2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap6【国内】

1 :音速の名無しさん:2014/02/13(木) 22:02:32.86 ID:mrdxJmd60.net
前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap5【国内】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1348967404/

・対象カテゴリ
F3000クラス(GP2、AutoGP、FR3.5など)
F3クラス(GP3、各国F3シリーズ&F3国際戦。現状全日本F3スレがないので全日本もここ)
入門カテゴリ(FR2.0、BRDC-F4、FIA-F4など)
北米Road to Indy(USF2000、スター・マツダ、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリ中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるのでゆるくやっていきませう。

230 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 19:50:51.06 ID:NfvLK1jT0.net
日本出ないんじゃないの?

231 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 21:29:15.44 ID:JTP2uP9O0.net
FR3.5
・ルノー・スポールCEORatti氏は開幕戦を欠場したカーリンに対してペナルティを課すことはないと表明。

その他
・元FR3.5、F2のダニエル・マッケンジーがJMWのフェラーリ458イタリアを駆りELMSのGTEクラスに参戦決定。
去年はブランパン耐久(BES)にスポット参戦。本格的にハコ転向かな。
・元GP2のロドルフォ・ゴンザレスがマーフィーと契約、ELMSのLMP2クラス参戦。また現役GP2ドライバーの
ナタネル・ベルトンはマーフィーでポールリカールテストに参加したとのこと。
・ケビン・コルユス、モンツァにてBESデビュー。
ttp://instagram.com/p/mp__wdISS2/#

>>228
うーん…
車以外は全く別物ですからねえ。
無理ない規模で他シリーズのサポートレースとして開催されるAutoGPと、Accelerationというイベントを立ち上げて
そのメインカテとして開催されるFA1では目指す方向が異なるし、統合はほぼ不可能だと思う。

>>229-231
ごめん
今テストのリリース読み直したら日本はバレンシアに来てなかった。申し訳ない…

画像で走行が確認できたのは
#4ドイツ、#10スペイン、#14ベルギー、#14イタリア(番号かぶり)、#23スウェーデン、#38ロシア、#46オランダ、#51メキシコ
の合計8台。中国は走行が確認されなかったが、竜がペイントされた中国チームのマシンは用意されている。

次のテストは開幕直前に開幕戦と同じポルティマオで行うので、ここで開幕戦のエントリーがおおよそ把握できると思う。

総レス数 981
518 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200