2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆GP・全日本 あのライダーの今【2】☆

1 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 08:23:57.26 ID:qcULEddI0.net
WGPや全日本ロードレース選手権

あの頃、輝いていたレーシングライダーの現在を語りましょう。

今は違う道で現役の頃より輝いている人など・・・



98 :音速の名無しさん:2012/01/21(土) 14:18:09.14 ID:BcF7Is390.net
そう言えば、原田にぶつけてチャンピン横取りしたカピロッシもイタリア人だな。
やっぱ、駄目だな、奴らは。
最後の最後で手のひら返す。


99 :音速の名無しさん:2012/01/22(日) 00:52:53.83 ID:BXybWwuT0.net
>>94
なんかフィリピン人とかアジア系の出稼ぎ労働者とかも結構いたとか。

民族はまだしも待遇とか色々違いすぎる人間が混じりすぎてると
同じように船に忠誠示せっていわれても無理かもしれんわ。

100 :音速の名無しさん:2012/01/22(日) 01:29:21.29 ID:Ng8cAIcG0.net
石川岩男はフランスのブガッティサーキットで
イタリア人ライダーのロリス・レッジアーニ
にぶつけられて、内臓破裂で死んだ。
当時を思い出して、なんか泣けてきた。

101 :音速の名無しさん:2012/01/22(日) 01:36:32.93 ID:D1CPZXkY0.net
そら第2次大戦でも女と遊びたくてさっさと降伏して
戦争やめちゃうような国民だもの。

102 :音速の名無しさん:2012/01/22(日) 12:31:48.73 ID:Pkp/qZmFO.net
石川岩男は新婚のままGP参戦に行ったはず…。

103 :音速の名無しさん:2012/01/22(日) 20:28:53.40 ID:jtEU9WvN0.net
みんなイタリア人の悪口言ってるけど
ザック監督なんて良くやっているじゃないか


104 :音速の名無しさん:2012/01/22(日) 22:40:39.75 ID:ADVovgAW0.net
F・ウンチーニっていう汚ねぇ名前のイタリア人チャンピオンライダーが
W・ガードナーに頭を轢かれたけど、脳天気だから大したケガをしなかった
のは凄い。

105 :音速の名無しさん:2012/01/23(月) 07:58:57.16 ID:dvKWAwWm0.net
>>104
アホ
ウンチーニ死にかけたわ

106 :音速の名無しさん:2012/01/23(月) 08:07:01.57 ID:sZq29c9Y0.net
でもあれで死ななかったというか確か競技生活にも復帰できる程度だった
(F1のヴェンドリンガーとかがダメになっちゃったみたいに多分いくらか後遺症は残っただろうけど)
ってのを考えると、返す返すもシモンチェリの時に2台立て続けに突っ込んできちゃった不運が惜しまれるな…。
「頭弾かれてヘルメット脱げたところまで」だったら死ななかったのかもしれないしと。

107 :音速の名無しさん:2012/01/23(月) 17:39:36.82 ID:6HvfBVnH0.net
>>100
若井選手がピットロードで亡くなった原因は、
レジアーニの知人が、むやみにピットロードを
横切って接触したから…。
ぶつかった本人は、生きているんだよな。

108 :音速の名無しさん:2012/01/23(月) 20:54:18.80 ID:+idvDX830.net
でもレジアーニに罪はないw

石川にぶつかったのはメカの整備ミスだし
若井の件も知人が悪いんだし

109 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 05:06:30.62 ID:7Ge4zNUh0.net
今まで多くのライダーが亡くなられたけど、一番ショックだったのはイクさんの時。
イクさんって言っても、草間郁夫じゃなく、高井幾次郎選手ね。
その次は、マン島TTの前田淳。加藤大治郎の時は、2003年の鈴鹿で130Rの出口から
シケインの間で実際に見ていて、レースが中断しなかったので大したことないと思ってた。


110 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 05:54:08.81 ID:SxT+QXGt0.net
>>イクさんって言っても、草間郁夫じゃなく、高井幾次郎選手ね。

いや、「イクさん」って言ったら
普通は高井だと思うけどw

草間も石川も亡くなったとき新婚だったんだよなあ・・・

111 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 09:37:52.08 ID:dvJREdeZ0.net
オフのトレーニング中に亡くなった喜多祥介選手も新婚だったよね

112 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 12:51:29.56 ID:QX5DoKPz0.net
ものすごいマニアックな名前が出てくるな
いや、そうでもないか

113 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 13:51:54.23 ID:SxT+QXGt0.net
鈴鹿マッチャンコーナーの松永喬も
新婚の奥さんが子供を妊娠中に亡くなった

鎌田学も・・・

悲しい話が多いなあ・・・

114 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 17:33:54.31 ID:v8UB5dTB0.net
ラッツェンバーガー→「俺近いうち結婚するんだ。あとルマンでも勝てそうな体制のオファーを受けてる」
ウェルドン→「レギュラーシートが決まったんだぜ!しかもトップチームと複数年契約だ」
セヴェール→スチュワート「このレースが終わったら引退を打ち明けて来期のエースを託するつもりだ」
ムーア「何だよアレックス。来年ペンスキーに移籍して君をやっつけてやろうと思ってたらF1行っちゃうなんてさ!」
クラーク→「また神マシンでチャンピオンになれる! ここは我慢だぜ」
シュレッサー→「自分はホンダでレースができるチャンスに心から喜んでいる」
ピーターソン→「来年はマクラーレンでチャンピオンだ」
リント→「もう今年のチャンピオンは俺のものだ」

115 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 17:46:20.27 ID:SxT+QXGt0.net
プロショップ高井は名物奥さんも亡くなっちゃって
今やヤマハ純正用品のブランド名・・・

まあ名前が残っただけいいかもね

もっといくと加藤昇平
吉村秀夫の娘婿
奥さん(吉村秀夫の娘)と幼い坊やを置いて竜洋で事故死・・・

その坊やが今やヨシムラの監督に成長して
やがて社長になるだろうと言われてるんだけどね

116 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 17:51:19.76 ID:v8UB5dTB0.net
ポップ吉村の娘婿といえば森脇護さんのほうを先に想像するんだけど
そうすると吉村家には少なくとも息子さん1人(=不二雄氏)と娘さん二人(森脇夫人の南海子さんと、あと加藤氏の奥さん)
いるということ?

そういえば高吉選手は今もヨシムラでメカニックしてるのかしら。

117 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 21:50:29.23 ID:7Ge4zNUh0.net
1981年の鈴鹿のGP500クラスで純レーサーのTZ500やRGB500、NR500
に黄金色にオート・レクのスポンサーシールを張り、市販のCB400F改
で戦いを挑んでいたSRC(サトウレーシングカンパニー)の張間利治選手
はカッコ良かった。木山賢吾のNR500の20000回転サウンドも凄かったけど、
CB400改の第一コーナーに進入してくるサウンドは、今にもエンジンがぶっ
潰れるんじゃないかと思うようなもの凄い音だったのを覚えている。

118 :音速の名無しさん:2012/01/24(火) 22:21:48.81 ID:P6Zj1Ebi0.net
>>102
石川岩夫←あえて夫ねw
彼にあこがれて、GJ21買って、当時珍しかったヘルメットペイントして岩夫レプリカにしたのに・・・涙。
1983年3月29日、ルマンブガッティサーキット。
未だに忘れられない。

119 :音速の名無しさん:2012/01/25(水) 00:20:23.72 ID:kQZRFWXs0.net
プライベートライダーの鏡だった杉本泉選手。

120 :音速の名無しさん:2012/01/25(水) 01:21:25.11 ID:dHTWDKiLO.net
↑ 泉優二の「ウィンディー」の主人公、ケイ杉本のモデルになった人なのかな?片山敬済が国内走ってた時期が重なるし?

121 :音速の名無しさん:2012/01/25(水) 23:51:06.06 ID:gDCTD7jS0.net
全然関係ない。
あれは根本健プラス片山敬済で作られた名前だろ。
杉本泉さんは全日本オンリーで海外には出ていないよ。
事故死は壮絶だったが。


122 :音速の名無しさん:2012/01/26(木) 20:56:48.63 ID:3pEuGrkR0.net
浅見貞男さんは、不動産屋の社長やってるんですか?

123 :音速の名無しさん:2012/01/26(木) 21:35:18.82 ID:bb2Fyvo60.net
まだ浅見レーシング(サスペンション屋)やってんじゃないかな

124 :音速の名無しさん:2012/01/26(木) 23:44:59.77 ID:FEBaHsTF0.net
モトモンドアサミというレーシンググッズを集めたブティックみたいなのも
昔やってたよね。
ホワイトパワー(現WP)サスペンションなんかかなり早くから仕入れてた。

125 :音速の名無しさん:2012/01/30(月) 00:22:26.49 ID:Um5go7N60.net
忠さん(鈴木忠男氏)はご存命ですか?

126 :音速の名無しさん:2012/01/30(月) 09:56:24.84 ID:oXtFZ6Fm0.net
>>125
当たり前だよ。忠さんなんかが亡くなったらネットでも大騒ぎになるよ。

127 :音速の名無しさん:2012/01/30(月) 11:05:56.00 ID:DOn1Pvj90.net
>>125
名車ヤマハRZV500Rでブイブイいわせてるらしい。
GP500レプリカなんていう触れ込みでこれが出た時に驚いた
現おっさんは多いはず。

128 :音速の名無しさん:2012/01/30(月) 21:20:46.25 ID:KH/haFtJ0.net
>>127
実際は前後のシリンダで吸気方法が違うというGP500とは全く違ったもんな
RG500γこそ当時はほんとのレプリカだった。

129 :タナケン、復活!?:2012/01/30(月) 21:35:32.48 ID:IfQgcbgu0.net
ttp://www.highsider.com/textlager/uk_textlager/Parrish_85_01.htm
>>128
とはいえWGP走ってたりしますんで、変則V4も捨てたもんではないかと

130 :128:2012/01/30(月) 21:42:09.67 ID:KH/haFtJ0.net
>>127
驚いた事はたしかだったな
あのシートのきゅっと締まったころこなんてまるで女性のウエストのようでセクシーだった。
知り合いが即購入82.5万だったか?
サスが良くないと言ってたな。

131 :音速の名無しさん:2012/01/31(火) 02:10:12.08 ID:y0ufJDRT0.net
RZVのエンジンを「スクエア4の前シリンダーを倒したようなもの」と
後年の国産全車種カタログムックみたいなもので説明されてたけど、
そうなるとブリッテンさん級の物好きとかがスクエアガンマ用にクランクケースを新造したりすると
夢の4気筒RGVガンマも完成ということか…それなら後年の250Vガンマを2列にするほうが早そうだけどw

実際スイスアウト(スイスオート)って会社が自社のサイドカー用スクエア4をクランクケース新造でV4に改造して
欧州系コンストラクターに市販供給した例もあるし
アプリリアRSV250のロタックスとかはタンデムツインベースで同じことをしたみたいな成り立ちだったはずで
(RS-RW/NSRとかYZR250とかは各々の500の縦割り?)、
そうなるとKR250のタンデムツインで同じ改造をすれば…ってこれまた意味がなさそうだw


132 :音速の名無しさん:2012/01/31(火) 22:39:36.53 ID:NLOH1uOp0.net
何を言ってるのかわからん

133 :音速の名無しさん:2012/02/02(木) 10:30:07.47 ID:8UGBYT1K0.net
ヤマハRZV500Rが出たときに近くのバイク屋に注文に行ったら、
「後方シリンダーが焼き付くらしいのでリトラクタブルヘッド
のカタナ3型にしとき。」って言われたので嫌になりCB750F
を買ってしまった。

134 :音速の名無しさん:2012/02/02(木) 23:32:41.72 ID:kjqW6sDW0.net
知ってる知識の断片をつなげただけだろ
本人も何が言いたいかわかってない

135 :音速の名無しさん:2012/02/04(土) 00:07:57.98 ID:CtGYT0SI0.net
樋渡治

136 :音速の名無しさん:2012/02/04(土) 09:07:58.99 ID:gRl+KECf0.net
>>135
マフラー屋さんだね

137 :音速の名無しさん:2012/02/04(土) 11:19:38.93 ID:N5fIm6m30.net
今でこそV4って言われるけど、YZR500で初めて採用された当時は、
変形スクエア4って呼んでたな。

138 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/02/04(土) 16:47:33.55 ID:81v3zYRw0.net
>>137
2軸クランクだからな

139 :音速の名無しさん:2012/02/04(土) 20:39:10.17 ID:iN3eMwL20.net
すいません。なので>>131で言ったのは
「スクエア4やタンデムツインの前バンク(て言うのか?)を傾けたものが2軸V4ということなら
前バンク側に角度のついたクランクケースさえ新造すればスクエアガンマやKR250/Sのエンジンをベースに
2軸Vにしたものが作れるかどうか」て話でした。

個人とかショップレベルじゃ掛かる金とか手間は尋常じゃないんだろうし
場合によっちゃクランクシャフトも(=爆発タイミングとかの関係で)作り直しなんだろうけど。

140 :音速の名無しさん:2012/02/05(日) 00:23:31.07 ID:VVT5q2J00.net
MVX250FとかNS400Rとか。

141 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/02/07(火) 07:40:24.10 ID:dK17cZBE0.net
>>140
>MVX250FとかNS400Rとか

その2つはすでにVだろ

142 :音速の名無しさん:2012/02/07(火) 08:00:44.88 ID:onI/82mj0.net
>>141
そこは1軸というところじゃないか?

143 :音速の名無しさん:2012/02/07(火) 08:25:46.43 ID:OxC6E0K50.net
スクエアとVの話は何が言いたいのかワカランしスレ違いだからいい加減にしてくれ

144 :音速の名無しさん:2012/02/07(火) 10:27:59.68 ID:hWlLJEjf0.net
んじゃこう図解で

スクエアor
タンデム   2軸V
|| →  |  /←前バンクだけ倒す
◎◎    ◎◎
       ※倒せるようにクランクケースを新造

145 :音速の名無しさん:2012/02/07(火) 18:07:00.72 ID:OxC6E0K50.net
もういいって

146 :音速の名無しさん:2012/02/08(水) 05:15:31.43 ID:s+L00XqK0.net
日本初の女性国際A級小沼賀代子は?

147 :音速の名無しさん:2012/02/08(水) 19:08:02.01 ID:W6kgzBCx0.net
輸入車の正規インポーターで働いてると誰かのブログに書いてあった覚えが…。

148 :音速の名無しさん:2012/02/08(水) 19:09:37.61 ID:W6kgzBCx0.net
そして井形マリさんはデザイン会社やってるのか…。
ttp://www.right55.sakura.ne.jp/

149 :音速の名無しさん:2012/02/09(木) 03:22:06.92 ID:dYZWpxfm0.net
平野知子さんはケンザブロウの嫁はん 幸せそうですね ヨカッタ ヨカッタ

150 :音速の名無しさん:2012/02/09(木) 03:49:57.95 ID:dYZWpxfm0.net
>>149の追伸ですけど

俺は彼女のファンやったよ♪

151 :音速の名無しさん:2012/02/09(木) 08:03:41.98 ID:Ma1XID0U0.net
ファンタのCMにも出てた、高橋桃子は?

152 :音速の名無しさん:2012/02/09(木) 10:18:52.69 ID:0h+DsgyY0.net
元SP忠加藤さんの奥さん

153 :音速の名無しさん:2012/02/09(木) 10:35:10.28 ID:eZk8ud+B0.net
おお、加藤さんと結婚していたのか。
俺の中では忠男よりオクムラのスペシャルパッソルで連勝していた印象が強い。

そう言えばオクムラエンジニアリングってもう無いのだっけ?
オクムラさんがV-maxの試乗で大けがしたって聴いたけど。

マルゼンオートはホイル修正屋さんになっちゃったね。
何十年かぶりに社長にお会いしたら雰囲気は当時のままだった。

154 :音速の名無しさん:2012/02/09(木) 22:28:45.81 ID:uXXJCJSV0.net
>>83
マルゼン懐かしいな〜

誇大広告に釣られてHiのチャンバー買ったけど、やっぱO&Mにしとけばよかった。

155 :音速の名無しさん:2012/02/09(木) 22:29:43.05 ID:uXXJCJSV0.net
カトーさんはいまどうしてんの?

156 :音速の名無しさん:2012/02/09(木) 22:45:12.55 ID:xpu2x7xi0.net
去年8耐に出てなかった?

157 :音速の名無しさん:2012/02/10(金) 00:52:52.32 ID:caFVwkPT0.net
国際A級になった女性ライダーは何人居るんだ?

158 :音速の名無しさん:2012/02/10(金) 00:58:55.94 ID:DrjO9aO+0.net
ライセンス区分がノービス(国内B)→ジュニア(国内A)(→国際B)→国際Aの時代だけの話か
国内→国際になった以降の「国際」も含むかによるだろうけど
前者だと多分高橋桃子・若松みさ辺りの世代(高田尚美ってA級になったっけ?)で最後かも?

後者も含むとエリアSBに出てた楠夕子とか、さらに全日本GP125ライダーが丸山美由貴とか数人いたはずだから
今までの時点で十人は軽く超えるんだろうと思うけど。

159 :音速の名無しさん:2012/02/10(金) 12:31:04.89 ID:ELq1OeXw0.net
>>152 違う! 


160 :音速の名無しさん:2012/02/10(金) 13:49:57.00 ID:DrjO9aO+0.net
東選手の奥さん…だっけ?

161 :音速の名無しさん:2012/02/12(日) 18:19:17.49 ID:npqR50oA0.net
ありがとうございました!

162 :音速の名無しさん:2012/02/13(月) 10:26:04.93 ID:yCmx3uYB0.net
小沼賀代子、井形マリ、井形トモ子、高橋桃子、秋山エリカ、楠木ゆうこ、丸山みゆき
あと誰かいたかな?

高田尚美は国際になってないんじゃない?
ピークは4耐かな。

163 :音速の名無しさん:2012/02/13(月) 12:08:03.43 ID:SmNNMmkZ0.net
女性レーサー&ジャーナリストの草分け、堀ひろ子を
覚えているおっさんはいるかね。

164 :音速の名無しさん:2012/02/13(月) 12:15:47.58 ID:FsMAh33oO.net
>>163
知ってる。
姉が知り合いでお葬式に行った。
俺は『ひろこの』のキーホルダーを今も持ってるぞい

165 :音速の名無しさん:2012/02/13(月) 13:14:03.83 ID:wktd1xsV0.net
知ってる

綺麗な人でしたね
自害の理由はなんだったのでしょうか

ZU&H2乗りです

166 :音速の名無しさん:2012/02/13(月) 21:27:17.54 ID:aeVOuMG50.net
>>163
当たり前じゃないか。
今里峰子??とGSX400Eで4耐にも出たし。
モトライダーの表紙ドアップに感激した。
ライダーじゃないけど藤沢か〜ちゃん知ってる奴いる??

167 :音速の名無しさん:2012/02/13(月) 21:42:56.04 ID:EfdIt87c0.net
黒のラベルダ1200LTDが愛車。

168 :音速の名無しさん:2012/02/13(月) 21:52:39.11 ID:EfdIt87c0.net
三好礼子は可愛かった!

169 :音速の名無しさん:2012/02/13(月) 22:54:25.93 ID:Az1PW41c0.net
今はかなりオバサンですが

170 :音速の名無しさん:2012/02/14(火) 02:10:04.32 ID:w5ffhIgN0.net
>>162
現役組では、高杉奈緒子、渡辺ユヰ、岡崎 静夏、三好 菜摘
去年は4人もいたのか?

171 :音速の名無しさん:2012/02/14(火) 04:26:17.56 ID:w2EIG04z0.net
>>163
国内メーカーの試乗記を書きにくいからってラベルダに乗ってたんだっけ?
あと、近田さんの義理のお姉さんになるのかな?

172 :音速の名無しさん:2012/02/14(火) 06:45:39.76 ID:a6XczuEm0.net
>>169
保存状態はいい方だろうw

173 :音速の名無しさん:2012/02/14(火) 07:56:52.51 ID:d7feDHDA0.net
>>165
自害? 心不全で急死としか雑誌に載ってなかったがそうなのか?

174 :音速の名無しさん:2012/02/14(火) 13:06:53.01 ID:mA52lrmp0.net
>>173
まぁほとんどの場合は心肺停止で亡くなるでしょ。
自害でも心不全と書かれる事が多いね。

175 :音速の名無しさん:2012/02/14(火) 16:42:51.76 ID:FhFehREY0.net
渕野純子と河口りかは国際何級?

176 :音速の名無しさん:2012/02/14(火) 22:46:03.66 ID:w5ffhIgN0.net
>>175
河口りかはキャンギャル
渕野純子は俺サB級だよ

177 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 05:17:32.32 ID:arvMkQA/0.net
>>175
リカちゃんのダイナマイトバディーには何度お世話になったことか・・・
俺のお気に入りRQベスト10いりは確実だ。
淵野純子は・・・仁の愛人じゃなかったのか?

178 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 09:17:55.08 ID:2tlHQB4w0.net
才能は小沼かよこが一番凄かったと思う
あとタヤカオルって結構速かったんだけどね

個人的にはタル・リンネを押すw

179 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 11:38:50.64 ID:/NPmbPzh0.net
小沼は確かに速かった

180 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 12:29:56.91 ID:IEH0bAe20.net
タヤカオルさん、TZ250だったっけ?
写真ではロングヘアーの美人だったのを覚えているけど全然情報がないよね。

181 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 12:35:38.31 ID:o+gQkhn60.net
一番速かったのは井形さんの弟な

182 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 14:26:51.31 ID:/NPmbPzh0.net
弟? あいつは女やでww


183 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 14:32:00.00 ID:IEH0bAe20.net
確かにどう見ても少年だったな。

すっぴん。丸顔、短すぎるショートカット。

184 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 14:35:43.49 ID:/NPmbPzh0.net
>>162
平野知子を忘れたらアカンよ
確かにひんにゅうやったけど 今はケンザブロウの嫁さん 幸せそだよ
俺は 彼女のファンでした・・・・

185 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 14:40:53.54 ID:/NPmbPzh0.net
>>183
思わず笑いましたwww


186 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 14:46:20.72 ID:o+gQkhn60.net
マナコの顔見るまで女だと思ってたのは秘密な

187 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 14:52:40.29 ID:/NPmbPzh0.net
>>180
滝かおるさんではないの?

188 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 16:16:15.32 ID:0swnUEaz0.net
>>186
あー確かにGP125で3人走るうちの2人が女性ライダーとか珍しいなーってw

189 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 16:16:54.51 ID:0swnUEaz0.net
>>187
林かおりでもない

190 :タナケン、復活!?:2012/02/15(水) 17:08:18.44 ID:oNj7XHPN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=kntG9kkYJO8

191 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 17:23:34.94 ID:IEH0bAe20.net
↑動画、優勝した山本選手のRS125が「新型の二気筒」ってアナウンサーが
解説しているが・・・

二気筒のRS125って存在するの?
ググっても引っかからないが。

192 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 17:39:07.17 ID:NKmeie5d0.net
まだ、鈴鹿の最終コーナーにカシオトライアングルが無い頃の映像ですねぇ。
綺麗な映像でビックリしました。TTF1のモリワキモンスターの和田やんと
かKR1000の徳野とか懐かしいです。

193 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 19:35:59.04 ID:R4Wv2bQH0.net
>>178
サミュエラたんサイコーw

194 :タナケン、復活!?:2012/02/15(水) 20:28:32.94 ID:oNj7XHPN0.net
>>191
http://dirtcool.jp/wordpress/
タイムマシン ‘80-’81 Honda RC125M
のエンジンベースにしたものです。


195 :音速の名無しさん:2012/02/15(水) 21:25:29.26 ID:Phc6clxP0.net
>>190
すげぇ、CMがすげぇw
音も画像もきれいだな。どうやってクオリティ維持してきたんだろう。

196 :音速の名無しさん:2012/02/16(木) 07:44:53.76 ID:DNdrHOkr0.net
>>194
情報ありがとう。
でも単気筒だよね?
2気筒ってのは、やはりアナウンサーの間違い?

197 :音速の名無しさん:2012/02/16(木) 10:20:41.38 ID:3bzo/eUL0.net
>>196
>でも単気筒だよね?
もう一度読み返してごらん

198 :音速の名無しさん:2012/02/16(木) 10:50:08.60 ID:DNdrHOkr0.net
読み返した、おっちょこちょいでスマンでした。
画像から「単気筒?」と早とちりしてしまいました。

総レス数 980
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200