2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/USCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP13

1 :音速の名無しさん:2014/02/13(木) 23:56:49.97 ID:++rDeFLR0.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼United Sports Car Championship
http://unitedsportscar.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/
▼American Le Mans Series
http://www.alms.com/

▼関連スレ
【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap47【LMP】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1380667422/
■■ル・マン24時間LAP26■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1372093247/
【ルマン】童夢@14台目【GT・JMIA・F4】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1372469230/

▼前スレ
WEC/ELMS/USCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1384223554/

554 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 12:08:58.05 ID:9gWf80gq0.net
音量じゃなくて、戦闘機が飛んで行く時のような
独特のヒュルヒュル音のことを言ってるんだろうに

555 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 12:21:05.03 ID:cTNhkTkc0.net
>>553
浜松のE767の航過との比較。

いつかの茂木みたいにWEC富士で機動飛行展示してほしい。

556 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 13:20:53.90 ID:ZC/B4Mbe0.net
もう飛行機の話はいいよ

557 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 13:23:19.41 ID:Z8QSmNpR0.net
掃除機だろ

558 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 13:23:31.96 ID:1VXMZMHB0.net
電車、軍事オタクウザさは異常

559 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 14:22:59.07 ID:bh+oMHyp0.net
意外と車ヲタってあっさりしてるんだよな。

560 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 14:31:49.36 ID:N/mxK24P0.net
まーた自分たちは違うか

561 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 15:26:48.28 ID:avSx/9Bx0.net
俺は古参じゃないから古過ぎるのは知らんけど、素で耳鳴りしたのは日産のR391だけだよ。
TS020は平気だったけど、R391が通過した時だけ鼓膜が共振するかのような痛みを感じた。
まあF1でも屋根付で見ていれば夜寝る時に耳鳴りが残っているが、通過する時に痛いと思ったことはない。

アウディなんてwwwのレベルだろ。

562 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 15:44:06.97 ID:DylThPlg0.net
だ か ら 音量の話じゃねえっつってんだろ

563 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 17:00:52.12 ID:ZC/B4Mbe0.net
まだやってのかよww

564 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 18:50:43.60 ID:rW9/glgj0.net
とりあえず航空ファンがここにもいたことが分かってうれしい

565 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 23:42:15.80 ID:3TswFsWa0.net
アストンのV8サウンドは好き。あとUSCC/GT3のBMW V8も。
今年のAMRはGTE-Proにも持ち込み使ってるけど資金切れたか。
厳しいシーズンになりそう。

566 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 18:59:08.09 ID:EkcRfc+30.net
>>565
今年の見るとアマチュアドライバー多すぎなんだよな・・・
どうりでお金がないのか。
ラルブルはP2一台でELMS行きだしな。

567 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 19:42:17.09 ID:7HSlCenT0.net
100周年の去年にお金かけすぎたんじゃね

568 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 20:19:32.41 ID:cwPWL0YT0.net
もっとお金のかかるプロジェクトが破綻したんじゃないのかな?(すっとぼけ)

569 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 20:52:30.62 ID:6gxwNan50.net
>>564
モータースポーツが好きになる

カメラやビデオを買い撮り始める

あまり使っていないことに気付く

近場で何かイベントを探し始める

航空祭に行く

空にカメラを向けて未熟さを知る、悔しいのでまた行く

という流れの奴は多くないかな?
とりあえず、俺は毎日走っている鉄道には興味ないな。
浜松の雨天TBが悔しいので急遽八戸行きを決めた時に浜松駅で見た
下り線新幹線がギシギシ言いながら通過していくのはちょっと心動きましたが。

570 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 20:52:43.10 ID:nBf5hk1y0.net
戦闘機は観た事ないがジェットカーなら間近で観た事がある(´・ω・`)

571 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 21:41:49.78 ID:uxaiBFsX0.net
>>566
ターナー/ミュッケ以外でまともに使えるのはラミー/スタナウェイだけになった。
この2人がレギュラー参戦できなければ厳しいだろうね。
Bセナはル・マンだけだし、マコちゃんはポルシェに招聘されたしな。
まぁ、元々プロドライブは資金繰りが怪しいから元に戻ったと言えるがw

572 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 21:43:30.30 ID:8ReUZjB20.net
>>567
去年は社運掛けてそうなくらい気合入った必勝体制だったからな。
アストンはレース車両売って活動資金作ってるから、
去年ル・マン勝つなりWECタイトル獲るなりで華々しいヒストリー付けた車を
高値でコレクターに売り飛ばして今後のレース活動に繋げる算段だったんじゃないの。
でも見事にアテが外れたからジリ貧状態と

573 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 22:03:28.67 ID:IWnSKaww0.net
マコは今年速さを見せられれば、LMP1を
ドライブできる可能性も有るよな。

574 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 22:05:41.69 ID:3Yxa0MMf0.net
可能性あるとしたらポルシェか?

575 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 03:05:26.51 ID:YyIhz57Y0.net
>>572
去年落としたのは本当痛すぎるよね・・・

今年はWTCCのバンブーが協力してるらしく、
マクドウォールとかはその関係かな。
ツーリングカーではそこそこなドライバーだったけど
GTはどうだろうか・・・・

576 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 08:23:21.87 ID:EZRYeRgV0.net
シルバーストーンとスパで凡その勢力図は見えてくるでしょ。
しかし、来年でもフェラーリと日産ぐらいLMP1ハイブリッドクラスに
でないかなあ。日独伊三国同盟の復活で。

577 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 10:06:56.77 ID:0qQZFf1a0.net
フェラーリがGP2組を多く取ったのもLMPに載せるためじゃないかと勝手に妄想してるんだがどうだろうか

578 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 16:50:36.30 ID:3jG6iMWL0.net
>>577
俺も思った。
もし来年日産とフェラーリが参戦したら、
ルマンまで見に行くよ。

579 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 16:55:06.21 ID:Bmk6+vNV0.net
この時はまだ、WECがF1を超える人気モータースポーツになるとは誰も気付いていなかった…

580 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 17:03:26.12 ID:Q1uxYU0l0.net
燃料量だけ決めて比較的自由ってレギュは魅力的だよね

581 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 17:13:28.86 ID:FwyxeYmP0.net
本場のヨーロッパで人気出ないと
日本で人気出ようがない

582 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 17:16:35.19 ID:rothK88w0.net
去年Jスポの放送見たらシルバーストーンとかでもガラガラだったもんな…

583 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:01:28.74 ID:FH0+rd250.net
富士はいっぱい人入ってたやん

584 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:15:38.48 ID:RvfRwMnc0.net
http://www.youtube.com/watch?v=mkjemV-vybg
AMRがんばれ
今年もチームウェア着て富士に行くぞ

585 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:28:54.41 ID:6Y4kxC6B0.net
GO FOR WIN!
 AMR-One

586 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:37:56.80 ID:cdmsquM80.net
観客動員重視ならシリーズを

R1 セブリング12時間
R2 ル・マン6時間
R3 富士500マイル
R4 ル・マン24時間
R5 富士1000km
R6 ル・マン1000km
R7 富士6時間

にすれば勝つる

587 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:08:08.90 ID:5rMjcyif0.net
富士で24時間レース開催しよう。

588 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:35:23.96 ID:sKf2s2UN0.net
やっぱ、1,000kmとか12時間とかないとね。

589 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:39:51.85 ID:W0vxjBCL0.net
6時間は短すぎる
12時間か1000kmにしてくれ

590 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:13:08.91 ID:sKmmyvJN0.net
>>577
F1のエンジンを流用? 競争力なさそうだけど。

591 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:16:44.87 ID:sKmmyvJN0.net
プライベーター向けの非ハイブリッドのエンジン
どのくらいが最適なんだろ?
ターボでV6 2500〜2800?

592 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:17:58.38 ID:5Tv206if0.net
富士では6時間で1僅かに000km以上走ってなかったか

593 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:41:33.00 ID:5Tv206if0.net
変なところで修正を入れてしまった。

富士では6時間で僅かに1000km以上走ってなかったか?

だった

594 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:45:55.75 ID:SZTtxu1p0.net
1000kmだとすぐに終わるから6時間になった

595 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:56:14.71 ID:sKmmyvJN0.net
>>592
2012 富士 優勝車 約1041km
セイフティーカーが入らなければもう少し周回数多かった。
今の富士は菅生よりもアベレージ低い

596 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:35:20.54 ID:RvfRwMnc0.net
ニュル北6時間はよ

597 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:40:36.71 ID:HbBCm7Vp0.net
ニュルは今でも24時間やってるだろ

598 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:01:43.10 ID:NzGcckE90.net
GT3でもあぶねぇのにLMPなんぞ怖すぎるww

599 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:04:45.83 ID:6Y4kxC6B0.net
絶対着地せずにガードレール突っ込むだろ

600 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:05:14.09 ID:rothK88w0.net
正直ポルシェ956で全開で走るよりは今の方が安全な気がする

601 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:20:32.63 ID:FH0+rd250.net
CLRのように舞いそうだな

602 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:33:09.65 ID:6jMiMEG80.net
高速スプリントでレースする所じゃないな。

603 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:03:37.72 ID:LMdpOQV00.net
富士、今年は昔並に入るかな?可夢偉いなくなっちゃたけど。

604 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:08:22.58 ID:ZCzJOC520.net
TS040のパフォーマンス次第でしょ

605 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:11:30.01 ID:BB0WWT8f0.net
カムイ居たのって去年だけじゃなかったっけ

606 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:37:28.46 ID:5b99GWKt0.net
てか俺は6時間レースより1000kmレースの方がいい。
あと燃料流量制限とか素人にはイミフなレギュより、Cカー時代みたいに素直に1000km510リットルとかにしたほうがわかりやすいだろ?

607 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:40:10.12 ID:5b99GWKt0.net
でもまあ今年は連休中だから、温泉入ってゆっくり帰京でいいんだな。

608 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 08:00:29.26 ID:Dpu+ZQC70.net
今1000Km510リットルなんてやったら
大変なことになるなw

流入量制限良いんじゃない。
エンジン単体では瞬発パワーは出ないけど、
それを電気で補うとか今の時代にあってるよ。

エンジン音はどうにかしてほしいけどね。
トヨタはV8NAなんだから一本だしにすれば、
いい音すると思うんだけどな。
まったく性能には貢献しないけど、
観客を惹きつける魅力にはなる。

609 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:52:58.40 ID:zfTmKk3M0.net
TS040は今でも十分良い音だと思うが

610 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:55:53.32 ID:/M4eXjMx0.net
やっぱガソリンだね。ディーゼルは重機みたいな音がする。

611 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:58:22.03 ID:Rj9SNVeV0.net
サードが『SARD RACING PROJECT』立ち上げ
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=55548

加藤さんもまだやる気だな。

612 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:34:51.43 ID:q0GcofT40.net
音は三者三様で面白いと思うけどね
爆音好きには物足りないかもしれんが

613 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 16:20:26.72 ID:Dpu+ZQC70.net
>>609
好みの問題化だと思うけど、
去年までのSFみたいな甲高い音をさせてほしいよ。
世界選手権だからサイレンサーつけないでさ。

614 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 17:58:18.93 ID:fF/3SohB0.net
回転数抑えられてんだろ

615 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:22:10.64 ID:Dpu+ZQC70.net
回転数制限あんの?
1万回転回せればSFと同程度の甲高さにはなると思うけど。

616 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:50:48.34 ID:BB0WWT8f0.net
流量制限あるからリーンになりすぎてエンジンブローするんじゃね

617 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:26:09.91 ID:LTH5iCbL0.net
井原女史はWECのテストに居ないと思ったらELMSのテストに居たのね
ELMSは、いつの間にか参加台数増えてたのか

618 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:13:01.28 ID:BN3LpKBQ0.net
>>608
F1でも今年2.2km/l前後だし
去年のトヨタもg2前後だったので平気だと思うよ

619 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:41:20.55 ID:9im4FP+L0.net
>>617
今年のELMS、エントリーが40台超えてるんだそうで。

井原さんが今回のテストで乗ってるのは、フランスのLarbe Competition。
ここはGTの黄色いコルベット走らせてたところで、LMP2は今季からの挑戦。
マシンはモーガン・ジャッド(nissanじゃないのか)
チームメイトはジャック・ニコレ(Oak Racingのオーナードラ )とオリビエ・プラ…

…あれ?

ニコレ氏、今年は本家(Oak/Onroak)の方がリジェのプロジェクトで忙しいからLMP2の
方は活動を縮小するとか、モーガンLMP2はカスタマー供給だけにするとか言ってたけど。
車だけじゃなくて、ドライバー(自分含む)もセット供給なのかw

620 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:03:26.13 ID:tJ4PIysG0.net
WEC復活してELMS死ぬと思ってたのに何でそんな大盛況なんだ?

621 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:04:44.23 ID:5NbuD3BT0.net
盛り上がらないのはAsLMSだけか

622 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:09:45.40 ID:5kOpto100.net
>>615
無いとおもうけど、
排気量の制緩いならあまり高回転化させる必要ないけど
摩擦損失大きくなるし

623 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:11:11.27 ID:5kOpto100.net
>>606
燃料総量制限は糞レギュだと思った

624 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:20:27.58 ID:gnT4Fg1q0.net
>>623
なんで?
おら最高のレギュだと思った。
てかあれから20年経って今LMP1はリッター何キロ走るんだ?
当時はリッター1.96kmと言うレギュだったが。

625 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:22:56.79 ID:0w+COQ6q0.net
>>620
去年(一昨年だっけ?)は逆でELMSは悲惨だったのにね
やっぱり移動がネックなんだろうなぁ

626 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 09:21:39.83 ID:cDM/UWN40.net
一昨年だな
去年はそこそこいた

627 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 13:22:54.91 ID:+wCV9b2R0.net
>>622
いや性能には関係ないけど、
音で惹きつけてほしいと。

628 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 16:17:19.04 ID:WypWI9JO0.net
アルバカーキとジェネが助っ人参加するJOTA、Audi風のカラーリングになったな。
http://cdn-7.motorsport.com/static/img/mgl/1600000/1670000/1679000/1679800/1679867/s1_1.jpg

629 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:43:36.90 ID:6gTDHIr10.net
AsLMSは中国資本のチームがバンバン台数出れば盛り上がっていくだろうけど、
そもそも乗せられるレベルのドライバーが…って状況かね?
向こうの人がレースに興味ないだけかもしれないけど…

630 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:52:04.26 ID:y2l4IYGV0.net
>>627
「高回転型エンジンが効率よくないのはわかっているが、高回転型エンジンの排気音が好き。」
ということね。 好き好きだな。 
俺は十字クランクV8の排気音が好きです。 コルベットとか昔のベンツM119HLとか

631 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:55:21.77 ID:y2l4IYGV0.net
>>624
昔、燃料総量制限の車と制限なしの車が混走していた時期があったが、
走らせ方が違った。 見世物なんだからエコランみたいなのはよくない。
エアリストリクターとか燃料リストリクターはいいと思う。

632 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:13:25.87 ID:+wCV9b2R0.net
>>630
そそ。
だってさぁ最近甲高いエキゾースト聞けるカテゴリー無くなっちゃったじゃん。
SFも去年まではいい音いてたんだけど、今年はなぁ、、、
F1とかの前座でしか聞けなくなっちゃった(V10F1)

633 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:23:17.66 ID:PeqWCFO+0.net
ELMSテストでグリーブスのケータハムカラー号が走ってたがあっちはELMSとル・マンの参戦取り下げたんじゃなかったけ?
テストだから予備で2台とも走らせたのだろうか?

あと井原さんはラルブルでELMS、ル・マンはOAKの席狙いかな?持ち込みでソフト99のロゴでっかくマシンについてたしELMSでの席はすでに確保してそう

634 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:39:27.63 ID:h1KK1Zxc0.net
>>631それとエンジンセーブしちゃうことになるからエンジンの限界値(?)が発揮できない感じになるからねえ
グループCは好き嫌い別れてたと思う。

635 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:07:31.90 ID:9idgF+590.net
井原ネキしぶといな。
色々コネクションも持ってるんだろうけど。

636 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:25:34.44 ID:kOYt2Hud0.net
>>634
当時ドイツだったと思うけど短距離の選手権があったよな確か
なんでプロトタイプで耐久じゃないそういうレースが無かったんだろう?
全開走行は予選観ろって事だったのかねぇ

637 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:33:45.82 ID:ekU6s5KN0.net
スーパーカップだっけ
ポルシェがセミオートマみたいなののテストやってたような

638 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 23:57:11.14 ID:cr7TTHRZ0.net
インターセリエなんてのもあったね。

639 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 00:44:26.49 ID:nRF78/Tw0.net
ADACスーパーカップ。日産R89Cが勝ちました。
>>636
Cカーレースにスプリント混ぜたから、1986年からWECからWSPCとシリーズ名が変わった。

640 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:19:47.66 ID:hrECL/E10.net
去年、テレビでノリスリンクでのDTMを観たが、
1980年代中頃、ノリスリンクで380kmレースやっていた。
レース中の燃料補給は1回だったろうね。
ル・マンと富士以外は閑古鳥が多かったようだけど、
ノリスリンクは客いたかなぁ。

641 :    ↑:2014/04/05(土) 18:54:29.17 ID:Hlj1jUSK0.net
   
   
トヨタはキャンベルV8
ポルシェはマギーV4

642 :    ↑:2014/04/05(土) 19:08:39.61 ID:Hlj1jUSK0.net
トヨタのフロントランプなんかぎゃくぞりしているぜ、空力の悲劇

643 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:17:59.71 ID:ZHGE8ByF0.net
井原さんというかラルブルコンペティションは後半戦からWECにも出るらしいね(LMP2)
ル・マンではOAKのアジアチームからの参戦狙ってるかも?

ロータスLMP1のドライバーはアルバース以外ではとりあえずロシターとホルツァーで開幕戦は行くみたいだ。
まぁここはドラより車の心配だけど

644 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:24:04.99 ID:GPpn7+UM0.net
LMP2もけっこう横Gきついと思うけど、
年齢的にどうなんだろ? 

645 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:29:11.98 ID:KgWTdpch0.net
ロシターもトヨタワークス入り狙ってそうだけど
なかなかうまくいかんね

646 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:47:45.30 ID:EuL4oLgH0.net
>>645
SGTでもうチョット頑張らないと無理でしょ
カルダレッリは今回SGTでかなり株上げた気がするし
どっかが取ってくかもなんて思ったり

647 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:08:59.06 ID:YckRentW0.net
カルダはTMGの付き人やってたな
まずはレべリオンで修業させてやれ

648 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:10:30.87 ID:dKSoZRel0.net
ストラッカ童夢はトヨタのテストに間借りか

649 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:57:07.29 ID:X9P8et1Q0.net
まさに全米GT選手権なつぶやきw

TUDOR Championship
‏@UnitedSportsCar
TUNE-IN: Live @FOXSports1 coverage of the #PatronShowcase begins Sat. 4/12 at 6pmET ->
http://www.imsa.com/races/tequila-patron-sports-car-showcase-long-beach … #IMSA
pic.twitter.com/4qLT0KW1kv
https://pbs.twimg.com/media/BktdlDOCcAAobGj.png

650 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 01:17:19.58 ID:/IycakjY0.net
マツダはレース距離が短い所でエンジン出力上げるか。1台だけw
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=55872

651 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 01:38:39.11 ID:t0WrOT5Q0.net
それでも日産クラスとはレースできないんだろうな・・・たぶん

652 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:52:00.45 ID:Vi4UrDqN0.net
ディゼルのレーシングエンジンってやっぱり難しいんだな

653 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 17:57:06.83 ID:6k/xPtUs0.net
TOP3はデイトナプロト勢なのね

654 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:49:21.50 ID:t0WrOT5Q0.net
決勝は朝7時からか
実況スレ立ってないってことは皆さして興味ないんやな

総レス数 995
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200