2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FIA Formula-E Championship LAP2

1 :音速の名無しさん:2014/02/14(金) 04:51:36.75 ID:FUDi2awR0.net
ここはFEの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。

※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※
モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
http://live-racing.net/livebbs/live/
Formula-E公式サイト
http://www.fiaformulae.com/home
次スレは >>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ >>970 が立ててください。

前スレ
FIA Formula-E Championship LAP1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1376456668/

678 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 23:04:58.52 ID:lln1WGJ00.net
>>668
>ピットリポート:松岡修造

これは見てみたい。
車チェンジで走るドライバーに併走してマイク向けて欲しいね。
「ヤルノ!前半の調子はどうでしたか?F1の最後の年のようにいまいち気迫が感じられませんでしたが」
「ニック!!ここはもっと全力ダッシュだよ!!!君はやれば出来る!勝てないと思うから勝てないんだ!!」

679 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 00:05:16.75 ID:LRhhjBii0.net
>>677
何年か前に息子達とル・マン24分間レースに出てたな

680 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 00:14:01.78 ID:Uxd9BOrZ0.net
>>676
中嶋だね!

681 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 06:44:10.02 ID:5YY1zHVg0.net
>>2
なにこれ日本蚊帳の外なの?
日本人ドライバーもチームもないのに放送してもまったく…

682 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 08:33:37.45 ID:dPQTfoPE0.net
ドライバー、チーム、コース、どこにも感情移入できないね…
テレ朝涙目

683 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 08:37:48.16 ID:ht5Y+42y0.net
非正規社員で浮いた人件費を自分らに分配してるような日本企業のお偉いさんが好きでもないモタスポにムダ金をつぎ込む訳が無いw
それなら他の企業と争ってサッカーやゴルフのスポンサーにつぎ込むしか脳が無いって話。

684 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 09:13:12.09 ID:TRsRBSAM0.net
セナ、プロスト、ピケが揃ったか
これでマンセルJr.(もしくは本人)が揃えばw

685 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 09:13:12.56 ID:9uMV+2bN0.net
むりやりアムリン・アグリを推すしかないだろうね

686 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 10:35:04.40 ID:VCLlBPTA0.net
テレ朝どうする気なんだろw

687 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 04:17:47.85 ID:Dor/0m9b0.net
>>686
仕方ないんで、
ニックをイケメンの天才ドライバーと言う設定にして、
王子扱いで売りだそう。

688 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 04:22:04.73 ID:f5KiwoUM0.net
F1 4年連続ワールドチャンピオンからFEに向けた有難いお言葉
http://www.topnews.jp/2014/07/25/news/f1/110814.html

689 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 08:00:10.45 ID:lPhpeLUv0.net
なんだってまだ始まってもいないカテゴリに難癖つけるんじゃろね?
バーニー系列のドライバーは、ボロかす言うように指示されてるんだろうか?

690 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 08:23:00.07 ID:3ew/eyaV0.net
2年連続ワールドチャンピオンの話なら聞くよ

691 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 08:35:16.85 ID:lyqdACIn0.net
ベッテルなんて所詮ただの坊やだからな

692 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 10:58:58.67 ID:pTBRUPQq0.net
>>687
小林可夢偉の元チームメイトって枕詞は使われそうだね

693 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 03:12:39.70 ID:N6C9B8lj0.net
まあ来季はカムイが空くから電通+アグリは、来シーズン待ちかな
来季は日本開催の芽があるらしいから

694 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 03:14:11.78 ID:sjlnFVQu0.net
もう来季には忘れ去られてるんじゃね?

695 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 03:18:39.79 ID:6c6yKaMA0.net
電通が本気で躍動すれば、FEのシートなんてすぐに空くんじゃないの?

たぶんね。本気じゃないんだよ。

696 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 03:18:41.61 ID:N6C9B8lj0.net
>>694
他に盛り上げる起爆剤の日本人ドライバーいない
中嶋一貴もあるかもしれないが

697 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 03:24:45.61 ID:lWJem4UY0.net
>>695
電通が本気で躍動すれば、F1のシートだって空くと思うぞ。

698 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 07:02:26.72 ID:Bc5cejxK0.net
電通って世界的にそんな力あるの?
国内だけの内弁慶では

699 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 09:17:01.80 ID:O89DBjnI0.net
儲からないものからには手のひら返しするからね。FEは長続きしないだろう。そもそもイベントとして成立するとは思えない。

700 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 11:50:01.35 ID:tTUSMk6Q0.net
まーた始まる前からグダグダと…

701 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 11:52:52.38 ID:LGEkhz7M0.net
聞いた話だと日本チームも日本人ドライバーもいない事態にテレ朝も困り顔みたいね

702 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 12:21:37.09 ID:sjlnFVQu0.net
テレ朝は無かった事にするだろw

703 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 12:32:10.03 ID:4xxfj8Lm0.net
なんで始まる前から否定的意見が溢れてるの?(´・ω・`)

今んところ地味なレースになるとは思うけど、電気オンリーのレースってのは
興味深いじゃないか。

704 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 12:39:33.63 ID:sjlnFVQu0.net
日本人も日本メーカーも居なきゃ
一般人は全く見ないよ

イコール日本ではFEはF1以下の超マイナーになる

705 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 13:51:04.72 ID:O89DBjnI0.net
電気オンリーのレースなんて、もう何年も前から国内でやってるよ。話題にもならないけど。

706 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 14:00:04.70 ID:MgSdXcPZ0.net
>>703
俺は見るけど他の人はどうかなって感じだな

707 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 14:19:32.28 ID:O89DBjnI0.net
まあ、初めてもらおうよ。観客として金を出すかどうかはその様子を見て決める。

708 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 14:43:29.91 ID:lWJem4UY0.net
そういや昔、国別対抗のフォーミュラーレースがあったような気がする。
ああいうのとコンセプトを織り交ぜて世界中転戦すれば少しは盛り上がると思うんだがなぁ。

日本だったら少なくとも、『日本代表』って名前を付ければ電通も盛り上げやすいだろうし
監督はやっぱり中嶋悟がいいと思う。
肝心のドライバーは去年のSFチャンプと一貴ちゃんかもしくは女性ドライバーあたりでいいと思う。

今日本で生きのいい女性ドライバーって誰だろう?井原さんはちょっと歳だし・・・

709 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 15:47:20.33 ID:tTUSMk6Q0.net
A1GPの事?
A1GPがイマイチ盛り上がりにかけるのはドライバーには悪いけど、国の代表感が正直無い事じゃないかな…
そういう国の代表みたいな物もやっぱりF1は内包しているんだと思う

710 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/27(日) 16:20:29.84 ID:lPGQdrod0.net
モータースポーツのように道具が大掛かりなモノはナショナリズムを全面に出すとエントラントのバランスが取れないし、道具のイコールコンディションを図ると既存のカテゴリーより劣るから難しいね。

711 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 11:56:52.68 ID:+l34+OBO0.net
A1といえば国本兄w
あの野郎がやらかしたことは一生忘れん

712 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 14:41:03.07 ID:HQSEYIuC0.net
そのA1の余った車体を使うのがAUTOGPだっけ?

713 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 15:36:11.05 ID:obfruzjg0.net
>>711
本人ももうレース界から干されたし許してやれよw

714 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 19:09:08.62 ID:xBH3Ae4i0.net
今はマカオで優勝しても日本メーカーの後ろ盾がなきゃどこも拾ってくれないんだな・・・

715 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 19:52:17.88 ID:+nHYDcig0.net
A1はコンセプト自体は結構面白かったけどな。
運営がgdgdで結局衰退したが

F1が成功してるのは良くも悪くもバーニーのおかげなんだよなって言うのが
他のオープンホイール系のレース見てるとわかるわ。
まぁ、FEはFIAが公式レースだからいきなりgdgdになることはないと思うが・・・

むしろ、FEはパワーユニット系の開発をメインでやれば新しい技術の場ってことで面白いと思うんだけどな

716 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 20:08:35.99 ID:whyHkYdR0.net
F1と同じ物求めちゃうとダメなだけで、

違うベクトルの物として見れば面白いかも知れないもんな。

取り敢えず開幕戦見てから判断よね。

717 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 21:01:48.33 ID:E3d2sIPji.net
トヨタかホンダは誰か送り込めばいいのになぁ

718 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 04:11:19.20 ID:wAmrAK8Y0.net
FEは殆どがこのレースでしかやらない市街地コースのレースってのが楽しみだね。
これでヨーロッパの主要サーキット転戦だったら期待度が大分違ってた。

719 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 08:44:32.47 ID:tXma+2vL0.net
反面、初年度からそんなにうまくいくのかなあという不安もあるがw

720 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 08:59:18.06 ID:fCR5OTCE0.net
自分たちで作ったのではない電気自動車に、自動車メーカーは手のひら返したように冷淡だから、メーカーが関わると言うことはないだろうなあ。

721 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 09:23:57.06 ID:twSz91UA0.net
>>717
電気自動車は日本だと三菱と日産
トヨタホンダは燃料電池車

722 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 09:50:06.21 ID:QMQ1M/+i0.net
>>721
三菱系って括っていいのか分からないけど
S耐や全日本ラリーに三菱車で出てるドライバーを含めてもFEに出るようなドライバーほぼいないな
中谷明彦ならいけるかもしれないけど年齢が・・・

723 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 09:55:37.65 ID:fCR5OTCE0.net
だから、電気自動車であればいいってもんじゃないんだよ。自社製じゃないと。電気自動車は自動車メーカーじゃなくても作れるんだね」って思われるのを極端にいやがってるからね。メーカーは。今のままじゃFEには近づかないと思われる。

724 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 10:21:20.19 ID:lI9o3nCS0.net
実際、電気自動車の開発を進めるに連れて自動車メーカーのアドバンテージもなくなっていくんだろ?
エンジン屋って自称するホンダとか絶対やらないだろうな

725 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 11:07:34.10 ID:itKmgZvm0.net
>>717
トムスの参戦が受理されてたらFEドライバーズクラブのメンバーに入ってる
平川が乗ってたかもな

なんとなくだけど来年からの独自シャシーやワイヤレス給電も実際には
見る事も無く数年で終わっちゃいそうな感じ

726 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 19:09:56.50 ID:MBLDRr4Q0.net
>>716
それフォーミュラニッポンがフォーミュラニッポンになった時何度言われた言葉かw

727 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 19:20:31.04 ID:R6bvfyN60.net
ん?

728 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 21:11:33.27 ID:TBLAoVsl0.net
>>726
そうだったのか、知らなかったよ。

でも、個人的にFNは割と面白くなっていると思うから

FEにもそんな感じで頑張っては欲しい。

初年度からそれは無理でも、だんだんそうなっていって欲しいね。

729 :音速の名無しさん:2014/07/30(水) 18:21:31.10 ID:6fsHpLCQ0.net
このカテゴリーこそテクノロジー偏重路線が正しいはずなのに…
もっと自由にデザインさせるべき

730 :音速の名無しさん:2014/07/30(水) 18:47:06.89 ID:6qP6mqb/0.net
初年度だけで来年からマルチメイクになると何度言えば

731 :音速の名無しさん:2014/07/30(水) 19:50:23.11 ID:3uTBLXkC0.net
だからといって開発が空力がメインになったらF1と何ら変わらないんだよな・・・

732 :音速の名無しさん:2014/07/30(水) 20:14:21.36 ID:TCPsrr/80.net
たしかに

733 :音速の名無しさん:2014/07/30(水) 21:09:10.57 ID:IHhoARkK0.net
むしろ空力、シャシーは固定すべきだよ
電池の種類、使用するモーターを自由に選べるようにすれば・・・・

ああ、なんかミニ四駆・・・

734 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 02:37:36.44 ID:MPsTy9W80.net
マレーシア 10月18日から11月22日に延期

鶴GPカラーリング&スーツ
ttp://pbs.twimg.com/media/BtyYC8rIQAA2gq0.jpg

735 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 07:30:11.62 ID:CreTuEU70.net
>マレーシア 10月18日から11月22日に延期

おいおい、3ヵ月切ってる今になって変更かよ
変更不可の飛行機チケット買ってる奴可哀想過ぎるだろ

736 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 08:08:00.44 ID:nOUwbp6ii.net
>>735
呼んだ?

737 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 08:10:07.50 ID:CreTuEU70.net
>>736
ネタでなくマジでか?
どうすんだ?

738 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 08:42:07.06 ID:nOUwbp6ii.net
エアアジアwww

下見にいくよwww

739 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 09:39:20.80 ID:qQw3vtup0.net
お疲れ様です…

740 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 09:43:41.47 ID:3NhvHNiI0.net
マ、マレーシアは普通に観光しても楽しい場所がいっぱいあるからさ・・・レースのことを忘れて楽しんできなよ・・・

741 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 10:13:40.17 ID:CreTuEU70.net
 
悲惨だな…

つーか開催直前で日程変えるなんて
観戦客を馬鹿にしてるだろ

742 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 12:04:00.64 ID:nOUwbp6ii.net
ははは、楽しい旅行になりそうだ!

11月22日で取り直すにしてもまた変更とかあったらどうしよう…。

743 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 13:50:25.35 ID:aln7nb350.net
>>742
・・・・・世界中から同じような仲間を見つけて集団訴訟っていうか、
飛行機のチケット代だけでも保障してもらうとか

744 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 14:12:39.78 ID:t4YxKtTs0.net
FEかなり楽しみだし、ここでネガティブな書き込みに対して疑問を呈してきたけど……。

あかん(´・ω・`) >マレーシア 10月18日から11月22日に延期 は絶対にあかん……。
運営のぐだぐだだけは、絶対にかあん。

745 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 15:48:31.89 ID:CreTuEU70.net
>>744
始まる前から運営のグダグダさが見事に露呈されたな
3ヵ月切って日程変更なんて一番やっちゃいかんだろ

こんなんじゃ日本から行こうという気にならんわ

746 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 17:34:47.27 ID:MPsTy9W80.net
ttp://www.autosport.com/news/report.php/id/115216
The Malaysian city venue had been due to host its event on October 18,
but it has since been delayed after a request from the office of the Prime Minister of Malaysia, Najib Razak.

会場を急きょ何かに使うのか使わないのか知らないが、マレーシア首相から延期の要請があったみたいだな。

747 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 19:23:39.84 ID:6mEPkQL30.net
墜落絡みか

748 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 20:48:59.25 ID:nOUwbp6ii.net
11月22日もホテルと飛行機取った!今年3回マレーシアwww

749 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 21:17:43.05 ID:ZSAgIFvji.net
もう現地に嫁作っちゃえよ

750 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 21:32:23.61 ID:aJIeYgR10.net
マレーシアは飛行機落ちたり撃墜されたり、色々大変なんだろ。

751 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 22:56:51.65 ID:ZShklQuo0.net
>>748
3回ってことはF1も行ったのか

752 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 23:31:44.15 ID:nOUwbp6ii.net
F1いったよ、今年で3年連続で。
マレーシア、普通に好きだからまじでそんなに落ち込んではいないよ!

753 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 02:55:57.33 ID:kKj7sndk0.net
>>752
このブルジョアめえ! でもま、FEを盛り上げてほすぃ(´・ω・`)

754 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 07:55:09.13 ID:jnCXmBdv0.net
>>752
お土産はマカデミアナッツチョコレート頼むわ

755 :750:2014/08/01(金) 08:10:25.20 ID:w9H6eR0Ji.net
10月は1泊3日の弾丸なので預け荷物すらなしだ。お土産もろくに買えない。

機内持ち込み荷物のみでバックパッカー気取りの旅だぜw

756 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 08:48:14.10 ID:/Ai7kY7H0.net
テレ朝チャンネル2で特集番組やるね

> 世界が大注目!世界初の完全な電気自動車による
> フォーミュラカーレースシリーズ「フォーミュラE選手権」がいよいよ9月に開幕!
> それに先駆け「THE NEW BEGININNG FORMULA−E」と題して
> フォーミュラEの魅力と見どころに迫る!
> レースとしての展望、見どころ、さらには従来のモータースポーツにはなかった
> 新しいエンターテインメント展開を行うフォーミュラEの魅力を徹底特集します。

08/29(金) 23:00〜24:00 テレ朝チャンネル2
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0101/

757 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 08:58:51.01 ID:d5zS4IRe0.net
ついにきたか!

758 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 13:05:59.89 ID:JTFYrsmE0.net
CSか

759 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 15:52:55.31 ID:K57zi6/p0.net
そろそろスカパーモータースポーツセットが欲しくなるな

760 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 16:03:01.40 ID:PwS0oVBH0.net
CSかよwテレ朝やる気ないね。どうせ海外製作に字幕つけただけだろう

フジがNEXTでやって欲しかった。

そうすれば冬の解約防止にもつながったろうに。

761 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 17:53:11.48 ID:/Ai7kY7H0.net
テレ朝で記者会見やったようだ

> 放映権を取得しているテレビ朝日では、以下のスケジュールで放送する予定になっている。
>
> ●9月13日
> 練習走行:BS朝日(調整中)
> 予選:CSテレ朝チャンネル(調整中)
> 決勝:地上波 テレビ朝日系列
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140801_660578.html

> ※8月10日(日)〜 GETSPORTSにて連続企画(BSでも放送予定)
> ※8月22日(金)  ミッドナイトフライデー(CSでも放送予定)
> ※8月26日(火)  フォーミュラE特番(BSでも放送予定)
http://www.f1-stinger.com/f1-news/news/2014/08/01/052047.html

762 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 19:26:13.86 ID:NvHb0Vud0.net
予選だけならCS契約しなくてすみそうだから助かった

763 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 20:06:33.47 ID:K57zi6/p0.net
地上波って生でやるのかな?初戦は北京だから日本時間午後3時ぐらいだろうけど

764 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 21:22:27.12 ID:txMjtd+p0.net
CM地獄嫌だから予選以外もスカパーでやってくれないかな

765 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 21:26:38.43 ID:ldhxa6jl0.net
これってたしか燃料切れたらピットインして100m足で走って車乗り換えるんだったよね
せっかく接戦があってもこれで台無しの大味なレースになりそう

766 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 22:08:59.17 ID:6bjlzN5s0.net
平均台とかハードルも置いておまけにパンでも吊るしてみる?

767 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 22:24:00.09 ID:PwS0oVBH0.net
簡単なクイズに正解しないとマシンの鍵が貰えないってものありにしよう。

問題
このFEマシンは電池で動いています。
さて、一般的な乾電池は何ボルト?

とか電気にまつわる問題を出すといいと思う。

768 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 22:38:26.37 ID:K57zi6/p0.net
車乗り換えは技術力不足から仕方なく導入する制度なんだから、そこに徒競走的なエンターテイメント要素は入れてこないんじゃないの

769 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 22:57:45.17 ID:RznDf+Ua0.net
MotoGPで雨が降り出したら雨用バイクに乗り換えやってるけど、自分的にはあまり
面白いとは思わないなぁ

クルマだとシートベルトとかあるから、バイクみたいにポンと乗り換えるだけってわけ
にもいかないだろうから、モタモタしたりして違う意味でハラハラするんだろうか?

770 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 23:00:40.73 ID:U5LXv+xq0.net
鈴木亜久里が今季FEを展望「今年は勉強の年」
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=5&no=58888
http://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=5&no=60848

亜久里さんなんかクロくなってるw

771 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 23:11:38.24 ID:Ko2PMwxR0.net
そこで競争させすぎると事故起きそうだしな
どういうピットレーン配置になるのか知らんけど

772 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 23:20:55.29 ID:GHYHAGjL0.net
ドライバーがマシンから降りる時って感電防止のために飛び降りさせるんだよな?
飛び降りた時に怪我したら最悪だなw

773 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 23:39:45.68 ID:Ba8oR8M10.net
もしマンセルなら
乗り換える途中で転びそうだなw

774 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 23:41:43.83 ID:PwS0oVBH0.net
>>770
ゴルフばっかりやってるからなw

775 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 23:46:57.80 ID:Ba8oR8M10.net
亜久里
「8月の半ばくらいまでには大きな発表ができると思います」

琢磨だな
青白ババアはリザーブとみた

776 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 00:01:04.17 ID:jlSSwh610.net
なるほど

777 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 14:34:08.45 ID:GCGhhKNIi.net
http://f1-gate.com/formula_e/news_24641.html

マレーシア延期の理由が
「首相が出席出来ないため」って何だよ!!
飛行機代無駄になった観戦客が
どんだけ居ると思ってんだ!!
首相がレースに出るわけじゃあるまいし
客を馬鹿にするのもいい加減にしろ!!

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200