2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【史上空前】長谷見昌弘 part2【四冠王】

1 :セクハラ課長:2011/12/15(木) 13:14:38.63 ID:Iyb2eoQF0.net
国内史上最速レーサーは長谷見ちゃんで決定

異論は認めない

なぜなら天才だから

377 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 16:41:35.10 ID:6a0cpClX0.net
めんどくせえからageるわ
三村がディスられるのは林みのるが「詐欺師」って言葉を使ったせいだろうが
「童夢へ」を読んでも三村が詐欺をやったって実例は出てこないんだよな
せいぜい借りたものを返さなかったって程度で、最終的には返したんだろうしな
気が付くのは「童夢へ」に三村だろう人間は出てくるけど
小野や近藤らしき人間なんかは全く出てこない
つまり小野や近藤は林から相手にされてないんだろう
逆に林にとって三村は気になって仕方がない存在なんだろうと俺は思う

378 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 16:44:22.48 ID:7yzz4LOb0.net
三村一派の親分って意味で出てくるだけだろ
たいした意味はない

379 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 16:46:49.29 ID:6a0cpClX0.net
「好き」の反対は「嫌い」ではなく「無視」だとよく言われるけど
林にとっての三村はきっと無視できない存在なんだよ
本当に嫌いとか憎いという感情だったら自伝に出さないだろうから
三村は優秀なマシンを作って金古(林の仲間)を量産しようという気にさせて
林が一度もなしえなかった「海外での優勝」を果たしているし
「海外マーケットでマシンの量産市販」の可能性まで生んでいる
そして空前絶後の「ヨーロッパのF1に出場」までやってしまっている
林にとって三村は永遠に無視できないトラウマだろうと俺は思う

380 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 16:47:06.58 ID:7yzz4LOb0.net
>>377
三村がディスられるのはマキを自ら怪しくしたからだろ
三村ファンのおれでさえ、あれはどうかなと思う
お前、リアルタイムで知らないんだろ
活字なんかいくら読んでも吸った空気には敵わんぞ

林の言うことなんか相手にされてない

381 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 16:51:02.13 ID:6a0cpClX0.net
林が三村を「天才」と表現したのは「童夢へ」で永遠に残る
林も考えに考えた末のことだろうから、これは凄く重大なことだよ
だって小野や近藤は全く出てこないんだから
林や三村や小野や近藤たちのインタビューを読んでいれば
林と三村の関係が良くも悪くも深いことは誰でも解ると思うんだが
このスレに出没する1〜2匹の途方もないバカは理解できないんだろうなw

382 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 16:53:33.12 ID:6a0cpClX0.net
レース活動なんてファクトリーでもプライベーターでも怪しいもんだよw
それが理解できてないって・・・爺さん(>>380)、やっぱりバカなんだねww

383 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 16:55:09.21 ID:7yzz4LOb0.net
そこまで言うんなら林は生きてるから言って聞いてこいよ
三村ノンチャンピオン行動力を評価するなら自分もやってみろ

384 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 16:56:16.10 ID:7yzz4LOb0.net
>>382
マキの途方も無い怪しさは群を抜いている

385 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 16:56:20.96 ID:6a0cpClX0.net
ID:7yzz4LOb0 = リアルタイムで知ってるバカジジイ
爺さん、レース活動ってのは金がかかるんですよ
ご自分でやってみてよ
そしたら「20歳代ならやり直しは何度でもできる」なんて言えないよ
わかりましたか?w

386 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 16:57:50.49 ID:6a0cpClX0.net
>そこまで言うんなら林は生きてるから言って聞いてこいよ

バカ爺さん、目が見えないか字が読めないんですか?
林の書いた「童夢へ」にたっぷり載ってますよw

387 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 16:57:58.37 ID:7yzz4LOb0.net
金古真彦が量産って、口からでまかせだろうがや
デザイナーで資本なんかないだろ
ビジネスの実績もない
そんなもの持ち出すな、恥ずかしい

388 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:00:43.48 ID:6a0cpClX0.net
ID:7yzz4LOb0 = リアルタイムで知ってるバカジジイは何にも解ってないんだね
こんな連中が三村や林を偉そうに語ってるんだから困るんだよ
いや、俺だって真相はわからないが
バカジジイと違って林や三村や小野や近藤達のインタビューは読んでる
爺さん、読んでないなら読んでこいよ、話にならないからw

389 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:00:59.03 ID:7yzz4LOb0.net
フォーミュラBでの優勝がなぜ日本で大きく報道されなかったか
オースポに小さく載ったよ
田舎の3流レースだからだろ
負けた選手で名のある人はいるの?
フォーミュラBはそれなりに盛んだったぞ

これは芸能界でもやる手法で、100人くらいの会場を回ってワールドツアー、とデッチ上げる

390 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:01:52.18 ID:7yzz4LOb0.net
>>388
おれはヨタヨタ走ってるのを生で見たから伝聞なんかどうでもいい

391 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:02:59.67 ID:7yzz4LOb0.net
>>386
活字に嘘がないとでも?

真意を聞いて来いって意味だけどな

392 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:04:36.10 ID:6a0cpClX0.net
>金古真彦が量産って、口からでまかせだろうがや

「がや」ってどこのド田舎の方言ですか?
それはともかく金古が量産市販を考えていたというのは
近藤レーシングガレージの社長の話だよ
それこそ近藤レーシングガレージの連絡先を調べて聞いてみたら?w
「口からでまかせ」ってどういう意味だかわかりませんけど
金古はマナをアメリカに持って行って近藤を雇ってレース活動をしてるみたいよ
少なくとも写真はあるし合成写真だとも思えないんだが

393 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:05:00.32 ID:7yzz4LOb0.net
>>385
林はやり直したぜ

394 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:07:16.46 ID:7yzz4LOb0.net
>>392
では具体的なプランを教えて下さい

「考えていた」
考えるのは誰でもできるねえ
夢があっていいじゃないか
やって初めて意味がある

395 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:07:37.61 ID:6a0cpClX0.net
ID:7yzz4LOb0 = リアルタイムで知ってるバカジジイ
お年のせいか頭が混乱しておかしくなっているようですね
それを世間では「老人ボケ」と呼びます
ご家族も心配でしょうから首でも吊ってこの世を去るのも好いかも知れませんよ
あとは頭が正常な私達でやっていきますから安心して逝ってください

396 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:09:15.50 ID:7yzz4LOb0.net
>>392
確か金古が何か計画していたけどその後に金古の気が変わって三村は梯子を外された、というのを大昔に読んだ

397 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:09:25.81 ID:6a0cpClX0.net
ID:7yzz4LOb0 = リアルタイムで知ってるバカジジイ

まさか林みのるじゃねえだろうなあw
林も近影はかなりの爺ちゃんになってるからさあ
でもその爺ちゃんが35歳ぐらい下の姉ちゃんと子作りしてるんだろ?
うらやましいなあw

398 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:10:03.20 ID:7yzz4LOb0.net
>>395
あれ、具体的な反論ができなくなっちゃったの?
カッコワル

399 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:11:47.78 ID:7yzz4LOb0.net
全部論破しちゃった

400 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:13:19.69 ID:6a0cpClX0.net
https://www.navitime.co.jp/poi?spt=00011.050311926

おい、ボケ老人
ここに出てるから聞いてみれば?
人から教えてもらったんだから礼ぐらいしろよ

401 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:17:21.15 ID:7yzz4LOb0.net
金古って他人というかあの辺りの仲間内だぞ
知っててわざと言ってるだろ、オマエ

402 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:20:15.96 ID:6a0cpClX0.net
「お爺ちゃん、ボケてきたようだから病院へ行きましょう」
「認めない」
「お爺ちゃん、病院へ行きましょう」
「認めない」
「…無理か…」
「論破しちゃった」

↑典型的なボケ老人

403 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:21:01.03 ID:7yzz4LOb0.net
>>400
えーと、近藤が三村を天才かどうかジャッジする能力がなぜあるんだ?

金古量産の件なら、おれは金古のフカシだろうと言ってるので、近藤がどう聞いたかどうかなんて関係ないぞ。そりゃ辺り構わずフカシたんだろ。それで、金はあったの? ビジネス運営の経験があったの? ないなら中学生が言うのと変わりませんね。

404 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:21:24.10 ID:7yzz4LOb0.net
>>402
ねえねえ反論はどうしたの

405 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:21:25.32 ID:6a0cpClX0.net
>林はやり直したぜ

三村もやり直してるけど?
やっぱりボケてるね、あんた

406 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:22:27.62 ID:6a0cpClX0.net
ボケ老人ちゃん、教えてあげたでしょ?

https://www.navitime.co.jp/poi?spt=00011.050311926

407 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:22:50.31 ID:6a0cpClX0.net
ボケ老人ちゃん

408 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:23:19.15 ID:7yzz4LOb0.net
マナ08優勝にはワクワクしたよ
以来、アンテナは貼ってたけど、何も引っかからなかった
そういうことなんだよ

409 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:23:40.30 ID:7yzz4LOb0.net
>>405
実績は?

410 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:24:52.58 ID:7yzz4LOb0.net
>>405
おれは三村ファンだって言っただろ
気にしてるんだよ
実績なんかありゃしない

411 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:25:47.52 ID:6a0cpClX0.net
老人はクソ頑固だから正しいことを言っても「認めない!」で押し通す
ましてやボケてるジジイだからなあ

ほんとうにこのボケジジイ、林みのるじゃなければいいが…w

412 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:27:29.34 ID:7yzz4LOb0.net
ボケ老人を持ち出した時点で議論じゃないな
こいつは議論を投げた
もう返事する必要ないだろ

413 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:32:17.36 ID:6a0cpClX0.net
はい、ボケ老人から敗北宣言が出ましたw

当事者の発言を「認めない」ならば
当事者でもないバカなボケ老人の発言は全く認められない

このごく簡単な理屈が解らないのが
ID:7yzz4LOb0 = リアルタイムで知ってるバカジジイ
がボケ老人である証拠ですな

414 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:44:47.69 ID:7yzz4LOb0.net
>>413
事実を書いたら呼んでくれよ
また論破してやるからさ(笑)

415 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:45:48.62 ID:6a0cpClX0.net
おそらく林が三村より優れているのは金集めの能力だろうな
だから童夢は日本最大のコンストラクターになった
でも林はいくらやっても三村に追い付けない
海外で勝利
海外で販売(の可能性)
海外のF1にプライベーターで初挑戦
いずれも林は成し遂げられなかった
ルマン挑戦も三村の力を借りているしな
だから林は三村を自伝に登場させて「天才」と表現したんだろう
ホンダの中村良夫も三村の才能を讃えていたそうだしさ

416 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 17:58:10.45 ID:7yzz4LOb0.net
>>415
コイツを論破したテンプレ作らにゃならんな

417 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 18:00:37.90 ID:7yzz4LOb0.net
>>415
中村良夫は生沢徹もサポートしていた
ただしウデは超一流とは認めていない
独力で頑張る奴は応援する性格なんだよ
著作で三村に言及したのは見たことない

418 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 18:05:41.27 ID:6a0cpClX0.net
海外で勝利
海外で販売(の可能性)
海外のF1にプライベーターで初挑戦
上記いずれも林みのるは成し遂げられなかった
ルマン挑戦も三村の力を借りている
林みのるが三村を「天才」と表現

これ全て事実なんだが
バカなボケ老人が1匹「認めない!」って暴れてるよねw
「論破」? はいはいw

419 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 18:07:27.23 ID:6a0cpClX0.net
>著作で三村に言及したのは見たことない

おまえが見てなくても、俺はインタビュー記事で見てる
誰でも買える全国誌でな

はい、論破w

420 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 18:10:17.39 ID:6a0cpClX0.net
ボケジジイ=ID:7yzz4LOb0
おまえは本格的に呆けてて治らないよ
早くあの世に逝ってくれ

近藤レーシングガレージには電話したか?

421 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 18:13:05.85 ID:6a0cpClX0.net
http://www.mim-design.co.jp/
https://www.navitime.co.jp/poi?spt=00011.050311926

呆けジジイはネット検索できないかも知れないから
俺様が教えてやるよ
人様から教えてもらったら礼ぐらいしろや、ジジイ

422 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 18:16:24.98 ID:7yzz4LOb0.net
>>419
十冊くらい著書があるのにただの1行も書かないのはそういうことなんだよ
聞かれりゃくさしはしない、小物はどうでもいいし
生沢についてはよく書いている、一流半くらいの評価かな

423 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 18:17:10.88 ID:7yzz4LOb0.net
>>420
>404

424 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 18:21:41.53 ID:6a0cpClX0.net
完全論破されても「認めない!」
ボケ老人は強いわw

425 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 18:27:02.30 ID:6a0cpClX0.net
「認めない!」
「お爺ちゃん、当事者がこう言ってるんだから」
「認めない!」
「じゃあ当事者でないお爺ちゃんが真相を知ってるんですか?」
「知ってる!」

ダ・メ・ダ・コ・リ・ャ・!

426 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 18:27:31.43 ID:6a0cpClX0.net
ボケジジイ

427 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 18:27:45.08 ID:6a0cpClX0.net
ボケジジイ=ID:7yzz4LOb0

428 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 20:17:48.13 ID:Lq5SO+gz0.net
長谷見さんのスレあったのか
もう20年以上前に仕事で一度だけハセミモーター行った 長谷見さん居て凄く物静かな人だった印象
当時ハセミのホイールは今は無きスピードスター製だった 懐かしい

429 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 21:50:37.62 ID:6a0cpClX0.net
>>329も書いてるが長谷見も可哀相なドライバーだよな
速くて上手いのに国光や星野に比べてスター性が低くて人気ない
オールドタイマーでは「俺は地味かも」とか自虐してるし
でも昔に比べると自虐できるだけ大人になったのかも知れないな…w

430 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 23:51:46.81 ID:GMNx0xJD0.net
ID:6a0cpClX0 老害ってまさにコイツのこと指す言葉だわ
論理もへったくれもない、笑い飛ばすか、無視するか
あるいはコイツの口にウンコ詰め込むかしかないね

431 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 23:53:02.20 ID:qOY4DmVKO.net
>>353
小野さんも複雑な動き方をしてるよね。
シグマ、マキ、コジマ、童夢、東京R&D。
シグマとコジマは違うかもだけど常に三村さんやみのるタンの近く。
小野さんは三村さんやみのるタンと決裂してるんだっけ?

432 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 00:47:50.45 ID:qBSSjXlm0.net
活字信者を論破した記録を作っておく

−米フォーミュラB優勝…草レースでのマグレ、日本で50戦やって片山義美が乗っても入賞なし

−金古の量産計画…金もビジネス経験もない人の妄想

−林、小野、近藤、中村が「三村は天才」…努力型ではなくひらめきの人という程度の意味。天才的発明があったら言うはず。それなしには認めない。中村は著書10冊で触れず(生沢は言及多数)

−マツダ757…天才ならなぜ切られた?

−マツダのあとはレース仕事はなしか、情熱はその程度だったか

433 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 00:50:47.37 ID:qBSSjXlm0.net
言っとくが、誰々と比べてとか言うのはどうでもいい

F1に行ったのは素直に凄い
あの時代は誰でも行けたし、それを証明した
みんなデモデモダッテと言って行かなかっただけ
でも凄い

434 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 00:53:03.97 ID:qBSSjXlm0.net
>>430
おれは論理しかないよ
だからボケ老人とか人格攻撃する必要はない

435 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:42.06 ID:qBSSjXlm0.net
「ルマン挑戦も三村の力を借りている」

これ未論破だった
三村が童夢のどの部分を担当したのか知ってんのか?
三村なしには成立しないのか?
三村離脱後はルマンをやめたのか?

三村は単なる童夢ではパーツの1つだろ
大げさな妄想するなや

436 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 01:03:58.21 ID:qBSSjXlm0.net
あと議論の仕方を知らないようだから教えておいてやる

資料を持ち出すなら、自分で出典と原文を出すのが社会常識
「お前読んでないだろ」とか言うのはヤンキーの口喧嘩
まあ、お前なんか見たことないだろ、で瞬殺だけどな

437 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 06:17:13.44 ID:WcH2Kt0w0.net
三村建治 =天才
D:7yzz4LOb0 = ID:qBSSjXlm0 =ボケジジイ

438 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 06:17:31.35 ID:WcH2Kt0w0.net
「近藤さんが解ってるかどうか聞いてみたら?」
「いやだ!」
「聞くだけ聞いてみればいいでしょ?」
「近藤が解ってるわけがない!」
「直接聞いてないのにお爺ちゃんに解るの?」
「解る!」

ダ・メ・ダ・コ・リ・ャ・!

439 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 06:17:47.11 ID:WcH2Kt0w0.net
「金古さんが量産市販を考えてたそうですよ」
「認めない!」
「仲間の近藤さんが言ってるんだから」
「じゃあ金は?経験は?」
「金古さんや近藤さんじゃないから解りませんよ」
「論破!」

ダ・メ・ダ・コ・リ・ャ・!

440 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 06:18:09.69 ID:WcH2Kt0w0.net
>>431
林と小野は決裂してると思う
三村と小野はどうなんだろうね、俺は判らん
ただ東京R&Dから三村だけ離れたんだから何かあったんだろうな

441 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 12:38:51.27 ID:qBSSjXlm0.net
>>438
聞きたいことがあれば自分で聞けよ
お前が言い出したんだからお前に証明責任がある

442 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 12:39:19.39 ID:qBSSjXlm0.net
>>439
わからないなら主張するな

443 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 12:43:57.52 ID:qBSSjXlm0.net
活字妄信論破記録 アップデート版

−米フォーミュラB優勝…草レースでのマグレ、日本で50戦やって片山義美が乗っても入賞なし

−金古の量産計画…金もビジネス経験もない人の妄想

−林、小野、近藤、中村が「三村は天才」…努力型ではなくひらめきの人という程度の意味。天才的発明があったら言うはず。それなしには認めない。中村は著書10冊で触れず(生沢は言及多数)

−童夢ルマン…三村は単なる部品で三村離脱後もルマン継続

−マツダ757…天才ならなぜ切られた?

−マツダのあとはレース仕事はなしか、情熱はその程度だったか

三村様の業績を褒め殺しで汚すな
全部反論してみろよ

444 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 12:56:49.43 ID:qBSSjXlm0.net
コイツみたいな活字妄信者って実在するのな

「おれは雑誌をたくさん読んだぞドヤア」
「お前は読んでないのか、どこに書いてあるのか言わないけど、読んで出直してこいドヤア」
「天才と書いてあるんだから天才と決まってるドヤア」

全部嘘とは言わんが、活字になったからといって本当だという保証はなにもない
意図的な嘘、ハッタリ、誇大に言う、思い違い、記憶違い、聞き間違い、能力不足による編集間違い、意図的な編集操作、誤植、いくらでも話がズレることはある

だから活字には筋が通ってるか検証しながら読む能力が必要
例えば天才扱いするなら、天才的な発明があったりエピソードがあればそれは納得できる

活字妄信者はそこから勉強し直して来い

445 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 13:15:05.39 ID:ZREvGBA/O.net
>>440
三村さん、みのるタン、小野さんは案外と仲が良いのでは?
小野さんがマキで三村さんと決裂?してコジマに行って童夢に移るきっかけは
みのるタンではなくて三村さんから誘われたとか
話の流れ方が意外というか面白い

446 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 13:31:50.39 ID:WcH2Kt0w0.net
>>445
林と三村のつながりはマクランサの共同製作する辺りまで遡るし
その次のエバカーズで小野や近藤や畔柳や由良も関わってくるんだよな
「童夢」へではマクランサとエバカーズ(多分)に結構ページを割いてる
林にとって三村の存在が凄く重要な証拠だと思うわ
>>379にも書いたけど林が本当に三村を嫌ってるなら無視するだろうから

447 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 13:35:07.44 ID:WcH2Kt0w0.net
ボケジジイw

448 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 15:43:56.24 ID:qBSSjXlm0.net
活字妄信者は都合の悪い発言はスルー
雑誌に載ってないから答えられない
例えばこれ

332 音速の名無しさん sage 2019/05/04(土) 01:07:05.14 ID:0efZVyqB0
FL, F1, GC, FJ1300ボーロボロ、唯一マツダルマン?
あれ三村が、面的にやったとは到底思えんわ
作風全く他と違うから。表だけじゃなくモノコック、サスまでね(実写観察済み)
ここで1人だけ三村を執拗に擁護してるけどアナタがおかしいんじゃない?
しかも過去実績皆無の人間に誰がどうボケれば任せられんの?

449 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 15:49:35.85 ID:5ovyzc0i0.net
三村マンセーぼけじーさんって呼称長いので
今後ここではミムラーにしませんか?

450 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 15:52:15.24 ID:qBSSjXlm0.net
>>449
いやそれ2人をごっちゃにしている
ボケジジイ呼ばわりされてるのはおれ

三村マンセーをミムラーと呼ぶのは賛成

451 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 15:53:05.38 ID:ZREvGBA/O.net
>>446
畔柳さんのインタビューを読んで印象的だったのは
エバカーズが思ったよりちゃんとした会社だったってことw
1960年代の小さいコンストラクターだから待遇が悪いかと思ってたら
社宅?もあって飯も出て給料も悪くなかったらしい
畔柳さんがポケバイのBULLETの社長だったのも驚いたw

452 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 15:56:08.01 ID:qBSSjXlm0.net
>>451
そう聞くとタコ部屋しか思いつかんが
60年代は、寝るとこと飯だけは用意するという丁稚奉公的やり方が残っていた

453 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 15:57:05.05 ID:WcH2Kt0w0.net
それ言ったらマキも最初はしっかりしてたみたいだもんな
ロンドンでの記者発表会にチームスタッフが揃いのタキシードで登場とか
かなりバブリーな事をやってたらしいもんね
スポンサーのエムズブレインが転けるまでの話だったんだろうけど

454 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 16:03:59.04 ID:ZREvGBA/O.net
>>453
畔柳さんの話によればみのるタンと三村さんは仲良しとしか思えないw
そういえば「童夢へ」にみのるタンが三村さんちで納豆を食べる話があった
嫌だと思ってたのにその内に慣れたとかw
あれを見る限り家族ぐるみで?結構仲良くやってたんだよね?

455 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 16:10:50.29 ID:WcH2Kt0w0.net
>>446にも書いたけど
林にとってエバカーズでの三村との付き合いは大きい経験なんだと思う
確か林は三村の家に居候してたし三村も林の家に泊まったりしてた
「童夢へ」には三村だけじゃなくて三村の兄貴もかなり登場してくるもんな
そうそう、考えてみればエバカーズって重要なんだよね
マキF1、童夢、東京R&Dの母体みたいなもんだから
あれをやってた三村と三村の兄貴って色んな意味でかなりの黒幕だろうね

456 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 16:21:45.13 ID:WcH2Kt0w0.net
林がマクランサクサビとかゴミみたいの作ってくすぶってる時期に
三村はレーシングカーショー優勝、海外優勝、GCカー製作、F1参戦までやったからね
林にとって三村は絶対に追い付けないトラウマなんだと思う
その後に林は童夢で規模的には多分日本史上最大になったけれども
三村には追い付けないまんまだもんね

457 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 16:23:49.37 ID:ZREvGBA/O.net
>>455
三村さんのお兄さんて三村信明さんだっけ?
エバカーズが倒産して三村さんがひとりでマナを作るんだろうけどお兄さんのほうはどうなったの?

458 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 16:40:13.69 ID:WcH2Kt0w0.net
>>457
三村の兄貴はその後にエバカーズを再興したりしたはずだよね
マナの時は分かんないが色んな記事を読むとマキF1には参画してるんじゃないかな
マナは三村だけじゃなく由良も絡んでる
由良の姉貴には林が絡んでるw

459 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 18:06:08.64 ID:n1gL8d7c0.net
いずれにせよ日本のレース界に何一つの功績残せなっかったのは認めなきゃ

それと三村のデザインって円谷や怪獣映画の特撮門メカの域を出ないちゅーか
マンマそれでしかなかった
だから当時のガキや本場のやり方(コンベンショナルありき)を知らないその他大勢はヤラれたわけ
まあ、本人もガキと変わらないバカだったわけで

460 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 18:13:20.39 ID:ZREvGBA/O.net
>>458
由良さんのブログなどにはみのるタンは出てきても三村さんは全く登場しないよね
由良さんのお姉さんはみのるタンと恋仲だったみたいだけど

461 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 18:42:42.19 ID:WcH2Kt0w0.net
>>460
童夢から東京R&Dが分離独立して林と三村が決裂した時に
由良は林の側に付いたって事じゃないのかな
マナの最初のマシンのマナ06は三村と由良が共同製作して
レーシングカーショーで優勝かなんかだよ
三村も由良も「これは自分の作品」と言い張ってる感じじゃないかなw
よくあるんだよ、デザインは俺だ、ここは俺が作った、金は俺が出した、とかさ
マクランサも童夢零もそう、林が1人で作ったわけじゃないからね

462 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 18:47:45.04 ID:WcH2Kt0w0.net
由良は若いから林や三村たちの舎弟的な立場だったらしいからね
そうだ、由良もエバカーズに来ていたらしいからな
エバカーズって本当に沢山の人材を輩出してるんだよね
そういう意味でも三村と兄貴ってレース界に大きな影響を与えてるんだよな

463 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 19:01:37.57 ID:V0/gt0la0.net
ニスモわーくすの、R30…よりハセミのR30…が速かったのは、ハセミがギンギンに攻めてたから。ニスモは余裕持った作りだったらしい。
だかはハセミはよく壊れた。

464 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 19:49:35.07 ID:ZREvGBA/O.net
スカイラインと言えば星野さんより長谷見さんだよなあ
国さんがホンダに乗っていたのは違和感あった
やっぱり国さんも日産でしょう

465 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 20:16:39.43 ID:X8CippG30.net
その終身雇用的世界観捨てろよ

466 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 20:46:10.70 ID:WcH2Kt0w0.net
2輪時代の国光はホンダだったからね
とはいえスタリオンで中谷と組む国光というのも違和感があったかなw

467 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 21:13:13.66 ID:7G+Qk7JZ0.net
古い考えだなあ
いつの時代だよ

468 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 21:24:26.66 ID:ZREvGBA/O.net
長谷見さんの話題と言うと今月のノスヒロだかで
片山義美さんが「日産の実質的なチーフドライバーは長谷見君」と言っていたと言うのには驚き
国さんじゃあないのかい!?と言う感じだった

469 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 21:32:25.82 ID:Dqwql6HX0.net
シルエットで3年間走ってスカイライン=長谷見、ってイメージがね。
ハコスカGT-Rのことは長谷見も国さんもカタログの中でしか知らなかったし。

グループAで亜久里、長谷見、と来てカルソニックブルーの登場でスカイライン=星野に代わった。

470 :音速の名無しさん:2019/05/06(月) 22:18:49.77 ID:WcH2Kt0w0.net
>>468
ノスヒロじゃなくてオールドタイマーだよな
書いたライター?編集者はノスヒロからオールドタイマーに移った人だけど
同じような記事の中であれが一番面白い

>>469
俺にとってハコスカは国光、30Zは北野、スカイラインGr.Cは長谷見かな
トッペイはサニー、殺●鬼K沢は論外の糞野郎

471 :おっぱいゴルファ〜:2019/05/07(火) 18:55:48.21 ID:jbbAAB4Q0.net
HEY GUYS

桑島Z432は高橋/砂子のワークスGT-Rの間に割って入った。
じゃぁ桑島Z432と北野240Zはどっちが速かったの?

COMING SOON。

472 :音速の名無しさん:2019/05/07(火) 21:13:34.68 ID:TLoCbB+8O.net
>>470
ごめん、オールドタイマーだった(汗汗)
片山義美さんって長谷見さんと仲が良いの?

473 :音速の名無しさん:2019/05/07(火) 23:15:54.01 ID:TLoCbB+8O.net
>>57
もろにステマだね

474 :音速の名無しさん:2019/05/07(火) 23:40:14.84 ID:DhQLNoh70.net
>>446
>>451
ブーメランの安藤氏もエヴァカーズ出身だったはず。
もう亡くなられたが畔柳氏の記事に出て来て懐かしかった。
安藤氏にもっと昔の話も聞いておけば良かった。
三村さんのお兄さんは信昭さんだったと思う。

475 :音速の名無しさん:2019/05/07(火) 23:59:11.83 ID:CmZOyuz70.net
>>474
ブーメラン安藤!
あれは林が詐欺をやった明確な例だったなwwww
三村を詐欺師と揶揄できないwwww

476 :音速の名無しさん:2019/05/07(火) 23:59:55.77 ID:TLoCbB+8O.net
>>474
関係者の方ですか
詳しい話をお願いいたします

477 :音速の名無しさん:2019/05/08(水) 13:38:01.26 ID:+o84g4h20.net
>>472
>>片山義美さんって長谷見さんと仲が良いの?

どうなんだろうね
片山と北野が物凄く認め合ってたというのは今までの記事で窺えたけど
長谷見をそこまで高く評価していたというのは俺も驚きだわ
確かこの話はマツダエンサイクロペディアにも出ていたと思う

総レス数 1000
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200