2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FIA Formula-E Championship LAP2

1 :音速の名無しさん:2014/02/14(金) 04:51:36.75 ID:FUDi2awR0.net
ここはFEの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。

※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※
モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
http://live-racing.net/livebbs/live/
Formula-E公式サイト
http://www.fiaformulae.com/home
次スレは >>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ >>970 が立ててください。

前スレ
FIA Formula-E Championship LAP1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1376456668/

439 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 21:48:29.74 ID:Ee1ugpv70.net
インディの琢磨はスケジュール的に無理かもしれんがカズキとか乗れるだろって気もするんだが

440 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 21:50:35.42 ID:h7sgmJ6x0.net
>>439
SUERGT、WEC、SFと3つも掛け持ちしてる中嶋が出来るわけがない
体力的に無理

441 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 21:51:04.90 ID:IsG4e+kd0.net
いや、今年のインディカーは8月いっぱいで終わるからSFやWEC JAPANにスポット参戦とかしなければ十分乗れるぞ

442 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/06(日) 21:56:09.37 ID:Nbc9muq40.net
しなければ…って

443 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 22:03:04.74 ID:IsG4e+kd0.net
>>442
例えばFEの開幕戦の中国とSFのオートポリス戦がバッティングしてるし
まあ、FEは有効ポイント制だから全レース出場する必要は無いけどな
あ、佐藤琢磨の話な

444 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/06(日) 22:08:29.78 ID:Nbc9muq40.net
あ、佐藤か
勘違いしてた
スマン

445 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 22:14:48.10 ID:IsG4e+kd0.net
俺も安価付けてなくて混乱させてしまってすまん

446 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:36:46.60 ID:KCnD5HDx0.net
>>443
なんとなくだけど、ホンダがこの話を消したのかな?っていう推測も。
フォーミュラEが予想外に盛り上がりそうだから、F1の影が薄くなるとまずいとみて、
無しにしたとか。
明らかにタクマを匂わせていたのに、突然話がなくなるのは不自然すぎるよ。

447 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:51:15.68 ID:Ee1ugpv70.net
でも今のところインディの現役ドライバーって誰もFEと契約してないよね?

448 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 00:14:41.29 ID:bGH1Smvz0.net
つマイク・コンウェイ
オーバル以外のスポット参戦だけどね

449 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 23:47:00.28 ID:24CKH7J50.net
WBSで、Formula-E紹介してる(・∀・)

450 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 00:07:26.58 ID:mxi1zMfO0.net
>>449

どんな内容だった?
てか、テレ東なのに紹介されたのかw

451 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 00:20:46.17 ID:n082uznx0.net
・電気自動車のF1
・レースから電気自動車に興味を持ってもらいたい
・・・みたいなコメント
映像はロンドン市街地のデモラン(ドーナツターンのオマケ付き)と、発表会のパーティ?で
代表に簡単なインタビュー
番組がビジネス・ニュースがメインだから、レースに関してはあまり紹介してなかった

452 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 00:25:08.54 ID:D2KORwD40.net
まあ、WBSだからそんなもんだよね

453 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 13:18:14.49 ID:agckiYzc0.net
先週はNHKでも取り上げられてたよ
電気自動車のF1として

454 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/08(火) 13:41:14.96 ID:OAvQf4RA0.net
「〜のF1」って言われているうちは(ry

F1自体がモーターになるまでの命か

455 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 15:57:17.30 ID:oWrt70lY0.net
>>450
排気ガスが無くて騒音が少ないから市街地でのレースが可能とかお決まりの紹介だったね

456 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 09:50:54.45 ID:erj1Djah0.net
まだはじまってないからそういう感じになっちゃうね。

457 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 10:06:10.46 ID:PIibgZQC0.net
おいらも、まだ見たことないからどんなものか判断つかないなぁ
激しいバトル見せてくれるなら電動でも内燃機関でもかまわない

458 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 10:27:36.23 ID:XqVNnmcT0.net
あと、来季から開発を認める方向らしいが、開発はパワーユニットだけにしてほしいよな。
空力とかで決まるんじゃF1と変わらなくなるし、技術も進歩しにくい気がするわ。

459 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 10:34:57.00 ID:TzgaCdvV0.net
テレ朝系が生中継するなら
古舘に実況やってもらいたい
FE参戦ドライバーたちのニックネーム語録が聞きたいわw

460 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 10:35:25.02 ID:sMfIzAvp0.net
パワーユニット開発を認めるなら当然大なり小なり最適なレイアウトも変わってくるだろう

461 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 13:15:39.45 ID:8uOLEue80.net
エンジンみたいな物が無くなって、小型化されるのかどうかは分からないけど、どう最適化されていくのかというのは気になる
その時は思いっきり今のレーシングカーとの形が変わるのか、それとも同じような形だけど全然違う構造だったりするのかって

462 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 15:04:53.13 ID:YDFmMyOO0.net
電車の構造でも見て来い

463 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 15:09:20.39 ID:Mtx+ay1+0.net
>>459
年に何度かやって欲しいね

464 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 15:48:41.07 ID:GdutuOM/0.net
>>459
絶対にイヤですね。古館が喋るなら見ません。
死ぬほど嫌いです。

465 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/09(水) 16:10:57.05 ID:FlTIreQf0.net
同意

466 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 17:03:55.25 ID:SHZ57mVF0.net
>>459
嫌どす

467 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 17:41:57.25 ID:erj1Djah0.net
そうかね?俺は古舘でもいいと思うけど。
ガオラのインディ実況陣でもいいけど流石に無理か。
嫌なのはCSフジF1のお通夜実況。

468 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 17:47:48.00 ID:E70i4Nf+0.net
絶対にいやだね

469 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 17:54:07.30 ID:iY9EWjfU0.net
>>459

賛成

470 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 18:01:16.27 ID:xJuO+3ZN0.net
開幕前か開幕戦放送後にtwitterかfacebookで投票で良いだろ

471 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 18:09:55.16 ID:sMfIzAvp0.net
古舘が一度変な流れ作ったらもう二度とそこから抜け出せないけどそれでいいの?
F1みたいなポエムと絶叫は俺は嫌だな

472 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 18:11:53.61 ID:pGyDq6in0.net
古舘が駄目なら鈴木の実況でいこうよ

473 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 18:23:51.82 ID:SHZ57mVF0.net
もう「実況なし」でいいよ
英語ができないお馬鹿さんだけどUSCCやBlancpainGTを見てるとき
現地の実況が何言ってるか分からなくてもレースの展開は分かるもん

474 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 18:24:02.10 ID:o+UeY1Lo0.net
>>459
古舘のせいでF1のアナは未だにポエマーだから絶対嫌だね

475 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 18:30:49.39 ID:DoCeOv870.net
古舘はポエマーではないだろ

476 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 18:57:21.43 ID:GdutuOM/0.net
ポエマーだよ。しかも自己陶酔方。

477 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 19:02:03.58 ID:o+UeY1Lo0.net
>>475
プロレスの実況のノリをそのままF1に持ち込んでたじゃないか
あいつのあだ名付けも元々入場時のポエムとセットで始まったものだし、
フジの塩とかがスタート前にポエムってんのもその影響

478 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 19:54:04.79 ID:zL7n5CKj0.net
大川さんが一番よかった

479 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 20:28:40.61 ID:TzgaCdvV0.net
つーか今ドニントンテスト中だが
ワンメイクのマシンのはずが
トップとケツの差が10秒もあるってどういうことだ??

これって逆に今年はワンメイクだから
単にドライバーの腕の差か??

480 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 20:32:35.14 ID:ISOM8jFE0.net
古舘は叫ぶ詩人系?

481 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 23:03:39.44 ID:TzgaCdvV0.net
先週と今日のタイムを見てると
どうやら序盤戦はブエミ、セナ、プロスト、ディグラッシ辺りが
トップ争いしそうな感じだな

482 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/09(水) 23:19:19.02 ID:FlTIreQf0.net
まだシェイクダウンに近いし、ワンメイクとは言え各個体でマイナートラブルの有無も違うだろ。

483 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 09:28:58.77 ID:qwMIkQqB0.net
>>479
色んな要素からんで、ワンメイクなのに差がつくのは他カテでもあるけど
シェイクダウンレベルだから、ながーーーーーーい目で見よう。

でもまあ、ちょっとびっくりよね。

484 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 13:57:03.15 ID:MyJcy/4P0.net
アグリ、一人ぐらい元F1ドライバーを雇っていればよかったのに

485 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 14:04:08.49 ID:qwMIkQqB0.net
公式とかで、もうちょっと動画ないかなあ……。

486 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 19:55:38.41 ID:A93qjIVj0.net
車載きてた
http://www.youtube.com/watch?v=YVhEIpem748
普通にギア鳴りするからドライバーも違和感なく走れそうだ

487 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 00:12:16.88 ID:dNPkayTT0.net
今日はいつもの上位陣は
まったりムードだな

488 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 00:34:22.47 ID:jLWtDi3q0.net
>>459
顔面サファリパーク(F.バルバッツァ)だけは素晴らしいと思った。

489 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 10:00:04.10 ID:F4FWCZlL0.net
>>486
ありがと。
なるほど、こういう感じになるのか……。

ああ早くレースが見たい。

490 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 11:19:20.69 ID:3s9ccQl40.net
>>486
結構いいねえ
F1より好きになれそう

491 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 11:23:53.78 ID:F4FWCZlL0.net
この車、前の車についたら空力どうなるんだろうね?

492 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 14:15:30.65 ID:tzk6eZcB0.net
古舘解説いいね

493 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 14:58:10.46 ID:PDw/4tVN0.net
アナウンサーに解説させるとかバカか
実況ですら非難多いのに

494 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 15:02:40.88 ID:Be2UOY8s0.net
>>492
自演乙

495 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 15:10:34.32 ID:e+wwxbyQ0.net
実際解説古舘は93年ポルトガルGPあたりでやってたはず

496 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 15:25:36.42 ID:3D9v9VES0.net
90年代F1中継時も古館本人が言ってたよな
実況中にうるさい少し黙れみたいな指示が来て突然「はい」とか言ってしまって困りましたとか
視聴者の皆様からうるさい黙れやめろというお叱りたくさんいただきましたって

497 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 15:54:07.55 ID:dNPkayTT0.net
つーか何でブエミだけ連日異様に速いんだ?
腕の差ではないことは分かっているがw

498 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 16:07:16.19 ID:RAyv+ytr0.net
アグリ遅いよ〜

499 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 17:44:47.24 ID:F4FWCZlL0.net
タイムの差は何なのだろうなあ……

仕上がりの良さだけかな?
案外、腕の差……?

500 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 18:13:31.42 ID:BncnQX3z0.net
そろそろカーナンバーは確定させて欲しい
ヘルメット一覧も欲しいな

501 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 18:45:15.18 ID:7UvCibXZ0.net
ワンメイクなんだから腕の差を認めてやれよw

502 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 19:04:15.43 ID:doCcvjcY0.net
ブエミは半分モーターのマシンに慣れてるのもあるんじゃね?w

503 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 19:09:26.79 ID:e+wwxbyQ0.net
サラザン「お、そうだな」

504 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 20:01:02.82 ID:dNPkayTT0.net
この中でブエミが一番腕がいいから
いつもトップ?w
それはないw

冗談はブエミの顔だけにしてくれw

505 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 20:15:00.77 ID:tOrwdsVt0.net
WECのトヨタドライバーの中でも調子いい方だし多少はね?

506 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 21:35:52.18 ID:1x88X4eu0.net
まだタイムどうこうではないんだろうが…なんか気になる。

507 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/11(金) 21:45:04.24 ID:umUEgSJs0.net
詳しく見てはいないが、メンツ的にカテゴリーのトップクラスじゃないのか?〈ブエミ

508 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 23:40:34.63 ID:RtVpXAuK0.net
20年かけて

ようやくセナプロ対決が見れるのか

509 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/11(金) 23:44:04.17 ID:BIKPkdNE0.net
え?

510 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 00:28:56.50 ID:797K4X6P0.net
早いとこマシン交換せずにレースできるくらい技術発展しないかね

511 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 00:45:38.34 ID:HNyyM6QB0.net
アグリが際立って遅い……(´・ω・`)

トゥルーリが走っていて嬉しい

512 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 01:02:15.28 ID:II0n4+Ze0.net
たしかにアグリの遅さがヤバイよなw

嫌な予感がしますw

513 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 01:07:16.68 ID:tfVnXCyP0.net
てか名前だけ一応残ってるけど
実質アグリのチームじゃないだろ
チーム国籍イギリスに変わったし
日本人乗せないで訳わからん女乗せたし

514 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 01:19:41.45 ID:DiUn2Dq40.net
フォーミュラE発表
↓(どうせA1GPみたくなるんじゃね?)
スーパーアグリ復活
↓(お、日本人ドライバー参戦しそうだな)
テレ朝全試合生放送
↓(最近のF1面白くないし、すげぇ楽しみだ)
アムリンアグリ
↓(日本チーム無くなってんじゃん)
アムリンアグリドライバー発表
↓(日本人ドライバーいねぇじゃん)
(´・ω・`) ショボーン

515 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 01:31:20.36 ID:w2r+MYX10.net
結局日本人ドラいないのか
テレ朝、しくったと思ってるだろなw

516 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 01:34:12.90 ID:RMJ3dS/h0.net
三菱辺りはEVに力入れてるんだから参戦すればいいと思うんだけど
電気自動車のF1があったら出てもいい みたいな事言ってたよなあ? モタスポ嫌いの社長さんよ

517 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 01:37:37.96 ID:ri/2Sxtv0.net
>>515
日本の大手広告代理店ってこういうとき躍動しないの?

518 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 01:44:43.31 ID:w2r+MYX10.net
>>517
代理店も勿論日本人ドラが1人は居る前提で話したと思うよ

アグリがチームやるって言えばそらそう思のが普通だよなぁw

騙された!って代理もテレ朝も思ってるんじゃねw

519 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 01:46:43.68 ID:DiUn2Dq40.net
>>517
>>277 辺り

どうでもいいが、ファンブーストページの
キャサリン・レッグの写真が差し替ってるw
http://fanboost.fiaformulae.com/media/68342/legge_profile.jpg

http://fanboost.fiaformulae.com/media/68383/kat_profile.jpg

520 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 01:47:44.30 ID:XNYgfoRO0.net
代理店とテレ朝ざまああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

521 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 01:54:17.74 ID:w2r+MYX10.net
顔がいけてる若手でも乗せて
儲けようとしてたんじゃないかね

サッカーの内田みたいなさ

522 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 02:10:16.82 ID:DAsOBEbz0.net
>>519
ホラー…
わざとやってんなこれw

523 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 02:15:29.35 ID:tfVnXCyP0.net
あまりにも恐ろしい顔で
本人からクレームが来たんだろきっとw

524 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 02:31:55.83 ID:DAsOBEbz0.net
クレームに対して青い光が反射してる顔とか嫌がらせにもほどがあるw

525 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 08:46:25.22 ID:HNyyM6QB0.net
>>519
こえーよw

526 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 11:48:16.53 ID:797K4X6P0.net
>>518
始めからこうなることを見越してプロモーターがアグリの名前を使わせた可能性

527 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 01:31:00.46 ID:fX5F/xVs0.net
電通はスーパーアグリの1年目にスポンサー集めを担当した時もさほどうまくいかなくて
今回も想定していた日本チーム+日本人ドライバー=サッカー日本代表パターンの売り出しモデルが
さっそく崩れてうまくいってないしモータースポーツ関連では失敗続き

528 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 01:36:19.34 ID:tCaJg1gA0.net
最高の展開だよね v(^_^v)♪

529 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 01:50:18.19 ID:YvQ6bHeZ0.net
何で最高の展開なのかわからん。
日本が関わってない点で凄く残念なんだけど。
こういうのって1番最初が肝心だよね。
今季うまく行けば、来季はチームや開催地の枠を増やすと思うけど、
初年度に比べると相当枠の確保は難しくなるだろう。
アグリ+テレ朝+広告代理店で台場開催も夢じゃ無かったろうにね。

530 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 01:54:33.49 ID:KF3XO8Sb0.net
朝鮮に金行くのが嫌なんだろ

531 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 01:58:23.57 ID:NS0Et1u60.net
FEは日本の自動車メーカー絡んでないから、
広告代理店もテレビ局も色々気を使うと思う。

532 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 02:01:16.19 ID:YvQ6bHeZ0.net
あぁそう言うことか、、、
だったらなおさら電通を蹴ったアグリがうまく行かなかった事に残念だと思うもんだが。

533 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/13(日) 08:33:38.79 ID:6zYJgdND0.net
日本が〜とかどうでもいい

カテゴリーとして面白いか否かが問題で、現時点ではまだまだだね。

534 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 08:38:12.80 ID:MpF0/sCl0.net
ただでさえ、遅くてラジコン音で面白く無いのに日本ドラがいなきゃ一般人は見ないよw

一般人を巻き込め無ければ今のF1と同じかそれ以下になる

535 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/13(日) 08:46:47.12 ID:6zYJgdND0.net
明らかにそれ以下だろ
仮に日本人がいたとしても

536 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 08:56:12.25 ID:Cqvc+MIt0.net
>>535
始まってから判断しようや。

もしかしたら面白いかも知れないだろ?(俺も思っていないけどw)

537 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 10:04:45.42 ID:DahpfMzy0.net
とりあえず早く法改正してもらって
日本でもお台場か銀座あたりでFE開催出来るようにしてもらおう
そうすれば日本人が乗ろうが乗るまいが日本でも話題になるし盛り上がる

538 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/13(日) 10:33:06.27 ID:6zYJgdND0.net
どの法?

539 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 11:39:45.84 ID:ChyjllFv0.net
じゃあ、面白くする要素ってなんだと思う? > つまらんと言ってる人

まあ、現状だとガソリンエンジンが電気モーターに変わるだけって状態なのがね。
テクノロジーとしてはめっちゃくちゃ興味あるけど。WECのバイブリッド戦争みたく。

競技そのものとしては、始まってみないとわかんないなあ。
「音」に関しては、俺はこだわりないんでこれでいーっす。今まで耳慣れたものが
なくなることで文句をつけるバーニーみたいな爺には反対。

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200