2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FIA Formula-E Championship LAP2

1 :音速の名無しさん:2014/02/14(金) 04:51:36.75 ID:FUDi2awR0.net
ここはFEの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。

※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※
モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
http://live-racing.net/livebbs/live/
Formula-E公式サイト
http://www.fiaformulae.com/home
次スレは >>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ >>970 が立ててください。

前スレ
FIA Formula-E Championship LAP1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1376456668/

610 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 09:17:27.21 ID:1o6+HEZV0.net
>>594
話題尽きたので建設的なの一発お願いします

611 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 11:13:49.49 ID:I0B0cVmU0.net
気がついたらレース開始まで2ヶ月きってるんだな

612 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 12:24:17.78 ID:OYAb3XMb0.net
ワクワクするね

613 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 12:43:33.84 ID:UkXm3W9Y0.net
さっさとあと4人発表してカーナンバーを決めてくれw

614 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 13:09:09.99 ID:8X8pUMI20.net
古舘の場合は報ステ絡みで自民支持者のネトウヨが必死に叩いてるという現実もあるからなぁ。

615 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 13:46:15.24 ID:3pYcM+qw0.net
>>606
おいらがそれだw

616 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 14:43:25.92 ID:ZSKiF5Oe0.net
あまり話題に出ないけど古館よりも中国近場での開催の時とか、ゴルフやテニスやフィギュアスケートとかとバッティングしていない時とかに
松岡修三が現地にいそうだよな

617 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 14:47:17.88 ID:zXotRTuG0.net
>>616
テレ朝感あるなw

618 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 15:02:33.06 ID:ZSKiF5Oe0.net
>>616訂正、
中国とか近場な
そういえば今開催中のゴルフの全英オープンで修造現地に居るんだっけ?
近場とか関係無さそうだな・・・開幕戦の中国は当然のように現地かな・・・

619 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 15:34:43.85 ID:OlKM8esgi.net
テレ朝といえばアメトークでモタスポ芸人とかやってくれるといいけどなあ

620 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 15:46:21.33 ID:xkE7UG3U0.net
>>608
FEだって日本人が出るなら「1回見てみろよ」とか言いやすいんだが、外国人ばっかだと興味ないやつは何を見たらいいかわからんだろうしな

621 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 15:50:47.87 ID:5eQH1qGh0.net
FE吹けど踊らずになりそうな予感

622 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 20:42:11.17 ID:oObR8Jgn0.net
>>616

修造が来ると暑くなるからバッテリートラブルとかがいつもより起こるレースになりそうw

623 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 22:13:28.75 ID:8X8pUMI20.net
FEですらスポンサーしない日本企業・・・
誰もドライバーを送り込めないとかテレ朝もガッカリだろな。
FEは電通が妨害してるはず無いんたけどな。

624 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 22:52:33.69 ID:JaSYS/+f0.net
折に触れ、バーニーが「FEなんて、けっ!」という態度を取りまくってる方が
気になる。

もちろんF1興行主としちゃあ、面白くないんだろうけどさ。

625 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 23:50:21.99 ID:UUfQJx7C0.net
>>623
しない×
出来ない○

626 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 01:35:11.22 ID:Bk3sYJTI0.net
>>625
なんで?

627 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 01:38:24.50 ID:JMOpLlvI0.net
国産自動車メーカー絡んで無いし
メリットが無いから

628 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 06:57:30.00 ID:tiQN6YeO0.net
三菱は電動フォーミュラーカーに興味があるとFE発足前に社長自ら言ってたのに、蓋を開けたらパイクスピークの電動部門だったでござる。

629 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 11:16:28.33 ID:QI1y7N7O0.net
テレ朝はいつ発表するんだ

630 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 12:23:24.41 ID:IwHgTFsD0.net
何の事でしょう?
そんなの放送しないですよ?
高額CM出してくれないので赤字になっちゃうしぃ

byテレ朝

631 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 12:25:19.84 ID:MxZ4r6I80.net
>>628
三菱はランエボ次期型作るよ!って社長が宣言したのに、いつの間にかなかったことにしてるからな
二枚舌なんだよ…

632 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 13:18:32.04 ID:TJE8iaPl0.net
クソ社長は内燃機関のモータースポーツを駆逐する為に生きてるから仕方ない

633 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 13:28:32.22 ID:5F4G0tOS0.net
>>632
もう社長じゃなくなったらしいけど、会長やら何やらで権力はあるしなあ
地上波に流れるんだから三菱もいい機会だろうに

634 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 19:52:36.45 ID:AGCAwY+i0.net
結局スカパーのテロ朝チャンネルで野球とか徹子の部屋の合間に
地味に放送しそう。

635 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 23:12:38.88 ID:47KRc/dE0.net
BS朝日でもやるんじゃね?
深夜なんてテレビショッピングか韓流ドラマばっかりだし

636 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 23:18:57.99 ID:Jr8ZCXcq0.net
金にならんことはしないっていうのは日本シリーズでよくわかったからなぁ・・・

せめてCS位は放送してほしいわ。

637 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 23:54:43.43 ID:2YbKnYc20.net
>>636
そんな姿勢だからせっかくの視聴率民放一位の座をあっさり転落するんだな
成功すると自分のやり方に固執して胡坐掻いちゃうのはフジもそうだったが日本のTV業界の持病だわ

 業界がもっと傲慢だったバブル期の方が新しい題材あれば取り上げてみよう的チャレンジ精神旺盛だったよ
スレ違い失礼

638 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 23:56:41.75 ID:47KRc/dE0.net
日本シリーズで何かあったんだっけ?

639 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 00:06:03.76 ID:/nMQIqFS0.net
>>638

放映権獲得しても地上波オンリーしか放送せずに、第1戦は延長せず、第2戦も延長はしたが途中で終了。

640 :634:2014/07/21(月) 00:06:44.08 ID:/nMQIqFS0.net
間違えた、日本シリーズじゃなくてオールスターだwww
ボケてたわw

641 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 00:09:18.45 ID:AYArUWw50.net
そら野球なんて誰も見ないからな
地上波自体を俺はもう見てない


という訳でFEはBS深夜にやるでしょうw

642 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 04:47:36.37 ID:h3Qtqwtn0.net
BSでも全部カット無しで放送してくれたらいいよ、もう

643 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 18:19:24.36 ID:N6jTh/Gk0.net
>>641
FEも同じこと言われるぞきっとw>野球なんて誰も見ない

644 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 20:09:53.28 ID:Fyeigcrz0.net
レースなんて興味ないわー同じところぐるぐる回ってるだけじゃん

うおおおおおそこで諦めんなよチャンネル変えるなよおおおお

645 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 21:11:10.47 ID:Mm0x260u0.net
市街地閉鎖してコースにするてことは
無料で観戦できるのか?
それとも周り囲って見えないようにして仮設席でも作るんだろうか

646 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 21:46:18.75 ID:6ABzZ4ag0.net
F1のモナコ、シンガポール、今は亡きバレンシアを考えてみればいいんじゃないかな
見えないようなウォール立てられるのは商業的な面より安全性の理由のが大きいから

647 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/21(月) 21:47:21.97 ID:ppE1J19A0.net
〉 同じところぐるぐる回ってるだけじゃん

これは時代を問わず言われるね

648 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 22:09:48.37 ID:E6fFJV7s0.net
>>645
ロングビーチは無料で見られると発表されてたはず
基本はチケット買わないとダメだろうね

649 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 22:42:37.28 ID:XPn+CfQQ0.net
地上波 ダイジェスト
BS 録画中継
CS 生中継
なのかな

650 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 22:46:11.14 ID:Mm0x260u0.net
>>649
決勝は地上波で生中継と言ってた

651 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 22:57:00.92 ID:R6HB1kg70.net
テレ朝HPからも日本のチーム云々が消えたような

652 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 23:23:47.79 ID:erXtkeyQ0.net
その内にFEも消えるんじゃね?

653 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 10:02:35.00 ID:IgAAwrgu0.net
最終的にGP2とか下位カテに吸収されそう

654 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 10:16:55.84 ID:+zc2/5AQ0.net
単なるワンメイクカテゴリーに縮小していったら、そうなるだろうね

655 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 17:06:30.58 ID:VWf+e8/c0.net
ブエノスアイレスのコースが今のところ一番面白そうだな
http://f1-gate.com/media/img2014/20140722-formulae.jpg

656 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 19:50:08.83 ID:nQbRbeRI0.net
日本人も日本メーカーもいないのに大丈夫なのか?

657 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 20:25:53.77 ID:ZCLfHCCA0.net
つかもうF1がFEみたくなってるじゃないか>PU

658 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 20:53:16.50 ID:CySkrpI30.net
燃料電池になれば2時間レースも出来そうなんだが

659 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 21:03:39.41 ID:RlJ1dprR0.net
>>658
走れば走るほど路面がウェットになっていったら面白い  かも?

660 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 00:02:51.41 ID:+w08o/k50.net
いやぁおもしろそうだな!
そしてくらクラッシュしたらくむまが爆発するから、ドライバーは脱出そ装置で空を飛ぶ。
どこで開催されても絶対見に行ってやるw

661 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 00:18:43.02 ID:VqGPDQ6N0.net
亜久里も都合良く名前使われただけだったんかな?

662 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 00:35:09.95 ID:J/zQ+VjW0.net
また借金で首回らなくなるから逃げたんだろ?

663 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 12:13:28.10 ID:Y5ddMKNR0.net
男風呂塩がドラゴンレーシングと契約
http://www.topnews.jp/2014/07/23/news/110708.html

topnews、アグリが日本のままになっとる
チャイナはカンポスが運営するみたいだけどドライバーどうなるんだろ

664 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 12:30:15.51 ID:dzN+q/W40.net
それにしてもF1の表彰台経験者が2人だけとは寂しいな

665 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 17:03:50.00 ID:KOAf2DOn0.net
>>664
モタスポ=F1としか考えられない石頭は
ここに来ないほうがいいよ

666 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 17:12:21.03 ID:40PmPgym0.net
でもフォーミュラだからF1の成績は重要だぞ

667 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 08:44:57.64 ID:dyJuEfqqi.net
プトラジャヤ観にいくことにした。飛行機とホテル取ったけど観戦チケットっていくらぐらいなんだろ。

668 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 08:51:07.69 ID:eOA3MUm10.net
実況:川平慈英
解説:松木安太郎
ピットリポート:松岡修造

669 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 10:38:45.07 ID:8xHbxTMq0.net
>>667
いーなー。チケットはどのくらいなんだろうね。
そんなに高くない気もするけど……。

670 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 10:57:32.34 ID:XijI3CDv0.net
>>667
ぉ、マレーシア行くか
俺は記念すべき開幕戦の中国行くぞ

671 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 16:28:43.70 ID:XijI3CDv0.net
 
中国GP
グランドスタンド上部が11500円www
下部が7500円www

糞安くてコーヒー吹いたwww
 

672 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 16:36:23.11 ID:IjmKTtz+0.net
F1の金曜日と同じぐらいしか走らないだろうに

673 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 17:03:47.43 ID:dyJuEfqqi.net
>>670
中国いいね!

マレーシアはF1もいったことあるから一人でなんとかなるかなと

中国の日程が都合つかなかったのもあるけど

>>671
情報ありがとう!マレーシアも同じくらいとみてよいかな。
F1もマレーシアは12月までなら半額で買える席が多いから1コーナでも1万円で観れるよ。

674 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 20:05:57.52 ID:dyJuEfqqi.net
エアアジアで金曜日深夜発、土曜日6時に着、クアラルンプールセントラル駅近くのホテルで一泊して日曜日の午後便で22時半羽田着の弾丸気味。エアアジア、俺が取ったときは往復で4万円だった。

675 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 22:42:38.21 ID:SIqqqARi0.net
マレーシア…気をつけて行くんやでぇ…

676 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 22:43:02.42 ID:XijI3CDvI.net
セナ、プロスト、ピケが揃ったなwww
残るはあと1人…www

677 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 22:59:56.54 ID:lln1WGJ00.net
たしかマンセルの息子もレースやってたはず。

と思いきや、マンセル本人が参戦したりして。

678 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 23:04:58.52 ID:lln1WGJ00.net
>>668
>ピットリポート:松岡修造

これは見てみたい。
車チェンジで走るドライバーに併走してマイク向けて欲しいね。
「ヤルノ!前半の調子はどうでしたか?F1の最後の年のようにいまいち気迫が感じられませんでしたが」
「ニック!!ここはもっと全力ダッシュだよ!!!君はやれば出来る!勝てないと思うから勝てないんだ!!」

679 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 00:05:16.75 ID:LRhhjBii0.net
>>677
何年か前に息子達とル・マン24分間レースに出てたな

680 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 00:14:01.78 ID:Uxd9BOrZ0.net
>>676
中嶋だね!

681 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 06:44:10.02 ID:5YY1zHVg0.net
>>2
なにこれ日本蚊帳の外なの?
日本人ドライバーもチームもないのに放送してもまったく…

682 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 08:33:37.45 ID:dPQTfoPE0.net
ドライバー、チーム、コース、どこにも感情移入できないね…
テレ朝涙目

683 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 08:37:48.16 ID:ht5Y+42y0.net
非正規社員で浮いた人件費を自分らに分配してるような日本企業のお偉いさんが好きでもないモタスポにムダ金をつぎ込む訳が無いw
それなら他の企業と争ってサッカーやゴルフのスポンサーにつぎ込むしか脳が無いって話。

684 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 09:13:12.09 ID:TRsRBSAM0.net
セナ、プロスト、ピケが揃ったか
これでマンセルJr.(もしくは本人)が揃えばw

685 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 09:13:12.56 ID:9uMV+2bN0.net
むりやりアムリン・アグリを推すしかないだろうね

686 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 10:35:04.40 ID:VCLlBPTA0.net
テレ朝どうする気なんだろw

687 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 04:17:47.85 ID:Dor/0m9b0.net
>>686
仕方ないんで、
ニックをイケメンの天才ドライバーと言う設定にして、
王子扱いで売りだそう。

688 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 04:22:04.73 ID:f5KiwoUM0.net
F1 4年連続ワールドチャンピオンからFEに向けた有難いお言葉
http://www.topnews.jp/2014/07/25/news/f1/110814.html

689 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 08:00:10.45 ID:lPhpeLUv0.net
なんだってまだ始まってもいないカテゴリに難癖つけるんじゃろね?
バーニー系列のドライバーは、ボロかす言うように指示されてるんだろうか?

690 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 08:23:00.07 ID:3ew/eyaV0.net
2年連続ワールドチャンピオンの話なら聞くよ

691 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 08:35:16.85 ID:lyqdACIn0.net
ベッテルなんて所詮ただの坊やだからな

692 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 10:58:58.67 ID:pTBRUPQq0.net
>>687
小林可夢偉の元チームメイトって枕詞は使われそうだね

693 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 03:12:39.70 ID:N6C9B8lj0.net
まあ来季はカムイが空くから電通+アグリは、来シーズン待ちかな
来季は日本開催の芽があるらしいから

694 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 03:14:11.78 ID:sjlnFVQu0.net
もう来季には忘れ去られてるんじゃね?

695 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 03:18:39.79 ID:6c6yKaMA0.net
電通が本気で躍動すれば、FEのシートなんてすぐに空くんじゃないの?

たぶんね。本気じゃないんだよ。

696 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 03:18:41.61 ID:N6C9B8lj0.net
>>694
他に盛り上げる起爆剤の日本人ドライバーいない
中嶋一貴もあるかもしれないが

697 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 03:24:45.61 ID:lWJem4UY0.net
>>695
電通が本気で躍動すれば、F1のシートだって空くと思うぞ。

698 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 07:02:26.72 ID:Bc5cejxK0.net
電通って世界的にそんな力あるの?
国内だけの内弁慶では

699 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 09:17:01.80 ID:O89DBjnI0.net
儲からないものからには手のひら返しするからね。FEは長続きしないだろう。そもそもイベントとして成立するとは思えない。

700 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 11:50:01.35 ID:tTUSMk6Q0.net
まーた始まる前からグダグダと…

701 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 11:52:52.38 ID:LGEkhz7M0.net
聞いた話だと日本チームも日本人ドライバーもいない事態にテレ朝も困り顔みたいね

702 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 12:21:37.09 ID:sjlnFVQu0.net
テレ朝は無かった事にするだろw

703 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 12:32:10.03 ID:4xxfj8Lm0.net
なんで始まる前から否定的意見が溢れてるの?(´・ω・`)

今んところ地味なレースになるとは思うけど、電気オンリーのレースってのは
興味深いじゃないか。

704 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 12:39:33.63 ID:sjlnFVQu0.net
日本人も日本メーカーも居なきゃ
一般人は全く見ないよ

イコール日本ではFEはF1以下の超マイナーになる

705 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 13:51:04.72 ID:O89DBjnI0.net
電気オンリーのレースなんて、もう何年も前から国内でやってるよ。話題にもならないけど。

706 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 14:00:04.70 ID:MgSdXcPZ0.net
>>703
俺は見るけど他の人はどうかなって感じだな

707 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 14:19:32.28 ID:O89DBjnI0.net
まあ、初めてもらおうよ。観客として金を出すかどうかはその様子を見て決める。

708 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 14:43:29.91 ID:lWJem4UY0.net
そういや昔、国別対抗のフォーミュラーレースがあったような気がする。
ああいうのとコンセプトを織り交ぜて世界中転戦すれば少しは盛り上がると思うんだがなぁ。

日本だったら少なくとも、『日本代表』って名前を付ければ電通も盛り上げやすいだろうし
監督はやっぱり中嶋悟がいいと思う。
肝心のドライバーは去年のSFチャンプと一貴ちゃんかもしくは女性ドライバーあたりでいいと思う。

今日本で生きのいい女性ドライバーって誰だろう?井原さんはちょっと歳だし・・・

709 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 15:47:20.33 ID:tTUSMk6Q0.net
A1GPの事?
A1GPがイマイチ盛り上がりにかけるのはドライバーには悪いけど、国の代表感が正直無い事じゃないかな…
そういう国の代表みたいな物もやっぱりF1は内包しているんだと思う

710 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/27(日) 16:20:29.84 ID:lPGQdrod0.net
モータースポーツのように道具が大掛かりなモノはナショナリズムを全面に出すとエントラントのバランスが取れないし、道具のイコールコンディションを図ると既存のカテゴリーより劣るから難しいね。

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200