2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NASCARを語ろうYO その18

1 :音速の名無しさん:2014/02/23(日) 16:28:07.70 ID:M4Ttd0yC0.net
公式ページ : ttp://www.nascar.com/
NASCARパーク : ttp://www.nascarpark.com/
TV放送 G+ : ttp://www.ntv.co.jp/G/

◆前スレ
NASCARを語ろうYO その16
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1361675943/

ピンポイント天気予報
ttp://www.weather.com/weather/today/USFL0106:1:US
雨雲レーダーマップ
ttp://www.weather.com/weather/map/interactive/USFL0106:1:US

ローカルルールにあるように
実況は禁止です、やりたい場合は実況板へ

マターリと周回しましょう、荒らしは放置で相手をするとバンプされたり無線でもちつけと言われます。
決して あなたがやったのよ と指を指さないように。
ある程度たまったところで審査委員へ削除依頼を。

603 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 20:58:19.71 ID:eRiMsvEk0.net
そんなに集中して観てない
毎戦視聴組は野球、サッカー中継並に流し観しないと観続けるのが困難
レース内容はテキストでサクッと確認

604 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 21:14:57.62 ID:0xji2diL0.net
>>602
あるよ普通に
単にスピードが伸びてる列にみんな行きたがるというだけでどっちのサイドが速いとかは関係無い

605 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 22:22:40.57 ID:rFZgUc780.net
うまく隊列が組んでるとドラフティングが効いてくるってだけじゃね・・・

606 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 23:30:19.85 ID:y5ajGvgq0.net
隊列が長いとドラフティング効果で、前のマシンも速くなる。
ジョンソンがトップに返り咲けたのは、イン側のトップにいて、アウト側より、
隊列が長くなってスピードアップしたためじゃないかな。隊列の長さでスピ
ードも変わるから、特にタラデガは先が全然読めない。

607 :音速の名無しさん:2014/10/27(月) 23:33:05.68 ID:2fXp5riK0.net
NASCARでしか観れないもんね。プレートは。
初めて見たときはこいつら頭おかしいって思ったわ

608 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 00:06:15.10 ID:LpN51EH70.net
>>599
ゴードンならいいかなと思う自分がいる
まあ今期結構勝ってるし

609 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 12:10:37.24 ID:RV+piKQF0.net
>>607
初めてタラテガ見た時
何このコースwバンクすげぇw
密集しすぎ、しかもガツガツ当ててるし
ビッグワン見てしばらく放心しました

610 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 21:00:45.61 ID:C9hJC6yA0.net
俺は2011年から見始めたから2カーパックが普通だと思ってたよ。
2012年秋のタラデガのクラッシュ見たときはゲームだわこれはってなりました

611 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 21:39:20.01 ID:drgxRdAu0.net
ビッグワンは馴れると笑えてくるから不思議、ロードのソノマのクラッシュはゾッとする

612 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 22:16:26.44 ID:3kfCZ4iF0.net
>>611
ワトキンスグレンの方がやばくないか

613 :音速の名無しさん:2014/10/28(火) 23:46:58.17 ID:U9gYmtYo0.net
ワトキンスグレンヤバいね。今年のクラッシュは事なきを得たけど、コース改修
しないと危なくて走れないよ。あんなとこで昔F1やってたんだよなぁ。

614 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 00:43:28.24 ID:LEH/4wp50.net
>>613
一昨年だっけ?クラッシュしてトゥーレックスJRが一回転したの

615 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 00:48:45.20 ID:PMovSuIS0.net
>>613
カンナムもやってたかも?危ないよな〜あのコース。
ティレル(タイレル)のスチュワートのチームメイト、セベールは
クラッシュしてガードレールに逆さに落ちて即死とか。

616 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 00:51:33.87 ID:aiEg8jCk0.net
>>612
ピットに入れなくて笑った!

617 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 18:21:08.29 ID:zTqFlSf60.net
>>599
俺もゴードンに獲ってほしい。アライ使いは応援する

618 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 18:34:48.84 ID:C5A+7zLe0.net
nascarで初めてバンプドラフトを見たときは衝撃だったな。
なにやってんだこの人たち?って思ったわw

619 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 21:09:53.80 ID:ccCqxFU90.net
直接当てて押し上げるの見てそんなの有りかよって思ったわw
他のカテゴリーだと繊細なフロントウイング痛めて空力に影響するからあり得ない発想だよな
GP2でやってたの見たことあるけどアレ大丈夫なんか?

620 :音速の名無しさん:2014/10/30(木) 18:10:16.66 ID:M8/VFyDX0.net
GP3じゃなかったっけ?

621 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 21:08:38.43 ID:xkbyjYgz0.net
シリーズ残り何戦?

622 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 21:31:19.34 ID:d2lxi2OO0.net
>>621
テキサス州:テキサス・モーター・スピードウェイ(日本時間 11月3日)
アリゾナ州:フェニックス・インターナショナル・レースウェイ(日本時間 11月10日)
フロリダ州:ホームステッド=マイアミ・スピードウェイ(日本時間 11月17日)

の3戦

623 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 21:36:50.93 ID:TwqBOCqh0.net
>>621
昨日ソフバン勝って終わっただろ

624 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 16:38:40.98 ID:2GrHw1Ic0.net
ケンセスPPだけどゴードン安定して速さ維持してる
テキサス・フェニックスで優勝かTOP5フィニッシュで最終戦道開けるかな

頑張れゴードン!今年はペンスキーの2人に次いでチャンプ獲っても許される資格あるぞ

625 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 20:34:02.28 ID:XONJOcNQ0.net
今日のG+の放送は面白かった。

チェイスと関係ないところで様々な報復戦が繰り広げられていて、
久々にカオスなレースで笑えた。

ダニカに特攻する時って「このメスゴリラっ!」という意気込みでいくのかな。

それにしても、ダニカも恨み買って報復されるところまで成長したかと思うと感慨深いな。

626 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 04:54:39.39 ID:YuAHeYfZ0.net
Jr.あと一戦勝つのが早ければ…
Jr.ファンから今年のチェイスシステムにものすごくクレームつきそうだな

627 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 08:47:55.15 ID:YUmdRzdh0.net
そのついでに、チェイス生みの親(?)ことマツケンが
前人未踏のゼロ勝チャンピオンを達成して、
チェイスそのものが見なおされる機会になってもいいと思う。

だ・か・ら・残り3レースは全部勝っちゃってもいいよ〜>ジュニア

628 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 12:35:16.75 ID:TdWPkvhm0.net
>>627
ホントになったら笑えるわ
こんなシステムは今回限りにして欲しいな

629 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 12:53:02.28 ID:ApkEQFps0.net
>>627
ライアン・ニューマン「新ヒーローはいらんかね?(チラッ チラッ」

630 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 13:22:57.28 ID:4C++3D2A0.net
ジュニアはこの好調を来年も維持できるか・・まぁ・・

631 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 22:43:33.59 ID:YUmdRzdh0.net
>>629
ニューマン夫人「あなた、ベッドの上でもロケットマンでなくてよくってよ」

632 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 22:45:17.81 ID:itAwzMOf0.net
ニューマンとケンゼス残ってくれ!
もちろん勝たずにだ!

633 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 23:44:22.22 ID:QdOyH1oR0.net
よく知らないんだけどジュニアってなんであんなに人気あるの?
親父は強すぎてアンチも多かった気するけど。

634 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 01:33:43.57 ID:IMBh4anz0.net
ニューマン薄くなったなあ

635 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 06:23:41.65 ID:NXKsMx2N0.net
マーティンスビルでのJrの次はテキサスでJJがトップ快走中
まるでチェイスシステムを盛り下げようとヘンドリックが本気で嫌がらせに来てるかのごとしw

636 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 06:38:54.55 ID:6GgT3QVR0.net
自分も同じこと書きに来たw


>>633
Jrは強すぎないからなあ
アンチを生むような強烈なことをしでかすタイプでもないし

637 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 09:20:35.46 ID:oEU+DMS00.net
ケセロウスキーのクソったれが!

638 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 09:46:40.21 ID:UWcqgsof0.net
またケセロウスキーのクズ野郎がやらかしやがったのか
いい加減がっつりと制裁加えろよ

639 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 10:09:55.08 ID:jN2+7M1u0.net
G-W-Cのアレは#48と#24の間にできたスペースに#2がムリヤリねじ込んだからなぁ・・・
でもピットレーンでの乱闘のきっかけハーヴィックがブラッドの背中を押したからだぜ

640 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 10:54:36.44 ID:4V0YioSE0.net
ニューマン常に上の方にいるよねー。
本当に行っちゃったら面白いんだけどな。
俺的にはゴードンかハムちゃんなら大満足。

641 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 13:44:29.50 ID:ose/0Ws+0.net
保護観察処分中にまたやらかすやつ初めて見たわワロタ

642 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 14:02:41.38 ID:f1tCYFZI0.net
しれっと押すハーヴィックwww

643 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 15:12:45.57 ID:jnbJHsRU0.net
よくある接触じゃん

644 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 15:18:07.31 ID:ALZ+KbDT0.net
新チェイスシステムの影響で勝利が欲しくて焦るんだろうな
Jr.→JJと優勝者が出たから次はケインが勝ってチェイス落ちドライバーで占めてもらってヘンドリックの圧力で今年のチェイスシステムをどうにかしてもらいたい

645 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 15:48:29.70 ID:ALZ+KbDT0.net
Gordon spins after contact with Keselowski: http://youtu.be/2aRTImQBcPw

Post-race brawl between Gordon and Keselowski: http://youtu.be/Sp36kcF_h9U

Gordon calls out Keselowski, Brad responds: http://youtu.be/4WEImcL98Vw


ハービックがケセロウスキーを押して乱闘に火がつき何故かメナードのピットクルーがどさくさに紛れて乱闘してる
ゴードンの唇から血が出てるし

646 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 16:25:25.50 ID:wve6oXoP0.net
今年のチェイスシステムは乱闘させる方向なのか?

647 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 19:33:17.85 ID:Jbn7ikOS0.net
乱闘というかもみくちゃにされた感じか
ハービックはなぜケセロウスキーのクソの背中押したんだろか

648 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 22:02:02.28 ID:Jbn7ikOS0.net
http://imgur.com/bkOjcHY.jpg

649 : 【関電 65.0 %】 :2014/11/03(月) 23:46:24.59 ID:8btZW2LJ0.net
バッドブラッド復活だなw
週末のG+が楽しみだな。

650 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 06:20:03.09 ID:nWTRavQz0.net
「ペンスケで躾けられて大人になった」とは何だったのか?

651 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 07:25:35.64 ID:J4izqXPP0.net
#Harvicking というスラングが大流行中。

652 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 11:50:04.42 ID:aV5bVKSE0.net
いいねいいね!やっぱこうでなくちゃ。ケンカもNASCARの華だよ

653 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 12:04:17.44 ID:L1ffr0qu0.net
フェニックスは血の雨振るな
最終戦1発勝負は残ってる奴は誰でも出たいだろうし

654 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 12:34:26.48 ID:DuKDfoxy0.net
>>645
てか、ゴードンが塞ぐ格好で当たってねーか?
「この小僧調子にのんな!えーいっ!」ってw

655 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 13:07:49.75 ID:ALJzOBYo0.net
「えーい!」って、カワイイなw
想像しちまったじゃねぇか

656 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 13:52:23.04 ID:ARTfca040.net
>>646
終盤常にピリピリさせるからなw
こういう方向性俺はOKw

657 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 16:17:20.65 ID:6KzRJmxA0.net
尾形明紀が今週末のNASCARキャンピングワールド・トラックシリーズに出場するみたいだね
桃田健史以来19年ぶりにNCWTSに出場する日本人ドライバーになるのかな
取り敢えず、完走目指して頑張ってほしいね

658 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 17:20:24.94 ID:nWTRavQz0.net
服部茂章「…………」

659 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 19:23:38.54 ID:QaTOU2cR0.net
>>654
だな!ゴードンが自爆してるだけ、
ケセローは悪くない。

660 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 19:57:32.43 ID:ybuYSW/70.net
来季の移籍組ってどうなってたっけ?
エドワーズがJGR
ライアンブレイニーがウッドブラザーズ
サムホがRPM
他いたっけ?

661 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 20:19:30.73 ID:6KzRJmxA0.net
>>658 すいませんCART/IRLの印象しかなくて忘れてました…
なんにせよ、10年ぶりですね

>>660
多分書き忘れてるだけだと思うけど、ラウシュにベイン
それくらいだね、2016年にはかなり動きそうだけど

662 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 20:25:13.88 ID:2s8ITugH0.net
関係ないけど 猫の喧嘩時の声は マーオ これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ
Aマーオ
Bマーオ
Aマーーオ
Bマーオ
Aマーーーオ!
Bマーーオ!
Aマーーーーーーーーオ!!!!!!
Bマーーーーーーーオ!!!!!
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
A&B「ゲフムギョボバハ」
A「フォー!」
B「フブフー!」
俺「Go!」
A&B「フギャシャムベロクジョフォホ」
こんな感じだった。

663 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 20:28:37.90 ID:2s8ITugH0.net
お約束のテンプレだけど、
Harvicingの件でつい貼ってしまた。すまん。

664 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 20:32:06.21 ID:nWTRavQz0.net
>>663
言いたいことはだいたいわかるので問題ないw

665 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 06:41:16.74 ID:6kwoOY1w0.net
>>657
尾形さんスーパーGT最終戦に来るらしいね。

666 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 06:46:00.73 ID:VuYHdBPy0.net
#Harvickingで検索したら、日本の鉄道通勤ラッシュ時に目にする
駅員が乗客を社内に押し込んでる写真が出てきてワロタw

667 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 06:51:29.56 ID:VuYHdBPy0.net
>>665
尾形さんのスポンサーであるエネオス絡みじゃね?
サッポロビールからもスポンサーも受けてるんだよね

668 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 09:59:55.80 ID:eGfNmfen0.net
NASCAR知る前から時々目にしてたドライバーとかマシンってある?おれはゴードン

669 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 10:32:48.68 ID:vq5w1ox10.net
デイル・アーンハート(親父の方)とリチャード・ペティーは知ってた。

670 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 13:32:05.55 ID:BarmBnon0.net
ゴードン自爆っぽく見えるけどケセロウスキーは普段の行いがなw

671 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 20:00:13.75 ID:taPwh/Mt0.net
ゴードンはタクシーの映画に出てたな

672 :音速の名無しさん :2014/11/05(水) 20:57:46.06 ID:XrUdRrVa0.net
24にカール・エドワーズも

673 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 09:16:12.45 ID:TwuLDwXC0.net
小学生の時図鑑にゴードンのデュポンの24が乗ってて

674 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 12:10:15.33 ID:Mi+EyvMf0.net ?2BP(1000)

今年はだめそうだなと思ってたハムリンがポイントリーダータイ
で地味にうれしい。レースでもあんまり目立ってないんだけどなー

675 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 13:31:30.51 ID:FoSF6Hd90.net
>>674
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

676 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 17:49:32.45 ID:jVFTQkk20.net
ハムりんって一応1勝はしてるけど、TOP5フィニッシュ6回TOP10フィニッシュ16回で
0勝のニューマンと殆ど変わらない(ニューマンはそれぞれ4回&15回)んだよな

一方同じ0勝組でもケンゼスはそれぞれ12回&20回という相変わらずの“気がつけば”っぷり

677 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 20:22:39.20 ID:zCLmU0rV0.net
ハムリンがタイトル取ったら、
1972年以降で初の「全戦出走していないチャンピオン」になるな

678 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 20:30:38.73 ID:pX4ytn8w0.net
ラーソンは8の18。
DNF4回と、43位があるのがきつかったねえ。

679 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 20:56:03.91 ID:jVFTQkk20.net
>>678
そういやラーソンも0勝組の中で両方10位以内に入ってるんだよなあ

http://i.imgur.com/3KV7u0n.jpg

680 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 00:09:26.56 ID:06lnFFX80.net
一勝の価値が安すぎるのが一番問題
って突き詰めてくと、いっそポイントシステム撤廃して、勝利数が多い奴がチャンピオンってことになりそう
同数なら2位以降の数で

681 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 00:10:26.68 ID:BAMpN8x90.net
>>676
ハムは今年印象薄かったがケンちゃんはリードラップけっこうとってたやん
エドワーズも薄かったなあ

682 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 00:43:43.40 ID:fg2r3UOU0.net
勝った人が大分有利なチェイスシステムなのに0勝のケンゼスとニューマンがいるのがあれ

683 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 00:59:11.66 ID:qq0x1hs80.net
そもそもこのチェイスシステムって中小チームにチャンスを広げるために作ったのか?
プレートとロード以外は現実的になさそうだし…
またフェニックスでも乱闘起こるんだろうな。2012年を思い出す…

684 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 01:22:30.97 ID:fg2r3UOU0.net
不確定要素を多くしてJJを勝たせないためだろうな

685 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 20:10:17.49 ID:XQQrL0fm0.net
JJファンの俺涙目
jrも好きだしもうね…

686 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 20:35:32.96 ID:4ldfhFOE0.net
2012フェニックスは血の雨というか、
オイルの雨が降ったというのが笑えた。

687 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 02:18:38.47 ID:wkG96Usf0.net
http://i.imgur.com/wn3FRzX.jpg
前列左から二人目はゴードン?

688 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 03:58:09.63 ID:/K50NbQa0.net
youtubeに尾形さんが、ぐっさんが出てる地球便って30分くらいの番組に取り上げられたときのやつupされてたから、観たらめっちゃ感動したわ。
みんなも観てみ。

689 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 06:58:43.50 ID:u8uQnVIK0.net
カートブッシュが暴行やらかしたらしい

690 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 07:24:08.60 ID:b9Eatt/w0.net
NASCAR's Kurt Busch facing assault probe
https://sports.yahoo.com/news/nascars-kurt-busch-facing-assault-probe-185851690--spt.html

NASCAR driver Kurt Busch investigated for domestic assault
https://sports.yahoo.com/news/nascar-driver-kurt-busch-investigated-domestic-assault-195035705--spt.html

691 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 07:34:44.26 ID:65pPFwlQ0.net
>>687
ゴードンにしか見えないなあ
そして際立つエドの巨人っぷり

692 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 08:22:51.93 ID:4KCnDbgG0.net
ゴードンお願いだから今週勝って!

693 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 10:02:21.93 ID:uhUVVq+i0.net
ゴードンしかありえない
ロガーノ、押し出し、クソアゴ以外ロクに勝ってない雑魚ばかりだし
そもそもチェイスに勝ってない奴残すのがアホ
JJ嫌いだが複数勝利者は残した方がよかった

694 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 11:22:37.30 ID:7lRsO6OM0.net
確かにJJとJrさんはかわいそう

695 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 11:37:27.98 ID:FSfS7VRW0.net
ケッ、ケンゼスはそれが芸風だから……(白目

696 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 12:21:27.20 ID:43Hqx8oZ0.net
ケセロウスキーが脱落したら、ロガーノがチャンピオンになりそう。

697 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 12:56:44.68 ID:Tz3R8wyf0.net
JJはいろんな意味でやっぱすごいな

698 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 13:03:03.64 ID:Pxjt7+uf0.net
JJを始めて応援したかも。
ただ、ジェフファンだけどあの接触はまぁハコだからいいんでないの?とは思う。
フォーミュラなら危ないことこの上なしだが。
接触後の態度は問題だかなw

そしてチャンピオンシップ破壊し過ぎな
今年のシステムはクソ。

699 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 13:06:08.23 ID:8aVqjUfR0.net
ロガーノとケセロウスキーは必ずどちらかが暴れてないといけないルール

700 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 14:03:36.76 ID:ITTKzzC+0.net
尾形さん残念だったな
それにしても照明のブラックアウトで赤旗チェッカー初めて見たかも

701 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 14:15:15.52 ID:Pxjt7+uf0.net
>>687
Jrさんの紹介で
ジェフがガスモンに依頼?

702 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 16:38:35.24 ID:PlVTRd5h0.net
SEMASHOWかな

総レス数 984
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200