2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/USCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP13

1 :音速の名無しさん:2014/02/13(木) 23:56:49.97 ID:++rDeFLR0.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼United Sports Car Championship
http://unitedsportscar.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/
▼American Le Mans Series
http://www.alms.com/

▼関連スレ
【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap47【LMP】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1380667422/
■■ル・マン24時間LAP26■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1372093247/
【ルマン】童夢@14台目【GT・JMIA・F4】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1372469230/

▼前スレ
WEC/ELMS/USCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1384223554/

381 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 18:19:55.23 ID:E3p//N8g0.net
>>380
80年代の車だから、規制が緩いんじゃないの?

382 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 18:32:00.03 ID:32MOtPgp0.net
ヨーロッパの場合ラリーのSSみたいに閉鎖すればLMPでも問題なしだろ。

それよか、F3000にライト類付けてナンバー取得させて走らす国の方が。

383 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 20:16:17.77 ID:imbhcQ0q0.net
ヽ(´Д`;)ノアゥ...デーのカラーなんか微妙だな

384 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 21:39:25.80 ID:hbsoZheQ0.net
>>380
闇車検で余裕

385 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 23:41:48.98 ID:YwbhQYtM0.net
SRT Vipers Withdraw from Le Mans - Sportscar365
sportscar365.com/lemans/lemans2… 
SRT(元ダッチ)は今年のルマンに参戦しないらしい。

386 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 00:13:11.62 ID:hwix0YTb0.net
バイパー全然売れなくて生産も一時中止するらしいからな…
しかしこれでタイサンが参戦権得るのか

387 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 00:26:22.48 ID:yTmCItaC0.net
それでタイサンは出場権得たわけだが、テストデイとSGTオートポリスが重なってさてどうしようかと千葉ちゃんが。
てかこんな日程組んだGTAクソだな。

388 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 01:05:00.08 ID:vN5ENEO80.net
青木拓磨がルマンを目指すって。テレ東の番組より。

389 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 01:41:35.59 ID:Iwn6ScuB0.net
新NSXでクラス優勝目指すか

390 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 05:33:00.05 ID:vBL3tPdB0.net
SRTは戦力あるのに勿体ないねと思ったら売れてなかったのかorz
そらUSCCに集中して頑張るしかない罠

391 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 09:54:32.03 ID:drgnG8Au0.net
ts040出目金だなこりゃ
ww.mulsannescorner.com/newsmarch14.html

392 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 10:06:35.98 ID:5n9lx2i/0.net
http://www.mulsannescorner.com/ToyotaTS040PaulRicardTestingJanuary2014-3.jpg
50年代の車みたい

393 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 10:10:50.30 ID:vBL3tPdB0.net
http://www.mulsannescorner.com/ToyotaTS040PaulRicardTestingJanuary2014-5.jpg
アカン

394 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 10:32:54.85 ID:+jYzApOn0.net
今更3週間前のネタとか

395 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 12:41:32.00 ID:MKFXxvvN0.net
>>388
いま脊髄損傷で下半身不随のはずだけど元2輪のライダー?

396 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 14:40:12.61 ID:AUj1sde60.net
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=55343
>なお、チーム・タイサンがエントリーするのはLM-GTEアマクラス。千葉代表によれば、横溝がゴールドで、他のふたりはシルバー、ブロンズの扱いになるため、クラスへのエントリーが可能だという。

この三人でアマクラスとか無茶苦茶やなw
そうなってるなら利用すればいいんだけどさ

397 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 15:05:28.62 ID:of1w5/Gj0.net
横溝がゴールドで飯田がシルバー以下とかw
中野信治とヨハンソンの格付けといい適当すぎるだろww

398 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 15:13:54.37 ID:+TRwluhQ0.net
アマクラスで無双出来るんじゃないか?

399 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 15:19:13.64 ID:g5o1BLU40.net
国際レースに出ないと、ランキングが下がるってことかなあ
飯田章って最近出てるのはニュル24h位?

400 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 15:40:21.33 ID:VQLK3DTj0.net
つかSRT辞退かよ

401 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 15:42:26.65 ID:l+c4nPMv0.net
>>399
年齢でもランク下がる
例えF1チャンピオンでも年寄りは金が最高

402 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 16:20:56.32 ID:vN5ENEO80.net
>>395
そう。ググッたら結構前から言ってて色んな四輪のレースに出てる。
番組ではイタリアまで行ってランボの人と打ち合わせ。
今年はどのレース出るか知らんけど。

同じ番組では一人息子がライダーデビューするとか言ってた。

403 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 17:06:59.40 ID:v7CPedYo0.net
>>392
http://f.xup.cc/xup9czlftdo.jpg
http://f.xup.cc/xup9czlfvbw.jpg
http://f.xup.cc/xup9czlfljj.jpg
http://f.xup.cc/xup9demjizl.jpg
http://f.xup.cc/xup9demjrzr.jpg
http://f.xup.cc/xup9demjznj.jpg
http://f.xup.cc/xup9demkdqv.jpg

個人的には50年代の車のほうが格好良く見える

>>395
たしか手で操作できるように改造した車でレーシングカートとかダカールラリーとかに参加してたはず

404 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 17:31:31.24 ID:MKFXxvvN0.net
コクピット脱出のレギュレーションとかあったよね?
2輪のMoto2の解説しててあまり好きじゃないので
結構どうでもいいけど解説を引退するなら歓迎

405 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 18:25:17.04 ID:GASG9b590.net
タクマには是非レースに専念して頂き、MotoGpの解説は辞退して欲しい。

406 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 19:09:00.37 ID:ZsW7CqYS0.net
>>396,397,399
飯田章はブロンズだよ。

アマクラスはブロンズが1人以上必須だから、
飯田が出れないとなると代役探さないといけない。

407 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 19:12:40.44 ID:KJaZyENu0.net
ル・マンGT2クラスで表彰台に上がった男がブロンズとはなぁ

408 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 19:23:56.14 ID:/zSrGsWC0.net
Underneath, #TS040 #HYBRID will put out 520PS on V8, 480PS on hybrid, max power 1000PS #FIAWEC #LM24 #Toyota
http://twitter.com/Toyota_Hybrid/status/449129013282631680

とおっしゃっております

409 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 19:24:51.63 ID:KJaZyENu0.net
1000馬力ww
やべぇよやべぇよ

410 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 20:08:35.15 ID:z+bQ7eMP0.net
>>409
出川さんこんばんは

411 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 20:33:27.61 ID:1BLLBOmC0.net
トヨタ、今季WEC投入の『TS040ハイブリッド』公開
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=55355

既報通り格好はアレだなw
まぁ速ければいいんだが。

んでストラッカ童夢は結局合同テスト欠席とな。

412 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 20:39:16.32 ID:T+3KMfjP0.net
http://as-web.jp/photo/pnews/201403/53209/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201403/53211/01.jpg
いいじゃん!
http://as-web.jp/photo/pnews/201403/53210/01.jpg
アカン

413 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 21:05:52.17 ID:zHiFZSga0.net
角度限定イケメンにも程があるわい
まあ全方位ブサイクよりマシか

414 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 21:07:13.56 ID:VQLK3DTj0.net
絶壁フェンダーいい加減規制してくれ

415 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:10:15.21 ID:zbdPSBHL0.net
http://as-web.jp/photo/pnews/201403/53203/01.jpg
この角度からだとカッコイイ
出目金だけど

416 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:10:21.59 ID:vBL3tPdB0.net
AUDI
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2014/03/audi-r18-etron-quattro-2014-2.jpg
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2014/03/audi-r18-etron-quattro-2014-3.jpg
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2014/03/audi-r18-etron-quattro-2014-4.jpg
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2014/03/audi-r18-etron-quattro-2014-6.jpg
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2014/03/audi-r18-etron-quattro-2014-7.jpg
PORSCHE
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2014/03/porsche-919-hybrid-2014-7.jpg
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2014/03/porsche-919-hybrid-2014-10.jpg
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2014/03/porsche-919-hybrid-2014-6.jpg
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2014/03/porsche-919-hybrid-2014-2.jpg
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2014/03/porsche-919-hybrid-2014-3.jpg
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2014/03/porsche-919-hybrid-2014-4.jpg

TOYOTA
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2014/03/toyota-ts040-2014-4.jpg
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2014/03/toyota-ts040-2014-3.jpg
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2014/03/toyota-ts040-2014-2.jpg
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2014/03/toyota-ts040-2014-1.jpg

皆さんはどれがお好み?

417 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:15:37.33 ID:zbdPSBHL0.net
TS040走ってる姿はカッコいいじゃん!!
https://www.youtube.com/watch?v=OvhXo6wjMV8
こちらはメカニズム解説
https://www.youtube.com/watch?v=22ZhPP2FuQ0

418 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:17:15.84 ID:Rxzzse650.net
背景が暗いとかっこ良く見える説浮上

419 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:19:54.39 ID:ucmH4fvj0.net
>>416
アウディかな。アウディっぽくないけど
ところで絶壁フェンダーってどう見ても空気抵抗になりそうなのになんか意味あるの?ヘッドライトのせい?

420 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:22:07.50 ID:zbdPSBHL0.net
見た目ならポルシェだなぁ…
カラーリングはださいけど

421 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:23:58.04 ID:F3yV0/Rk0.net
空気を車体上に跳ね上げず横に流せるからドラッグが減る

422 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:27:19.26 ID:3F2WSx1J0.net
つ……強そうだなTS040

423 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:29:18.56 ID:CNqc8HGE0.net
一番強そうではある

424 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:43:51.38 ID:xfah4gt30.net
前はアウディ、後ろはトヨタかな
トヨタにアウディのライトつけれたらマジ惚れただろうに

425 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:08:08.39 ID:MktRB6nh0.net
トヨタのドライバーラインアップだけど、サラザンとラピエールを入れ替えた
みたいだけどこれは何故?? 知ってる人いたら教えてくださいな。

426 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:11:32.56 ID:h5prDz090.net
>>425
ドラポジ

427 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:11:44.10 ID:UVwuKm3F0.net
>>425
身長じゃないかなって意見があったけど
ちゃんとした理由は特に明かされてないと思う

428 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:37:09.32 ID:yTmCItaC0.net
ポルシェはカラーリングがマルティニカラーだったらカコ良く見えたかも。

429 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:39:19.06 ID:Rxzzse650.net
ポルシェはサイドポンツーンの高さが面一なのが痛い

430 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:51:03.18 ID:MKFXxvvN0.net
>>425
低い3人と高い3人グループに分けられたとかかなり前に書きこみあったような

431 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:57:07.09 ID:z4v6DiLR0.net
991RSRの中古モデルはプロトンコンペティションが手に入れたんだな。アルクバイシ加入によるアラブマネーのおかげみたいだけど。
Amクラスもコレでアストン、8スター、プロトンの三つ巴になるかな?

432 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:05:10.70 ID:BhYepQNl0.net
結局ヽ(´Д`;)ノアゥ...デーが一番かっこいいな

433 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:05:22.01 ID:7bI0jV0S0.net
トヨタはライトをかっこ良くする気は全くないようだな

434 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:14:45.78 ID:AnTeIXyl0.net
初年度カッコつけた結果暗くて大変だったらしいからね、アウディぐらいライトに金かければいいんだろうが

435 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:15:12.52 ID:ipZHjwLb0.net
みんなデメキンみたいでF1のチンコノーズ以上の違和感あるけど
早いと、かっこよく見えるのかしら

436 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:17:18.07 ID:CZ7CrILU0.net
歴史的にみてかっこ悪いマシンで早かった事って少ないと思うんだよね

437 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:17:49.03 ID:NayBNird0.net
何とかシャークフィンだけ透明にとかできへんかな

438 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:18:33.88 ID:ipZHjwLb0.net
>>434
アウディはライトだけで家1軒分って噂だったっけか。

ジーンズ車とか作る暇あるなら、ルマンに金かけてちゃんとプロモーションしてほしいわ

439 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:23:08.63 ID:F77QIv2K0.net
>>437
(・∀・)ソレダ!!

440 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:27:32.75 ID:0vXrZMfE0.net
見てみるとフェンダーの絶壁っぷりは似たようなもんだな
アウディがやや丸っこいか

441 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:30:04.24 ID:VOgVmgnU0.net
ルマンVerは絶壁じゃないみたいだが

442 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:33:20.97 ID:s5AwYsJr0.net
>>436
日産CPシリーズ。
初めて見た時は「カコ悪」とオモタが、勝ちだすとカコ良く見えだした。
レーシングカーってそんなもん。

443 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:39:04.56 ID:NayBNird0.net
>>442
F1だけどマイセンルノーも、最初は糞ダサいカラーリングだと思ってたけど05年にはとてもかっこよく見えたわ

444 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:39:54.11 ID:25qhE9iI0.net
トヨタの新開発の3.7リッターV8って、520馬力程度か。
今年からsuperGTにつかうNREエンジンは600馬力を超えるといわれてるのに。
なんでこっちにしなかったんだろ。

445 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:40:33.56 ID:VOgVmgnU0.net
つ燃料流量規制

446 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:46:35.04 ID:D0C8kn6f0.net
NREは550馬力程度らしいよいまんとこ
馬力自体は前のエンジンより落ちてると言われてる
その代わり軽くてトルクがあって燃費がいい

447 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 01:26:51.79 ID:g5I+o6Wt0.net
>>436
丸目のインプレッサはWRCでタイトルを獲得したけど
人気無くてフロントマスクを大幅に変えたろ

448 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 02:00:32.07 ID:TKnjNVTX0.net
また、トヨタは斬新なリアウィングを採用してきたね。
コピー防止のために、ギリギリまで粘ったのかな。

449 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 02:08:20.31 ID:wC0RB6NM0.net
フロントカウル後端もすげえ造形してんな トヨタ
ポルシェがのっぺり過ぎて不安を覚えるくらいに

450 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 02:46:53.51 ID:631tc4f30.net
>>437
その発想はなかった

451 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 03:01:54.96 ID:8NIRUDgu0.net
TS040のキモさがジワジワ来る
サイドからリアセクションは凝ってんな

452 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 03:13:57.23 ID:X2+qWs9IO.net
去年あたり、インドでクルサードだっけ、F1で橋の上を200キロ位で通過したのあったよね?ドライバー違うかもしれないけど

453 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 03:52:03.99 ID:TmXngn1A0.net
レベリオン懐かしい感じのカラーだな
ロータスはどうなった?

ttp://johndagys.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/gallery/wec-prologue-thursday-2014/dsc_0218.jpg

454 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 06:31:50.93 ID:XXn/5Ee70.net
JPSからゴールドリーフになったのね

455 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 06:47:49.75 ID:6P8FL6pO0.net
>>453
ロータススポンサー降りたか
こっちのカラーの方が好きだ

456 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 07:27:30.88 ID:vtIpethZ0.net
>>447
ヨーロッパでは丸目人気らしいけどな

俺も丸目が一番全体のバランスいいと思うわ

457 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 07:43:08.07 ID:ksGDIzT/0.net
ルマン4

458 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 07:46:45.12 ID:Jv46xNi3i.net
一晩寝たら、トヨタ格好良く思えてきたw

459 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 07:56:19.45 ID:zLP8ZHmh0.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1309579344/468
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

460 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 08:24:41.35 ID:F3WoWkcYO.net
トヨタ18000km走破済み凄すぎワロタ

461 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 08:29:00.28 ID:RLE08rHS0.net
すげぇよな
気合が違う

462 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 08:50:24.57 ID:XXn/5Ee70.net
何km走ろうが設定タイムによっては無意味だがな
ル・マンは何周するつもりなんだろうか

463 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 09:01:28.03 ID:aaPQu2Jj0.net
ポルシェ「2台で4756km走ったよ!トヨタ君は?」

トヨタ「18000km」

ポルシェ「え?」

トヨタ「18000km」

464 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 09:05:08.57 ID:3aUvMTkV0.net
>>456
まさにVWビートルがそうだな。
やっぱ丸いライトは親しみ感がある。

465 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 09:05:10.77 ID:XXn/5Ee70.net
しかしレースが終わってみたらアウディ1-2、ポルシェ3位(一台リタイア)、トヨタは完走するも4位と6位・・・じゃ意味がない

466 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 09:07:09.56 ID:7m7Q3HOg0.net
しかし、あんまり速すぎるとタンク容量とか回生量とか縛られちゃうんじゃないですかね…
まだまだわかんないけど、手の内見せすぎなんじゃないの?

一昨年とかいきなり回生ゾーン設定されちゃったじゃん

467 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 09:55:03.92 ID:PbORKnQA0.net
速いぶんには周りに合わせて手加減のしようもあるからな。
空気読んでくるだろう。

468 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 10:55:09.69 ID:k9ujQLwy0.net
ttp://m-act.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/20070509004.jpg
ttp://as-web.jp/photo/pnews/201403/53203/01.jpg

469 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 11:14:36.03 ID:F3WoWkcYO.net
>>465
ポルシェが3位www

470 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 11:27:14.73 ID:PJVYkNXm0.net
ポルシェは割とマジでレベリオンと競ってそう

471 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 11:27:48.79 ID:5IJMk7vt0.net
ボルシェは信頼性が低いだけでなく遅いという話だからなあ
セブリングでもR18に3秒離されるくらいだから
ルマンでは下手したらレベリオンに食われる可能性だってある

472 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 11:55:09.39 ID:Wuv65JSx0.net
>>426>>427>>430
425です。情報サンクス。ドラポジですか。
ドライバーとしての特性の組み合わせが最適とか勝手に思ってたんだけど、
意外と単純な理由なんですな。今年から出るポルシェなんかもそういう基準がある
んでしょうね。ウエーバーは結構でかいし。

473 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 11:55:50.47 ID:d1FX1VSQ0.net
プロトスレにあった
これ↓見るとポルシェは速そうに思えるんだけどな

R18・・システム出力:740PS以上(エンジン:510PS以上 前輪MGU:230PS) エネルギー放出量:2MJ 最大MGUアシスト時間:約12sec
919HY・・システム出力:750PS以上(エンジン:500PS以上 前輪MGU:250PS)エネルギー放出量:8MJ? 最大MGUアシスト時間:約44sec
TS040・・システム出力:1000PS(エンジン:520PS 前輪/後輪MGU:480PS) エネルギー放出量:6MJ  最大MGUアシスト時間:約12sec

R18・・最大MGU出力アシスト時間:約12sec
919HY・・最大MGU出力アシスト時間:約44sec
TS040・・最大MGU出力アシスト時間:約12sec

474 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 11:58:18.82 ID:7Lq2LzKb0.net
>>473
TS040は約17秒ね

475 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 12:19:21.51 ID:F3WoWkcYO.net
>>473
むしろトヨタがチートレベルなんだが

476 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 12:41:13.93 ID:PbORKnQA0.net
あとトヨタに必要なのはタイヤ1個くらい無くなってもピットまで戻ってきて
速攻で修理出来るような強靱さだわな。

477 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 12:48:34.67 ID:pocANAPF0.net
速さはチート級だったT020も戻ってこれずに敗北してるからな

478 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 13:33:05.51 ID:AO4M6w2n0.net
>>463
なんか昔のサファリラリーのレッキみたいな距離だな。

479 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 13:37:17.63 ID:AnTeIXyl0.net
>>476
ゾンビ化の片鱗は去年のルマンで見せてるな
ポルシェカーブで突き刺さって30分で戻ってきたのには感動した

480 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 14:35:56.78 ID:yhqqhgJo0.net
WEC公式に載ってるTS040、フロント部が違うけど撮影用?

総レス数 995
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200