2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap6【国内】

56 :音速の名無しさん:2014/03/08(土) 17:35:04.71 ID:bMJeDvc40.net
AutoGP
・Ibizaのオーナー、ジュゼッペ・チプリアーニさんがドライバーとして14年シーズンに参戦するそうな。
・今季から予選形式が変更される。F1同様のノックアウト方式で、最初の20分でトップ10に入ったドライバーが
次の10分のセッションに進み、上位10台のグリッドを争う。

FA1
主催者側から参戦チームについて発表があった。
・Autosportで報じられていたProvily RacingとLinders Racingが入っていない。
・加わったのはギンザーニのチームとイタリアのRCモータースポーツ、タキ井上のユーロノバ・ジャパン、
ヴァンブーレン(父)率いるTeam Holland。
・RCモータースポーツはベネズエラ代表チームになるらしい。
・スペインのMomaモータースポーツは実業家のCarlos Mollaさんとレーサーのダニ・クロスが組んで
立ち上げた新チームだそうな。

Mollaさんはジェネと一緒にBest Lapって会社をやってるらしい。3シーターを持ってるw
ttp://www.bestlap.es/en/
BOSS GP参戦のためHRTのシャシーを取得したそうな。ただその後の続報がない…
ttp://www.f1pulse.com/news/201305042/hrt-cars-to-race-again-this-year

F3名称問題
FIA relaxes rules regarding series using the 'F3' title
ttp://www.autosport.com/news/report.php/id/112815
・FIAが態度を軟化。車体及びエンジンが製造された時点でのF3レギュレーションに従っていればよい、つーことで
ドイツF3とイギリスF3は「F3」を名乗ることが許されるようです。

今年のマスターズはモスクワからの移動の都合がつかないため、英F3と独F3の車両・チームで開催することに
なっておりました。F3名称問題を受けてマスターズの主催者はイベント名から「F3」を外し、「ザンドフールト・マスターズ」
として開催することにしていたようなんだけどこっちはどうなるんじゃろ。

総レス数 981
518 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200