2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/USCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP13

1 :音速の名無しさん:2014/02/13(木) 23:56:49.97 ID:++rDeFLR0.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼United Sports Car Championship
http://unitedsportscar.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/
▼American Le Mans Series
http://www.alms.com/

▼関連スレ
【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap47【LMP】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1380667422/
■■ル・マン24時間LAP26■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1372093247/
【ルマン】童夢@14台目【GT・JMIA・F4】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1372469230/

▼前スレ
WEC/ELMS/USCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1384223554/

489 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 20:53:41.16 ID:F77QIv2K0.net
TS040をみると
あれ
なんだっけ

頭が半透明の深海魚


もうあれにしか見えない

490 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 21:07:00.58 ID:mzKwDRG+0.net
>>489
チョウチンアンコウ?

491 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 21:39:46.35 ID:gd5SvH5z0.net
デメニギスか?

492 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 21:45:03.29 ID:KCRferQl0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/Bj0F3UcIgAAfh7i.jpg
.      ____     
    /     \    
   /  ー  ー ヽ  
   | ( ○)  (○)| 
   | _ (__人__)_ i 
..   | |  `⌒´ | i  
    i |    | i  
    !         !   
    ヽ._   __.ノ    
    /  ヽ,.ノ  \   
   /       ,  }   

493 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 21:50:53.45 ID:hs4vGPR80.net
>>492
体もでかいが態度もでけぇw

494 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 22:03:26.88 ID:m/ma5mva0.net
>>492
修造みたいになったな

495 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 22:36:10.36 ID:dJM3gdC30.net
中野さんのところ走れなかったのか
というか、なんで中野しか居ないんだよww
http://fiawec.alkamelsystems.com/Results/04_2014/00_THE%20PROLOGUE%20-%20PAUL%20RICARD/35_FIA%20WEC/201403280900_Friday%20Morning%20Session/03_Classification_Friday%20Morning%20Session.PDF

496 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 22:59:28.50 ID:dJM3gdC30.net
連投すまそ
これ実現してほしいね
WECの冬季シリーズ化が浮上。ル・マンを最終戦に?
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=55396&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

497 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 23:01:22.40 ID:9dkjeZjN0.net
コンウェイは今頃アメリカで朝飯くってるよ

498 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 23:35:40.83 ID:b1jbOLms0.net
>>496
ルマンが最終戦でポイントも倍っていうのは納得もいくな。どこぞのシリーズと違って。

499 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 23:39:44.69 ID:fJ7U3vUg0.net
>「マーケティングの面からは意味のあることだ。(シリーズを)“ル・マンへ至る道”として宣伝することができるからね」

ええな

500 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 23:51:50.30 ID:F77QIv2K0.net
>>491
そうそうそれそれ

もうそれにしか見えない

501 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 00:24:05.26 ID:v5Dyfny90.net
https://pbs.twimg.com/media/Bj0qISnIIAAGsER.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Bj0iVAnCMAAxI3S.jpg:large
マコちゃんもポルシェで初仕事かな。
いきなり速いけどw

502 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 01:01:13.16 ID:tyuVdJhW0.net
昔は富士が最終戦で盛り上がったものだったが。

503 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 01:22:47.13 ID:nHlNrxZL0.net
http://pbs.twimg.com/media/Bj08JxNIAAAbmF1.jpg:large

504 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 01:36:10.93 ID:Hsfj8JJm0.net
テスト結果どう見ればいいんだろう

とよた・・・・

505 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 01:48:41.11 ID:Vz71A7PO0.net
>>504
ポルシェはとにかく走りこみ
アウディ・トヨタは黙々とて感じ?
仕様の違う7と8で結構タイムが違うのも気になるな

506 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 01:52:34.20 ID:fhXKzyOV0.net
>>505
ここは直線番長がモロにタイム出るっぽいね

507 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 01:58:01.56 ID:v5Dyfny90.net
ポルシェは誰が乗っても41秒出てるな
美少女、ヤニ、ゑを獲得して大正解だわ

508 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 02:05:11.54 ID:05aCQVs10.net
>>504
ポルシェは、ともかくとしてトヨタがテストで手の内と言うか速さを見せても
あんまり特をしないようにも思えるけどね

509 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 02:05:26.80 ID:nHlNrxZL0.net
http://pbs.twimg.com/media/Bj1GF7ZIEAAAPv8.jpg:large

テスト終わった模様

510 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 02:08:50.68 ID:nHlNrxZL0.net
http://pbs.twimg.com/media/Bj1GNAZIAAAwfgu.jpg:large

511 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 02:12:17.12 ID:Vz71A7PO0.net
>>510
339,6てルマンじゃいくつ出るんだろ

512 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 02:12:36.64 ID:v5Dyfny90.net
信ちゃん号もクラストップか

513 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 02:16:57.81 ID:Hsfj8JJm0.net
信ちゃんやるなあ
トヨタなんで雇わないんだろうか

514 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 02:20:29.16 ID:05aCQVs10.net
中野に今のP1クラスはキツイだろ

515 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 02:59:31.66 ID:s3tgU8kZ0.net
>>511
あまり変わらないと思うよ。ポールリカールのストレートもクソ長いし

516 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 04:19:29.48 ID:nHlNrxZL0.net
夜間走行

http://vine.co/u/959064749272928256

517 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 05:39:53.20 ID:nHlNrxZL0.net
http://pbs.twimg.com/media/Bj1yVhFIMAAJbNa.jpg:large



518 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 05:47:34.82 ID:nHlNrxZL0.net
http://pbs.twimg.com/media/Bj1yUZGIIAACM3f.jpg:large

519 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 08:21:32.96 ID:iCfYi0njO.net
ポルシェ超はえーぞこれ

520 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 09:20:45.12 ID:JdF0JqyZ0.net
チャンピオンになれず、撤退しそうなトヨタ

521 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 09:25:42.92 ID:3IqoSjKP0.net
この段階であんまり速いと性能調整入るし…
アウディよりタイム出てるし
そこまで心配はしてない

522 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 15:36:40.07 ID:v5Dyfny90.net
http://www.youtube.com/watch?v=WQ2qznsYSmg
919はR18並みに静かだな
ようやく主役が帰ってきたか

523 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 16:44:34.31 ID:x1LGUMDF0.net
コストかけ過ぎでプライベーターに売れないポルシェなんか単なるアウディ2号だよ

524 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 19:28:20.23 ID:yiQCeyDi0.net
意外とポルシェ速いような予感がしてきたw
いきなりアウディトヨタと同じくらい速かったら凄いな。

525 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 19:34:27.17 ID:EyeZkY320.net
>>524
富士までに煮詰まっていることを期待しよう。
雨が降らないことも。
楽しみやね。

526 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 19:35:49.34 ID:yKZB50eO0.net
ベンドレーは単なるアウディ2号だったけど、
ポルシェはポルシェだろ

527 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 19:38:17.16 ID:Hsfj8JJm0.net
テ・・・・テストは所詮テストだよ(震え声

528 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 19:39:51.36 ID:yKZB50eO0.net
>>522
でもR18よりずっとレーシングカーらしい音がするよ

529 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 22:22:07.38 ID:Hsfj8JJm0.net
919の音は今年のF1みたいな感じだな

530 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 23:18:27.06 ID:4loA5AQv0.net
テクノロジーが発達し制限の多い時代のターボだから音地味なのもしゃーないわな
迫力出したけりゃエキゾーストに細工するレギュレーション発令するしかない

531 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 23:23:29.13 ID:M/sIGnt/0.net
中途半端な高回転エンジンよりも静かなほうがいいです

532 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 23:32:03.76 ID:v5Dyfny90.net
F1の方が音・外観ともに下品だな
これからはスポーツプロトの時代よ

533 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 23:42:12.57 ID:DNrDj7l50.net
だな

534 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 23:46:26.23 ID:1I1G/mHN0.net
静かなレーシングカーとか迫力がなさすぎる

535 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 00:05:14.30 ID:Hsfj8JJm0.net
去年富士で初めてR18のメインストレートで見たときの衝撃は忘れないなあ
ホント戦闘機みたいにヒュゴーーーーーーって感じで飛んで行ったから
あれはあれですごいと思うが

やはり音だけで言えば458のほうがかっこいい

536 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 00:18:05.99 ID:xocZnH9F0.net
アメリカンV8が好きです

537 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 00:20:30.26 ID:CDW9aRB10.net
>>534
アウディの悪口はやめてくれ

538 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 02:36:54.45 ID:DylThPlg0.net
>>535
458は耳が悪くなるからNG

539 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 04:22:36.15 ID:avSx/9Bx0.net
>>535
オマエ戦闘機見たことないだろ。
航空祭で間近を通る時とかF1以上の爆音だぞ。
エンジン起動時とか超高周波だし。

540 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 08:40:01.98 ID:cTNhkTkc0.net
>>539
A/B焚かなかったら爆音って程じゃない。
旅客機より静かだしなぁ。

541 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 10:19:59.94 ID:XCMq4hyj0.net
懐古と言われようが787Bの高音はたまりませぬ。

テスト2日目はタイム差縮まってきたな。
お互い睨み合ってるようにも感じる。

542 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 10:52:03.61 ID:/M/XQeWV0.net
戦闘機見たいってのは音量の話ではないんだと思うが

543 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 11:05:36.43 ID:U1kRR0vz0.net
>>540
ねえよ

544 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 11:11:27.84 ID:Vz13kbnF0.net
戦闘機? 空気を切り裂く音じゃね?
うっさいの

545 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 11:19:57.65 ID:cTNhkTkc0.net
>>543
小松のF-15の航過飛行めっさ静かじゃん。

546 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 11:20:34.63 ID:aUhpOAXX0.net
昔、山道の舗装工事してたときF4かF15か判別出来ん高さ編隊組んで飛んでいった時
あの距離からこの轟音かよと今でも忘れないわ

547 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 11:34:32.03 ID:U1kRR0vz0.net
>>545
多分耳がバカになってると思われ

548 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 11:40:53.88 ID:cTNhkTkc0.net
>>547
A/B無しの戦闘機の航過飛行って実際に見たことあるの?

549 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 11:46:26.85 ID:FwYgRAuB0.net
むしろ本当に戦闘機の航過飛行見たことあるのかこっちが疑問に思うわ
戦闘機用のターボファンエンジンはほとんどが低バイパス比
旅客機用エンジンは最近はすごい高バイパス比
これだけで騒音は戦闘機のほうが酷いとわかる

550 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 11:46:40.06 ID:qp2ZaZUw0.net
編隊組んでゆっくり飛んで行くでしょ

551 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 11:56:59.73 ID:Z2/VOOzg0.net
トンチンカンな言い合いになってるけど、そもそもアウディの音を飛行機みたいだと思った事はないな

本当にジェット機みたいだと思ったジェット機以外の乗り物は、
蒸気機関車のC62のブラスト音だけ

552 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 11:59:57.98 ID:cTNhkTkc0.net
>>549
航過は小松と岐阜の編隊飛行位だけど観てるのよさ。
特に小松は航空祭で旅客機も観られるから
音も比較しやすいよね。

553 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 12:07:53.94 ID:FwYgRAuB0.net
もしかして離陸のときにミリタリーまでパワーあげてる旅客機と
アイドリング付近でゆっくり飛んでる戦闘機を比較してる?

554 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 12:08:58.05 ID:9gWf80gq0.net
音量じゃなくて、戦闘機が飛んで行く時のような
独特のヒュルヒュル音のことを言ってるんだろうに

555 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 12:21:05.03 ID:cTNhkTkc0.net
>>553
浜松のE767の航過との比較。

いつかの茂木みたいにWEC富士で機動飛行展示してほしい。

556 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 13:20:53.90 ID:ZC/B4Mbe0.net
もう飛行機の話はいいよ

557 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 13:23:19.41 ID:Z8QSmNpR0.net
掃除機だろ

558 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 13:23:31.96 ID:1VXMZMHB0.net
電車、軍事オタクウザさは異常

559 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 14:22:59.07 ID:bh+oMHyp0.net
意外と車ヲタってあっさりしてるんだよな。

560 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 14:31:49.36 ID:N/mxK24P0.net
まーた自分たちは違うか

561 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 15:26:48.28 ID:avSx/9Bx0.net
俺は古参じゃないから古過ぎるのは知らんけど、素で耳鳴りしたのは日産のR391だけだよ。
TS020は平気だったけど、R391が通過した時だけ鼓膜が共振するかのような痛みを感じた。
まあF1でも屋根付で見ていれば夜寝る時に耳鳴りが残っているが、通過する時に痛いと思ったことはない。

アウディなんてwwwのレベルだろ。

562 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 15:44:06.97 ID:DylThPlg0.net
だ か ら 音量の話じゃねえっつってんだろ

563 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 17:00:52.12 ID:ZC/B4Mbe0.net
まだやってのかよww

564 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 18:50:43.60 ID:rW9/glgj0.net
とりあえず航空ファンがここにもいたことが分かってうれしい

565 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 23:42:15.80 ID:3TswFsWa0.net
アストンのV8サウンドは好き。あとUSCC/GT3のBMW V8も。
今年のAMRはGTE-Proにも持ち込み使ってるけど資金切れたか。
厳しいシーズンになりそう。

566 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 18:59:08.09 ID:EkcRfc+30.net
>>565
今年の見るとアマチュアドライバー多すぎなんだよな・・・
どうりでお金がないのか。
ラルブルはP2一台でELMS行きだしな。

567 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 19:42:17.09 ID:7HSlCenT0.net
100周年の去年にお金かけすぎたんじゃね

568 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 20:19:32.41 ID:cwPWL0YT0.net
もっとお金のかかるプロジェクトが破綻したんじゃないのかな?(すっとぼけ)

569 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 20:52:30.62 ID:6gxwNan50.net
>>564
モータースポーツが好きになる

カメラやビデオを買い撮り始める

あまり使っていないことに気付く

近場で何かイベントを探し始める

航空祭に行く

空にカメラを向けて未熟さを知る、悔しいのでまた行く

という流れの奴は多くないかな?
とりあえず、俺は毎日走っている鉄道には興味ないな。
浜松の雨天TBが悔しいので急遽八戸行きを決めた時に浜松駅で見た
下り線新幹線がギシギシ言いながら通過していくのはちょっと心動きましたが。

570 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 20:52:43.10 ID:nBf5hk1y0.net
戦闘機は観た事ないがジェットカーなら間近で観た事がある(´・ω・`)

571 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 21:41:49.78 ID:uxaiBFsX0.net
>>566
ターナー/ミュッケ以外でまともに使えるのはラミー/スタナウェイだけになった。
この2人がレギュラー参戦できなければ厳しいだろうね。
Bセナはル・マンだけだし、マコちゃんはポルシェに招聘されたしな。
まぁ、元々プロドライブは資金繰りが怪しいから元に戻ったと言えるがw

572 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 21:43:30.30 ID:8ReUZjB20.net
>>567
去年は社運掛けてそうなくらい気合入った必勝体制だったからな。
アストンはレース車両売って活動資金作ってるから、
去年ル・マン勝つなりWECタイトル獲るなりで華々しいヒストリー付けた車を
高値でコレクターに売り飛ばして今後のレース活動に繋げる算段だったんじゃないの。
でも見事にアテが外れたからジリ貧状態と

573 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 22:03:28.67 ID:IWnSKaww0.net
マコは今年速さを見せられれば、LMP1を
ドライブできる可能性も有るよな。

574 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 22:05:41.69 ID:3Yxa0MMf0.net
可能性あるとしたらポルシェか?

575 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 03:05:26.51 ID:YyIhz57Y0.net
>>572
去年落としたのは本当痛すぎるよね・・・

今年はWTCCのバンブーが協力してるらしく、
マクドウォールとかはその関係かな。
ツーリングカーではそこそこなドライバーだったけど
GTはどうだろうか・・・・

576 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 08:23:21.87 ID:EZRYeRgV0.net
シルバーストーンとスパで凡その勢力図は見えてくるでしょ。
しかし、来年でもフェラーリと日産ぐらいLMP1ハイブリッドクラスに
でないかなあ。日独伊三国同盟の復活で。

577 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 10:06:56.77 ID:0qQZFf1a0.net
フェラーリがGP2組を多く取ったのもLMPに載せるためじゃないかと勝手に妄想してるんだがどうだろうか

578 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 16:50:36.30 ID:3jG6iMWL0.net
>>577
俺も思った。
もし来年日産とフェラーリが参戦したら、
ルマンまで見に行くよ。

579 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 16:55:06.21 ID:Bmk6+vNV0.net
この時はまだ、WECがF1を超える人気モータースポーツになるとは誰も気付いていなかった…

580 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 17:03:26.12 ID:Q1uxYU0l0.net
燃料量だけ決めて比較的自由ってレギュは魅力的だよね

581 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 17:13:28.86 ID:FwyxeYmP0.net
本場のヨーロッパで人気出ないと
日本で人気出ようがない

582 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 17:16:35.19 ID:rothK88w0.net
去年Jスポの放送見たらシルバーストーンとかでもガラガラだったもんな…

583 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:01:28.74 ID:FH0+rd250.net
富士はいっぱい人入ってたやん

584 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:15:38.48 ID:RvfRwMnc0.net
http://www.youtube.com/watch?v=mkjemV-vybg
AMRがんばれ
今年もチームウェア着て富士に行くぞ

585 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:28:54.41 ID:6Y4kxC6B0.net
GO FOR WIN!
 AMR-One

586 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:37:56.80 ID:cdmsquM80.net
観客動員重視ならシリーズを

R1 セブリング12時間
R2 ル・マン6時間
R3 富士500マイル
R4 ル・マン24時間
R5 富士1000km
R6 ル・マン1000km
R7 富士6時間

にすれば勝つる

587 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:08:08.90 ID:5rMjcyif0.net
富士で24時間レース開催しよう。

588 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:35:23.96 ID:sKf2s2UN0.net
やっぱ、1,000kmとか12時間とかないとね。

総レス数 995
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200