2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WEC/ELMS/USCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP13

1 :音速の名無しさん:2014/02/13(木) 23:56:49.97 ID:++rDeFLR0.net
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼United Sports Car Championship
http://unitedsportscar.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/
▼American Le Mans Series
http://www.alms.com/

▼関連スレ
【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap47【LMP】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1380667422/
■■ル・マン24時間LAP26■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1372093247/
【ルマン】童夢@14台目【GT・JMIA・F4】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1372469230/

▼前スレ
WEC/ELMS/USCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1384223554/

583 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:01:28.74 ID:FH0+rd250.net
富士はいっぱい人入ってたやん

584 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:15:38.48 ID:RvfRwMnc0.net
http://www.youtube.com/watch?v=mkjemV-vybg
AMRがんばれ
今年もチームウェア着て富士に行くぞ

585 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:28:54.41 ID:6Y4kxC6B0.net
GO FOR WIN!
 AMR-One

586 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:37:56.80 ID:cdmsquM80.net
観客動員重視ならシリーズを

R1 セブリング12時間
R2 ル・マン6時間
R3 富士500マイル
R4 ル・マン24時間
R5 富士1000km
R6 ル・マン1000km
R7 富士6時間

にすれば勝つる

587 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:08:08.90 ID:5rMjcyif0.net
富士で24時間レース開催しよう。

588 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:35:23.96 ID:sKf2s2UN0.net
やっぱ、1,000kmとか12時間とかないとね。

589 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:39:51.85 ID:W0vxjBCL0.net
6時間は短すぎる
12時間か1000kmにしてくれ

590 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:13:08.91 ID:sKmmyvJN0.net
>>577
F1のエンジンを流用? 競争力なさそうだけど。

591 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:16:44.87 ID:sKmmyvJN0.net
プライベーター向けの非ハイブリッドのエンジン
どのくらいが最適なんだろ?
ターボでV6 2500〜2800?

592 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:17:58.38 ID:5Tv206if0.net
富士では6時間で1僅かに000km以上走ってなかったか

593 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:41:33.00 ID:5Tv206if0.net
変なところで修正を入れてしまった。

富士では6時間で僅かに1000km以上走ってなかったか?

だった

594 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:45:55.75 ID:SZTtxu1p0.net
1000kmだとすぐに終わるから6時間になった

595 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:56:14.71 ID:sKmmyvJN0.net
>>592
2012 富士 優勝車 約1041km
セイフティーカーが入らなければもう少し周回数多かった。
今の富士は菅生よりもアベレージ低い

596 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:35:20.54 ID:RvfRwMnc0.net
ニュル北6時間はよ

597 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:40:36.71 ID:HbBCm7Vp0.net
ニュルは今でも24時間やってるだろ

598 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:01:43.10 ID:NzGcckE90.net
GT3でもあぶねぇのにLMPなんぞ怖すぎるww

599 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:04:45.83 ID:6Y4kxC6B0.net
絶対着地せずにガードレール突っ込むだろ

600 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:05:14.09 ID:rothK88w0.net
正直ポルシェ956で全開で走るよりは今の方が安全な気がする

601 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:20:32.63 ID:FH0+rd250.net
CLRのように舞いそうだな

602 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:33:09.65 ID:6jMiMEG80.net
高速スプリントでレースする所じゃないな。

603 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:03:37.72 ID:LMdpOQV00.net
富士、今年は昔並に入るかな?可夢偉いなくなっちゃたけど。

604 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:08:22.58 ID:ZCzJOC520.net
TS040のパフォーマンス次第でしょ

605 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:11:30.01 ID:BB0WWT8f0.net
カムイ居たのって去年だけじゃなかったっけ

606 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:37:28.46 ID:5b99GWKt0.net
てか俺は6時間レースより1000kmレースの方がいい。
あと燃料流量制限とか素人にはイミフなレギュより、Cカー時代みたいに素直に1000km510リットルとかにしたほうがわかりやすいだろ?

607 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:40:10.12 ID:5b99GWKt0.net
でもまあ今年は連休中だから、温泉入ってゆっくり帰京でいいんだな。

608 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 08:00:29.26 ID:Dpu+ZQC70.net
今1000Km510リットルなんてやったら
大変なことになるなw

流入量制限良いんじゃない。
エンジン単体では瞬発パワーは出ないけど、
それを電気で補うとか今の時代にあってるよ。

エンジン音はどうにかしてほしいけどね。
トヨタはV8NAなんだから一本だしにすれば、
いい音すると思うんだけどな。
まったく性能には貢献しないけど、
観客を惹きつける魅力にはなる。

609 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:52:58.40 ID:zfTmKk3M0.net
TS040は今でも十分良い音だと思うが

610 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:55:53.32 ID:/M4eXjMx0.net
やっぱガソリンだね。ディーゼルは重機みたいな音がする。

611 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:58:22.03 ID:Rj9SNVeV0.net
サードが『SARD RACING PROJECT』立ち上げ
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=55548

加藤さんもまだやる気だな。

612 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:34:51.43 ID:q0GcofT40.net
音は三者三様で面白いと思うけどね
爆音好きには物足りないかもしれんが

613 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 16:20:26.72 ID:Dpu+ZQC70.net
>>609
好みの問題化だと思うけど、
去年までのSFみたいな甲高い音をさせてほしいよ。
世界選手権だからサイレンサーつけないでさ。

614 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 17:58:18.93 ID:fF/3SohB0.net
回転数抑えられてんだろ

615 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:22:10.64 ID:Dpu+ZQC70.net
回転数制限あんの?
1万回転回せればSFと同程度の甲高さにはなると思うけど。

616 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:50:48.34 ID:BB0WWT8f0.net
流量制限あるからリーンになりすぎてエンジンブローするんじゃね

617 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:26:09.91 ID:LTH5iCbL0.net
井原女史はWECのテストに居ないと思ったらELMSのテストに居たのね
ELMSは、いつの間にか参加台数増えてたのか

618 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:13:01.28 ID:BN3LpKBQ0.net
>>608
F1でも今年2.2km/l前後だし
去年のトヨタもg2前後だったので平気だと思うよ

619 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:41:20.55 ID:9im4FP+L0.net
>>617
今年のELMS、エントリーが40台超えてるんだそうで。

井原さんが今回のテストで乗ってるのは、フランスのLarbe Competition。
ここはGTの黄色いコルベット走らせてたところで、LMP2は今季からの挑戦。
マシンはモーガン・ジャッド(nissanじゃないのか)
チームメイトはジャック・ニコレ(Oak Racingのオーナードラ )とオリビエ・プラ…

…あれ?

ニコレ氏、今年は本家(Oak/Onroak)の方がリジェのプロジェクトで忙しいからLMP2の
方は活動を縮小するとか、モーガンLMP2はカスタマー供給だけにするとか言ってたけど。
車だけじゃなくて、ドライバー(自分含む)もセット供給なのかw

620 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:03:26.13 ID:tJ4PIysG0.net
WEC復活してELMS死ぬと思ってたのに何でそんな大盛況なんだ?

621 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:04:44.23 ID:5NbuD3BT0.net
盛り上がらないのはAsLMSだけか

622 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:09:45.40 ID:5kOpto100.net
>>615
無いとおもうけど、
排気量の制緩いならあまり高回転化させる必要ないけど
摩擦損失大きくなるし

623 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:11:11.27 ID:5kOpto100.net
>>606
燃料総量制限は糞レギュだと思った

624 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:20:27.58 ID:gnT4Fg1q0.net
>>623
なんで?
おら最高のレギュだと思った。
てかあれから20年経って今LMP1はリッター何キロ走るんだ?
当時はリッター1.96kmと言うレギュだったが。

625 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:22:56.79 ID:0w+COQ6q0.net
>>620
去年(一昨年だっけ?)は逆でELMSは悲惨だったのにね
やっぱり移動がネックなんだろうなぁ

626 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 09:21:39.83 ID:cDM/UWN40.net
一昨年だな
去年はそこそこいた

627 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 13:22:54.91 ID:+wCV9b2R0.net
>>622
いや性能には関係ないけど、
音で惹きつけてほしいと。

628 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 16:17:19.04 ID:WypWI9JO0.net
アルバカーキとジェネが助っ人参加するJOTA、Audi風のカラーリングになったな。
http://cdn-7.motorsport.com/static/img/mgl/1600000/1670000/1679000/1679800/1679867/s1_1.jpg

629 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:43:36.90 ID:6gTDHIr10.net
AsLMSは中国資本のチームがバンバン台数出れば盛り上がっていくだろうけど、
そもそも乗せられるレベルのドライバーが…って状況かね?
向こうの人がレースに興味ないだけかもしれないけど…

630 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:52:04.26 ID:y2l4IYGV0.net
>>627
「高回転型エンジンが効率よくないのはわかっているが、高回転型エンジンの排気音が好き。」
ということね。 好き好きだな。 
俺は十字クランクV8の排気音が好きです。 コルベットとか昔のベンツM119HLとか

631 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:55:21.77 ID:y2l4IYGV0.net
>>624
昔、燃料総量制限の車と制限なしの車が混走していた時期があったが、
走らせ方が違った。 見世物なんだからエコランみたいなのはよくない。
エアリストリクターとか燃料リストリクターはいいと思う。

632 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:13:25.87 ID:+wCV9b2R0.net
>>630
そそ。
だってさぁ最近甲高いエキゾースト聞けるカテゴリー無くなっちゃったじゃん。
SFも去年まではいい音いてたんだけど、今年はなぁ、、、
F1とかの前座でしか聞けなくなっちゃった(V10F1)

633 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:23:17.66 ID:PeqWCFO+0.net
ELMSテストでグリーブスのケータハムカラー号が走ってたがあっちはELMSとル・マンの参戦取り下げたんじゃなかったけ?
テストだから予備で2台とも走らせたのだろうか?

あと井原さんはラルブルでELMS、ル・マンはOAKの席狙いかな?持ち込みでソフト99のロゴでっかくマシンについてたしELMSでの席はすでに確保してそう

634 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:39:27.63 ID:h1KK1Zxc0.net
>>631それとエンジンセーブしちゃうことになるからエンジンの限界値(?)が発揮できない感じになるからねえ
グループCは好き嫌い別れてたと思う。

635 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:07:31.90 ID:9idgF+590.net
井原ネキしぶといな。
色々コネクションも持ってるんだろうけど。

636 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:25:34.44 ID:kOYt2Hud0.net
>>634
当時ドイツだったと思うけど短距離の選手権があったよな確か
なんでプロトタイプで耐久じゃないそういうレースが無かったんだろう?
全開走行は予選観ろって事だったのかねぇ

637 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:33:45.82 ID:ekU6s5KN0.net
スーパーカップだっけ
ポルシェがセミオートマみたいなののテストやってたような

638 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 23:57:11.14 ID:cr7TTHRZ0.net
インターセリエなんてのもあったね。

639 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 00:44:26.49 ID:nRF78/Tw0.net
ADACスーパーカップ。日産R89Cが勝ちました。
>>636
Cカーレースにスプリント混ぜたから、1986年からWECからWSPCとシリーズ名が変わった。

640 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:19:47.66 ID:hrECL/E10.net
去年、テレビでノリスリンクでのDTMを観たが、
1980年代中頃、ノリスリンクで380kmレースやっていた。
レース中の燃料補給は1回だったろうね。
ル・マンと富士以外は閑古鳥が多かったようだけど、
ノリスリンクは客いたかなぁ。

641 :    ↑:2014/04/05(土) 18:54:29.17 ID:Hlj1jUSK0.net
   
   
トヨタはキャンベルV8
ポルシェはマギーV4

642 :    ↑:2014/04/05(土) 19:08:39.61 ID:Hlj1jUSK0.net
トヨタのフロントランプなんかぎゃくぞりしているぜ、空力の悲劇

643 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:17:59.71 ID:ZHGE8ByF0.net
井原さんというかラルブルコンペティションは後半戦からWECにも出るらしいね(LMP2)
ル・マンではOAKのアジアチームからの参戦狙ってるかも?

ロータスLMP1のドライバーはアルバース以外ではとりあえずロシターとホルツァーで開幕戦は行くみたいだ。
まぁここはドラより車の心配だけど

644 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:24:04.99 ID:GPpn7+UM0.net
LMP2もけっこう横Gきついと思うけど、
年齢的にどうなんだろ? 

645 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:29:11.98 ID:KgWTdpch0.net
ロシターもトヨタワークス入り狙ってそうだけど
なかなかうまくいかんね

646 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:47:45.30 ID:EuL4oLgH0.net
>>645
SGTでもうチョット頑張らないと無理でしょ
カルダレッリは今回SGTでかなり株上げた気がするし
どっかが取ってくかもなんて思ったり

647 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:08:59.06 ID:YckRentW0.net
カルダはTMGの付き人やってたな
まずはレべリオンで修業させてやれ

648 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:10:30.87 ID:dKSoZRel0.net
ストラッカ童夢はトヨタのテストに間借りか

649 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:57:07.29 ID:X9P8et1Q0.net
まさに全米GT選手権なつぶやきw

TUDOR Championship
‏@UnitedSportsCar
TUNE-IN: Live @FOXSports1 coverage of the #PatronShowcase begins Sat. 4/12 at 6pmET ->
http://www.imsa.com/races/tequila-patron-sports-car-showcase-long-beach … #IMSA
pic.twitter.com/4qLT0KW1kv
https://pbs.twimg.com/media/BktdlDOCcAAobGj.png

650 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 01:17:19.58 ID:/IycakjY0.net
マツダはレース距離が短い所でエンジン出力上げるか。1台だけw
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=55872

651 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 01:38:39.11 ID:t0WrOT5Q0.net
それでも日産クラスとはレースできないんだろうな・・・たぶん

652 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:52:00.45 ID:Vi4UrDqN0.net
ディゼルのレーシングエンジンってやっぱり難しいんだな

653 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 17:57:06.83 ID:6k/xPtUs0.net
TOP3はデイトナプロト勢なのね

654 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:49:21.50 ID:t0WrOT5Q0.net
決勝は朝7時からか
実況スレ立ってないってことは皆さして興味ないんやな

655 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:56:16.21 ID:rsUsOuYc0.net
お前らはJスポの契約どうするの?
1)年中契約している
2)4月から契約する、契約した
3)6月だけ契約する
4)契約しない

656 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:44:04.05 ID:IfGta10T0.net
6月に入って7月にツール見て抜ける

657 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 02:03:57.15 ID:6uigJpGB0.net
USCCか
わすれてた
起きれるかな…

658 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 06:10:37.00 ID:t0AEmDjP0.net
自分は見る予定だけど人が集まると思えないから実況難民で実況する予定

モータースポーツ実況避難所(実質 4輪なんでも実況スレ 避難所その5)
http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1393639853/

659 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 07:25:29.87 ID:ZdHQMe3k0.net
マツダはもう何なんだよ…

660 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 07:50:21.43 ID:JUAmwhzp0.net
出力を上げた状態でもGTLMにおいてかれてるし、どうしようもないような
やっぱりSKYACTIVE-Dベースというのが無理筋の気がしてならない
-Gの方が向いていると思うがマーケティングの都合上そういう訳にも
いかないんだろうな

661 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 08:00:03.72 ID:ZdHQMe3k0.net
まだピット入ってないのに1ピット終えたGTLM全車より後ろを走ってるローラマツダくんすき

662 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 08:58:47.92 ID:P7NzEL000.net
しかしUSCCってのはダルいな。北米スポーツカーレースなんだろうが、
NASCARとIRLが頂点であるからアメリカ人もあのレースじゃ燃えないだろう。
昔のCAN-AMシリーズでも再興させればいいのに。

663 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:48:44.25 ID:XnbN6OCS0.net
今のテクノロジーで初期Can-Amみたいな無制限スポーツカーシリーズやったら恐ろしい事になりそうだw

664 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:20:33.91 ID:L+Ipa/RO0.net
もう結果出てるだろ?

665 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 15:13:44.85 ID:CYFxhKwA0.net
大昔から混走なのにほんとグループC世代の団塊Jrって馬鹿ばっか

666 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 15:48:58.60 ID:t7S9hPuz0.net
PCやGTCのAmドラが出てないとはいえ、まさかノーコーションのロングビーチが見れるとはw
直番DPはコーナーでP2どころかGTLMに突かれていたが、短時間レースが幸いしたか。
スカイアクティブは去年から確実に退化してる、、ジャッドやエラン積んだ方がマシ。

667 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:08:30.73 ID:26EtTaht0.net
ローラのP2は、ジャッドでもトラブル多発してたような?
ディーゼルの振動とトルクに耐えられるように、根本から
見直しせんとあかんのかも。
次はラグナセカなのに、このままではヤバいでしょ。

668 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 23:03:01.76 ID:e9UJzI6p0.net
>>655
WRCで前からESPNの時から利用していたJ3だけのが通年

669 :音速の名無しさん:2014/04/14(月) 23:02:00.00 ID:ABg9ki0U0.net
ロータスはなにがしたいんだよ

670 :音速の名無しさん:2014/04/14(月) 23:14:54.98 ID:D/bX6JOq0.net
>>669
カッコいいから許してやれよ。

671 :音速の名無しさん:2014/04/15(火) 00:14:47.11 ID:yMoEQAXx0.net
>>669
彼らなりの全力なんだよ きっと

672 :音速の名無しさん:2014/04/15(火) 19:52:58.77 ID:CBXIRhvo0.net
>>660
低圧縮比が売りのSKYACTIV-Dがレース向きとは思えない。
てゆーか本当にSKYACTIVでやってるのかね。

673 :音速の名無しさん:2014/04/15(火) 23:34:15.37 ID:yMoEQAXx0.net
>>672
量産ベースでない純レースブロックでこの有様だったらなおさら救いがないと思いません?

674 :音速の名無しさん:2014/04/15(火) 23:59:18.45 ID:ZiBYafHu0.net
ロータスはカッコいいから許すが、マツダは何したいのかほんと理解不能。

675 :音速の名無しさん:2014/04/16(水) 00:24:51.21 ID:vH+MuOOp0.net
787のロビー活動知ってるファンからするとカムバックはちょっと複雑だな
俺なんかは走ってくれるだけで嬉しいけど
何も知らない人たちは当然優勝を期待するだろうし、このままじゃ伝説にケチがつきそう

676 :音速の名無しさん:2014/04/16(水) 00:25:52.38 ID:1oBUB50U0.net
マツダは何がしたいのか
北米市場でのSKYACTIVE-Dのプロモーションだろうなあというのは解かる
だが、これじゃプロモーションになっていないだろといわれれば
確かにその通りでもある

公式の見出しが「マツダLMP2が8位完走」なのが滑稽で悲しい

677 :音速の名無しさん:2014/04/16(水) 01:07:35.91 ID:EjpmXSnt0.net
このままだと評価がヤバいので、台数を用意してデータ取りし、
どんどん改善しろよ。人員はラダーシステムからもってきたらいいし。

あと、冷却とかギアボックスなどの大幅な改造が必要なら、レギュの改正を
訴えればいいやん。そもそもローラのP2は、ディーゼルの搭載を考慮してたの?

678 :音速の名無しさん:2014/04/16(水) 03:37:50.34 ID:Hw4hEsLx0.net
なんちゃってハイブリッドを見習えよ!

679 :音速の名無しさん:2014/04/16(水) 15:20:49.29 ID:KTIT3WKX0.net
本山がZEODのドライバーになったね
今度は白いからぶつけられないだろう

680 :音速の名無しさん:2014/04/16(水) 17:19:05.45 ID:IYNivJYk0.net
つかルマンテストデーとSGT(AP戦)って重なってるけど
本山は、いきなりルマン本戦?
いや〜な予感

681 :音速の名無しさん:2014/04/16(水) 19:56:21.58 ID:infsA+UJ0.net
GTEは今年も3台かあ

いつになったら国産出てくるんだろう

682 :音速の名無しさん:2014/04/16(水) 22:10:25.33 ID:eFhXd2Eo0.net
GT3が出られるようになればかなぁ

SARDの海外進出も関係ありそうな、なさそうな

683 :音速の名無しさん:2014/04/16(水) 22:22:28.26 ID:kNL6kfLS0.net
SARDがでるならRC-F GT3がデリバリーされてからだな

総レス数 995
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200