井は名物奥さんも亡くなっちゃって
今やヤマハ純正用品のブランド名・・・

まあ名前が残っただけいいかもね

もっといくと加藤昇平
吉村秀夫の娘婿
奥さん(吉村秀夫の娘)と幼い坊やを置いて竜洋で事故死・・・

その坊やが今やヨシムラの監督に成長して
やがて社長になるだろうと言われてるんだけどね

116 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 17:51:19.76 ID:v8UB5dTB0.net
ポップ吉村の娘婿といえば森脇護さんのほうを先に想像するんだけど
そうすると吉村家には少なくとも息子さん1人(=不二雄氏)と娘さん二人(森脇夫人の南海子さんと、あと加藤氏の奥さん)
いるということ?

そういえば高吉選手は今もヨシムラでメカニックしてるのかしら。

117 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 21:50:29.23 ID:7Ge4zNUh0.net
1981年の鈴鹿のGP500クラスで純レーサーのTZ500やRGB500、NR500
に黄金色にオート・レクのスポンサーシールを張り、市販のCB400F改
で戦いを挑んでいたSRC(サトウレーシングカンパニー)の張間利治選手
はカッコ良かった。木山賢吾のNR500の20000回転サウンドも凄かったけど、
CB400改の第一コーナーに進入してくるサウンドは、今にもエンジンがぶっ
潰れるんじゃないかと思うようなもの凄い音だったのを覚えている。

118 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 22:21:48.81 ID:P6Zj1Ebi0.net
>>102
石川岩夫←あえて夫ねw
彼にあこがれて、GJ21買って、当時珍しかったヘルメットペイントして岩夫レプリカにしたのに・・・涙。
1983年3月29日、ルマンブガッティサーキット。
未だに忘れられない。

119 :音速の名無しさん:2012/01/25(水) 00:20:23.72 ID:kQZRFWXs0.net
プライベートライダーの鏡だった杉本泉選手。

120 :音速の名無しさん:2012/01/25(水) 01:21:25.11 ID:dHTWDKiLO.net
↑ 泉優二の「ウィンディー」の主人公、ケイ杉本のモデルになった人なのかな?片山敬済が国内走ってた時期が重なるし?

121 :音速の名無しさん:2012/01/25(水) 23:51:06.06 ID:gDCTD7jS0.net
全然関係ない。
あれは根本健プラス片山敬済で作られた名前だろ。
杉本泉さんは全日本オンリーで海外には出ていないよ。
事故死は壮絶だったが。


122 :音速の名無しさん:2012/01/26(木) 20:56:48.63 ID:3pEuGrkR0.net
浅見貞男さんは、不動産屋の社長やってるんですか?

123 :音速の名無しさん:2012/01/26(木) 21:35:18.82 ID:bb2Fyvo60.net
まだ浅見レーシング(サスペンション屋)やってんじゃないかな

総レス数 980
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200