2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆GP・全日本 あのライダーの今【2】☆

377 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 00:17:17.48 ID:rXDDTwJoO.net
数年前に鈴鹿で、みんなサインもらってるから俺もって感じで、スペンサーにサインもらったんだが、やっぱり昔を知る人にとってはすごいライダーなの?

378 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 01:04:07.55 ID:vX5DfNIj0.net
>>377
天才の旬は短かったけどそりゃ凄いよ。
世界チャンピオンのお披露目として83年の全日本選手権に出場したら
予選で平忠彦に3秒も差を付けてPPを獲って、決勝でもドリフトや
ウィリーを観客に見せながらぶっちぎってしまったもんな。

379 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 01:31:44.50 ID:n6VpTvCO0.net
90年代前半くらいまでは世界のトップレーサーが日本のローカルレースに
よく出てくれたよな 8耐とかTBCビッグロードレースとか

380 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 07:02:41.88 ID:ntIOkzCK0.net
本当か、都市伝説かワカランが全盛期のスペンサーはコーナーに飛び込む手前で
減速の為にオーバーレブさせるらしい。
で、出口ではスロットルを戻してトルクに乗せて飛び出すとか。

今みたいに電子の補正が無かった80年代はマンパワーが勝率に直結していたよね。
スペンサーとケニーは別格だった。
ローソンは安定感が先行するのか地味な印象。

381 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 07:29:16.43 ID:kGGcxxnq0.net
>>377
今で言えばロレンツォかKCだ。
これで分かるだろ。

382 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 14:04:07.16 ID:N3Ebs/UW0.net
スペンサーが全日本選手権に出た時のレース雑誌のレポートを読むと
ストレートでは排気音より先に空気を切り裂く音が聞こえてくるくらい
圧倒的に速かった、なんて書いてあるな。
シケインからの立ち上がりが圧倒的に速いからストレートでのスピードの
乗り方が全然違うと。

383 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 14:07:48.84 ID:N3Ebs/UW0.net
平忠彦と木下恵司のチャンピオン争いが掛かったレースだったのに
スペンサーのファン感謝デーイベントみたいになってしまった、と。

384 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 15:52:00.66 ID:Rx5ZqKqp0.net
ようつべで当時のレース動画あるよ
http://www.youtube.com/watch?v=45wLGVnEi0s

1コーナーでどんだけ離しとるねん

385 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 17:06:52.81 ID:vUiZH+9J0.net
83年は、ケニーもスタートでいつもNSに置いていかれて苦労していたんだよな。

386 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 17:43:11.88 ID:ZAolraxc0.net
スペンサーはNRでも速かったが
オーバーレブさせるから壊すのも早かったと

387 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 18:06:42.73 ID:IEsXKL0n0.net
当時のヤマハは始動性に難ありだったよね。
250だけど平選手がGPに行ったときもEGかからなくて追突されてカカトを
骨折したっけ。

388 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 18:35:19.04 ID:ZdB8RZ8A0.net
これ、TV中継のだとカメラ位置高くて他のライダーとの違いがわかりにくいな
オレが昔レンタルビデオで借りて視たのはカメラ位置が低くてマシンコントロールの
違いがはっきりわかる映像だったな
S字なんかスパッと一気に倒してすぐに起こして中間地点の僅かな距離でも加速して
反対側に一気に倒してって感じだった
対して日本のライダーはゆっくりバンクさせて大きな弧を描くラインを繋げて通過って感じだった


389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:49:40.23 ID:iuZ+SEXg0.net
ホンダはリードバルブになってからの始動性は抜群に良くなったよ
当時のヤマハはまだピストンバルブだったの?
もしそうだとしたらケニーが可哀想だな

390 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 20:07:45.24 ID:vUiZH+9J0.net
>>389
よく知らんが、ロータリーじゃね?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:14:59.87 ID:iuZ+SEXg0.net
もしあの当時クラッチスタートだったらケニーの方が結果残してたと
思うのは俺だけかなあ?

392 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 20:25:01.62 ID:IEsXKL0n0.net
ケニーさんのインタビューを読んだのだけど、ホールショットには特に拘ってないとか。
むしろ、レース開始直後での先頭を走る事にはリスクがあるとか言っていた気がする。

たらればは無いけどクラッチスタートだったとしても結果にはそれほど大きな
差はないと思う。

393 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 20:58:14.07 ID:vUiZH+9J0.net
>>391
オレは同感だな。
当時は雑誌でレースレポートを読むことしかできなかったが、
毎戦のようにスタートでケニーが最後尾近く迄落っこちていた様な気がする。
で、そこから何周か掛けてスペンサーに追い付いて、さあやっとここから勝負が始まる展開。
ホールショットに拘る、せいぜい五番手にでも良いや、とかではなく、スタートで最後尾近く迄落ちるイメージ。
あくまで、当時のレースレポートの記憶であって実際を見た事がある訳では無いのだが。
更に、当時は
余りタイヤのライフについての記述は無かったよな。
今なら、フレディに追い付く迄にタイヤを使い切って云々という様な事は誰でも思うだろうけど、
そんな事は誰も言っていた記憶は無いな。
本当は、当然ケニーはタイヤを酷使、使った後でフレディーと勝負していたんだろうな。
当時はフレディーを応援していたんだけど、今ならちょっと違う見方が出来るかな。


394 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 22:02:37.84 ID:n6VpTvCO0.net
文字だけでそこまで想像できるおまえらが凄いと思うわ

395 :音速の名無しさん:2012/07/06(金) 23:07:28.56 ID:GebZUfjr0.net
>>389
ヤマハの始動性の問題は主に爆発タイミングなんじゃなかった?

396 :音速の名無しさん:2012/07/07(土) 00:22:09.11 ID:ZKp125JR0.net
ランディ・マモラの転倒しそうで転倒しない動画は素晴らしい。
凄いテクニックだと思う。
偶然だったかも知れないけど。

397 :音速の名無しさん:2012/07/07(土) 06:25:05.53 ID:KvV+5n+m0.net
今と全然違う鈴鹿
http://wooo.sakura.ne.jp/

398 :いいかげん:2012/07/07(土) 07:00:31.08 ID:JDliOAfM0.net
↑懐かしい写真だね77年の6耐
ロードボンバー以外にも鈴鹿レーシングのCB550(ゼッケン3)とか
ヨシムラのエグリカワサキ(ゼッケン1)とか色々写ってる
73年の石油危機でしばらく中止されていた耐久レースを
再開させるためのテストケース?で、翌年からの8耐開催になる・・・
だったかな

399 :音速の名無しさん:2012/07/07(土) 10:23:09.59 ID:4ewWw/ZA0.net
>>397
ロードボンバー、翌年の黒が素晴らしい成績をあげたけど、個人的にはこの年の黄色が好き。

400 :音速の名無しさん:2012/07/07(土) 11:02:39.94 ID:f5pW5kkN0.net
まだ実家に「オートバイの科学」残ってるかなぁ・・
古本結構値段高いのには驚いた。
>>397
黄色や黒も好きだったけど、完走できなかった白?も好きだった
初期型NR500タイプのカウルで、ライダーは石川岩夫と山田純だったっけ。
岩夫ファンの俺は特に応援していたけど・・・
黒はフルレストアされてるのね

401 :音速の名無しさん:2012/07/08(日) 09:14:24.62 ID:HsXu/Tz70.net
石川岩男さんバイク雑誌によく顔出してたね
どの雑誌にも毎月でてたような印象がある


402 :822:2012/07/08(日) 13:42:40.18 ID:f7pxz6Q/0.net
>>395
たしか、90年代主流となった「同爆エンジン」のテスト段階だった
と、昔雑誌で読んだことある。
「同爆エンジン」の特徴として、押し掛けで火が入りにくかったと・・・。
80年代半ばのYZRはスタートが遅い、ヤマハのライダーは押し掛けが下手と言われたり、
86年、平選手の事故にも繋がったみたい。
結局、エンジンの特性で走り出したら速いと。

403 :音速の名無しさん:2012/07/08(日) 13:55:00.77 ID:iqSGZFTA0.net
そんなに前から同爆を模索していたのか。

404 :音速の名無しさん:2012/07/08(日) 14:06:05.27 ID:yoh9ev6/0.net
とはいえ
平と同じYZR250のカルロス・ラバードは
常にロケットスタートだったわけだが

405 :音速の名無しさん:2012/07/08(日) 14:18:10.30 ID:C/5uP+AV0.net
ビックバンと180度2気筒同爆を勘違いしている馬鹿がいるな


406 :音速の名無しさん:2012/07/08(日) 17:09:47.31 ID:igsSsYCA0.net
>>396
マモラは上手いからねえ 

407 :822:2012/07/08(日) 17:19:17.42 ID:f7pxz6Q/0.net
>>404
WGPは平車。全日本は片山車、500は河崎車が試験運用してたと
書いてありました。が、詳細は不明。

408 :音速の名無しさん:2012/07/09(月) 11:45:58.14 ID:ox4KoKFb0.net
カワサキKR250/(多分350も)、その後当時プライベーターによく使われたタンデムツインの
ロータックス、また基本的に同じアプリリアも180度同爆だった。
86YZR250の始動性の問題は、コツを掴めなかった平選手などにも責任があったかも
しれない。
83YZR500の始動性の問題は別で、シーズン途中ロータリーバルブのタイミングを
セオリー無視して作ったら改善したとか、RC誌で読んだ記憶があるけど。

昔のタイヤの話が出ているけど、当時のタイヤは、美味しいのは最初の数周で
その後は低いグリップレベルで安定・・・・そんな感じだったから、今ほどレース後半の
グリップレベルについて色々言われなかったのだと思う。

409 :音速の名無しさん:2012/07/09(月) 12:51:54.43 ID:7IdauJZE0.net
>>408
始動性云々でないけど、バルブタイミングの話はGPI誌にも載っていたなあ。
ローソンを試すつもりで、何も言わずに変更後のYZR走らせたらしいけど、
性能upを感じてくれたとか。

410 :音速の名無しさん:2012/07/12(木) 22:10:02.41 ID:wdGbMXx40.net
昔、鈴鹿のパドック裏で金谷秀夫と握手した。
最近、あまりヤマハのバイクイベントとかに
出て来られないですが、どうされているので
しょうか。

411 :音速の名無しさん:2012/07/12(木) 23:22:16.53 ID:BMRjpw2+0.net
>>410
先日亡くなったよ

412 :音速の名無しさん:2012/07/12(木) 23:35:30.67 ID:UkBxADHT0.net
マジか?知らなかった

413 :音速の名無しさん:2012/07/13(金) 09:02:28.76 ID:BxPnqGcX0.net
>>410
マジか?
2輪のレジェンドなんだからどっかから連絡あるだろ?
関西のライダー関連のブログなどからもそんな情報出てないし。

414 :音速の名無しさん:2012/07/15(日) 01:14:17.83 ID:yyzZW8sj0.net
ターザンって雑誌に周平の特集があった

415 :音速の名無しさん:2012/07/16(月) 10:17:13.29 ID:d2wwAT660.net
>>414
出てたな。頑張ってるようで何より。

416 :音速の名無しさん:2012/07/17(火) 09:56:05.09 ID:/ky/Kr/z0.net
>>387
1軸のホンダ
2軸のヤマハ


417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:00:04.30 ID:gj/Gl8ct0.net
>>412 ..413

ガセネタである事を祈ります!

事実を教えてください

418 :音速の名無しさん:2012/07/19(木) 18:34:52.46 ID:F+64rXb90.net
ほんまに亡くなったんか?

419 :音速の名無しさん:2012/07/20(金) 10:23:38.67 ID:jx34J/BW0.net
ガセだと思うよ。FBで往年のライダー達の誰もがそんな話題アップしないし。

420 :音速の名無しさん:2012/07/21(土) 00:09:38.41 ID:ZD0udx5O0.net
>>411
出てこいや〜

421 :音速の名無しさん:2012/07/29(日) 16:00:09.99 ID:aykGNSl30.net
こないだ平さんが倒れた説で騒ぎを起こしたと同一人物か?

422 :音速の名無しさん:2012/08/09(木) 18:09:32.18 ID:r+uY0QHX0.net
そうだよ

423 :音速の名無しさん:2012/08/12(日) 15:55:59.78 ID:fxfFjV8b0.net
さる筋から確認とったがK谷さんは元気だよ
てか「俺の死亡説はこれで3回目だ」と笑ってたそうだw

もうひとつ
「T済とは関わらんように」とのこと
詳細は聞けなかった

ttp://blueboxz.exblog.jp/16158454/

424 :音速の名無しさん:2012/08/12(日) 22:05:43.04 ID:DpXu4Qg5I.net
T済さんは、バイクレスキューのNPOを立ち上げたんだよね。
それのことね、今までの見てたら分かる。

425 :音速の名無しさん:2012/08/12(日) 22:55:25.68 ID:hZIjyUdZO.net
TK with SUGI

426 :音速の名無しさん:2012/08/13(月) 10:14:11.27 ID:tgLlnsLs0.net
>>424
最近 元カワサキの偉い人のブログに登場するようになった。。
大丈夫なんだろうか・・・。

427 :音速の名無しさん:2012/08/13(月) 15:39:26.42 ID:2dd+tr9Q0.net
被害者がブログにコメするがよい
このままではF谷氏まで立場を失うことになる

多分、近くの人が忠告してると思うけど心配だわな・・・

428 :音速の名無しさん:2012/08/14(火) 12:30:43.23 ID:/B10Gx8k0.net
12日の菅生でイトシン負けたなぁ

429 :音速の名無しさん:2012/08/14(火) 23:10:01.40 ID:IJj3XQXM0.net
カナヤもタカズミも朝鮮人ライダー!ソウワも。

430 :音速の名無しさん:2012/08/15(水) 00:19:29.05 ID:i0LZE4Ny0.net
>>429
ソウワもチョンか?

431 :音速の名無しさん:2012/08/16(木) 05:54:26.85 ID:/G1p1lpY0.net
(^_^.)

432 :音速の名無しさん:2012/08/16(木) 10:45:06.35 ID:1brQ+qRM0.net
金谷氏が無事だった件はスルーなのかw

433 :音速の名無しさん:2012/08/17(金) 07:17:57.52 ID:KsyIPuX40.net
http://www.youtube.com/watch?v=jsjBXMf9MU0

水谷さん、大けがしていたの、知らなかった。
マブタにアイプチして「年取るとマブタが垂れ下がってきて前が見えにくい」
にちょっと笑ってしまった。

434 :音速の名無しさん:2012/08/17(金) 08:36:06.60 ID:+BEbD+dA0.net
>>433
眼科で瞼の皮切る手術もあるようだな。
俺も年取ったらやるかw

435 :音速の名無しさん:2012/08/17(金) 12:14:43.06 ID:YNB2ul4s0.net
ブログがあるじゃん!!
http://takazumi.exblog.jp/

436 :音速の名無しさん:2012/08/22(水) 22:57:16.19 ID:btkONwwo0.net
篤も周平も元気で楽しくやってるようだよ!
http://www.autoby.jp/blog/2012/08/31-fdfa.html

437 :音速の名無しさん:2012/08/23(木) 09:08:41.27 ID:OH9OhkDv0.net
バイクレースで相当経験あっても、オートレース新人なら先輩は絶対なのかな?

438 :音速の名無しさん:2012/08/23(木) 09:31:44.69 ID:Euzpzoji0.net
走るだけではなく、マシン整備も自分でやるので
『師匠』は絶対の存在です。

439 :音速の名無しさん:2012/08/23(木) 12:30:55.80 ID:2BSLQIxH0.net
>>437
オートレーサー = 吉本所属芸人 と考えれば理解しやすい。
やれどこの吉本だとか養成が何期生だとかってのがあって、
日頃の仲良しグループが分かれていても、それでも売れてる売れてない関係なく、吉本に入る前のキャリアも関係なく、先輩後輩はハッキリしてる。
あれと一緒。

440 :音速の名無しさん:2012/08/25(土) 17:52:30.55 ID:RTrmDNUt0.net
ロードレースには先輩も後輩もないのに、オートレースになったら急にそういうのが
できるのが気分悪いな

441 :音速の名無しさん:2012/08/26(日) 09:32:07.50 ID:fZAvfQ8t0.net
実力より上下関係か

442 :音速の名無しさん:2012/08/27(月) 01:27:20.41 ID:hqs7K1XV0.net
モトロトBIGのキャリーオーバー額が3億円を超えてるぞ!
100円の掛金が3億円に成るチャンスだ!
もし、これが当たればデスモ・セデッチRRの新古車を捜して買う。

443 :音速の名無しさん:2012/08/27(月) 06:41:21.74 ID:G0pAlK+Z0.net
>>440
>>ロードレースには先輩も後輩もないのに

あるよw
オートほど強い縛りじゃないが

444 :音速の名無しさん:2012/08/27(月) 08:32:13.30 ID:+HWR+C5Q0.net
だってオートって全員同じチーム員みたいなもんなんだぜ?
しかも終身雇用の。
放っておいても自然とそういう先輩後輩の関係になっていくもんじゃないの?速さは別として。
そういう体育会系の集団の方が主催側も管理し易いだろうし。

>>440
そういう人は受験しないからノープロブレム

445 :音速の名無しさん:2012/08/27(月) 08:34:26.28 ID:G0pAlK+Z0.net
だからロードでもモトクロスでも先輩後輩はあるよw

近年になって薄まってきてはいるし
オートほど縛りがきついわけではないけどな

何も分かってないのに想像でものを言うなw >>444

446 :音速の名無しさん:2012/08/27(月) 18:18:22.58 ID:1KzMz8Af0.net
オートレースは、学校を卒業すると
所属するオートレース場と師匠を割り当てられる。

447 :音速の名無しさん:2012/08/28(火) 09:07:37.23 ID:CHZM3beD0.net
イコールコンディションみたいなもんだから、体重軽い方が圧倒的に有利だな。
競馬のジョッキーみたいなもんか。

448 :音速の名無しさん:2012/08/28(火) 10:21:33.88 ID:hh+6BeSe0.net
>>447
と思うかもしれんが、実際にあのショートオーバルでレースしてるの見ると、レース中ほとんどバンクさせっぱなしでずっとコーナー走ってるようなもんなんだよ。
ストレートが存在しないので、体重差による加速力というよりも、いかにコーナーでトラクションを得るかというところで勝負してる。付けてるのが超ヘボいタイヤだしね。
重いほうが有利とまでは言わんが、思うほど重量による差は出ないよ。

449 :音速の名無しさん:2012/08/28(火) 10:40:06.41 ID:27vo3PTn0.net
ギャンブルでしょ。そんなに”圧倒的に有利”とかあったら賭けが成立しないんじゃないの?
わざと賭けが割れる?ようなレギュレーションにしてるんだろうし。
>>448の言うグリップ力の弱いタイヤも、重量の差が出にくいように敢えて使い続けてるんじゃない?

450 :音速の名無しさん:2012/08/28(火) 14:59:10.36 ID:CHZM3beD0.net
とは言っても、賞金王はガリガリだけど。

451 :音速の名無しさん:2012/08/28(火) 15:21:52.14 ID:oHSx6g+x0.net
オートレーサーなんか知らんがなw他でやれよ阿呆

※スレタイに従ってロード出身者だけはここで扱っても良し。

452 :音速の名無しさん:2012/08/28(火) 18:45:45.63 ID:lVVC51zO0.net
青木治親は
「俺が周平と同じくらいの体格だったらもっとやれたと思うんですけど(笑」

って言ってたから、オートでデカイのはやはり不利なんだろう・・・たぶんw
http://www.tokyo-sports.co.jp/race/7769/

453 :音速の名無しさん:2012/08/28(火) 19:47:54.66 ID:r4NFbvAQ0.net
>>452
元世界王者としての精一杯の言い訳だけどな。
他のインタビューでは「同期の他の連中みたいに20歳で養成所に入っていたら俺はもっとやれていた」とも言ってた。

冷たい言い方をすれば、そんなの分かってて入ったんだろ、以上。なんだが、
それくらい言わせといてやろうや。武士の情けだ。

454 :音速の名無しさん:2012/08/28(火) 20:50:26.37 ID:p0WLvFOd0.net
それでもS級でそこそこ稼いでるんだし、
「ずっとレーサーでいたい」とオートに転向した目的は果たせそうで良かったじゃん。

455 :音速の名無しさん:2012/08/28(火) 21:58:07.51 ID:/IsR2wBB0.net
オートって年齢解禁とかプロライダー採用とか始めたのが割と最近だよな。
昔からやってたらもっと色んな人が飛び込んでいただろうと思う。

456 :音速の名無しさん:2012/08/28(火) 23:23:36.83 ID:Ua0jW3xI0.net
ホンダで初めて、日本人で初めて世界GPの表彰台に立った
田中健二郎はオートレース出身だ。

457 :音速の名無しさん:2012/08/29(水) 00:06:08.85 ID://HyFvoe0.net
>>456
知ってるよ。他メーカーもワークスチーム発足初期は結構オートレーサーをスカウトしてたんだよ。

458 :音速の名無しさん:2012/08/29(水) 18:58:46.26 ID:dCjPbbD70.net
なぜ知ってたの?

459 :音速の名無しさん:2012/08/29(水) 20:16:41.62 ID:aRoFJCM30.net
そんなん有名な話ジャン。TSRの先代(ケンタの祖父)だってオート出身だぞ。

460 :音速の名無しさん:2012/08/29(水) 21:51:00.10 ID:8qj7UFwE0.net
信篤はいかんのかな?オートレース

461 :音速の名無しさん:2012/08/30(木) 00:11:21.05 ID:ddSUaq/a0.net
宣篤何才だと思ってるんだよw

462 :音速の名無しさん:2012/08/30(木) 01:20:56.69 ID:F7F9zaNK0.net
阿部典史の父親がオートレーサーだな
ノリックには兄がいるようだが、兄は何をしているのかね?

463 :音速の名無しさん:2012/08/30(木) 08:51:06.68 ID:M8p1u5HX0.net
>461
速けりゃいいだろ。
ドゥーハンやシュワンツやガードナーもオートレースやりゃいいのさ。

464 :音速の名無しさん:2012/08/30(木) 08:58:42.39 ID:dshZYQev0.net
>>462
ノリック兄はレッスンプロか何かのゴルフ関係だったと思う。
辞めてなければ。

>>463
養成所に9ヶ月缶詰になって
坊主頭で食事は無言で10分で掻き込み
教官からケツバットされてる40越えたオッサンは
幾ら速かろうが道義的に問題あるだろw


465 :音速の名無しさん:2012/08/30(木) 09:10:06.67 ID:1DAg0x740.net
メシ10分ってのは迅速な行動を鍛えるにはいいかもしらんが
スポーツ選手としての健康面ではそれはいいのか?

466 :音速の名無しさん:2012/08/30(木) 09:15:56.38 ID:QCsT4K7u0.net
ここで言っても仕方ないw

467 :音速の名無しさん:2012/08/30(木) 21:20:57.58 ID:A8Rat5TE0.net
本間君もゴルフインストラクターだよね

468 :音速の名無しさん:2012/08/30(木) 22:15:05.95 ID:Mn1igHI/0.net
何のかんの言ってゴルフ人口は多いからねー。しかも金持ってるオッサン多し

469 :音速の名無しさん:2012/08/30(木) 22:36:18.25 ID:dshZYQev0.net
キャメルヤマハ→スズキワークスの大石もゴルフインストラクターだったはず。



470 :音速の名無しさん:2012/08/30(木) 23:40:22.12 ID:A8Rat5TE0.net
>>469
確かモデルもやってたよね


471 :音速の名無しさん:2012/08/30(木) 23:50:58.16 ID:1DAg0x740.net
和製ラディゲスとな…。

472 :音速の名無しさん:2012/09/03(月) 00:24:17.83 ID:RjMTsvx00.net
ディディェ・デ・ラディゲスと
ファンデン・ヴァンデン・グールベルグで
早口言葉…。

2人とも、500ccプライベーターで速かったなぁ。


473 :音速の名無しさん:2012/09/03(月) 07:13:03.74 ID:WUf7bhfh0.net
>>472
ユルゲン・ファンデン・グールベルク
パトリック・ファンデン・グールベルク

474 :音速の名無しさん:2012/09/03(月) 09:18:29.47 ID:iZ7RjhN30.net
俺はラディゲスってスズキ入りするまで知らなくて、はあ?てな起用だった。
案の定、ガンマ乗っても、はあ、というような成績だった。


475 :音速の名無しさん:2012/09/03(月) 22:38:18.98 ID:1eWIj3K30.net
>>474
ワロタ。
まさにそのとおりだったw


476 :音速の名無しさん:2012/09/03(月) 23:02:47.84 ID:reJw9U7m0.net
シュワンツ以外「はあ」だったからなw

それだけダメダメだったんだよw >スズキ

477 :音速の名無しさん:2012/09/04(火) 00:13:28.25 ID:MxOXfbZL0.net
バロスはがんばってたぞ

478 :sage:2012/09/04(火) 01:20:41.38 ID:jZ5URpv90.net
大麻か何かやってクビになった人、結構早かったよね

479 :音速の名無しさん:2012/09/04(火) 06:05:58.40 ID:A4gHg4np0.net
逆に言うと
ホンダとヤマハが別格過ぎたんだな
(特にホンダ)

10年周期ぐらいでいい時代が短期間くるよね >スズキ

480 :音速の名無しさん:2012/09/04(火) 11:20:08.55 ID:63CAmUEs0.net
ホンダ社長とスズキ社長が偶然電車で出会い、
「スズキさんのところのマシンは良く走るから世界GPのマン島TTに
出てみたらどうよ?」
なんていう誘いからスズキのGPの挑戦が始まったんだよな。
ホンダが海外遠征のノウハウまで教えてテストコースまで貸して。

481 :音速の名無しさん:2012/09/06(木) 13:22:13.76 ID:AwMAdqjd0.net
田口益光さんご存知ですか

482 :音速の名無しさん:2012/09/06(木) 15:27:46.51 ID:o2L4eVcX0.net
>>481
水道屋の社長やってるんじゃなかったか?


483 :音速の名無しさん:2012/09/08(土) 13:05:20.17 ID:xl7UW1QP0.net
清原明彦は元気か

484 :音速の名無しさん:2012/09/08(土) 13:58:23.10 ID:AaPTVqMf0.net
ノーマルの清さん

485 :いいかげん:2012/09/08(土) 17:50:24.51 ID:mogbST/g0.net
ノーマルの清さんの動画って無いものか?
シマシマのTシャツにバーハンドルのH2・・・

486 :音速の名無しさん:2012/09/10(月) 05:21:58.38 ID:MaC1PC0S0.net
>>481
F3 RVF400乗りだな

当時、VFR400Rを買ったが、解説本にこの人が結構登場していた

F3・F1も消滅したな 当時なぜか4輪同様F2がなかったりして

487 :音速の名無しさん:2012/09/10(月) 05:29:11.93 ID:76srtpto0.net
FIMのカテゴリとしては存在してて4stが401〜600cc、2stが251cc〜350ccだっけ?
確か87年の鈴鹿8耐に阿部(漁)さんがCBR600Rで出たらF2扱いで
同年にどこかのチームがNS400を使ったらそっちは普通にF1扱いだったと。

日本では当時あまりこのクラスが売れなかったから(多分GPZ600R以外には正規で売ってもいなかっただろうし)
開催されなかっただけで、4stの600ccクラスが主力のひとつだったり
RZ350あたりもおそらく日本より売れてたと思われる欧州や豪州では普通に開催されてそう。

488 :音速の名無しさん:2012/09/10(月) 07:49:53.13 ID:VRmB4Sa90.net
>阿部(漁)さんが

吹いたw

489 :音速の名無しさん:2012/09/12(水) 16:12:03.61 ID:3A8FcmPD0.net
>>486
田口 益充選手が、国際Aに昇格した1986年まで
4輪F2は開催されていましたよ。



490 :音速の名無しさん:2012/09/12(水) 22:46:13.52 ID:/nk5dBAx0.net
つまり>>486はF3000以降しか知らない無知でバカなガキってことで

491 :音速の名無しさん:2012/09/13(木) 01:00:03.88 ID:MbXEP0F/0.net
中島悟は全日本F2最後のチャンピオン。

492 :音速の名無しさん:2012/09/13(木) 18:33:30.48 ID:GA1nQgrU0.net
ありがとうございました

493 :音速の名無しさん:2012/09/16(日) 11:52:28.17 ID:CTrzPgHN0.net

個人的に田口はAスト使いだと思っていると書こうとして、思えば250と400wエントリーしてたんだっけ?
エンデュランス時代からそんな感じだったかな。


494 :音速の名無しさん:2012/09/28(金) 10:51:34.11 ID:9Mr3xVcfO.net
TT-F3に憧れたなぁ
宮城や福本のモリワキゼロ見てるだけで幸せだった。
今の全日本は魅力的に見えないね

495 :音速の名無しさん:2012/10/04(木) 15:47:55.83 ID:28U6p+9q0.net
筑波に全日本、見に行ったなぁ。
宮城さんと故大島さんがノービスなのにサイン責めに遭っていた。
大島さんのBEET製GPZ、エンブレを抑えるためかアイドリングが相当高かった
気がする。

駐車場にバイクが収まりきれなかったのも今じゃ信じられない。

496 :音速の名無しさん:2012/10/04(木) 22:38:42.88 ID:/dByohi80.net
バイクブームがまだ続いていたとしたら、motogpのチャンプは日本人が独占
していたでしょうね。
まぁ峠で亡くなるライダーも増加していただろうけどね。

497 :音速の名無しさん:2012/10/05(金) 07:25:37.06 ID:4DntBdOc0.net
どうかなー大排気量のクラスは日本人には辛いんじゃないかな。
もしくは125の時みたいに日本人が勝ちまくるとレギュレーションの変更で
締め出される予感。

498 :音速の名無しさん:2012/10/06(土) 20:46:19.29 ID:9uHpDqGZ0.net
しょせん小排気量でしか勝てないと

499 :音速の名無しさん:2012/10/06(土) 20:52:59.42 ID:Fubba26K0.net
当時の500とか今のMotoGPのライダーを
いきなり125に放り込んだら勝てるかといえばそれもまた別の話の気はする…。

デカくてパワフルなほうが偉いんじゃなくてそもそも別の乗り物だというか。

500 :音速の名無しさん:2012/10/06(土) 22:30:20.71 ID:dzqYvpHu0.net
身体が小さい方が有利ではあるな。

501 :音速の名無しさん:2012/10/06(土) 23:54:26.42 ID:sCPzD2XR0.net
今のmotogpライダーは125を経験している奴が大半だろ〜
まあチーム体制などライダー以外の要素があるから考えるだけ無駄な事だが
モータースポーツだって事を理解しような

502 :音速の名無しさん:2012/10/07(日) 00:28:47.10 ID:QdrNqAgu0.net
年齢制限ありの「ステップアップの踏み台クラス」になっちゃって以降の
125/Moto3クラスの感覚でいえばそりゃーそうかもな。

日本人以上にヨーロッパ勢の軽量級スペシャリストのベテランみたいな人が
ゴロゴロいた頃を見れば「限られたパワーと軽い車体の組み合わせ」が
若手の登竜門なんてもんじゃなく誤魔化しの利かない奥の深いものであったことがよくわかる。
ロッシなんかはまだそういう時代の最後の頃を125で経験してるから選手寿命が長いのかもしらんし。

あとはハイテクデバイス満載の今時のMotoGPマシンならともかく
有り余る馬力との格闘戦みたいだったGP500の頃だと、あれはやっぱ125とは乗り方が真逆で
ダートラやスーパーバイクのキャリアが長くてドリフトありきみたいなライダー達は125に乗ったら
慣れるまでには相当時間がかかる…あるいは結局慣れずじまいなんじゃないかね。

503 :音速の名無しさん:2012/10/07(日) 01:08:50.01 ID:/4rqFvVr0.net
そんなもんピンキリだ馬鹿
なに乗っても速い奴もいれば不器用なライダーもいる

504 :音速の名無しさん:2012/10/07(日) 05:27:11.64 ID:WZlEZ7u50.net
以下、ヲタクのゴタクが続きます

505 :音速の名無しさん:2012/10/08(月) 16:14:05.74 ID:ZF90ff3Y0.net
ロッシは器用だわな

506 :音速の名無しさん:2012/10/08(月) 23:17:01.97 ID:gjH506DnP.net
改めて振り返るとヨーロッパにおいてのモーターサイクルスポーツ文化ってのは、
非常に根強いものが有るなあ。いや、根深いというべきか。

そもそも、あんな隣国同士で火花を散らして戦うようなマネは、
日本人のような島国の農耕民族には、あまり向いてなかったものなのかも。 

あの当時、俺らはただのブームに乗っかって騒いでいただけなのかな・・・
ちょっと真似事をして、今は、もう誰もが飽き飽きしてんのだろうな。

507 :音速の名無しさん:2012/10/09(火) 00:49:32.99 ID:7bpI0FN20.net
>>506
正論キタw

508 :音速の名無しさん:2012/10/15(月) 20:34:06.02 ID:HsLlGjl10.net
自演キタ!

509 :音速の名無しさん:2012/10/16(火) 21:33:46.20 ID:QUiG4qcN0.net
中須賀克行にMOTOGPフル参戦させてやったらどうよ
20年後にレジェンドライダーとして語られるかも知れんだろ

510 :音速の名無しさん:2012/10/17(水) 21:22:36.19 ID:cXuNGvxg0.net
俺は山本が250で筑波1分初めて切ったのが忘れられん

511 :音速の名無しさん:2012/10/19(金) 12:48:51.27 ID:J+GF0nl70.net
ダイシンのアルミフレーム

512 :音速の名無しさん:2012/10/19(金) 17:46:44.09 ID:urMD8bJNP.net
モリワキの「エミュー」マフラー

513 :音速の名無しさん:2012/10/19(金) 18:37:24.26 ID:PyGy2WcH0.net
西名阪の藤井寺近辺走ってたらダイシンの塔屋看板みえるよな。
ずっと放置したままか。

514 :タナケン、復活!?:2012/10/19(金) 20:25:21.82 ID:iJmiWyBx0.net
にしがわら選手


515 :音速の名無しさん:2012/10/19(金) 21:26:19.74 ID:PyGy2WcH0.net
筑波のロバーツ伊藤真二 

516 :音速の名無しさん:2012/10/20(土) 07:38:34.89 ID:70oNIlSf0.net
ダイシンって今はどうなっているの?
ググっても4輪のチームばかりがヒットしてしまう。
ネット通販でフルエキは売っているから会社は存在しているの?

同じくオクムラエンジニアリングも気になる。

スーパーモンキー中の人が変わって普通のバイク屋さんになっちゃったね。

517 :音速の名無しさん:2012/10/20(土) 08:23:51.66 ID:2fA1+6RD0.net
スガヤチャンバー

518 :音速の名無しさん:2012/10/20(土) 09:35:29.48 ID:YAxE+Gmj0.net
>>516
当時のダイシンはかなり前に倒産してるはず

元従業員か関係者が最近ダイシンアルミマフラーを復刻生産始めたって聞いた。
質はかなり微妙らしいけど

519 :音速の名無しさん:2012/10/20(土) 16:05:44.59 ID:70oNIlSf0.net
>>517
スガヤは割と近所なんだけど普通の民家になっちゃったね。
少し前まではカートとか置いてあったのだけど。

520 :音速の名無しさん:2012/10/20(土) 16:09:38.81 ID:70oNIlSf0.net
規制で文字数制限あるので分割して書かせてください。

>>518
情報サンクス。倒産は残念。
あんなチャレンジ精神溢れるコンストラクターは居ないと思う。
復刻生産って言うとドッグファイトチャンバーみたいですな。

521 :音速の名無しさん:2012/10/20(土) 16:14:53.70 ID:70oNIlSf0.net
そうそう、最近気が付きました。
これまた近所なんだけどツナギのLOOKも倒産した模様。
ショーウィンドーが無くなりHPも消えている。

522 :音速の名無しさん:2012/10/20(土) 20:36:45.57 ID:TxmRlDha0.net
JIN PRIZEはずいぶん昔に倒産だか店仕舞いだかしちゃった。
淵野純子はどこへ行ったんだろう?

523 :音速の名無しさん:2012/10/20(土) 22:13:37.12 ID:JMCZny2A0.net
>>522
'90年代の頭ぐらいには既に246端の店が無くなってたような記憶。
ターボキットがコケたせいかね…?

524 :音速の名無しさん:2012/10/20(土) 23:33:46.17 ID:J9UydUJVP.net
DIC(大日本インキ化学工業)のヘルメット

525 :音速の名無しさん:2012/10/21(日) 00:04:45.74 ID:FlBKVfR50.net
上の方に有ったけど、辻村の話しホントだったのね
94年にラグナセカまでUSGP観に行き、勝った時は凄かったのに…orz

http://www.telecom-service.net/janp/saiyou/tsujimura/index.html


526 :音速の名無しさん:2012/10/21(日) 01:56:31.39 ID:Ll1BZRgR0.net
辻村にはケータイをガンガン売りまくって優秀な販売員になって欲しいね。

ルックスもさわやかだし結構似合うじゃない。ちゃんと鈴鹿店に配属だって言うし。

527 :音速の名無しさん:2012/10/21(日) 12:03:23.39 ID:/dM/1RAf0.net
別人のように饒舌なトークで
知り合いやファンに携帯売りまくる辻村…

想像できん!

528 :音速の名無しさん:2012/10/21(日) 12:54:59.22 ID:3V/oN7530.net
>DIC(大日本インキ化学工業)のヘルメット

小林大さんを思い出します。
ヘリコプターの事故で亡くなられたんでしたっけ?

529 :音速の名無しさん:2012/10/23(火) 00:01:59.99 ID:P9COLgRf0.net
>>528
脊椎損傷で車いす生活だけど生きてるはずだよ

530 :音速の名無しさん:2012/10/23(火) 00:05:43.24 ID:IupBZLEe0.net
まだLOOKのツナギ現役だよ。
もう十年モノだけど、革はしなやか。
いい仕事してくれてたんだなー。


531 :音速の名無しさん:2012/10/23(火) 07:27:22.85 ID:dov7WIGc0.net
>>529
ご存命でしたか、失礼しました。でも良かった。

>>530
日本のツナギって高品質ですよね。
昔、STOP ONでダイネーゼのローソンレプリカと高井の平レプリカ(両方とも
マルボロ仕様)を試着しました。

532 :音速の名無しさん:2012/10/23(火) 07:29:47.99 ID:dov7WIGc0.net
続き

ダイネーゼは固いし縫製も乱暴。 高井を購入しました。
数え切れない転倒でボロボロだけど未だに捨てられないですね。思い出が詰まりすぎで。

533 :音速の名無しさん:2012/10/23(火) 09:14:54.64 ID:uQ7nvwEJ0.net
国産でもあそこのはダメだな

534 :音速の名無しさん:2012/10/23(火) 12:07:34.87 ID:QNXHGDKM0.net
>>519
検索したら放置されたサイトが見つかったけど
家業継いで別のサイト立ち上げてるのね
レースからは足を洗ったのかな?
マフラー、チャンバーは販売してるようだけど

535 :音速の名無しさん:2012/10/23(火) 13:31:08.32 ID:dov7WIGc0.net
スガヤのサイト見たら原田も松戸も門下生なんだね。
二人ともsp忠男のイメージが強かったので意外だ。

536 :音速の名無しさん:2012/10/26(金) 04:29:42.78 ID:riaimnUDP.net
サトシー・ツジモトー!
http://www.youtube.com/watch?v=BRSs3eFLfuc

537 :音速の名無しさん:2012/10/30(火) 17:23:57.64 ID:EsCr3yVS0.net
>>536
アップハンドルのVFR かこいいなー。。

538 :音速の名無しさん:2012/11/06(火) 09:23:55.12 ID:Qd1KY/OR0.net
TOT、新垣さんが活躍したみたいだね。
それにしてもあれだけ人が集まるTOTなのにちゃんとしたサイトが無いのが惜しい。
まとめサイトみたいなのがあれば嬉しいのだが。

539 :音速の名無しさん:2012/11/20(火) 10:34:32.86 ID:fXXvaFGq0.net
ジンプライズってまだ有ったのだね。
しかしストリートビューで見ると一軒家で店舗じゃないのが寂しいが。

540 :音速の名無しさん:2012/11/25(日) 00:05:30.36 ID:PGvs/LJDP.net
俺達の「心の中」に在るんだよ。

若く、純粋で、なによりも夢中になっていた「あの頃」にさ。

541 :音速の名無しさん:2012/12/07(金) 02:37:04.43 ID:8PI5rhxj0.net
ついにTV沙汰か、清水さん

542 :音速の名無しさん:2012/12/07(金) 08:21:28.38 ID:/44ojBea0.net
「清水建築工房」の問題を、12月6日(木)テレビ朝日の「スーパーJチャンネル」(16:53〜19:00)で取り上げて頂く事になりました。
未解決問題「真実の行方」(18:15〜)のコーナーで放送される予定です。

543 :音速の名無しさん:2012/12/08(土) 02:36:23.43 ID:GA5O88eFP.net
>>542
もうちょっと「本気」で困っている施主を演じた方がイイのでは?

全てが淡々と「目的の為」に計算ずくめでやっているのがあからさまなので。
「プロ」のセオリー通りというか。

544 :音速の名無しさん:2012/12/10(月) 13:21:54.39 ID:imgXG1yh0.net
晩節汚しまくりの清水ww

545 :音速の名無しさん:2012/12/10(月) 13:52:01.79 ID:lrCEAQCH0.net
TVにまでなってたのか、狂言かと思ったらマジだったんだな。
どうでもいいが純と愛とかいう糞ドラマ好きなんだな。

546 :音速の名無しさん:2012/12/10(月) 20:34:08.85 ID:q30IUFUo0.net
狂言w

どんだけ清水の肩持ってんだよ

547 :音速の名無しさん:2012/12/10(月) 20:59:37.93 ID:imgXG1yh0.net
取り込み詐欺、暴行の甦るヒーローよりひどいなww
GPでの成績は断然チョン山だけどw

548 :音速の名無しさん:2012/12/10(月) 23:07:32.45 ID:lrCEAQCHI.net
>>546
肩を持つって言われてもな、俺は清水の現役時代を動画でしか知らないし
ブログの人が家のせいで犬がおかしくなったとか言い出して何か胡散臭えなと思って

549 :音速の名無しさん:2012/12/11(火) 11:23:14.51 ID:6OVctgf20.net
今日はオート新人戦の決勝だな。周平とアツシでワンツー狙いだ。
リバースグリッドだけどそれでも勝つぞ。

昨日の2人のレース↓(20:00あたりから)
tp//www.youtube.com/watch?v=R0-QHzhxzN8#t=19m55s

550 :音速の名無しさん:2012/12/11(火) 16:07:33.90 ID:6OVctgf20.net
周平優勝!新人王獲得〜

551 :音速の名無しさん:2012/12/14(金) 14:32:59.02 ID:MnBkUUgY0.net
>>426
元カワサキの偉い人との関係 ますます深くなっているようだ・・・。
大丈夫なのか・・・?????w

552 :音速の名無しさん:2013/01/05(土) 22:55:33.87 ID:ZvJ7B/P20.net
kissをキジマと言う人が、まだ居そうなスレ発見。
俺も遊んで。

553 :音速の名無しさん:2013/01/06(日) 23:39:21.90 ID:eC0nkxHT0.net
羅夢もありかと

554 :音速の名無しさん:2013/02/20(水) 00:57:43.27 ID:zgFnNnB70.net
「1台だけの川重『KR500』返さぬ元ライダー」
 
競技用オートバイ「KR500」を、製作した川崎重工業(神戸市中央区)からだまし取ったとして、
兵庫県警明石署は19日、東京都目黒区目黒本町、自営業斎藤孝宏容疑者(47)を詐欺の疑いで逮捕した。
斎藤容疑者は同社の元契約ライダーで、「タイガー宗和(そうわ)」と呼ばれていた

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130219-00001635-yom-soci

555 :音速の名無しさん:2013/02/20(水) 01:06:03.76 ID:ArHGCocB0.net
色々突っ込みたいところはあるが時価445万円なのか…。

556 :音速の名無しさん:2013/02/20(水) 01:47:47.76 ID:lb0/v06TP.net
>>542
これ、どういう内容だった?

TVはいっぺん見逃すと二度と見れんからダメだな

やっぱり今時はネットだな

557 :音速の名無しさん:2013/02/20(水) 02:00:14.64 ID:OK7oct2K0.net
大島行弥は?

558 :音速の名無しさん:2013/02/20(水) 03:34:40.36 ID:QU+8GYgY0.net
苗字が違うが養子にでもなったんか

559 :音速の名無しさん:2013/02/20(水) 09:31:36.35 ID:gOIUvDti0.net
小1の頃名前が同じって理由で応援していたが
99年を最後に行方がわからなくなっていたんだが、こんな事になっていたのか

560 :音速の名無しさん:2013/02/20(水) 11:12:28.56 ID:HclWueAR0.net
>>86
石井さんは暮れになくなったぞ

561 :音速の名無しさん:2013/02/20(水) 13:51:45.33 ID:RTxQDnnT0.net
香川県 小豆島出身で、二輪のレースをやっていた人で、現在オートバイのマフラーメーカーの
代表をなさっている方の名前が思い出せません。誰か教えて。

562 :音速の名無しさん:2013/02/21(木) 01:58:25.43 ID:4bU8b6UQ0.net
メーカーはどこ?

563 :音速の名無しさん:2013/02/21(木) 03:41:39.24 ID:SP6sIpei0.net
>>516
オクムラエンジニアリングはもう無いみたいだよ
http://blogs.yahoo.co.jp/imryuw2k/10767683.html

564 :音速の名無しさん:2013/02/21(木) 09:34:47.27 ID:ogSbP4sm0.net
>>562
メーカー名も思い出せません。
小豆島出身ということだけが記憶にあります。

565 :音速の名無しさん:2013/02/21(木) 09:49:47.13 ID:ogSbP4sm0.net
連投すみません。
現r's gearの社長で、モリワキでマフラーを作っていた
樋渡治さんの出身地は小豆島ではなかったでしょうか?
ggっても出てこないんです。

566 :音速の名無しさん:2013/02/21(木) 17:09:14.07 ID:u2gWVL890.net
樋渡さんは北海道出身だったキガス

だから引退後スキーの国体三重県代表になれたような・・・

567 :音速の名無しさん:2013/02/21(木) 18:20:44.98 ID:ogSbP4sm0.net
>>566
そうですか・・・。私は香川県民なのですが、随分前の雑誌に香川県の小豆島出身の方が
有名なマフラーメーカーをされていたのに驚いたことが有り、ずっと気になっているのですが、
引っ越しを機に雑誌を処分してしまったので、もやもやがつのるばかりです。

小豆島はアップダウンとコーナーの連続なので、必然とレーサーになる環境が出来たんだなと
思っていました。

568 :音速の名無しさん:2013/02/21(木) 19:33:50.90 ID:u2gWVL890.net
樋渡さんは宮城県だった

うどん県出身はモリワキの福本選手くらいしか見当たらんわ

569 :音速の名無しさん:2013/02/21(木) 22:13:15.16 ID:pXEfnlJD0.net
オレは福本選手とは小豆島の中高の同級生だけど、
'78年当時はRG250(空冷のツイン、ガンマじゃない)で、
山岳路の寒霞渓ブルーラインなどを走っていたよ。
登りがきつく、中低速コーナーが多い道だけどね。
マフラーメーカー(ワイバーンだったかな)なら、同じモリワキの樋渡さんだろ。
565は記憶がごっちゃになってないか?

570 :音速の名無しさん:2013/02/21(木) 23:52:08.63 ID:vvuxEHxl0.net
福本さんはモリワキのショールームの店長だった(今も?)から代表と勘違い?

571 :音速の名無しさん:2013/02/22(金) 09:08:12.01 ID:2LQfsZx/0.net
>>568-570
みなさんレスありがとうございます。
福本選手だったんですね。
>>569-570さんの言うように記憶がごっちゃに成っていたのかもしれません。
色々と教えて頂いてありがとうございました。

572 :音速の名無しさん:2013/02/22(金) 23:17:13.60 ID:VpgC4lcY0.net
ttp://tsukigi.blog93.fc2.com/blog-entry-205.html
マレーシアFaito社との協議により、ライダー斎藤孝宏との契約を解除する事が決定致しました。

573 :音速の名無しさん:2013/02/24(日) 13:56:35.73 ID:nJgefwC90.net
そら、そうだろうな

574 :音速の名無しさん:2013/02/24(日) 18:36:43.12 ID:x/KCyReE0.net
ツキギのブログたどってたら
参戦会見パーティー?に清水も居てた
そんなパーティーに出てる場合じゃないだろ
建築業界が駄目なんで
バイク業界に来るつもりなのか?

575 :音速の名無しさん:2013/02/24(日) 23:06:08.86 ID:QOvrnGHn0.net
>>574
>そんなパーティーに出てる場合じゃないだろ

あのな、実際に出てるんだとしたら
「出れる」状況だからそうやってんだろ?

あんま、例のブログの内容を真に受けるのもどうかと思うぜ。
清水をあれだけ犯罪者扱いしてるワリには、本人は警察のごやっかいになってねえし。

576 :音速の名無しさん:2013/02/24(日) 23:49:35.82 ID:9UPJgOUx0.net
刑事事件として微妙だからでしょ

577 :音速の名無しさん:2013/02/25(月) 00:09:32.57 ID:SIoj/YkC0.net
>>575
民事不介入って知ってる?

578 :音速の名無しさん:2013/02/25(月) 00:25:45.34 ID:1d1aVIQ60.net
清水さんは一体何をやって食ってるの?
あのブログによると奥さんがどこかから工面してるそうだけどw

579 :音速の名無しさん:2013/02/25(月) 07:48:52.14 ID:eSYVtQ0CO.net
上野さんは今どうしてるんだろう
自分がレースしている時分片山さんと仲良くしていて(なんか心配だったw)、ケニーさんとは親友みたいな感じだった
平さんや奥村さん、斎藤さんも慕っていて裏表がないいい人だったなぁ
元気でいてくれたら嬉しい。

580 :音速の名無しさん:2013/02/25(月) 23:45:42.57 ID:bc2HgUgG0.net
山本浩生選手の話題はないの?

581 :音速の名無しさん:2013/02/26(火) 01:48:11.80 ID:/R5ruY850.net
>>579
植木屋やってるってRasersにあった。

582 :音速の名無しさん:2013/02/26(火) 20:37:36.20 ID:CuHX7ubC0.net
>>575

民事裁判で負けて、損害賠償の命令受けてるのに
無視して逃げてんだから
パーティーなんか出てる場合じゃないだろ。

583 :音速の名無しさん:2013/02/27(水) 00:37:19.42 ID:lf8sHc+k0.net
>>580
先日亡くなったよ

584 :音速の名無しさん:2013/02/28(木) 23:42:16.06 ID:trXqP0pI0.net
>>583
とっても残念です。

585 :音速の名無しさん:2013/03/01(金) 10:02:11.02 ID:9jgvZ2M60.net
>>583
マジですか?
合掌

586 :音速の名無しさん:2013/03/01(金) 19:00:19.92 ID:ABohJQxd0.net
宮城光とライバルの位置づけでよく専門誌に取り上げられてたっけ、まさか宮城の後を追う様に逝くなんて・・・

587 :音速の名無しさん:2013/03/02(土) 00:06:44.59 ID:Ww85AJ0h0.net
>>586
おいw

588 :音速の名無しさん:2013/03/02(土) 05:31:17.83 ID:FXNNhrxD0.net
>>583
こら おまえ

589 :音速の名無しさん:2013/03/02(土) 20:48:30.48 ID:PR8LOvRc0.net
>>583 & 586

こら お前ら

590 :音速の名無しさん:2013/03/03(日) 03:04:19.34 ID:ZlxIaPfx0.net
>>572
参戦発表の時は宗和なのに 契約解除の発表では斎藤・・・。
名前を変えて逃げてたってこと・・・? 本物の詐欺師になってたんでは。

591 :音速の名無しさん:2013/03/03(日) 20:46:24.48 ID:fafFIQMR0.net
>>590
再びタイガー宋和でレース復帰する為です

592 :音速の名無しさん:2013/03/04(月) 09:28:22.37 ID:27DhOZvc0.net
>>582
>損害賠償の命令受けてるのに

それマジ?ソースキボン。
でも判決出てるのなら、なんで警察に捕まらないの?

593 :音速の名無しさん:2013/03/04(月) 09:32:39.58 ID:lxVh/BGY0.net
>>592
民事裁判の意味も知らない腐れ馬鹿

594 :音速の名無しさん:2013/03/04(月) 16:34:55.22 ID:+WjwBPVX0.net
>592 哀れすぎだろwww

595 :音速の名無しさん:2013/03/05(火) 01:41:18.01 ID:ESmCKbdn0.net
>>593
へえ、「民事裁判」なの? 詳しいね。
ところで何でそんな事を知ってるの?ソースキボン。

596 :音速の名無しさん:2013/03/05(火) 10:48:38.30 ID:yrh63kFh0.net
馬鹿がバカの上塗り

597 :音速の名無しさん:2013/03/05(火) 10:56:25.71 ID:T9HJxswc0.net
>>595
自分でネットで調べろよ、ボクちゃん
民事裁判の意味もね、馬鹿なボクちゃん

598 :音速の名無しさん:2013/03/05(火) 18:10:40.00 ID:ESmCKbdn0.net
>>597
>自分でネットで調べろよ

あれあれ、どしたの?
詳しそうだからちょっと聞いてみただけなのに。

民事裁判だの、判決だの、命令が出ただのって
そんな民事裁判が行なわれた事実を「君は」ドコで確認出来てるの?
君の事で聞いてんだけどな?

はい、ソースキボン。

599 :音速の名無しさん:2013/03/05(火) 19:23:26.42 ID:/q0OIvgr0.net
実際行われたのは民事裁判ではなく民事調停・・・
訴えられた方が調停を受け入れたら、その結論は裁判同様の効力が発生するとか?じゃないの?

600 :音速の名無しさん:2013/03/05(火) 22:28:06.02 ID:R+rIycZJ0.net
>>595
お前馬鹿だね。
確認する方法知らないとは・・・。
無知は罪って言葉を知った方がいい。

601 :音速の名無しさん:2013/03/06(水) 08:27:22.81 ID:XXM50Ska0.net
>>598
民事裁判で負けて逮捕されると思ってた池沼が逆切れww
笑うwwwキモイww

602 :音速の名無しさん:2013/03/06(水) 11:55:42.23 ID:gRcFrtiU0.net
>>598
久し振りにほんまもんのアホ発見!

民事裁判で負けたら逮捕されるって誰に教わったの?
キミのアバズレのお母さん?
アル中で無職のお父さん?

それともキミの祖国ではそうなの?

馬鹿は来ないでね(笑)

603 :音速の名無しさん:2013/03/06(水) 13:53:12.10 ID:LlHp4uXB0.net
おっさんは耐性がないからなぁ
まぁその辺でやめとけって

604 :音速の名無しさん:2013/03/06(水) 14:17:16.09 ID:pNAC7MlM0.net
>>602
>久し振りにほんまもんのアホ発見!
>民事裁判で負けたら逮捕されるって誰に教わったの?

あれ、またまたどしたの? 
「詳しそうだからちょっと訊いてみただけ」って書いたはずなんだけどね。(>>598文中)
すなわち「俺は詳しくない」って事なんだけどさあ。
その辺、解るかい?「詳しい」君。もし解からなかったらまた説明し直すよ。

それで、また繰り返させて貰うけど、
その裁判とやらが実際に行われた「事実」はいったいどこで確認できるのかな?
もったいぶらずにそろそろヒントくらい教えてよ、「詳しい」君。

はい、ソースキボン。 

605 :音速の名無しさん:2013/03/06(水) 14:31:27.56 ID:rhhByt+u0.net
転げた英雄で映画化

606 :音速の名無しさん:2013/03/06(水) 15:23:38.47 ID:XXM50Ska0.net
>>604
wwww

ねえ、「詳しくない」ボクちゃん・・
馬鹿だからちゃんと聞いてね、じゃないとオモニ悲しいから・・

「詳しくない」ボクちゃんが聞きたいことは、ネットで検索したら出てくるから・・
あんまりみなさんに迷惑かけないでね・・
アル中のアボジも売春婦のオモニも悲しいわ・・

いい?
わかる?
キーワードで知りたいことを入力して検索するだけなのよ
何でも人が教えてくれると思ったら大間違いよ、オモニ悲しいわwww

わかる?
あんまり祖国の恥をさらさないでね、オモニ悲しいわwww
みんなに笑われているわよww

それに人に物を頼む時はちゃんとお願いするのよ
わかる?ww
じゃないとオモニ悲しいわ
あなた昔から馬鹿だからwww


キミのオモニより

近年稀にみる馬鹿アドゥル(息子)へ

607 :音速の名無しさん:2013/03/06(水) 21:55:28.42 ID:WEbLrxvqO.net
>>606
オモニだめだよ、そんな難しい文章は
彼らは祖国の言葉は分からないんだ
彼らにわかるのは日本語と、少しのエセ英語だけだ
ああ、それから長かったり難しい文章もだめだ
癇癪起こるらしいんだよ

608 :音速の名無しさん:2013/03/06(水) 23:23:02.14 ID:XXM50Ska0.net
>>604
www

ああ、それと先生に処方された薬はちゃんと飲むのよ
心の病はこじらせると怖いからね
オモニ心配だわ・・
だってあなた病気だからww

とにかく人に迷惑かける事はしないでね
オモニ悲しいからww


キミのオモニより

癇癪持ちの基地外アドゥル(息子)へ

609 :音速の名無しさん:2013/03/07(木) 17:51:37.19 ID:QNF1aWNr0.net
>>604
http://kekkanzyuutaku.blog.fc2.com/

610 :音速の名無しさん:2013/03/07(木) 18:29:47.83 ID:MkBX6B7c0.net
>>609

このアフォの>>604は、
民事裁判で負けたら警察に捕まるって自信満々に思っていたことが、
実は全く間違いで、さらにそれを指摘されたことに癇癪を起こした馬鹿

清水の民事裁判が有ったソースがどこにある?に話しをすり替えてるけど、
実は自分がドアフォで社会人なら常識レベルの知識が無い事がバレて
ファビョってるだけだからww
あの欠陥住宅のURL教えてもあんまり意味がないよ

どうしようもない病気持ちのアホだぜww
でも、久しぶりに笑かせてもらったwww

ありがとう
>>604 癇癪持ちで基地外のファビョったボクちゃんw

611 :音速の名無しさん:2013/03/07(木) 19:30:44.56 ID:wp4w3Rt30.net
せっかく良い良いスレなのになぁl・・・・
お前らしょうもない事の応酬で何をそんなに必死になってんだ?
リアルでどんな生き方してんだよ・・・少なくても40前後だろうに・・・

612 :音速の名無しさん:2013/03/07(木) 19:58:49.51 ID:ylF+/fvm0.net
草生やしまくってるのもかなり病的

613 :音速の名無しさん:2013/03/07(木) 23:10:37.99 ID:ArsSqgUv0.net
こんなことになっている。
ttp://blog.goo.ne.jp/rfuruya1

614 :音速の名無しさん:2013/03/07(木) 23:29:02.03 ID:F79u6qt+0.net
>>613
ほ〜。なるほど。

615 :音速の名無しさん:2013/03/09(土) 16:13:57.34 ID:mE+5Y2L20.net
>>613
釈放されたんだ。

616 :音速の名無しさん:2013/03/10(日) 17:29:44.90 ID:wumT68b6P.net
>>610
横からスマンがなんでそんなに必死なんだ?
お前あのブログ書いてる本人か?

617 :音速の名無しさん:2013/03/10(日) 19:18:37.42 ID:SkHLaKtN0.net
>>616
横からスマンがなんでそんなに必死なんだ?
お前清水本人か?

618 :音速の名無しさん:2013/03/11(月) 10:41:52.41 ID:VditQRkd0.net
>>616は、民事裁判で負けて判決でたら
警察に捕まると思っていた、癇癪持ちのキチガイ本人

619 :タナケン、復活!?:2013/03/11(月) 16:26:22.58 ID:7Qqo5IYB0.net
【オートレース】オート界に超新星が出現した!怪物ルーキー・青山周平(28=船橋)が、デビュー最短の1年7カ月10日(590日目)でG1優勝
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362979393/l50

620 :音速の名無しさん:2013/03/11(月) 17:10:16.96 ID:1emYFCzJ0.net
ここに周平を入れちゃうか。。。orz

621 :音速の名無しさん:2013/03/11(月) 19:46:49.93 ID:SBpudqcB0.net
なんで?これまでにもここに出てるし、スレタイや>>1の主旨に沿った話題だと思うが。

622 :音速の名無しさん:2013/03/12(火) 07:13:32.69 ID:Zys9foPc0.net
>>620
何に不満なのかサッパリわからんのだが。

623 :音速の名無しさん:2013/03/12(火) 07:35:37.94 ID:AxutI0pH0.net
>>613の宗和のこと読むと見方かわるな、報道だけだと完全に犯罪者に思えるけどな
清水の件も実際の事はわからんだろ

624 :音速の名無しさん:2013/03/12(火) 09:53:55.08 ID:I2X6EirF0.net
>>623
宗和は報道でも「一時連絡が取れなくなった。ちなみにマシンは返却済み」ってハッキリ出てたよ。みんな面白がって騒いだけどね。

清水の案件とは全然違う

625 :音速の名無しさん:2013/03/12(火) 12:35:19.64 ID:TLMw48JU0.net
S和の件は、正直あっても不思議でないと感じたんだが、清水の件はなぁ・・・・
最近も何度か会ったけどいたって普通で、また本人の性格からして、
どうもよく分からないし、信じられない。
本人の親しい友人に聞いたところによると、あの***もかなり・・・らしいけど。

626 :音速の名無しさん:2013/03/12(火) 13:16:28.68 ID:bou/q5sn0.net
現役当時に自分が乗って好成績を挙げたマシンそのものを
「法的には借りてる」けど事実上自分のものみたいに手元に置いてるという例は数々ある
(おそらくレイニー宅のYZRとかシュワンツ宅のガンマとかそう)というのはその通りだけど、
そういう趣旨で宗和氏のところにあっても不思議じゃないのはZXR-7の方じゃないかとは思う。

昔カワサキのGP担当の要職にいた人が自分の経営するペンションにKR置いてることは
別に不思議には思わないし。

627 :音速の名無しさん:2013/03/12(火) 16:45:30.61 ID:yphd6SQh0.net
自分と縁もゆかりもないKR500を 怪しげな理由で借りだして
そのまま行方をくらませれば 普通に考えても貸した側は被害届を出すと思うが。w

628 :音速の名無しさん:2013/03/12(火) 20:55:20.37 ID:TLMw48JU0.net
>>628 貸与にすると税務上何かと面倒だから、完全に譲渡してるんじゃないかな?
スペンサーなんか、売りに出してたもんね・・・

629 :音速の名無しさん:2013/03/12(火) 21:00:48.12 ID:bou/q5sn0.net
逆に機密保持の観点とかで第三者に渡っちゃうと困るとか
そういう意味でヒモを付けておきたい場合が「貸与」なのではないかと。

例えば90年代前半のYZR500とかは(カスタマー仕様まで出回っちゃったし)
今更大した秘密は無いかもしれないけど
RC211Vとかになるとコトによってはまだ困るでしょ。

630 :音速の名無しさん:2013/03/13(水) 05:36:10.00 ID:0EtvHBQL0.net
清水って昔、Numberで嫁さんと一緒に写っていたような・・・
記憶が薄いが

ガチで嫁さんが綺麗なのはガードナーだな 8耐か何かで
見た

631 :音速の名無しさん:2013/03/13(水) 12:50:58.38 ID:PDF/Dz+40.net
ガードナーの前妻ドナさんだな。

632 :音速の名無しさん:2013/03/13(水) 13:41:46.75 ID:aN/zkwnD0.net
宗和はこれまでにもモトクロッサーを数台借りて売却
今回のKRも売却されてたが、コレクターから買い戻して返却

633 :623:2013/03/13(水) 15:25:37.42 ID:PWkM4U2b0.net
>>624
>宗和は報道でも「一時連絡が取れなくなった。ちなみにマシンは返却済み」ってハッキリ出てたよ。みんな面白がって騒いだけどね。
>清水の案件とは全然違う

スマン
オマエがなにをいいたいのかさっぱりわからん
そこまで清水を叩きたい理由がわからんよ
案件?清水のことをじっさいにオマエがどんくらい知っているというのか
今回の宗和みたいに逮捕され、ニュースで報道されたか

今回これだけ完全に犯罪者扱いにされた宗和ですら
内情を知ると違った見方や意見が出てくるというのに

634 :音速の名無しさん:2013/03/13(水) 20:32:24.75 ID:zRod2ose0.net
>>633
s和は完全に犯罪者だし、
清水は損害賠償をシカトして
逃げ回ってるのは事実じゃね〜の

なんでそんなに清水の肩持つの?

癇癪持ちの人ですか?

635 :音速の名無しさん:2013/03/13(水) 20:39:06.85 ID:m++mCRTh0.net
>>633
全く無関係の事件を持ち出して論点を摩り替えるなよ。そこまで言うなら清水が損害賠償を払ったって証拠見せてみろやボケ。

636 :音速の名無しさん:2013/03/13(水) 23:58:07.07 ID:T5HGkaq+0.net
>>631
前妻ということは離婚したんか もったいない
白人でもあんな美形はそんなにおらんと思う

637 :音速の名無しさん:2013/03/13(水) 23:59:01.78 ID:T5HGkaq+0.net
しかし、綺麗だった元嫁さんも今では55歳くらいかな

638 :音速の名無しさん:2013/03/14(木) 00:12:34.07 ID:hIrIgzk/0.net
>>636
それ言うたらケニーのかみさんはパムだと思ってたのにいつの間にか日本人になっててry

639 :音速の名無しさん:2013/03/14(木) 02:29:35.30 ID:o0MH5eNG0.net
>>634
あの薄気味悪いブログが事実って....

640 :音速の名無しさん:2013/03/14(木) 02:50:06.08 ID:GI3cpKb/0.net
でも出来上がった家はぼろいでしょ。
同じ所で建てた他の人も騒いでいるのか知らないけど。

セキスイハイムみたいな工場で作ってきて現場で1日で組み立てて
終わりなのを選んだ方が良かったよな。

641 :音速の名無しさん:2013/03/14(木) 10:20:12.32 ID:DDcE+A0n0.net
>>640 プレハブメーカーの組み立て、笑うほど早いよね。
近所の家の施工(6LDK位)見てたけど、搬入から完成まで本当に1日だった。
正確には15時間位。 最近はプレハブメーカーの方がいろんな意味で安心感あって
普通の工務店の仕事は減っているらしい。

642 :音速の名無しさん:2013/03/14(木) 12:28:23.22 ID:Lso2uBVN0.net
>>639
清水教の信者ですか?
あなたの基地外ぶりにオモニも心配していますよ

643 :音速の名無しさん:2013/03/15(金) 07:57:57.53 ID:EMOzFoE60.net
ちょうど、うちの隣が2軒普請中だが、たしかにプレハブ工法の家はあっという間に建った

そうでない従来工法の家はものすごい時間がかかっている 時間がかかっているのに
なぜか途中で間を開けたりして更に一層

644 :音速の名無しさん:2013/03/15(金) 15:20:01.44 ID:76nSEWvA0.net
>>643
あれは多分在来工法(もしくは大手の住宅でも比較的それに近い建て方のタイプ)で
建てられる大工の数が減ってて、同時に複数の物件を掛け持ちしてたり
工程ごとで違った職人が来るから(多分柱と建具と左官とかで業者が違うだろうし)
そのスケジュール調整次第でさらに開くことがあるんでは。

645 :音速の名無しさん:2013/03/15(金) 15:52:35.01 ID:+tCoviOl0.net
>>636
ドナが浮気して離婚

646 :音速の名無しさん:2013/03/15(金) 19:43:04.30 ID:HpoN1xAm0.net
ID:76nSEWvA0
グループCスレから出てくるな

647 :音速の名無しさん:2013/03/15(金) 22:34:57.37 ID:76nSEWvA0.net
おや向こうも見てる人が居たかw。

648 :音速の名無しさん:2013/03/16(土) 04:08:47.47 ID:nxlcECNN0.net
宗和孝宏と岩城晃一が月木レーシングの社長と手を組んでアジア選手権で
復活するらしいが、国籍は朝鮮で出るのかなぁ!?

649 :音速の名無しさん:2013/03/16(土) 09:55:09.53 ID:H4TkQ3XB0.net
>>648
最新情報サンクス!

650 :音速の名無しさん:2013/03/16(土) 16:29:31.14 ID:9HgPNnif0.net
>>644
そういうものか ちなみに清水建築工房ってどっからどこまで携わってんの?

651 :音速の名無しさん:2013/03/16(土) 16:31:52.09 ID:9HgPNnif0.net
>>645
嫁がガードナーを捨てたのか どういう経緯があったのかは知らんが

652 :音速の名無しさん:2013/03/16(土) 17:01:31.39 ID:R6vFfHuP0.net
>>650
普通は受注した工務店が
自分でやる作業と知り合いの業者に任せる作業と、みたいに割り振るんだと思う。

今時の建築を一人で全部建てられる大工なんてのは相当珍しいだろうし
仮に全部を自社でやろうなんていったら凄い巨大組織になるよね。
多分大手ハウスメーカーですら、汎用品の部品レベルを除いても全体を内製&自社施工じゃないだろうし。

653 :音速の名無しさん:2013/03/16(土) 17:23:39.61 ID:9HgPNnif0.net
>>652
バイクと同じでエンジンとフレームと最終的な組立は自社

各パーツは・・・

サスペンションはSHOWA KAYABA
ブレーキはbrembo
灯火はkoito
プラグはNGK
チェーンはRK
オイルはCastrol
タイヤはDUNLOP

・・・・・などに発注(?)してるのと同じか

654 :音速の名無しさん:2013/03/16(土) 17:34:09.90 ID:R6vFfHuP0.net
ことによっちゃ大物のパーツのサブアセンブルとかアッセンブリーまで外注で
自動車みたいにエンジンがいすゞやプジョーのディーゼルだったり
ミッションはアイシンだったり…とかあるわけです。

ロータックスエンジンでマルゾッキのフォークついててグリメカホイールで、とかいう
一昔前のオートバイみたいなもんともいうか。

さすがに丸ごと他社から仕入れてきてバッジ貼り替えるだけのOEMって世界はない…のか
今やあるいはそんなものもあるのか?w

655 :音速の名無しさん:2013/03/16(土) 23:21:18.23 ID:jAlgqtBE0.net
>>648
おお、新しい情報だな
じゃぁ片平はクビになったんだな

656 :音速の名無しさん:2013/03/17(日) 00:22:15.66 ID:c5gTMBPH0.net
>>652
工務店がやる仕事は通常は設計・管理等の、建築でも事務系の内容が主だよね。大抵は。
で、現場の作業は外注と。大工、土木、板金屋、設備屋等の。

大工上がりの棟梁さんが工務店社長、設計士、大工職人を兼ねている所も多いけど、
実際に家を一軒建てるとなると、たいてい本人は現場作業などやってるヒマは無くなってくる。
その場合は大工作業も外注となる事も。まあなじみの大工仲間を呼ぶだけの話だけど。
対してハウスメメーカーと呼ばれている会社も通常業務は似たようなもんだよね、工務店と。
こちらは現場仕事は基本的に全て外注だね。

ところで「建築を1人で全部建てられる大工」というのはいったいなんの話の事なの?

657 :音速の名無しさん:2013/03/17(日) 00:57:25.86 ID:VVBJkg/v0.net
>>656
清水建築工房(たぶん一人でやってるか、そうか従業員数名)が家造りにどこまで関わっていたのかという疑問

658 :音速の名無しさん:2013/03/17(日) 01:13:51.47 ID:gum5VUjH0.net
>>656
人間国宝レベルの宮大工の棟梁とかだったら
時間と費用を惜しまないからやってくれ、といえば(個人客の仕事なんて受けるかは別としてねw)
技量からいえば一軒建てるのは不可能ではないだろう、て意味でね。

それでも障子や襖とかをどうするか、とか考えたらやっぱり一人では無理か…。

659 :音速の名無しさん:2013/03/17(日) 19:04:17.09 ID:G6zoUOhg0.net
>>644 >>652 >>654
これらは同じ人の書き込みですか?

660 :音速の名無しさん:2013/03/17(日) 20:05:23.74 ID:c5gTMBPH0.net
>>658
分かるんだけど、そのような個人ひとりの技能がオールマイティさを発揮してモノ作りに関わる事が
「スゴイ」というのは、普段の建築には当てはまらない事なんだな。
芸術関連だとそうなるケースは多いかもしれないね。それが称賛される事もあるかもしれない。
でも家造りの現場を占めるのはほぼ「作業」と呼べるものだから。効率の問題は避けられないほど大きいから。
効率が悪ければ、同じモノを造るにも高くついてしまうからね。
DIYなら自分が悪いんだからガマンできるけど、カネ払ってる他人がそれやると絶対に文句出るでしょ?

草レースに参加するのにひとりでトランポ運転して、メカやって、ライダーやってとかいうレベルの内容なら
ある意味必要性や、お気楽さや満足度の兼ね合いが有るからやってゆけるけど、
ちょっと大きなレースになると途端に人手が要るのと同じようなもんか。
それが契約ライダーが走るレースの規模くらいになれば、もう完全にまわりは専門職で分業化されているでしょ。
なんの世界でも仕事となると同じようなそういう傾向になってゆくという事かな。

661 :音速の名無しさん:2013/03/17(日) 20:50:52.69 ID:odxVsPsU0.net
天然資源と市場の規模で劣る日本では昔から匠の技みたいなのがもてはやされてきたけど
現代の消費文明においてはそんな物はコスト増を招くだけで逆に重荷になっている。
大多数の消費者が中流以下なんだからそこに受け入れられる物を提供できなきゃ淘汰されてしまう。
多少性能を抑えてでも安く大量生産できる方がいい。


>>660
何でもできる人間を育てるのには時間がかかる。
限られた分野に絞った作業なら訓練すべき項目がぐっと減る。
単純化してしまえば特別な才能も要らない。
安くて簡単に替えられる。
会社にとってはいいことずくめだ。
もちろんあらゆる分野でそうなっているわけじゃないけどね。
今の世の中、替えの利かない技能を身につけるか、
何でも人並み以上にできるようにならないと生き残れない。

662 :音速の名無しさん:2013/03/17(日) 21:27:04.81 ID:C4SzMmfr0.net
もう長文ゲップですぅ

663 :音速の名無しさん:2013/03/18(月) 06:47:36.60 ID:OlsQ9Qys0.net
長文wwwwwwwwwww
そこまでして2chで訴えたいことってなんだよ。

普段誰にも相手にされないから、さみしいんだなw

664 :音速の名無しさん:2013/03/18(月) 11:56:57.30 ID:YPz4adK/0.net
ココは建築関係のスレか?!

665 :音速の名無しさん:2013/03/18(月) 13:19:54.00 ID:/jWNxZ3P0.net
あちらこちらのスレに首を突っ込んで ひとりよがりな長文を炸裂させてウザがられている
いつもの人だけでなく さらにもう一人長文さんが現れたことにビックリだ。ww

666 :音速の名無しさん:2013/03/18(月) 14:10:24.48 ID:7IigjpW/0.net
どんな会話にだって、話の流れで脱線はつきものだし、↑程度の長文をウザイとも
なんとも思わないけど、草イッパイ生やして書き込む癖があるヤツって、リアルじゃ
どんな職業に就いているんだろうと想像膨らまさせられるな・・・ 

667 :音速の名無しさん:2013/03/18(月) 14:23:06.90 ID:Rww423ge0.net
本当だな
長文、長文と騒ぐ他になんか書き込む事は無いのか?と言いたいよ

あの例の、謝罪しろ、賠償しろ、と頑張っている恐喝まがいの
キモイブログについての事だろうが、他になんか有るだろうに

668 :音速の名無しさん:2013/03/18(月) 16:29:30.20 ID:YlKnKeQc0.net
>>667
被害者への認識間違ってない?

清水は騙された奴が悪い、逃げたモン勝ちと考えているようだ。
民事で敗訴しても法的な罰則がなければ、そのままだな。
斎藤にしても同じ発想なんだろ?全日本で終わった連中がクズが多いねw

669 :音速の名無しさん:2013/03/18(月) 23:23:18.56 ID:YDiIuQ9q0.net
>>666
基地外アドゥル登場
粘着する癇癪持ちの基地外振りはチョン特有
余りの馬鹿さ加減を指摘されてよっぽど悔しかったか?

お宅の同胞のチョンは宗和や片山みたいなクズが多いな、
清水も同胞か?

670 :音速の名無しさん:2013/03/18(月) 23:53:29.11 ID:Rww423ge0.net
>>668
被害者(笑)
ほう、ずいぶん訳知りなんだな




本人すか?

671 :音速の名無しさん:2013/03/19(火) 12:21:31.92 ID:MT/WfHfnP.net
ヤ○ザっぽいよな。。。。

672 :音速の名無しさん:2013/03/19(火) 21:03:22.13 ID:SWsug/cp0.net
>>670
清Zか?それとも下請?

その仕事請け負ったが、(見た目を)綺麗にしたその後については知らねーよって言ってたけど、
加害者って認識あるんじゃないの?法的に支払い義務ないからってのも十分認識しているみたいだし。
私たちは彼とは以後、縁を切りますが馬鹿発見器とかでやりたい放題。人格を疑いますな。

673 :音速の名無しさん:2013/03/19(火) 21:36:31.71 ID:5DyU+Y//0.net
あえてどいつとも言わんが、ガラの悪い物言いの書き込みできるもんだねぇ・・
人を罵倒しながら、傍から見れば自分が一番そう見えるって事になんで気づかないんだろ?

674 :音速の名無しさん:2013/03/19(火) 22:59:01.85 ID:5bDbUDLW0.net
>>673
だから、どうしたの? バカなの? 死ぬの?

675 :音速の名無しさん:2013/03/20(水) 00:42:30.80 ID:pM8aa3ed0.net
レース好きなんてその程度よ。頭の足りない奴ばかり。俺も含めてなww

676 :音速の名無しさん:2013/03/20(水) 19:06:03.86 ID:sKE2kjaO0.net
>>674
よし、その怒りをブログに書き込むんだ。さあ!

677 :音速の名無しさん:2013/03/20(水) 21:12:55.78 ID:5gyHgEhV0.net
チョンばっかりだ!

678 :音速の名無しさん:2013/03/21(木) 00:24:00.10 ID:BLIwKYWb0.net
逃げたもん勝ちって、あれだな、ひろゆきと同じ考えだな

679 :音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:08:37.18 ID:PMm+pKJZ0.net
ストーカーの人はそう思うらしいね。
逃げる相手が「悪い」のだと

680 :音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:46:10.06 ID:Q22sSqmP0.net


681 :音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:38:35.06 ID:VURAxIdN0.net
>>679
だから、どうしたの? バカなの? 死ぬの?

682 :音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:50:18.32 ID:PFX99OdO0.net
まだやってるw

馬鹿ばかりだな

683 :音速の名無しさん:2013/03/23(土) 21:16:01.21 ID:ldeJlgjI0.net
>>679
お前キモイ

684 :音速の名無しさん:2013/03/24(日) 13:42:23.65 ID:Q7bU+U4vO.net
ブログの人は清水のことをMFJにまで告発して揚句MFJが何もしてくれないと文句言ってるけど、なんか気の毒通り越してちょっと怖い

685 :音速の名無しさん:2013/03/24(日) 15:54:18.11 ID:Uze5TPb50.net
どういう勘違いをしたら、MFJに文句言って助力を期待するオツムになるんだろう?

686 :音速の名無しさん:2013/03/24(日) 16:18:57.40 ID:GHsd8SOv0.net
クレーマー気質やね

687 :音速の名無しさん:2013/03/24(日) 16:28:58.95 ID:4HmpP8LC0.net
建築業の文句をMFJに言ってどうする

688 :音速の名無しさん:2013/03/24(日) 17:41:24.15 ID:bOOOCai90.net
まあ、逃げる清水が悪いのは言うまでもないが、どうにかならんのかね?
親族もカスだな。

689 :音速の名無しさん:2013/03/24(日) 21:38:47.53 ID:ERk4SIKj0.net
HRCや味の素にも文句言いそうだな

690 :音速の名無しさん:2013/03/24(日) 21:50:48.74 ID:MKSIwkf10.net
そんだけ清水の脇が甘いという事だわな

691 :音速の名無しさん:2013/03/24(日) 23:48:43.36 ID:ceKY7OdQ0.net
景気の良さそうな建設会社が目を付けられて
あっというまに食い物にされるのは珍しい事じゃないしな

692 :音速の名無しさん:2013/03/25(月) 03:26:32.48 ID:EmEwTQA00.net
>>684
レースの記録とかチャンピオンの肩書きを抹消するとかでは?
ボクシングのなんとかさんみたいに。。w

693 :音速の名無しさん:2013/03/25(月) 11:46:58.17 ID:Dw0IRula0.net
>>684
MFJが元雇い主だとでも思ってるんじゃないのかなぁ?
アマチュアスポーツの統轄機関でしかないのにw

694 :音速の名無しさん:2013/03/25(月) 17:29:54.97 ID:7lQukMG70.net
レーサーズの次号に登場予定か?>シ〇ズ

695 :音速の名無しさん:2013/03/25(月) 20:23:57.79 ID:kP8q5mvsO.net
今がどんなにクズでも現役の清水はホントにカッコよかった。特に筑波を走る姿

696 :音速の名無しさん:2013/03/25(月) 22:14:51.42 ID:38prjFgu0.net
人生って難しいねw

697 :音速の名無しさん:2013/03/25(月) 23:03:30.87 ID:DTiqCfjf0.net
>>695
クズはクズなんだよ

698 :音速の名無しさん:2013/03/26(火) 00:25:38.05 ID:/wL3H6WL0.net
と、自称「被害者」が申しております。

699 :音速の名無しさん:2013/03/26(火) 03:55:03.34 ID:gUpp+ZwLi.net
ドッドッドリランドッ ってなに?

700 :音速の名無しさん:2013/03/26(火) 08:17:35.36 ID:X3EHtnTEO.net
かなり前に清水と少しだけ話したことがあるんだけどザルツブルクのコースをドミニク・サロンが遊びで4輪走らせて車体をひっくり返らせたって言ってた。あんときゃ穏やかな普通の兄ちゃんに見えたが

701 :音速の名無しさん:2013/03/27(水) 01:30:28.45 ID:m0PvN4BX0.net
ドミニクサロンはいかにも何かやらかしそうなガキって顔してたけどw

702 :音速の名無しさん:2013/04/01(月) 08:19:37.28 ID:+XCRsopy0.net
宇井さん、まだ全日本に出ているんだね、知らなかった。

703 :音速の名無しさん:2013/04/22(月) 05:48:22.31 ID:iFdsJmjf0.net
加藤大治郎が逝って、もう10年になるね。
MOTO GPでチャンピオンに成れる日本人ライダーは今後生まれる可能性は
かなり低いように感じる。
マルケスみたいに肘を擦るまで寝かせて、滑りながら走るのが当たり前の
ようなライディングが出来ないと無理。
最近、予選では頑張っているけど中上君ではちょっと揉まれ弱いか?
フルバンク状態でのスライドコントロールを磨かせるシミュレーター
を作って練習させないとスペイン共には勝てんよ!

704 :音速の名無しさん:2013/04/22(月) 15:41:59.32 ID:Pov9CfuB0.net
日本にも仮のダートトラック場があった
けっこう有名な日本のトップライダー数人が昔、鈴鹿で練習してたよ
もう20年ぐらい経つけど

705 :音速の名無しさん:2013/04/23(火) 15:49:47.93 ID:BG8pWRvH0.net
仮のダートラ場じゃなくて、常設もあったんだが・・ダートラの全日本もやってた。
モテギはつい最近まで、桶川にもあったんじゃなかったっけ?
鈴鹿は小さいけれど、今もあるらしいよ。

706 :音速の名無しさん:2013/04/23(火) 21:05:23.70 ID:ZCSefQJ00.net
オートがダートだったら日本からも大排気量のチャンピオンが生まれていたかも?

707 :タナケン、復活!?:2013/04/23(火) 21:24:14.22 ID:qWo52Nxb0.net
昔はダートだったんですよ

オートレース ダートで検索すると動画アリ

708 :音速の名無しさん:2013/04/23(火) 23:23:44.16 ID:l1MEb3gp0.net
浅間の話か?

709 :音速の名無しさん:2013/04/24(水) 00:01:38.51 ID:oWXF6qT40.net
オートレースは昔は舗装路じゃなく、炭ガラを固めたダートだった。

逆ハンの田中健二郎が活躍してた時代。
アメリカのオーバルのダートレースみたいな感じ。

710 :音速の名無しさん:2013/04/24(水) 00:08:24.30 ID:oWXF6qT40.net
長谷見昌弘とかスズキのチューニングで有名だったSRSスガヤの社長や
F1を作ったコジマエンジニアリングの社長とかも、オートレース場が
ダートだった時代の選手だった。

711 :音速の名無しさん:2013/04/24(水) 00:56:29.61 ID:UP2gO4dv0.net
>>710
TSRの先代もな。

712 :音速の名無しさん:2013/04/28(日) 22:15:49.98 ID:JDIeaaLq0.net
青山周平、明日オートのオールスター戦で決勝進出!!!優勝なるか??

※青木ハル、渡辺アツシ、岩田ヒロオミは脱落、、、

713 :音速の名無しさん:2013/04/29(月) 18:55:26.01 ID:kgWrwhlD0.net
周平は悔しい準優勝だったーー。優勝にはあと一歩及ばず。。でもホント良いレースだった。
今年中に優勝しそうだな。

714 :音速の名無しさん:2013/05/02(木) 13:10:21.93 ID:irPPgx4Q0.net
今のMotoGPチャンピオンってどんな奴らなんだ?
10代になる前からバイクに乗ってるような奴らか?

715 :音速の名無しさん:2013/05/02(木) 16:25:57.99 ID:qge/v6RX0.net
ggrks

716 :音速の名無しさん:2013/05/02(木) 17:07:57.40 ID:irPPgx4Q0.net
速くなるにはまず量こなして走らないと無理だからな
加藤や阿部とかとにかく小さい頃から走りまくってたな

717 :音速の名無しさん:2013/05/09(木) 05:10:56.61 ID:+sd7Ek3+P.net
>>716
二人とも死んだな
バイクレースはダメだな
超一流選手が簡単に死んでしまう 死ななくても車椅子になったりする
こんな競技が他にあるか?

718 :音速の名無しさん:2013/05/09(木) 22:57:52.83 ID:b6/S1z1f0.net
>>717
おいw 阿部は(ry

719 :音速の名無しさん:2013/05/10(金) 07:49:56.08 ID:zpwqB+cP0.net
んじゃこれを根拠に「スポーツカーレースはフォーミュラより危険」と言えと?w

ツォルスマン→獄死
ジョン・ヴィンター→自殺
ボブ・ウォレック→自転車乗車中に老人のバンに跳ねられて死亡
ジャン・ロンドー→踏切事故死
アル・ホルバート→飛行機事故死
リチャード・ロイド→飛行機事故死
ジョン・ポールSr.→執行猶予中に別の嫌疑が掛かって失踪
赤池卓→失踪

720 :音速の名無しさん:2013/05/12(日) 17:12:43.70 ID:+Pt+zu0V0.net
阿部は浮気がバレて女に刺されて死んだんじゃなかったっけ?

721 :音速の名無しさん:2013/05/14(火) 23:46:44.19 ID:YU7SjfoH0.net
いきなり離婚しててびっくりしたけど
浮気だったの?

722 :音速の名無しさん:2013/05/21(火) 20:06:22.68 ID:ifBw3wrT0.net
>>719
最後の一行を見ただけでもいかにスポーツカーレースが危険かということがよく分かる

723 :音速の名無しさん:2013/05/22(水) 00:09:05.64 ID:u3lZ7QGBP.net
>>722
いや、「疾走」の間違いかもしれないよ。

人生のレースってやつね。
そう、終わりの無いゴールを目指して。(遠い目)

724 :音速の名無しさん:2013/05/22(水) 00:53:28.39 ID:B/nvESc30.net
自転車事故もレースウィーク中なんだぜこれ…。
フリー走行だか予選だか終わってホテルに帰る途中にやられてる。

725 :音速の名無しさん:2013/05/25(土) 14:44:29.75 ID:wokJxk7t0.net
みんな大好き清水特集ではなかったけど小林さんの現状は出てたな>RASERS

726 :音速の名無しさん:2013/05/25(土) 20:19:01.02 ID:KJzAVMxJ0.net
>>725
内容は表紙同様、差し替えたんかなぁ?

727 :音速の名無しさん:2013/05/26(日) 10:59:07.02 ID:pTXbS1sE0.net
こんなら出さない出さないでくれた方が良かった

728 :音速の名無しさん:2013/05/26(日) 21:20:35.93 ID:UwdBIJzz0.net
ホンダにとっては、一般に公開する呼称なぞ大した意味は無いというのが解って面白かったw

729 :音速の名無しさん:2013/05/27(月) 06:39:52.36 ID:/YpK/OVr0.net
タイガー宗和捕まったん?www

730 :音速の名無しさん:2013/05/27(月) 12:27:28.52 ID:P0KrIHQ90.net
20年位前の雑誌広告を元にあのバイクショップの今を調べると
やばいのが結構あるな。

731 :音速の名無しさん:2013/05/27(月) 12:37:56.32 ID:K/eFUoAT0.net
>>729
チョン斉藤に改名しました

732 :音速の名無しさん:2013/05/27(月) 22:43:26.00 ID:NrrOdUkV0.net
派手に広告を出していた某ショップの今を検索したら
社長が拳銃密輸どころか拳銃密造でたいーほ、倒産してたのには
驚いた。
密造って・・

733 :音速の名無しさん:2013/05/29(水) 00:35:40.26 ID:lAvl1L9S0.net
モデルガンの改造って一時はけっこうあったんだけど知らないの?

いや、もちろん犯罪行為だけどw

734 :音速の名無しさん:2013/06/05(水) 18:47:50.96 ID:p+lJVeFJO.net
質問!片山敬済さんて今何してるの?

735 :音速の名無しさん:2013/06/06(木) 23:23:59.60 ID:f6ar2JPo0.net
バートとか言ううさん臭いNPOを主催してる

736 :音速の名無しさん:2013/06/14(金) 23:25:45.81 ID:x46/61z80.net
なんか別件の調べ物をしてたら懐かしい名前を見た…。
というかモータースポーツに関わるところに戻ってきてたのか。
ttp://www.sts-c.co.jp/cars.html

というか実家は運送屋だったと?

737 :音速の名無しさん:2013/06/15(土) 14:23:24.08 ID:+/PEHFzu0.net
ベルガーのことかと思った・・・

738 :音速の名無しさん:2013/06/22(土) 17:25:50.55 ID:L66iBXnO0.net
>>100
そういや83年イギリスGPのつべ動画見たけどレジアーニ速かったな
青いガリーナカラーのスズキRGBだったけど

739 :音速の名無しさん:2013/06/22(土) 17:32:55.13 ID:L66iBXnO0.net
>>220
そういやヘリから落ちたって聞いたけどそのあとどーなりました?

740 :音速の名無しさん:2013/06/22(土) 17:44:19.95 ID:L66iBXnO0.net
>>486
F2は世界選手権カテゴリーならあるよ
4スト600cc2スト350ccの枠だった・・・

まあ日本で屋r内理由は分かるよな?

741 :音速の名無しさん:2013/06/22(土) 17:50:06.76 ID:L66iBXnO0.net
>>626
それすげえ不思議だけどwww
カワサキ社員とか役員が契約書なしで
そういうことやるとそれこそ・・・

  「 横  領 」 

742 :音速の名無しさん:2013/06/22(土) 18:39:45.76 ID:dCrrMv6s0.net
>>738
青いガリーナは82年だ
ついでにメール欄にsageいれろや

743 :音速の名無しさん:2013/06/22(土) 20:44:22.89 ID:MfEqNCtF0.net
>>741
要は譲渡なり貸与の契約書とか何らかそういう記録があれば全然問題ないとして、
カワサキ自身が所在について承知してれば現実的に問題は出ない、みたいな感じじゃないの?
「貸したままになってて何処に置いてある」っていうならそれが分かってりゃいいとか。

「帳簿上は捨てたことになってるから誰かが拾って持って帰っても別にいい」っていうのは
税務処理とかそういう話でいうとそれでいいのかどうか分かんないけど…どうなんだろ。

744 :音速の名無しさん:2013/06/27(木) 00:45:33.45 ID:DEXUEHYo0.net
K社も間抜け
息をするように嘘をつく チョンあいてに
軒先を貸して母屋を取られるを
実際にやらかして こんな初歩的な管理もできない
バカしかいない能無し会社に
いい製品など作れません って世間に公表したようなもん


借りパクする クズ が一番悪いんだけどな

745 :音速の名無しさん:2013/06/27(木) 16:17:36.38 ID:VZo2fSHS0.net
>息をするように嘘をつく チョンあいてに

そうだね、確かにあのクレームブロガーもそれ以上のクズだとは思うよ(^^)

746 :音速の名無しさん:2013/06/28(金) 11:27:26.01 ID:DHSZKspO0.net
>>745
清水はそれ以上にクズだと思うよ(^^)

747 :音速の名無しさん:2013/06/28(金) 11:45:19.86 ID:OH1txDmM0.net
>それ以上に

という事は、程度の差は有れど
あの自称被害者ブロガーは「クズ」っていう事をアナタも認めているんだね。

(^▽^)ゞ了解っ!

748 :音速の名無しさん:2013/06/30(日) 23:53:35.14 ID:82UqILgG0.net
>>747
いや、清水はぶっちぎりでクズだろw

749 :音速の名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:OMmOxgcA0.net
>>747
お前アフォか、清水が正しければ逆に訴えて
勝てるやろうが
ここまでブログで文句言われたことが嘘だったら

ボケナス

750 :音速の名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:pc/tDAj80.net
>>749
>訴え
>勝てる

しかし、そのような意見を出すには、まず、その事象の存在が事実だという事の「証明」が必要になると思われますが(^^)
何か誰にでも客観的に判断出来るような方法でも在るのですか?

つまり、そのような訴訟が実際に行われたという「事実」は、いったいドコで確認できるのでしょうか?(^^)

751 :音速の名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qK0MXmQ60.net
後ろめたい事が何もなければ、「RACERS」最新号に堂々と出てますわな。ある意味あの号の主役なんだし

752 :音速の名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:BoSHzsrh0.net
弁護士とも相談して一度はGO出てるのに、まわりが騒ぐからポシャったんでしょ。

753 :音速の名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:OMmOxgcA0.net
>>750
お前ほんまもんのアフォのアドゥルだろww

>清水が正しければ逆に訴えて

ブログで書かれてる事が嘘八百だったら名誉毀損で清水側が訴えたら勝てるだろ?
と行ってるんだけど?
もちろん仮定の話だ
お前チョンだから日本語不自由みたいだなww

>つまり、そのような訴訟が実際に行われたという「事実」は、

バカなのアドゥルちゃん〜ww
日本語理解できないならレスするんじゃナイニダwww

仮定の話とか、チョンには日本語が難しかったかな?

バカなの? 死ぬの?

754 :音速の名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:OMmOxgcA0.net
>>750

先生に処方された薬はちゃんと飲んでるの?
また最近おかしくなってきたわね

オモニ心配だわ・・
だってあなた病気だからww

とにかく人に迷惑かける事はしないでね
オモニ悲しいからww


キミのオモニより

日本語が不自由な基地外アドゥル(息子)へ

755 :音速の名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:e0kRngH30.net
裁判まで起こさなくても
自分が正しいと思うならブログなりで
自分の正当性を弁明すれば良い話。

自分の名誉や建築での仕事が
全否定されているんだから。

ブログも放置してダンマリを決め込んでる所を見ると
よっぽど後ろめたい事があるんだろう。

756 :音速の名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:EhY6pzZ50.net
>>753
キモイ文書いてないでソース聞かれてんだから出してやれよ
はたしてあのブログの内容が事実かどうかだ

757 :音速の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Uvg4pbnR0.net
あのブログで人権問題とか、政治についての不満とかをいっぱい書いてるね
なんか日本人離れしてる感じ?

758 :音速の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:R8/PBRNJI.net
まあ自分が絶対正義と思い込んでる奴ほど狂気を撒き散らすものだが
建築業の問題をMFJに文句言うとか意味不明だし
引退して20年以上経ってる人間の面倒を見ろとか、親か何かと勘違いしてんのかね
清水の肩を持つつもりは全く無いけど(寧ろ責任は自分で取れ)あのブログの主も人間的に嫌いなタイプだわ

759 :音速の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:LhdEeAZG0.net
レーサー上がりの人間に家の設計を頼むことがそもそもの間違いでは。
俺なら絶対頼まない。
積水化学のセキスイハイムみたいに工場で作って現場でポンと
組み立てるのでいいじゃん。

760 :音速の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:WuVQLMpt0.net
あれって工場で組んで持ってきたものと地形が微妙に合ってないとか
そういう微調整はどういうふうにするのかしら…。
基礎工事屋さんがきちんとやってるから大丈夫なはずだという話になるのか。

熟練した大工の「現場に合わせて現物合わせ」のほうが信用できそうな気もする。

761 :音速の名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:DI8SKlfF0.net
>>759
そのあたりは何て言ってるんだっけ? >素人(詐欺師?)に頼んだ経緯

762 :音速の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:soIsM3Yv0.net
>>760
今はそういう大工いませんねぇ

こういう職人の世界だと、今の何でもかんでもすぐ教えるという方法が技術の平坦化よりも
劣化職人の大量生産を生むことになるのを理解できない人が多すぎます。

昔みたいに技術は盗めで免許皆伝を残さないと、
改良していくという考える力のある人間が育たなくなって技術革新自体が起こらなくなるような気がします。

763 :音速の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:qPCPePEA0.net
ってことは片山敬済さんに家を建ててもらうのがいいか…。

764 :音速の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:bO+j6Ht90.net
セキスイハイムは震災の件で噂の東京マガジンでフルボッコにされてたな。
例え悪過ぎw

765 :音速の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:W7J2vrLX0.net
>>760
注文住宅建てたんだか、最近?かどうかわからんがその大工の現場合せ具合が…
自分は金属加工工場やってるけど『強度的にここはこれでいいの?』みたいなこと多かったよ?

766 :音速の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:grEUTw1O0.net
ブログの人なんで?こんな家出来て金払ったの?馬鹿なの

767 :音速の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:cRs5PcL70.net
>>766
まあそういう事になるだろうが、信用し切ってたんだろうな。
金払う前にどこまでわかるか?って考えたら難しいものがあるのかもしれないし。

768 :音速の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:hvF+/W9t0.net
最初からクレーム付けるのが目的の人間だったなら
もともと金など払ってないだろう。
工事が完成する頃になるとゴネ始め、代金はおろか
逆に業者に慰謝料の請求をするとかは暴力団がらみの事件では結構有るよね。

769 :音速の名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mJmCwL5K0.net
>>766
材木の購入費名目で大金を払って 後戻りできなくなった。
その後も 契約後なのに追加料金が発生しまくった。
追加料金を払わないと 清水たちは全然工事を進めないから
仕方なく金を払い続けた。(やり口が悪徳すぎるだろww)
それでもちゃんと完成せず 最後は家族で家にペンキを塗った。
みたいなことがブログに書いてあるぞ。。

770 :音速の名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WJNcTacs0.net
「 鉄筋の入っていない基礎」とか写真まで撮ってるのに
早い段階で分かってたような気がするんですがね

771 :音速の名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Mq9huTo80.net
>>770
要するに金を払った奴が悪いと、そういう考えね。

772 :音速の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Tk85IflR0.net
>>769
あの気味が悪い内容をマトモに信じるやつ居るのかよ

773 :音速の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:4UiC08G00.net
気味が悪いってとこには同意する、5/16〜18の日記なんか特にな
何が○○(味の素、TERRA、ホンダ、清水、レーサーズ)を検索の皆様へ!だ、気持ち悪い
ホンダのF1復帰に便乗して清水の不祥事なんか書いてんじゃねーよ

774 :音速の名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:stZFwqCX0.net
シュワンツが8耐テストでもう10秒台突入だって
神々達が走ってた時代の500ライダーと現代のMotoGPライダーとどちらが速いか
もすぐ分かりそうですね

775 :音速の名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:o7n6TKhdO.net



776 :音速の名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:dNfh32Kb0.net
シュワンツはトラコン使うのかね

777 :音速の名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:J1njwC1c0.net
>>774 いつの時代のライダーだって優れたライダーなら能力は高いし、適応力も
あるだろう。
フリースタイルモトクロスを見てたらよく分かるけれど、昔はバックフリップが
できれば優勝できた。その後ライダー同士切磋琢磨して、新種の技がどんどん増えて・・
今やバックフリップは当たり前の技になってしまった。

現代のMOTO GPライダー達の技術は、目に見えては分かりにくいけれど
同様に昔と違っている部分もあると思うが、もしレジェンド達が全盛期に今のMOTO GPに参戦したなら、
速いライダーの技術を習得して、同じようにトップ争いできると思うな。

シュワンツはやっぱりすごいと思うけれど、今回は当時なら負けることはなかった伊藤真一にも
タイム的には負けるんじゃないかな? ブランクは大きいよ。

778 :音速の名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ckZQ1hIg0.net
昔一流の選手だった人が20年のブランクを経て40代になって
レース復帰か。
昔そんな相談を受けたポップ吉村が「植物人間になるか死んでしまうから
やめときな!」なんて話があったな。
ポップが生きてたら「シュワンツなら出来る」と言ったかな。

779 :音速の名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:U4SrGSZ50.net
伊藤史朗をレースに復帰させようとした人がポップにお伺いを立てたら
「あいつなら乗れる。あれは怪物だ。もし乗るというならマシンを用意してもいい」
みたいなこと言った、って話はあったな。

>>777
フリースタイルスキーのモーグル競技が、里谷が金メダル取った頃は
せいぜい空中で足を開くとか90度くらいのツイストとかいう程度の技がメインだったのが
次のオリンピックぐらいの頃には既に「ヘリコプター」とかいって横に複数回転入れる技まで当たり前になってた、
みたいなものか…。

780 :タナケン、復活!?:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:fOYT2y/60.net
間をあけて復活&勝利と言うと、M.ヘイルウッドが思い出される・・・

以前と比べて?そうバイクが進化して速くなったね違いはそれくらい・・・
てなコメントしてた

781 :音速の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Q+VQ7BRI0.net
ヘイルウッドは飛び抜けた天才ですので一般化できませんw

782 :音速の名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XAst0gMW0.net
?

783 :音速の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:sEaodESg0.net
で、S水の欠陥住宅の話はどうなってんの?

784 :音速の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1s5sZo1c0.net
>>783
欠陥住宅を扱っている弁護士のサイトで 
建築会社には損害賠償の判決が出たのに 経営者は逃げまわって賠償をせず 
その上 財産隠しまでしている非常に悪質な例。
なんて紹介されている。

785 :音速の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:D3BOiz6N0.net
さすが逃げ足だけは速いのう〜ww

786 :音速の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:JwG1k79G0.net
お金ないから取れないのに判決www

787 :音速の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:sEaodESg0.net
判決がなかったら本当に取れないしな

788 :音速の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:IxIMvf9H0.net
>>784
URL出してくれよ

789 :音速の名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:+wgX9AXX0.net
セロハンテープで自爆

790 :音速の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:LSuI9grM0.net
>>788
弁護士ではなく 建築士でした。
http://ameblo.jp/jikenbo100/entry-11402587302.html

791 :音速の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:4D/esJXI0.net
乙! >>790

片方の言い分だけで全て判断するわけにもいかないが
裁判で判決が出ちゃってるのは事実
ちょっと悲しい話だよな・・・

792 :音速の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HQ2I0qhv0.net
>>786
金あるハズだよ。頻繁にバイク買い換えてあちこち遊びに行ってるから。

793 :音速の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:4D/esJXI0.net
>>790のリンク先にも「嫁の名義にして財産隠し」の手口が書かれてるね
S水がそうなのかどうか分からんが

794 :音速の名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ywgHiZmA0.net
おい、それ例のブログに出てくる人間じゃん。
そりゃお客さんだからそっちの肩も持つのは当然で正しいわなw
でも見方を変えればグル

だいたい、依頼主から相談を受け、物件の争点になる状況をチェックするだけの立場の人間が、
公然の、自分の看板を上げた場所において、清水を名指しでコキ下ろす状況ってのはどうよ?
「奴ら」呼ばわりしたり、「往生際が悪い」だの、「払いなさい」などと指示する権利などまったく無いぜ。
客と二人きりの時に言ってるんならともかくよ。

マスゴミに出まくる人間にありがちな、本来の肩書きで実際にメシ食ってるのかどうか疑問だな

795 :音速の名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sijGZ4Pa0.net
とりあえず裁判で判決が出てるし
その判決に従えって言うのは間違いじゃないっしょw

その判決が間違っているなら話は別だけどね

796 :音速の名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:t4MdTcOp0.net
会社としては払わないといけないのでしょうが
個人は払わなくておkでは?

797 :音速の名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sijGZ4Pa0.net
つまり判決は正しくて清水は法律違反を犯した犯罪人だと認めてるわけね

798 :音速の名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:/beKMHzS0.net
この建築士の言う裁判内容って、あのブログがソースなんじゃんw

799 :音速の名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:+spaYrZH0.net
つまり清水の手抜き施工は真実だということじゃん

800 :音速の名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:3wX56j+p0.net
清水擁護カッコワルw

801 :音速の名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:SNhlFsldI.net
ま、とっとと共倒れでもしてくんねーかしらね

802 :音速の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Y8GPIOK00.net
腐ってるな詐欺師の清水

803 :音速の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:dciYcdfoi.net
飽きない?

804 :音速の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:zm0hSFRg0.net
ブログの人本人?

805 :音速の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:7r89bUAc0.net
裁判に負けたのは実はクレーマーの方だったりしてなw

806 :音速の名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:n5Ayq5AKi.net
飽きた

807 :音速の名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:tGI6reIK0.net
ちゃんと賠償金が支払われるまで このネタは定期的に浮上します。w

808 :音速の名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1GohISELi.net
そういうスレ立てれば?

809 :音速の名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:CCyoKZeS0.net
たしかTVの報道番組でも取り上げてたろ。いくらTVがデタラメだからって、さすがに裁判結果くらいはチェックしたんじゃない?

810 :音速の名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:oV1M2KS4i.net
ダメだこりゃw

811 :音速の名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:c+MDgpdD0.net
まーとにかく清水は賠償するか、公の場で弁明するかしろよ。話はそれからだろ。

テレビにまで出てんのに黙って逃げ回ってちゃアカンわ

812 :音速の名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:zhyY9LEX0.net
ブログ更新マダー

813 :音速の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+NQiLXx40.net
昨日、酒井大作が鈴鹿でうなぎを焼いてたらしい

814 :音速の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:bAWn6RKP0.net
ほんと?

815 :音速の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:6+KZ/6tx0.net
>>814
土曜も本人が焼いてたよ
思わず店の前往復して二度見したw

816 :音速の名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:1C01Pomj0.net
マジっすか!

817 :音速の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:79TNqqnJ0.net
うなぎって

「串打ち三年、裂き八年、焼きは一生」

と言われてるし、酒井はバイクに乗ってる時間はないな。

818 :音速の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1pMQ4vUY0.net
いじくり3年 カキ8年
ワシが若い頃はよく逝ったもんじゃった

819 :音速の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:dgZDmmrL0.net
酒井は鰻卸しが実家の家業だから
中学生で4耐優勝したころからうなぎ捌いてたはず
ベテランじゃね

820 :音速の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ubugtXmH0.net
酒井=バイク好きな鰻屋さん。

なんも驚くことねーだろよ。

821 :音速の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:0f+ZaoV30.net
本業は鰻屋かね

822 :音速の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Lfcbs2UQ0.net
酒井の店って出前取ると早い?

823 :音速の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Y5N1Y2Bg0.net
じっくり焼いてはります。

824 :音速の名無しさん:2013/09/01(日) 14:01:20.58 ID:9NFk2EdX0.net
清水情報カモーン

825 :音速の名無しさん:2013/09/01(日) 14:42:45.42 ID:qiT5gaTX0.net
久々にあのブログを見たら凄いことになってるな。
清水逮捕が目標とかで。

826 :音速の名無しさん:2013/09/01(日) 17:46:02.90 ID:pIPukYFZi.net
別スレ立ててやれや

827 :音速の名無しさん:2013/09/01(日) 20:36:02.96 ID:9NFk2EdX0.net
清水乙 >>826

828 :音速の名無しさん:2013/09/02(月) 02:14:09.10 ID:dF6ukonbi.net
子供の発想だなw

829 :音速の名無しさん:2013/09/02(月) 14:31:54.99 ID:mhzrlNQ3I.net
>建築士のほうの責任を問わなけれいけないのに、市役所は、立ち位置も間違えて
いるし、向ける矛先も間違えています。

...MFJやホンダに矛先向けようとしたあんたは何なんだよ

830 :音速の名無しさん:2013/09/02(月) 15:48:53.65 ID:uFUpkJ8xi.net
なんだ電波か

831 :音速の名無しさん:2013/09/03(火) 12:32:04.82 ID:M+XQfvU90.net
清水必死だな

832 :音速の名無しさん:2013/09/03(火) 17:19:59.04 ID:L2NKt9sy0.net
Z1のズーミンのこと?

833 :音速の名無しさん:2013/09/04(水) 12:35:08.55 ID:5Vj/ZdUB0.net
詐欺師清水はのうのうと優雅な生活をしとるのか

834 :音速の名無しさん:2013/09/04(水) 12:45:40.50 ID:+bzgybyT0.net
弁護士の言うままに裁判やっちゃったもんだから手出しできなくなったパターンwww
金取れないことなんて判りきってただろうに弁護士ってこわいわー

835 :音速の名無しさん:2013/09/04(水) 19:16:16.82 ID:8RmStggy0.net
弁護士怖い・・・

836 :音速の名無しさん:2013/09/06(金) 07:57:54.79 ID:/i3pqqQV0.net
過払い請求のCM見聞きしてると
町金の次は、弁護士かとおもふ・・・

837 :音速の名無しさん:2013/09/06(金) 13:04:30.10 ID:zlKmAOdm0.net
大勢の被害者がいて被害者の会でも出来てんのならまだしも
ぶっとんだ粘着ぶりの気持ち悪いのが、賠償しろと騒いでるだけじゃん
追い込みをかけるといった感じがそのまま

典型的な景気良さげな建築業者がヤー公に目を付けられて食いつかれたパターン
昔っからよくある話。そりゃ一回看板下ろして逃げた方がいいわな

838 :音速の名無しさん:2013/09/07(土) 15:38:22.62 ID:jS3g8nKo0.net
少しも負い目が無いなら言われっぱなしで、事業を投げ出す事も無いと思うんだけどな。
清水擁護側だったとしても、どっちもどっちって感じじゃないの?

839 :音速の名無しさん:2013/09/07(土) 19:39:34.30 ID:vH8qjU180.net
ふつう裏社会とモメてるっていう噂が立つだけで
商売、まして一般客相手の商売なんざ以前通り続けてゆくのは100%困難になるぜ
良い悪い、正しい正しくないの話じゃない、相手しているだけで十分負けなのよ
だからそれを恐れてみんな渡すものを渡してしまう

しかし一回渡したら繋がりが確実に出来るから
カネの有る大手なら今後は必要経費として計上するが個人経営では到底無理な話
だから一回看板下ろして終わらせるのが手っ取り早いのよ
建築屋なら実力があれば仕事は横のつながりで自分の看板無くてもそこそこやっていけるよ

840 :音速の名無しさん:2013/09/07(土) 19:56:01.40 ID:ZGKFvJ/70.net
で、欠陥住宅なのは事実?

841 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 08:42:49.28 ID:STLza51q0.net
別スレ立ててやれや

842 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 10:54:19.12 ID:6W9jwKjE0.net
ほんと?

843 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 14:04:04.03 ID:ULxF57cf0.net
子供の通ってる学校の場所は突き止めている、みたいな事を言ってる....コワい..

844 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 14:33:42.56 ID:oMwfTWXJI.net
清水ワロス
栄光も地に落ちたもんだな

845 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 14:50:07.45 ID:ch13YAsZ0.net
>>837
裁判で賠償命令が出た。 ということの意味を理解してください。

846 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 15:21:30.63 ID:6yMUO9nq0.net
きっと裁判所もグルとか言いだすぞ

847 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 15:38:36.76 ID:NdmjPldp0.net
世界GPで勝ってないし、汚れた英雄と言うのも
他の汚れた英雄の方に失礼な気がするね。

848 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 15:44:16.08 ID:60kjacDs0.net
誰のことだか分からないから反応のしようがない >>847

849 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 16:26:35.22 ID:STLza51q0.net
ブログの人は3階建て分の税金は払ってるのかな?
払ってなかったら脱税!
この人も罪は重いはずですよね

850 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 16:32:05.54 ID:60kjacDs0.net
で、欠陥住宅なのは事実?

851 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 16:51:48.17 ID:XWzrpgY50.net
>>850
さあ?とりあえず清水に訊いてみたら?

852 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 18:37:10.75 ID:gySYePwfi.net
飽きないのがすげぇな

853 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 19:29:30.00 ID:c60b79CR0.net
ほんと?

854 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 20:00:11.42 ID:60kjacDs0.net
飽きる飽きないの話じゃないだろうし・・・

855 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 20:21:47.24 ID:8KI9CIzI0.net
だから別スレたててやれや

856 :音速の名無しさん:2013/09/08(日) 20:43:10.69 ID:60kjacDs0.net
>>851
そっち側が「欠陥住宅です」って認めるはずもない気がするわけで

857 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 08:13:48.48 ID:nbQIzK/GO.net
>>843
学校の校長に3回手紙で告発したらしい
返事がないって怒ってたけど

858 :音速の名無しさん:2013/09/10(火) 13:11:22.24 ID:1p/bmNfw0.net
普通に考えたら返事無いの当たり前だけどな

859 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 07:15:00.92 ID:Hlmm8ZlJO.net
そもそも桑田佳祐に憧れて茅ヶ崎周辺に家を建てたらしいので
今度は桑田に陳情したりして

860 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 08:14:36.92 ID:Qi4jbTNhi.net
キモい事には変わりない。

861 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 10:45:42.62 ID:DPVcSkBk0.net
詐欺師の清水は賠償せずに逃げてるのか?
すごいクズっぷりですなw

862 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 10:56:41.56 ID:j0XsKn6H0.net
会社潰れたら賠償しようがないのでわ

863 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 11:29:14.09 ID:NZYfQOiM0.net
まあここは法治国家なんで法に則って解決するしかないわな。

864 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 11:54:42.56 ID:DkH2o5vm0.net
欠陥だとゴネて賠償金という名のカネを引っ張るのが目的なのだから
業者からの修理の申し出など受け入れるわけがない
内各所のホコリのかぶり具合や玄関付近の庭の荒れっぷりから見ると
普段あの物件には人は住んではいないね

865 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 11:57:43.89 ID:/hy71TU40.net
要は逃げられて賠償もされないんでここで憂さをry

866 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 16:37:56.06 ID:tOM3Yy/hi.net
清水の話はもうエエわ。
飽きたわ。

867 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 17:44:29.81 ID:wOAiOLda0.net
えっ

868 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 19:11:14.04 ID:6bmR1rRGi.net
本当に飽きたってかウンザリ

清水の話題の人はコテ付けてよ

869 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 19:48:46.83 ID:J35g7YGZ0.net
だな。NGに出来るし。

870 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 20:38:46.24 ID:d4oj3nQY0.net
TKことプリンス片山が暴行、監禁で逮捕された時はスレが立ったな。
清水さんは単独スレが立つほどの人物でしょうか?

871 :音速の名無しさん:2013/09/11(水) 21:30:03.61 ID:wOAiOLda0.net
は?

872 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 00:50:51.75 ID:vh5g+sqY0.net
飽きたのなら自分勝手に他の話題の会話してりゃいいだろw

被害者気取りでいたのに、ヤクザ呼ばわりされ始めたの
そんなに気にいらないのかな?w

873 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 01:28:22.63 ID:dXVDOw/K0.net
気に入るも気に入らないも清水擁護厨の反応を楽しんでるだけだからww
正直もっとメチャクチャに荒れないかなー?と思ってるw

874 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 01:45:38.34 ID:bhWREPh20.net
>>873
しね

875 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 03:25:58.25 ID:zNvdxKxq0.net
まあ、仕方ないよな、身から出た錆

876 :音速の名無しさん:2013/09/12(木) 06:16:53.04 ID:sIrnEHfSi.net
>>872
誰もが敵に見えちゃう系?

877 :音速の名無しさん:2013/09/13(金) 23:47:21.39 ID:jVtxLAXE0.net
ほんと?

878 :音速の名無しさん:2013/09/15(日) 14:07:39.42 ID:pb/kI3eq0.net
中小企業が暴力団によって食いものされるのは別に珍しい事でもないだろ

879 :音速の名無しさん:2013/09/15(日) 16:45:27.52 ID:J0KLCKzu0.net
それはあんまりだろ。たしかに清水は金を儲けたが、食い物にした意識はないはず。結果的にそうなっただけで。

880 :音速の名無しさん:2013/09/15(日) 16:49:18.40 ID:rSyspuu/0.net
それは実績を残した者が言うことだ!

881 :音速の名無しさん:2013/09/15(日) 22:15:42.21 ID:uo1avY6ei.net
住んでる場所知ってるのなら行けよ、と誰でも思うが
そうしないのは何故なのか

確かに通報されて来た警察に身元が割れると
非常に具合が悪い人も世の中には居るよ
その場に現れただけで、はい、現行犯。
なるほど、それじゃ行こうにも行けないよね

882 :音速の名無しさん:2013/09/15(日) 23:25:09.05 ID:Tylido5+i.net
辟易する

883 :音速の名無しさん:2013/09/19(木) 13:50:05.06 ID:6u3ObE200.net
ウジ虫清水は賠償金も払わずにのうのうとしとるのか
晩節を汚すクソ虫だな

884 :音速の名無しさん:2013/09/20(金) 01:20:24.56 ID:V6O8a9WK0.net
文句が有るなら家に行って本人に伝えれば良いのでは?
カタギさん限定の話だけどな。

885 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 00:31:58.56 ID:L8Uk/U8N0.net
原田が破産、離婚の末に筑波でバイトしてるって
本当ですか?

886 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 04:32:11.97 ID:up82koE2i.net
無いわ

887 :音速の名無しさん:2013/09/22(日) 12:15:33.77 ID:9HMRvJYj0.net
最近は雑誌で小銭稼ぎしてんじゃん>原田

888 :音速の名無しさん:2013/09/23(月) 06:35:37.78 ID:aajLKE9Gi.net
卑屈だねぇw

889 :音速の名無しさん:2013/09/24(火) 22:14:26.05 ID:A8skfRqo0.net
来月ある筑波のスクールは20年前なら(今でも)考えられない
メンバーだもんな
今回は現役のトップライダーも習いにきてもおかしくないだろ

890 :音速の名無しさん:2013/09/28(土) 21:59:56.50 ID:cypbz7wY0.net
筑波でバイトって何のバイトだよww

旗振り?

891 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 00:56:38.14 ID:7u93y4rZ0.net
いやどっちかっつーと
江川達也や楳図先生がバラエティ番組出るみたいな話じゃない?

892 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 06:29:49.12 ID:adXePuxFi.net
はぁ?

893 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 21:22:27.40 ID:WsrcgpjD0.net
ブログの人は弁護士を選べとか言い出したぞ
弁護士も巻き込まれるのか!
勝訴してるのに?

894 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 21:55:16.93 ID:PaPO6sDY0.net
掘り返すねえ

895 :音速の名無しさん:2013/09/29(日) 23:24:20.73 ID:lJXiSezz0.net
しょっぱなの飼い犬がどうしたとか時点で笑ったやつ多いだろ
やるんなら真面目にやれよ、そうしたら本気で同情してくれるやつ少しは出たかも
無駄に中身の無い更新しまくったからすっかりばれちまった

896 :音速の名無しさん:2013/10/02(水) 18:47:23.06 ID:URPbaAE10.net
ほんと?

897 :音速の名無しさん:2013/10/12(土) 00:16:05.15 ID:QIPth9Rz0.net
>>895
一体なにがばれたの?

898 :音速の名無しさん:2013/10/23(水) 09:50:44.04 ID:GJ/6o0ol0.net
どうみてもカタギの人間がやってるようにはみえないもんなあ

899 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 21:25:43.49 ID:ab4oZHeD0.net
「みのもんた さんの次男と同じ学校」って!
また違う所叩いてるような・・・
逆に名誉毀損とかで訴えられるんではないの?

900 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 11:29:51.85 ID:W7utMiRc0.net
>>898
清水っていつの間にかスジ者にまで堕ちてたのか!?
ビックリ!

901 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 13:23:03.08 ID:fUmMb7wt0.net
>>900
ただ単に少しバイク乗るのが上手かっただけの、人間のクズだからな

902 :音速の名無しさん:2013/11/08(金) 06:50:47.46 ID:TlVgb3oC0.net
解せないのはその見た目。
清水さんって真面目そうって言うか。
宗和が事件起こした時は「やっぱりな」って感じだったけど。

903 :音速の名無しさん:2013/11/08(金) 10:46:47.63 ID:EG3r+pVe0.net
友人だから庇うわけじゃないけど、清水氏は誰にでも好かれるいい人だよ。
お金絡みの付き合いは一切ないから、事件のことはよく分からないが・・・

904 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 01:53:58.72 ID:hKsIIt8b0.net
外道なヤクザほど
近隣住民には良い人だと思われている件について

905 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 19:22:33.45 ID:yWgxqSR/0.net
清水に文句いってるのは例のブロガーだけだもんな

906 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 21:37:47.61 ID:hKsIIt8b0.net
>>905
警察っていきなり来るらしいよ

907 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 23:24:19.93 ID:jHEHtJHl0.net
来ちゃマズイのか?

908 :音速の名無しさん:2013/11/11(月) 13:25:58.86 ID:nGNULI4h0.net
あー金色のガルウィングのZと
黒いセドリックが大挙して…。

909 :音速の名無しさん:2013/11/11(月) 21:16:16.10 ID:9eYzbOYC0.net
>>903
それじゃ参考にならんだろw

むしろ金絡みの付き合いがある人にこそ評判を聞きたいね。

910 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 01:03:36.90 ID:+C4V3BWI0.net
金が欲しくて絡んでるヒトは居るよね
クレーマーっつうかな

911 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 09:27:47.11 ID:axH7lfiv0.net
清水も古美門研介に弁護を依頼すれば、我が家に戻れて安泰なのにな。
少し前にもてぎのGPのホンダブースに顔出したみたいだし、そっちでも仕事もらえるだろ。

912 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 04:06:48.70 ID:IbjXJcs90.net
>>少し前にもてぎのGPのホンダブースに顔出したみたいだし、そっちでも仕事もらえるだろ。

数々の「事件」を起こしてるヒカルン師匠ですらンダの仕事をもらってるし
あり得ないとは言い切れないが・・・そりゃ無理だろw
ヒカルン師匠の「事件」はンダワークスの枠内で処理可能だったが
彼が起こした「事件」は一般の人が相手だからね
いくらンダがアホ会社でも訴訟沙汰を抱えた人間に仕事を出すとは思えない
・・・ま、こういう人もいるけどなw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1277382415/l50

913 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 08:47:24.70 ID:UK9YlGy70.net
あんなブログ書く人間が

「一般の人」

だと思うやつは果たして居るんだろうか。

914 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 08:54:00.76 ID:FJ6uX59k0.net
>>912
ヒカルンの事件kwsk

915 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 09:51:10.58 ID:bKjToj6x0.net
やってることは同じなのに、昭和3〜40年代だったら笑い話になっちゃうんだよなぁ、宮城の一件w
何しろ後の社長と副社長が創業者の息子とry

916 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 11:12:13.92 ID:IbjXJcs90.net
笑い話じゃないよ
連中もクビ寸前まで行ったんだからw

917 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 12:23:26.27 ID:FhFIPP3o0.net
普通の会社なら速攻でクビ飛んでるレベルの不祥事引き起こした張本人たちが
社長と副社長、ってw
しかも自分が社長やってる時に同じような出来事発生、ってのが最大の笑いどころかと。
まあ、発覚した経緯が社内からの報告か警察沙汰か、って違いがあるけど。

918 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 12:53:17.63 ID:IbjXJcs90.net
とはいえ一応は社内的な問題だからね
彼がやらかしたほうは一般人との裁判沙汰にまでなってるし
次元が違うと見なされても仕方ないかもね

919 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 19:46:19.38 ID:I2Jw2gqV0.net
RC30の事意外に何か有るの>光るん

920 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 20:05:28.94 ID:IbjXJcs90.net
もっというと、こんな事件はレースの世界には常に存在するからねw
鬼の首を取ったみたいに言ってる>>915>>917がおかしくってさw

で、一般人相手に訴訟沙汰の彼のことなわけだが

921 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 20:46:05.01 ID:XlyClWuj0.net
光ってホンダに干されて国内でレース出来なくなったのに
今はホンダにおんぶに抱っこで仕事してる
どうやって取り入ったんだろう

922 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 21:23:40.69 ID:IbjXJcs90.net
清M!
おまえのおかげで先輩の俺が大変な目に遭うてるんやぞ!
さっさと家主さんに謝ってこい!

923 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 21:36:48.86 ID:AJW7qHGd0.net
つか、現役時代も大した成績残してないよね? 宮城

924 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 21:42:06.13 ID:IbjXJcs90.net
S水乙 >>923

925 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 10:41:48.67 ID:G6L3/u760.net
>>922
なんなの大変な目って?
そんで家主って誰よ?

926 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 14:02:54.12 ID:D5VLCP0M0.net
清M乙

927 :音速の名無しさん:2013/11/25(月) 10:36:18.53 ID:KKi+t+rP0.net
>>922
>清M!
>おまえのおかげで先輩の俺が大変な目に遭うてるんやぞ!
>さっさと家主さんに謝ってこい!

おいオッサン
意味不明なのはブログだけにしようやw

928 :音速の名無しさん:2013/11/25(月) 15:48:20.46 ID:EVbd+EMJP.net
>>921
ひかるんの太鼓持ちっぷりをナメたらいかんよ。

929 :音速の名無しさん:2013/11/25(月) 20:39:40.71 ID:AhsYHZJk0.net
S水乙 >>927

930 :音速の名無しさん:2013/11/26(火) 14:28:14.94 ID:I5LI6dGV0.net
はあ?
いまさらながら清水の先輩登場?

931 :音速の名無しさん:2013/11/27(水) 13:17:28.06 ID:78/272nf0.net
建築では駄目かもわからんけど、ライダーとしての清水さんは尊敬してます。
清水さんを目標に、私もIAまで行く事が出来ました。

932 :音速の名無しさん:2013/11/28(木) 15:53:22.33 ID:+kF0N2vd0.net
凄い! 

IAということは国際A級ライダー!

933 :音速の名無しさん:2013/11/29(金) 22:28:09.67 ID:pHaBJmv10.net
妄想はブログだけにしとこうよw

934 :音速の名無しさん:2013/11/30(土) 13:17:07.58 ID:5vmnpSo20.net
元IAライダーなんて、腐るほどいるだろw オレもそうだし・・・

935 :音速の名無しさん:2013/11/30(土) 13:43:38.30 ID:/39BXjp50.net
最近のなり立IAライダーは何を勘違いしてるのか
スポンサー料100万もらえると思っているのがいてだな

936 :音速の名無しさん:2013/12/01(日) 00:52:02.60 ID:LN+NiMn10.net
親もそうらしいな
金かけて子供にレースさせて
全日本にいけたら金がもらえると思ってる。

937 :音速の名無しさん:2013/12/02(月) 12:15:41.50 ID:Nbr8hvwJ0.net
過疎ったクラスで昇格したやつになんでサポートしなければいいけないのか

938 :音速の名無しさん:2013/12/05(木) 20:00:56.04 ID:qbNg8IfOO.net
それなりに速ければモノや体制のサポートはしてくれるだろ。しかし金銭的なスポンサーはなかなかね。速さとスター性、営業力や企画力等も無いと。

939 :音速の名無しさん:2013/12/19(木) 21:48:49.07 ID:BPAORdVP0.net
金谷秀夫が亡くなった。冥福を祈る。

940 :音速の名無しさん:2013/12/22(日) 00:31:19.06 ID:1P+UW0Ke0.net
まだ若かったんだね
ご冥福をお祈りします

941 :音速の名無しさん:2013/12/23(月) 08:07:12.35 ID:nklUPF4l0.net
ググっても死因が解らないので気になります。

942 :音速の名無しさん:2013/12/23(月) 20:27:57.76 ID:6zRNykUF0.net
ラブレターフロムカナヤ
http://blueboxz.exblog.jp/16158454

943 :音速の名無しさん:2013/12/23(月) 23:31:06.69 ID:F0NQ9DzC0.net
>>941 何ヶ月か前から入院していて、余命いくばくもないのは分かっていたようだ。

944 :音速の名無しさん:2013/12/24(火) 14:41:05.84 ID:KUdAVpcJ0.net
http://bonne38.exblog.jp/18564253/

金谷さんの先輩の74歳になる本橋さんは
若者のバイクの押しがけを手伝うほどバリバリなのに。

945 :音速の名無しさん:2014/01/01(水) 07:03:49.24 ID:pUeRoTsp0.net
あけおめことよろ

946 :音速の名無しさん:2014/01/02(木) 22:09:29.15 ID:szQa2hf70.net
日本人じゃなくてチョンだろ?
しかも世界GPでもボアアップしたマシンで勝った、うそつきチョンそのもの

947 :音速の名無しさん:2014/01/04(土) 14:29:26.86 ID:4o7HzsXG0.net
>世界GPでもボアアップしたマシンで勝った

kwsk

948 :音速の名無しさん:2014/01/05(日) 20:09:28.89 ID:zVl8++xD0.net
>>946>>942の内容を真に受けてるバカなんだよ

949 :音速の名無しさん:2014/01/14(火) 15:25:55.27 ID:o7pGF97S0.net
チョンは事実なんでしょ?

950 :音速の名無しさん:2014/01/25(土) 16:31:08.56 ID:eAlb9p500.net
ほんと?

951 :音速の名無しさん:2014/01/25(土) 18:02:13.01 ID:8IYWEtEs0.net
バリバリのチョンw

952 :音速の名無しさん:2014/01/25(土) 18:50:18.63 ID:JcFmiCo+0.net
ttp://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=7225

953 :音速の名無しさん:2014/02/02(日) 18:15:09.96 ID:EMROPkzA0.net
徳野さんは名古屋でタクシー乗ってるってよ

954 :音速の名無しさん:2014/02/02(日) 18:25:34.57 ID:ShkjJN8b0.net
そうなんや 普通に運転手なんやな

955 :音速の名無しさん:2014/02/02(日) 19:02:22.13 ID:zOBSdQCK0.net
日本のトップライダーだった人がバイクで食っていけないってのは
悲しいような

木下さんはダンプの運転手だっけ?

956 :音速の名無しさん:2014/02/02(日) 19:13:19.69 ID:ShkjJN8b0.net
メーカーへの貢献度はかなり高いと思うけど
走らなくなったらさようならみたいなの悲しいな

957 :音速の名無しさん:2014/02/02(日) 19:36:23.66 ID:EMROPkzA0.net
そういやあ日本でもレースでボアアップしてバレた田中だっけ佐藤だっけみたいな名前の会社あったよね。
平がリタイヤした8耐もボアアップしてあったとか言う人いるね。

958 :音速の名無しさん:2014/02/02(日) 21:27:26.20 ID:ptmFFMW4i.net
脈略なさ過ぎw

959 :音速の名無しさん:2014/02/02(日) 22:47:29.42 ID:EMROPkzA0.net
ここにいっぱい書いてあるぜ
http://r-2ch.com/t/f1/1340357555/

960 :音速の名無しさん:2014/02/03(月) 02:08:40.92 ID:+srb/tdm0.net
>>953
トラックじゃ無かったか?

961 :音速の名無しさん:2014/02/03(月) 10:21:20.10 ID:+w18gHgu0.net
本人に聞いてみようぜ

962 :音速の名無しさん:2014/02/03(月) 16:52:05.49 ID:3zpdBPDB0.net
恥ずかしいもん

963 :音速の名無しさん:2014/02/04(火) 00:00:19.60 ID:+w18gHgu0.net
だよね

964 :音速の名無しさん:2014/02/04(火) 08:46:54.98 ID:qNs0Q7wj0.net
トラック運転手は木下さんだと思うが。
昔の話だから今は違う職種かもしれない。

965 :音速の名無しさん:2014/02/04(火) 10:31:14.17 ID:u5jO+pcH0.net
何年もすりゃ引っ越しもするし転職もするだろう。
木下さんだってもういい歳だから引退しててもおかしくない。
時代は常に流れてるよ。
もうチャンバーとかない時代なんだから。

966 :音速の名無しさん:2014/02/04(火) 14:21:56.52 ID:OKNdiMWw0.net
まわるまわるよ時代はまわる

967 :音速の名無しさん:2014/02/04(火) 18:57:48.60 ID:u5jO+pcH0.net
しかし有名人だった人のことを根掘り葉掘り詮索するのもどうかな、って思う。

968 :音速の名無しさん:2014/02/04(火) 23:08:20.99 ID:Eti89oUr0.net
木下さんといえば数年前ダンロップのイベントに来てたけど
ダンロップとは関係ないのかな
そん時はカワサキの10Rに乗ってるって言ってたっけ。

969 :音速の名無しさん:2014/02/05(水) 01:38:48.37 ID:X4Xluvo9P.net
伊藤史朗 についてポップ吉村が「あいつならやれるかもしれない。やつは本当の天才だからな」って言ったってのは本当なんですかね?

970 :音速の名無しさん:2014/02/05(水) 07:09:18.07 ID:7Dz91ueEi.net
>>969
今外でド〜ンってなったよね?

971 :音速の名無しさん:2014/02/05(水) 14:07:43.16 ID:jNXFNlEp0.net
RPGだよ

972 :音速の名無しさん:2014/02/05(水) 19:10:17.62 ID:nmLPdCNZ0.net
>>969
RIDE1〜4に復刻掲載された消えた天才ライダー伊藤史朗の幻から。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4850871.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4850873.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4850878.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4850886.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4850892.jpg
下の2枚はBMW-RSで国際イベントのオーストリアGP、ドイツ選手権の
ザールラントGPで腕試しをして、1960年の世界GP開幕戦フランスGPの
500ccクラスに予選3位、決勝6位でデビューした史朗(27番)。
当時はジョン・サーティース他のMVアグスタが常勝。
レースレポートには史朗のBMW-RSは型遅れの1957年式とある。

973 :音速の名無しさん:2014/02/05(水) 23:07:00.68 ID:X4Xluvo9P.net
貴重な資料をありがとうございました
結局この話はノンフィクションってことですかね
拳銃じゃなかったとしても何か他で事件を起こしそうな人柄だったようですが惜しいですよねー
まぁタラレバですね

974 :音速の名無しさん:2014/02/06(木) 03:37:41.00 ID:ArvPv0Fy0.net
大藪春彦かw

975 :音速の名無しさん:2014/02/06(木) 17:07:14.48 ID:nFf3I9xD0.net
(●^o^●)

976 :音速の名無しさん:2014/02/23(日) 09:07:21.73 ID:YtS2V6+xi.net
小林大、東京マラソンに出てる!

977 :音速の名無しさん:2014/06/02(月) 00:36:45.50 ID:aHmRAlq/0.net
昔クラブ紳助に坂田上田と出たときしてたような話が現実になったな

978 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/06/06(金) 20:16:47.26 ID:PJslZT7M0.net
転載禁止(´・ω・`)今日はtnksが豚との対決姿勢を鮮明にした記念日ね
転載禁止(´・ω・`)しかもイチソ盾にして突っ込んでくるとかいよいよ最終決戦間近かしら

979 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:01:31.72 ID:Nlp+uOQS0.net


980 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 01:36:12.95 ID:hGYCdDBZ0.net
>>977
し…塩森さんと同業者だと…

総レス数 980
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200