2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NASCARを語ろうYO その18

1 :音速の名無しさん:2014/02/23(日) 16:28:07.70 ID:M4Ttd0yC0.net
公式ページ : ttp://www.nascar.com/
NASCARパーク : ttp://www.nascarpark.com/
TV放送 G+ : ttp://www.ntv.co.jp/G/

◆前スレ
NASCARを語ろうYO その16
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1361675943/

ピンポイント天気予報
ttp://www.weather.com/weather/today/USFL0106:1:US
雨雲レーダーマップ
ttp://www.weather.com/weather/map/interactive/USFL0106:1:US

ローカルルールにあるように
実況は禁止です、やりたい場合は実況板へ

マターリと周回しましょう、荒らしは放置で相手をするとバンプされたり無線でもちつけと言われます。
決して あなたがやったのよ と指を指さないように。
ある程度たまったところで審査委員へ削除依頼を。

528 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 07:20:10.33 ID:Nt7oIlp70.net
アンブローズの後任にサムホのRPM移籍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

それとXfinityシリーズのロゴがちと地味すぐる...

529 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 07:23:43.86 ID:SoXFqsj20.net
522
nascarは元々市販車ベースのレースだからね。

530 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 11:50:31.58 ID:vGdTFZMQ0.net
>>525
フォーミュラカーとツーリングカーの違い。

もっと知りたいならggr

531 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 12:43:45.17 ID:T6a5/EI40.net
正確にはストックカーね

532 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:35:27.87 ID:AG4uhj3z0.net
>>528
ARCAより地味に見えるね

533 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 08:09:02.89 ID:9uK66/Dx0.net
ハイブリッドのカムリのCM出てんな。

カムリが高級車だなんて知らなかった。NASCARでぶつけあいしてるからてっきり大衆車かとオモタ。

534 :音速の名無しさん:2014/10/09(木) 21:04:27.09 ID:67KW7+uT0.net
日本だとクラウンが買えない層向けの中級セダン

535 :音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:19:11.86 ID:dpL6HjC60.net
>>533
昔だと、マークUとカローラの間のグレード

536 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 07:45:04.54 ID:Tj2OwEkK0.net
ゴードン(´・ω・`)ジュニア(´・ω・`)

537 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 14:22:50.05 ID:gSEH9zH00.net
ケセロウスキーがまともに走れてたら下から4人がヘンドリックだったんだな

538 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 16:27:14.98 ID:sPud8Fp10.net
Dale Earnhardt Jr.Jr.って歌手グループあるみたいだなw

539 :音速の名無しさん:2014/10/11(土) 16:30:55.16 ID:IbKqoHiS0.net
次の足切りでヘンドリックが4台とも落ちたらめっちゃ笑えるな

540 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 10:06:27.64 ID:VX3TtSvu0.net
地味にケンゼスがやばそうな気がする

541 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 17:59:55.81 ID:gVf8BjZi0.net
今年のチェイスシステムはあまりにもショーに走りすぎた感あるよなぁ

542 :音速の名無しさん:2014/10/12(日) 20:11:37.17 ID:YXgzWt620.net
勝ち抜けが決まってる連中は、残しておくと面倒なケセロウスキーやジョンソンを今のうちに潰しておきたいだろな。

543 :音速の名無しさん:2014/10/13(月) 00:31:34.03 ID:8sEz2+B80.net
>>541
同意

544 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 01:20:57.55 ID:h5yQ8NYd0.net
ケセロスキ何やってくれてんだYO!

545 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 03:42:54.68 ID:+Odbnc9t0.net
>>544
焦りからなのか大暴れだったね〜

546 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 09:11:41.57 ID:ENAaIQj+0.net
>>541
もうニューマンかケンセスが未勝利のままチャンピオンになるという
関係者一同ナエナエな展開を希望する。

547 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 09:19:29.20 ID:gyZYcOc+0.net
>>546
NASCAR運営「またケンゼスかっ!」

548 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 09:22:26.48 ID:gyZYcOc+0.net
ってかケンゼス足切りラインの下じゃん

549 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 14:20:12.84 ID:WJYzDiwTI.net
でもラインまで1ポイントだし、気づいたら通過してそうだよ

550 :音速の名無しさん:2014/10/14(火) 15:53:45.78 ID:QHJOVSt30.net
JJが勝ち過ぎたための変更だろうけど結局最後にちゃっかりJJが王者かっさらいそうな気がする

551 :音速の名無しさん:2014/10/16(木) 07:21:55.34 ID:ibFMMv+q0.net
っていうかJrさん一番下じゃん…

552 :音速の名無しさん:2014/10/16(木) 08:22:17.68 ID:G/SQlDYY0.net
不調だったケーシーの方がJJJrより上と言う変わったシステム

553 :音速の名無しさん:2014/10/17(金) 00:47:31.08 ID:vYlYIwsC0.net
余りにも不評なら来年またルール変わりそうだなw

554 :音速の名無しさん:2014/10/17(金) 08:52:21.85 ID:z+dxeeuE0.net
ケセ狼藉スキー

555 :音速の名無しさん:2014/10/17(金) 21:38:56.54 ID:Z7oss0SL0.net
>>554
審議中・・・

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

556 :音速の名無しさん:2014/10/17(金) 23:48:51.88 ID:z+dxeeuE0.net
>>555
何故審議の対象になるのか全く理解できない。我々の全てのスポンサーも同意している。審議会には、公正な決定を望む。
理不尽な決定には、断固とした抗議をする。場合によっては、レスの削除を要求する事も、無くはない。

557 :音速の名無しさん:2014/10/18(土) 01:47:35.00 ID:8UZQNAAd0.net
なんとなくタラデガは荒れそうな気がする

558 :音速の名無しさん:2014/10/18(土) 02:56:41.22 ID:F5413iRx0.net
チェイス第2ラウンドの最後にタラデガはそりゃあ宝くじすぎるわな

559 :音速の名無しさん:2014/10/18(土) 08:16:50.71 ID:IVsQ7upf0.net
Jrさんみたいに序盤中盤後方走るかトップひた走るかじゃないと巻き込まれるよな

560 :音速の名無しさん:2014/10/18(土) 08:54:50.14 ID:7qWZseTY0.net
ケセロフスキーいいなあw
こういうヤツがいるからおもしろい

561 :音速の名無しさん:2014/10/18(土) 12:46:21.93 ID:CJsA/5S40.net
ムシャクシャしてやった
JGRなら誰でもよかった

562 :音速の名無しさん:2014/10/18(土) 13:01:58.00 ID:udg1/qT40.net
>>561
トニー「  」

563 :音速の名無しさん:2014/10/18(土) 17:51:07.16 ID:O//8XMUyI.net
巻き添えくらっただけのトニーがすかさず反撃してて笑ったw

564 :音速の名無しさん:2014/10/18(土) 21:52:45.79 ID:HhBHJiOW0.net
トニー「?」(後部から想定外の衝撃)
トニー「??」(リバースギア投入&クラッチミート)
トニー「???」(アクセル踏み込み)

565 : 【関電 64.5 %】 :2014/10/19(日) 03:34:37.20 ID:NPng4lFv0.net
ケセ、無裁定はありえんだろ・・・

566 :音速の名無しさん:2014/10/19(日) 07:33:43.41 ID:opLD4Yrl0.net
>>565
mjd!?

567 :音速の名無しさん:2014/10/20(月) 00:17:15.43 ID:hWhWaECl0.net
ケセロウスキーが$50,000、トニーが$25,000の罰金みたいね

568 :音速の名無しさん:2014/10/20(月) 00:25:15.49 ID:lq0h6FHq0.net
ペンスキー的にはあーゆー行為は桶なの?
なんか規律を重んじるイメージだが。。

569 :音速の名無しさん:2014/10/20(月) 01:03:19.98 ID:RgfmjUBl0.net
バッド・ブラッド復活ですかな?
タラデガ楽しみだわ

570 :音速の名無しさん:2014/10/20(月) 06:57:08.28 ID:S1VepGWe0.net
ケセロウスキー、まさかのタラテガ勝利で先生きのこる

足切り食らったのはケイン、カイル、JJ、Jr

571 :音速の名無しさん:2014/10/20(月) 07:31:22.05 ID:XErxNi5XI.net
JJに勝たせないためのルール変更が成功したって言っていいのかね?
ケンゼスはさらっと残ったし、Jrは落ちるし……

572 :音速の名無しさん:2014/10/20(月) 07:43:42.25 ID:UcTD4SvV0.net
これでまたケンゼスあたりがオームステッドで勝ちチャンピオンになったりでもしたら、
今度はどのようなルールになるんだろうか?

573 :音速の名無しさん:2014/10/20(月) 07:52:08.77 ID:UcTD4SvV0.net
ペンスケ 2台
ジョーギブス 2台
スチュワート 1台
リチャードチルドレス 1台
ラウシュ 1台
ヘンドリック 1台

シーズン中あれだけ好調好調言われてたヘンドリックできのこったのがゴードンだけとか……


シボレー 3台
フォード 3台
トヨタ 2台

結果的には拮抗してるんだなあ

574 :音速の名無しさん:2014/10/20(月) 12:35:50.75 ID:8dF2CLYO0.net
ここからJJが4連勝して、ニューマンかケンゼスがチャンピオンというドッチラケな結末になったら、
さっそくルール変更になっちゃうだろな。

575 :音速の名無しさん:2014/10/20(月) 16:23:16.02 ID:vrtLupyL0.net
このチェイス去年みたいなシングルファイルで最後まで後ろの方で様子伺えなくなったからいいね、中盤から終盤のジョンソンと後ろの駆け引きが非常に面白かったしみんなトップ狙うから見てて楽しいね。
しかもラウンド最後がプレートだから誰勝つか分からないしなにが起こるか分からないって不確定要素たくさんあるから前2戦で勝って次ラウンド確定させるのもとても大切って所もいいね。

576 :音速の名無しさん:2014/10/20(月) 18:01:54.71 ID:TlOLTCn30.net
JJ終わっちゃった。。。Jrさんも。。。

577 :音速の名無しさん:2014/10/20(月) 18:42:11.88 ID:jmFbJA9D0.net
なんだよジュニアまで足切りかよ
jjはともかくとして。

とりあえずゴードン残ったから奮起してくれ

578 :音速の名無しさん:2014/10/20(月) 22:17:31.56 ID:r99AVMR40.net
現在ランキング17位のラーソン
チェイスがなけりゃ9位だぜ

579 :音速の名無しさん:2014/10/21(火) 08:08:57.13 ID:cAatMfzI0.net
次のショートオーバルがトップ4への鍵
順位めちゃ落ちる奴出てきそうなコース

580 :音速の名無しさん:2014/10/21(火) 20:02:44.33 ID:6Dh0BIeY0.net
ケセロウすごいよな。なんかドラマチックだわ
ケンゼスもケンゼスらしい残り方してるし今のとここのチェイス制度は面白くなってる気がするよ俺は

581 :音速の名無しさん:2014/10/21(火) 21:14:56.64 ID:aCbcH7kR0.net
4台のうち2台はペンスキーになりそうだな・・・・・

582 :音速の名無しさん:2014/10/22(水) 02:02:50.41 ID:4/z9k7cu0.net
>>578
来期、期待しよーぜ!
でも、ハイドフェルド臭がする!

583 :音速の名無しさん:2014/10/23(木) 13:24:04.87 ID:yTjJ84EF0.net
ライアンニューマン残ってるのが不思議なシステムだな
コースに残った者勝ちみたいな感じ
日本プロ野球のCSみたいでちょっと違うんじゃないって思うの俺だけかな

584 :音速の名無しさん:2014/10/23(木) 13:45:31.23 ID:+3FUj4zN0.net
某チェイスシステムの産みの親 「せやろか……?」

585 :音速の名無しさん:2014/10/23(木) 14:28:10.11 ID:uj/0/G5O0.net
ポイントよりも勝利することを重視するシステムにしたはずなのに、
8人のうち未勝利者が2人も残っているというこの皮肉・・・・

586 :音速の名無しさん:2014/10/23(木) 20:23:56.83 ID:6gn1siGW0.net
CSは先に4勝したほうが日本シリーズってぶんだけ期間があるからマシだわ
しかもアドバンテージ1勝分だってあるわけだし
チェイスは3戦で足切りだからリタイアした時点で終わりっていう

587 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 00:06:36.04 ID:y5ajGvgq0.net
まぁ良いじゃない。ケンゼスかニューマンにはホームステッドに行って貰おう。

588 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 04:11:15.33 ID:R/OqCQc60.net
先週のフリが効いてるんだから、ケンゼスにはケセロウスキーのお尻をチョンチョンして欲しかった

589 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 10:40:54.72 ID:EI6FjtqN0.net
Jrが……あと一つ早ければなあ。

590 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 10:54:31.05 ID:9WDQMPOX0.net
まぁ、ホームステッドはジュニアとマツケンのワンツーでシメれば万事おkでわ?
その前段階でフェニックスが大荒れになるだろうなぁ。

591 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 11:08:25.23 ID:9WDQMPOX0.net
未明のタラデガ放送最後までみてたけど、
最後のGWCでケセロが今度はライアンに金網ブロック未遂してたな。
夜中の録画放送なのに思わずブーイングしてしまった。

それはそうと、個人的には4位に入った#40 Cassill、キャリアベストおめ。
まだ若いけど早いとこ有力なとこに移らないとタラデガ番長で終わりかねない。

592 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 13:11:21.98 ID:XqQrepGA0.net
ヘンドリックがチェイスシステムに関して圧力かけてきそうだな

593 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 14:29:02.56 ID:foa+veeE0.net
優勝者を優遇するポイントシステムにするんだったら
単純に優勝で100pt、二位で50pt...(以下略)のポイント体系にして
優勝による逆転要素を強くして、チェイス自体を
廃止すればいいような気がするんだが。

594 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 14:34:52.78 ID:foa+veeE0.net
あと、強いとこが勝つのは否定しないけど、JJやケセロの一人逃げで
ラップダウンが大量生産されるレース展開は萎える。
来年度の車両規定で一人逃げが抑制されていることに期待。

595 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 15:48:29.08 ID:3VJnrc1P0.net
このままズルズルと最後まで残ったケンゼスがホームステッドで4人中最上位(優勝ではない)に入り
今度は一勝どころか未勝利でチャンピオンを獲得する展開希望

596 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 16:04:01.11 ID:9MJm8Ny30.net
ペンスキーの2人は馬面なのと態度が気に食わない
ケセロウスキーは禿げだし

597 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 16:04:41.60 ID:9MJm8Ny30.net
>>595
それで良いと思う
頑張れ松戸建設

598 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 16:36:09.20 ID:7coQJ1ZQ0.net
うーん、こうなっちゃうと今年のチェイス制度ダメだなーって思われそうだよね

599 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 17:17:57.51 ID:SeaX9Su30.net
今年ジェフゴードンがチャンプ獲得出来ればどんなシステムでも許してしまう自分がいる

頑張れ!ゴードン!ゴールデンボーイと呼ばれた時代から応援してるぞ!

600 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 18:07:33.37 ID:F/IkCl9E0.net
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>   足切りくらった途端に優勝するJrと
  ヽヽ___ノ   また出だしでずっこけるケセロウスキーでござる の巻

601 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 18:13:43.10 ID:MdzmkVrx0.net
シーズン中に何勝かしたら無条件とまでいかなくても
加算ポイントくらいは与えてやったらどうよ?

602 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 20:29:41.01 ID:F0Y+Ehw80.net
無料放送のタラデガを見てるニワカだが、

スタートから序盤(ファーストスティント)で、アウトサイドのほうが速くインサイドにいたJJは大幅に遅れてたけど、
10周目以降に徐々にインサイドも速くなってきて、14周目アウトサイドの列とインサイドの差がなくなり、JJが16周目には暫定1位を取り戻したよね。
ハイスピードオーバルをしょっちゅう見てるわけじゃないんだけど、過去のレースだとどちらかのサイドが速いというのがレースの最後まで続いてたと思うんだが、
レースの途中でそれも序盤にアウトサイドよりインサイドが速くなるってことあるの?

JJは予選で2番手取ってるから速いんだろうけど、燃料が軽くなった以外になんか理由あんのかな?
ラバーがつくラインは複数あるの?
石見も全く触れないし、アナもNASCAR新人なのか全く触れないから詳しい人教えてほしい。

よろしくお願いします。

603 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 20:58:19.71 ID:eRiMsvEk0.net
そんなに集中して観てない
毎戦視聴組は野球、サッカー中継並に流し観しないと観続けるのが困難
レース内容はテキストでサクッと確認

604 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 21:14:57.62 ID:0xji2diL0.net
>>602
あるよ普通に
単にスピードが伸びてる列にみんな行きたがるというだけでどっちのサイドが速いとかは関係無い

605 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 22:22:40.57 ID:rFZgUc780.net
うまく隊列が組んでるとドラフティングが効いてくるってだけじゃね・・・

606 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 23:30:19.85 ID:y5ajGvgq0.net
隊列が長いとドラフティング効果で、前のマシンも速くなる。
ジョンソンがトップに返り咲けたのは、イン側のトップにいて、アウト側より、
隊列が長くなってスピードアップしたためじゃないかな。隊列の長さでスピ
ードも変わるから、特にタラデガは先が全然読めない。

607 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 23:33:05.68 ID:2fXp5riK0.net
NASCARでしか観れないもんね。プレートは。
初めて見たときはこいつら頭おかしいって思ったわ

608 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 00:06:15.10 ID:LpN51EH70.net
>>599
ゴードンならいいかなと思う自分がいる
まあ今期結構勝ってるし

609 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 12:10:37.24 ID:RV+piKQF0.net
>>607
初めてタラテガ見た時
何このコースwバンクすげぇw
密集しすぎ、しかもガツガツ当ててるし
ビッグワン見てしばらく放心しました

610 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 21:00:45.61 ID:C9hJC6yA0.net
俺は2011年から見始めたから2カーパックが普通だと思ってたよ。
2012年秋のタラデガのクラッシュ見たときはゲームだわこれはってなりました

611 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 21:39:20.01 ID:drgxRdAu0.net
ビッグワンは馴れると笑えてくるから不思議、ロードのソノマのクラッシュはゾッとする

612 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 22:16:26.44 ID:3kfCZ4iF0.net
>>611
ワトキンスグレンの方がやばくないか

613 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 23:46:58.17 ID:U9gYmtYo0.net
ワトキンスグレンヤバいね。今年のクラッシュは事なきを得たけど、コース改修
しないと危なくて走れないよ。あんなとこで昔F1やってたんだよなぁ。

614 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 00:43:28.24 ID:LEH/4wp50.net
>>613
一昨年だっけ?クラッシュしてトゥーレックスJRが一回転したの

615 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 00:48:45.20 ID:PMovSuIS0.net
>>613
カンナムもやってたかも?危ないよな〜あのコース。
ティレル(タイレル)のスチュワートのチームメイト、セベールは
クラッシュしてガードレールに逆さに落ちて即死とか。

616 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 00:51:33.87 ID:aiEg8jCk0.net
>>612
ピットに入れなくて笑った!

617 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 18:21:08.29 ID:zTqFlSf60.net
>>599
俺もゴードンに獲ってほしい。アライ使いは応援する

618 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 18:34:48.84 ID:C5A+7zLe0.net
nascarで初めてバンプドラフトを見たときは衝撃だったな。
なにやってんだこの人たち?って思ったわw

619 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 21:09:53.80 ID:ccCqxFU90.net
直接当てて押し上げるの見てそんなの有りかよって思ったわw
他のカテゴリーだと繊細なフロントウイング痛めて空力に影響するからあり得ない発想だよな
GP2でやってたの見たことあるけどアレ大丈夫なんか?

620 :音速の名無しさん:2014/10/30(木) 18:10:16.66 ID:M8/VFyDX0.net
GP3じゃなかったっけ?

621 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 21:08:38.43 ID:xkbyjYgz0.net
シリーズ残り何戦?

622 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 21:31:19.34 ID:d2lxi2OO0.net
>>621
テキサス州:テキサス・モーター・スピードウェイ(日本時間 11月3日)
アリゾナ州:フェニックス・インターナショナル・レースウェイ(日本時間 11月10日)
フロリダ州:ホームステッド=マイアミ・スピードウェイ(日本時間 11月17日)

の3戦

623 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 21:36:50.93 ID:TwqBOCqh0.net
>>621
昨日ソフバン勝って終わっただろ

624 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 16:38:40.98 ID:2GrHw1Ic0.net
ケンセスPPだけどゴードン安定して速さ維持してる
テキサス・フェニックスで優勝かTOP5フィニッシュで最終戦道開けるかな

頑張れゴードン!今年はペンスキーの2人に次いでチャンプ獲っても許される資格あるぞ

625 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 20:34:02.28 ID:XONJOcNQ0.net
今日のG+の放送は面白かった。

チェイスと関係ないところで様々な報復戦が繰り広げられていて、
久々にカオスなレースで笑えた。

ダニカに特攻する時って「このメスゴリラっ!」という意気込みでいくのかな。

それにしても、ダニカも恨み買って報復されるところまで成長したかと思うと感慨深いな。

626 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 04:54:39.39 ID:YuAHeYfZ0.net
Jr.あと一戦勝つのが早ければ…
Jr.ファンから今年のチェイスシステムにものすごくクレームつきそうだな

627 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 08:47:55.15 ID:YUmdRzdh0.net
そのついでに、チェイス生みの親(?)ことマツケンが
前人未踏のゼロ勝チャンピオンを達成して、
チェイスそのものが見なおされる機会になってもいいと思う。

だ・か・ら・残り3レースは全部勝っちゃってもいいよ〜>ジュニア

628 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 12:35:16.75 ID:TdWPkvhm0.net
>>627
ホントになったら笑えるわ
こんなシステムは今回限りにして欲しいな

総レス数 984
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200