2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NASCARを語ろうYO その18

1 :音速の名無しさん:2014/02/23(日) 16:28:07.70 ID:M4Ttd0yC0.net
公式ページ : ttp://www.nascar.com/
NASCARパーク : ttp://www.nascarpark.com/
TV放送 G+ : ttp://www.ntv.co.jp/G/

◆前スレ
NASCARを語ろうYO その16
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1361675943/

ピンポイント天気予報
ttp://www.weather.com/weather/today/USFL0106:1:US
雨雲レーダーマップ
ttp://www.weather.com/weather/map/interactive/USFL0106:1:US

ローカルルールにあるように
実況は禁止です、やりたい場合は実況板へ

マターリと周回しましょう、荒らしは放置で相手をするとバンプされたり無線でもちつけと言われます。
決して あなたがやったのよ と指を指さないように。
ある程度たまったところで審査委員へ削除依頼を。

850 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 13:38:06.08 ID:kjDd7YiF0.net
>>849
アスペ?

851 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 13:49:00.03 ID:gAUNBFpK0.net
http://www.jayski.com/news/pages/story/_/page/NASCAR-Televison-Commercials-2014

これ見たら、レースごとに『見えないデブリ』があったかどうかが一目でわかるよ
"Number of 'mystery cautions' (debris not shown):" ってやつね

852 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 12:27:50.04 ID:ZdqSCVWf0.net
やっぱちょい昔に普通にやってた60周遅れとかで報復突撃無いと面白くないな

853 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 12:30:09.76 ID:mP8zeF1N0.net
本山のNASCAR入りか。

854 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 15:09:53.94 ID:LgbrTexY0.net
ネイションワイドの後釜、エックスフィニティーなのかクロスフィニティーって読むのかわからない

855 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 15:28:49.50 ID:dojr7GIX0.net
XVIDEOSもクロスビデオだったしなぁ

856 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 17:15:48.30 ID:m6X0BkJL0.net
>>852
今年ヴィッカーズとケインがやってたじゃん

857 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 06:06:23.12 ID:uV33v3Qm0.net
デブリが見える見えないじゃなく、ポンポン出すのが演出
イエローのハードルが低いのは、安全性と演出上の共通項

858 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 07:58:28.08 ID:79S3hH9q0.net
俺の理屈が正しいんだーって言いたいがために
変なこじつけまで始めたぞこいつ

859 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 08:32:25.97 ID:uV33v3Qm0.net
匿名掲示板で誰と誰を同一視してるんだ?
病気?

860 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 08:34:41.49 ID:uV33v3Qm0.net
因みに自分は>>835以来の書き込みだけどね。

861 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 12:27:52.21 ID:Ri9K/xX00.net
なんでこんなあぼーんされてるんや

862 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 19:38:35.08 ID:9A3LGIwg0.net
来年はNASCARのゲーム出るのかな

863 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 20:59:07.59 ID:L0wJMHVq0.net
未だにNR2003が名作だからな

864 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 21:38:01.35 ID:QHPvwp1h0.net
>>863
名作に異論は無いけど、GTR2みたいに途中セーブできるようにしてほしかった。。。

何日かに分けて走れれば500マイルとか走ってみたいけど、
一気に走るのは俺には根性無くて無理(´・ω・`)

865 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 23:06:13.56 ID:Vwv8Zkvw0.net
ハンドルとペダルの別売コントローラーついたプレステで、
NASCAR96のルーキーマシンでタラデガ一気が限界でした
ショートオーバルは難しくて俺には無理w

866 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 23:13:24.31 ID:9A3LGIwg0.net
目が回る

867 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 23:26:10.96 ID:ZQU/TzdK0.net
ゲーム詳しくないんだけど、クルーチーフに特化したゲームってあるのかな

868 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 00:44:09.98 ID:TKOoQg5G0.net
>>867
NASCAR managerってスマホのゲームは一応クルーチーフ的といえばそうかな
画面に合わせてタイミング合わせたりとかあるけど無料だしちゃんとライセンス契約してるゲームだからまぁ…

869 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 00:59:24.66 ID:0PHVP3NR0.net
ガスマンに特化したゲームはないですか?

870 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 07:25:49.05 ID:s3SPW1qn0.net
スタートからノーコーションでずーっと待機してやっと十数秒の出番…の直前にガレージに引っ込んじゃうようなゲーム?

871 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 07:40:19.41 ID:5li2Ln5w0.net
???「ジャッキマンに特化した……」
ロジャーさん「死ね」

872 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 12:42:27.35 ID:knQYfXM/0.net
「BOOGITY BOOGITY BOOGITY, Let's go racing boys!」って
フラッグと車のタイミングを図って叫ぶゲームないか?

873 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 21:23:16.95 ID:gqEAUPBs0.net
前半戦しかレース収録してないけどなw

874 : 【中吉】 :2014/12/01(月) 08:57:30.16 ID:SgtkBvru0.net
シーズンオフは退屈ですな

875 : 【大吉】 :2014/12/01(月) 15:51:58.90 ID:f4E1ePSW0.net
うむ、Jrのためにくじでも引いておくか・・

876 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 16:55:09.47 ID:jaLgy1oQ0.net
G+総集編待ちです

877 : 【大吉】 :2014/12/01(月) 18:51:50.63 ID:awX8J/no0.net
早く2月にならないかなー

878 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 18:57:09.29 ID:fPS/pVJg0.net
ラーソンは海外でも注目されてるな

879 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 22:09:26.62 ID:uflf1J3Z0.net
g+hdとg+の違いってなに?hd見れないのに無印は見れるんだ

880 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 22:55:34.51 ID:SgtkBvru0.net
HDの方はハイビジョン放送

881 :音速の名無しさん:2014/12/03(水) 18:35:53.62 ID:r2jJsRqU0.net
NASCARの公式サイト見てて気づいたんだけど、来シーズンから馬力が下げられる他に
エアロパーツの制限でダウンフォースも低減させるんだな
最高速度や平均速度は下がるだろうが、それでも高速オーバルではウォールヒット→イエローコーションが多発しそうだわ

882 :音速の名無しさん:2014/12/03(水) 18:45:29.14 ID:wCLSDTEo0.net
>>881
今のがダウンフォース増やしすぎてバトルしづらいって理由でないの

883 :音速の名無しさん:2014/12/03(水) 19:41:03.16 ID:DJ6xbsOq0.net
また演出コーション君か

884 :878:2014/12/03(水) 19:52:45.29 ID:r2jJsRqU0.net
>>883
多分、俺のことを言ってるんだろうけど、俺は理由が無いのにコーションを出してるとは思っていない方だ
記事を読んで、ダウンフォースが減ればマシンの挙動が不安定になりやすいだろうから
これまで以上にコーションが増えるんじゃないかと予想してるだけ

885 :音速の名無しさん:2014/12/03(水) 20:51:25.06 ID:f5JryDBz0.net
そういうアピールいいから

886 :音速の名無しさん:2014/12/05(金) 18:21:02.14 ID:WWiDL0VZ0.net
何に噛み付いてんだコイツ

887 :音速の名無しさん:2014/12/05(金) 19:09:09.87 ID:phiwsxlx0.net
           r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \
              ):  )
         __/::: /
       /   〈:: /
      /   \ ,〈//\
    /    (●) ┃(●) \
     |       (__人__)   |  <何に噛み付いてんだコイツ
      \      ` ⌒ ┃ ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
      ID:r2jJsRqU0

888 :音速の名無しさん:2014/12/05(金) 20:35:43.18 ID:fTWd8bx+0.net
ルーキー豊作年だけどどうだったと思う?
もちろんラーソンは除いてだけど

889 :音速の名無しさん:2014/12/05(金) 21:02:55.25 ID:ZOOASvox0.net
前評判程じゃなかったな

890 :音速の名無しさん:2014/12/06(土) 05:17:48.69 ID:LczSPPWf0.net
ジャスティンオールガイアーは来年も期待

891 :音速の名無しさん:2014/12/06(土) 12:17:55.23 ID:hphmxvuS0.net
ルーキーと言うか若手で来シーズンはラウシュで走る
トレバー・ベインには期待かな。
結果は出てないけど、今年もちょこちょことは顔出してたから。
今年のルーキーで言えばやっぱりラーソンだわ。

892 :音速の名無しさん:2014/12/06(土) 12:45:48.43 ID:xWr2O1aX0.net
オール外野は頑張ってほしいね

893 :音速の名無しさん:2014/12/07(日) 16:36:29.49 ID:fhZTJOfc0.net
一応ベインはデイトナで勝ったりしたんですけどね...
その後が続かなかったからね

894 :音速の名無しさん:2014/12/07(日) 19:59:56.69 ID:NJTkDCVc0.net
2009年にMWRからNNSデビュー、翌年半ばにRFRへ移籍
2011年のデイトナ500で一躍時の人となるも、数カ月後にはライム病で入院
復帰後にNNS初勝利を挙げたが、2012年はスポンサー不足でNNSフル参戦できず
2013年には結婚し、NNS2勝目を挙げたが、後にMS発覚
2014年のNNSをシリーズ6位で終えて、来年、やっとNSCSフル参戦する訳だけど
RFR自体が弱体化してるからなぁ…
NNSでも一発の速さより、コンスタントにトップ10フィニッシュしてポイントを稼ぐドライバーだったし

895 :音速の名無しさん:2014/12/11(木) 00:35:06.69 ID:wVgggE4V0.net
昔バックショットジョーンズって人がいたけど、この名前の由来って何?
レース中、後ろから押したりオカマ掘ったりっていうこと?

896 :音速の名無しさん:2014/12/11(木) 02:09:14.61 ID:A/WAJipO0.net
>>895
どういう走りをしたかは知らないが由来はNFLの"Pac Man" Jonesじゃないかな?
語呂を無理やり似せました的なw
http://en.wikipedia.org/wiki/Adam_Jones_%28American_football%29

897 :音速の名無しさん:2014/12/11(木) 21:23:18.90 ID:j5CUdPxJ0.net
>>895
つ ttp://en.wikipedia.org/wiki/Buckshot_Jones

898 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 02:34:30.25 ID:FgnlzmQu0.net
ああ、backじゃなくてbuckね
弾丸ジョーンズってことか

899 :音速の名無しさん:2014/12/13(土) 11:28:10.43 ID:cqorBcCf0.net
NASCARないとこの時間つまらんな。

900 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:26:56.68 ID:dSDD8faq0.net
TNT♪TNT♪

901 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:43:48.03 ID:9TOZXdov0.net
TNT聞きたくなってYouTubeで検索した

902 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:56:02.23 ID:FddPe50r0.net
カート・ブッシュがROCに出場か
ぶつけて終わらないことを祈るわ

903 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:44:54.40 ID:M3Jr8ZuX0.net
ジュニアさんも出てるシェリル・クロウのスティーブ・マックイーン聴いてるわ

904 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:54:51.02 ID:cqorBcCf0.net
>>903
あれカッコイイよな。
ビデオはマックイーンのオマージュで
ブリットのファストバック、大脱走、ル・マンとかな。

905 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:25:48.06 ID:sKBJ414e0.net
チャンピオンなのにハービックの
日本wikiが可愛そう過ぎる。

906 :900:2014/12/14(日) 20:30:49.22 ID:J1sKLCXL0.net
>>904
トン
ジュニアさん他のPVにも出てるけどこれが好きだわ
IDにJr8が付いててワロタw

907 :音速の名無しさん:2014/12/14(日) 22:19:41.56 ID:sKBJ414e0.net
>>906
アンハートの時代ならバッチリ!

908 :音速の名無しさん:2014/12/16(火) 14:29:30.81 ID:KmGxcjat0.net
来年のSprint Unlimitedには今年チェイス入りしたドライバーにも参戦資格を与えるそうで
それと、MWRのヴィッカーズは血栓の手術を再度行うためシーズン序盤のレースを欠場するみたい

Expanded 2015 Sprint Unlimited field to feature Chase for the NASCAR Sprint Cup drivers
http://www.foxsports.com/nascar/story/expanded-2015-sprint-unlimited-field-to-feature-chase-for-the-nascar-sprint-cup-drivers-121514

909 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 07:25:27.80 ID:4N4BmJ120.net
来シーズンのチェイスシステムがどうなるか(どうなりそうか)、についてはまだ情報出てない?

910 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 09:34:10.00 ID:x8g8RXN/0.net
チェイスはわからんけど、ラグナットは5本締めなくてもいいことにしようぜ!な
議論がされてるらしい。

911 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 10:59:44.66 ID:DJCUWhfa0.net
>>910
どうも酒飲みながら「大体でいいじゃねえか!なあ?」みたいな光景が浮かんで仕方ない

912 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 12:28:19.15 ID:TZnr1aZl0.net
けど、センター一発じゃNASCARぽくないし、
あのスピードで5穴中3つ閉めればOKとか怖すぎる。

913 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 13:13:31.55 ID:vsjCphIY0.net
ルーズホイールでまともに運転できないから結局ピットに戻るだけか・・

914 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 15:34:33.33 ID:OEEO8md/0.net
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ 、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  ラグナットは5本締めなくてもいいことにしようぜ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ ××  ;;; ;;;:::: ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ ××× /×× ゝ‐''´==

915 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 15:47:40.69 ID:jgBO/JHr0.net
ちょっと聞きたいんだが、最初からNASCAR見始めたって人いる?
それとも、みんな元々はなんらかのモータースポーツを経由してNASCARを知ったのかな?
俺は後者なんだけど。

916 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 16:43:41.22 ID:4/B2j7pC0.net
スプリントが16年いっぱいでスポンサー降りるみたいだな

917 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 16:46:55.56 ID:DTe8DMeS0.net
J:COM入ったらG+無料で見れたから見始めた
同じ理由でmotoGPも見るようになった

918 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 17:16:58.34 ID:ko4JKDd20.net
>>915
最初からってどういう?
モタスポ自体は好きだったし、F1はずっと見続けてきたけど、NASCARのキッカケはスカパ入ったらG+がセットに有って、何気なく見てたら面白かったから。かな。
ソレまであんまり興味なかった。
恐らくG+が中継権取って最初のシーズンから見てる。

今度ガオラもパックに入ったからインディーも見始める
NASCARとインディー(再放送)みて思ったけど、F1やSGTよりアメリカンモータースポーツのほうが自分には合ってる。
もうNEXT契約しないと思うわ。
今じゃスカパでモンスタートラックやらも見られるし。

919 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 17:32:15.01 ID:yeyUH1Iq0.net
>>916
禿がモータースポーツに金を積んだ事はない

920 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 17:36:19.77 ID:DJCUWhfa0.net
G+偉大だな…俺もその口だけど
4輪のモタスポだと一番性に合ってるな

921 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 20:01:19.73 ID:WgnbrDEd0.net
俺はNHK-BSからのオッサンですが…

922 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 21:24:23.96 ID:bUImhdxR0.net
F1のベッテル無双に閉口してケーブルテレビ見てたらはまった。派手なカラーリングにもはまった

923 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 21:25:37.98 ID:TZnr1aZl0.net
MOTOGP目的でG+だね。
元々モータースポーツ好きだけど、
最近のF1は金持ちのお遊びに思えてきてつまらん。
けどNASCARはどんなにベテランになってもメット投げつけたり、
車ぶつけたり、つかみ合いしたり熱いのが面白い。
だからJJは嫌い。

924 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 21:31:55.82 ID:PoHnGCrI0.net
嫌われるほどの知名度かな?J. J. Yeley。

925 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 22:14:23.67 ID:17HCNDp/0.net
あんまり大きくない釣り針ですな。

926 :912:2014/12/17(水) 22:16:26.68 ID:LuX5NWwl0.net
>>918
元々はモータースポーツや四輪レース自体に興味がなくて、最初にNASCARから見始める日本人っていんのかなーって思ってね
なるほど放送形態の影響って大きいんだな
答えてくれたみなさんありがとう

927 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 07:41:36.52 ID:F+Tse41i0.net
平凡にフジテレビのF1
     ↓
アメリカじゃインディ500っていう超大規模イベントがあるらしいぞ
     ↓
「オーバルのレースって面白いんだなあ」とインディカー(CART)を見るようになる
     ↓
アメリカじゃNASCARっていう箱車のチキチキマシン猛レースも人気らしいぞ
     ↓
うはw 何これ車ゴツゴツ当てまくってる面白えwww
     ↓
現在に至る

928 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 08:17:30.19 ID:hGwvfyAU0.net
ケーブルテレビに入る番組表みる
そしたらモータースポーツのところに載ってた

929 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 08:59:53.21 ID:mDxIQvW70.net
モントーヤの存在が近代NASCARの関心を高めた
CARTからF1に行く速い奴

F1トップドライバーがNASCAR行き?

あの無双モントーヤがNASCARで通用しない

インディカーカムバック

930 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 09:40:35.33 ID:pYQ0dbO30.net
地上波だけの時に見てたF1やルマン、パリダカあたりが最初かな
BS見られるようになってNASCAR、インディ、WRCを見始めた記憶がある

931 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 20:13:42.70 ID:KtOyElaU0.net
GT5でNASCARチャレンジってのがあって
へーこんなカテゴリーあるのか、と思う
 ↓
CATVのG+でNASCARやってるのか、ちょっと見てみるか
 ↓
ちょwwwこの超密集状態で高速バトルとかwww頭おかしいwww
 ↓
そのままハマる

932 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 21:22:46.20 ID:YeoEpLBf0.net
でも36戦もやってるとだんだん見なくなるのも事実(汗

933 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 21:37:37.57 ID:Ks/I9sYr0.net
>>932
一戦ごとに空けてみれば前回ダイジェストでみれんやん!

934 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 22:08:55.93 ID:EvLiC0q00.net
プレートとブリストルはちゃんと見てるけど他はなぁ…

935 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 22:24:20.40 ID:dcrd4Eak0.net
用事で見れなかったり寝落ちする時はあるけど、全戦録画して見てるな。
特に今年はJrとゴードンが良かったから見たかった。

936 :音速の名無しさん:2014/12/19(金) 04:29:17.09 ID:q0tqHtk10.net
Poconoだけはどうも好きになれない。
マーティンスビルなんかは昔は全く見てなかったけど最近は結構好きになってきたが。

937 :音速の名無しさん:2014/12/19(金) 04:38:37.75 ID:QiQUYh5E0.net
いつだったか昔、鈴鹿へ8耐見に行ったらNASCARクイズ大会やってて
茂木NASCARのチケットもらった。
質問が、ドライバーはどこからマシンに乗るか?だったから
それ以前からちょっとは見てたのかも。
んで茂木行って生NASCAR見てJゴードンのファンになって、それからずっとテレビ観戦。
G+の前はGAORAだったっけ?

938 :音速の名無しさん:2014/12/19(金) 07:46:54.64 ID:plIhAkNR0.net
稲嶺さんとマイケルだったかな?

939 :音速の名無しさん:2014/12/19(金) 18:53:53.24 ID:Y0pvUXL50.net
ラーソンは向こうでもすごい期待されてるのな。

940 :音速の名無しさん:2014/12/21(日) 10:28:17.93 ID:vTltZJdz0.net
セガのアーケードゲーム『DAYTONA USA』が最初の入り口w

941 :音速の名無しさん:2014/12/21(日) 19:36:46.87 ID:OJDFCMOY0.net
所さんが出てた頃のDAYTONA誌かな。
元々オープンホイールには興味無くて、
アメ車のストック(見た目ノーマルではないけど)状態にド派手なカラーリングでなにこれカッケエエエエエェってなったのが始まり。
当時はライトのグラフィックもなくて、車が無骨で無表情な感じがしたのもハマるきっかけに。

942 :音速の名無しさん:2014/12/21(日) 19:41:05.21 ID:OJDFCMOY0.net
そのうちゲーセンのデイトナUSAやトム・クルーズの映画デイズ・オブ・サンダー、友達にBSで録画してもらったウインストンカップを観て俺的人気は不動のものに。

初めて観たのはその友達に録画してもらった1993夏のタラデガ。
デイル父や色とりどりのマシンが動いてる!
ラスティ・ウォレスが8周でリタイアしたのがショックだったw

ライトグラ、導入当初は中々いいと思ってたのに、今だとライトグラは無骨さが足りない

943 :音速の名無しさん:2014/12/21(日) 19:47:31.60 ID:OJDFCMOY0.net
あの頃は車種によって空力が違うとか色々あったよね。
スーパースピードウェイではサンダーバード有利、ポンティアックグランプリは寸足らずで空力悪いとか、
デイル父人気にあやかって、やたら黒いマシンが多くなったとかw

944 :音速の名無しさん:2014/12/22(月) 20:22:44.66 ID:bR68WDiF0.net
できれば全戦生中継で見たいなぁ

945 :音速の名無しさん:2014/12/22(月) 20:47:24.66 ID:NC5lMiUA0.net
F1のラジコンを競輪場(オートレース場だったかも)で走らせて、インディーカーゴッコする人たちがいるけど、
鉄のボディーに鉄シャシーで激重のRCツーリングカーでそういう遊びしたいわぁ

946 :音速の名無しさん:2014/12/22(月) 21:02:30.93 ID:0o2yQTZF0.net
>>944
確かにLiveで見たいけど、雨で恐ろしく遅延とかあるからね。
あとリアフェンダーの前めくり上げるのって禁止になるのかな?

947 :音速の名無しさん:2014/12/22(月) 21:46:52.40 ID:LFSHtLJt0.net
>>946
G+が生中継入れるたびに雨で延期になってたような気がするw

948 :音速の名無しさん:2014/12/22(月) 21:48:09.05 ID:fHDlbhwq0.net
>>944
わかる
長いけどな

949 :音速の名無しさん:2014/12/22(月) 21:50:02.52 ID:gqEO4t6R0.net
NFLのオフシーズンに見るものという認識なので、チェイス全戦G+で生放送やられたら困る

総レス数 984
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200