2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 63Lapdown

1 :音速の名無しさん:2014/02/26(水) 00:28:52.53 ID:Fcvdza3m0.net
SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

スーパーGT公式サイト
SuperGT.net | Super GT Official Website
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

モータースポーツ実況
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(2ch専用ブラウザ使ってください)
http://www.monazilla.org/

関連スレ
SUPER GT 2014 Vol.160
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1391159437/

前スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 62Lapdown
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1390649832/

187 :音速の名無しさん:2014/03/11(火) 20:24:01.11 ID:gRR3Xg620.net
2014年になってから2013年モデルのルール変えたりしたら
2013年モデルはレース来るなって言ってるようなもの

188 :音速の名無しさん:2014/03/11(火) 20:29:55.23 ID:GcKalBOa0.net
>>186
そのデバイスは禁止だとGTAから通達があった。効いていない状態にしないといけない。

189 :音速の名無しさん:2014/03/11(火) 20:52:45.95 ID:A2aX63+b0.net
多分OFFにはできるよな?
ワークスドライバーの中に1人くらいはOFFで走るやつもいるだろうから

190 :音速の名無しさん:2014/03/11(火) 23:34:48.78 ID:jPoJ+h2R0.net
>>185
そのメンツで勝てないならBoPが不当
開発競争、技術競争を装っているけども実際はどれでもBoP次第で無双になれる
逆にどんだけ速い車作ってもBoPで強引に遅くさせられる

191 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 00:05:26.27 ID:WqQh/x2a0.net
今年のZ4はBoPの基準になるとかいう話だったから、速くも遅くもない中間あたりになるんでねーの

192 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 01:28:50.64 ID:iC7jbLzl0.net
>>178
カストロールスープラがグランツーの影響でグッドウッドで人気だったとか見たことある

193 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 02:38:41.68 ID:BOte6Wzd0.net
>>191
基準車になるというか、去年も基準車だったような

194 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 02:40:39.93 ID:RSgjh6v60.net
とりあえず発表されたブランパンのBOP、昨年のJAF戦時とほとんど変わってない。

195 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 03:19:31.00 ID:V1zex8F90.net
独自調整なようだからあちらのBOPが影響するのは開幕時だけでは?

今年もJAF優勢の予感。各車熟成が進んできた。
調整食らってもアップデートで帳消しにでなることもあるだろうしね。
まぁ金かかる分そこがアドバンテージなんだから文句は言わまい。

シーズン途中でアップデートできないGT3はより厳しくなるかなと・・・
GT3のほうが好きなクルマは多いんだけどね・・・

196 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 03:48:46.43 ID:MWfIqG+V0.net
今年はHVの規制きっちりやれよ。
バッテリー容量・燃料タンク・回生ポイントは最低でも規制しないと。
500も含めてやりたい放題ではレースにならん。

197 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 10:22:31.80 ID:jdpeTXhZ0.net
>>196は卑怯すぎ
公平に戦わせてHVの方が速いなら仕方ない

198 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 10:42:37.56 ID:AeaVZjRA0.net
>>197
公平にしたつもりでもラップタイム2秒違ったらやってる方も観てる方もつまらん

199 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 13:35:31.51 ID:xgxpG9PY0.net
現状じゃHVはどんだけパワー出しても容量でかくしても四輪駆動してもその他色々自由なんだろ
どの辺りが公平なんだ

200 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 15:28:43.13 ID:RSgjh6v60.net
てか、無能だからEVの公平な設定が出来んのだろ。実際、今後の進歩も考えると公平な設定ができるとも思えん。
EVのみのレースでもやったら?

201 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 18:04:30.05 ID:c10XBWt90.net
EVのレースならもうあるだろ

202 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 18:57:22.42 ID:ldd3fjbW0.net
ハイブリッドの制限なんていいからどんどんリストリクター小さくすればいいじゃん
おととし以下のリストリクターにすりゃ無双もできんでしょ

203 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 19:02:38.46 ID:Cm3jRBKq0.net
JAF-GTと一緒に走るのがイヤなGT3は、竹内さんのSCRの方に行けば良いんだよ。

204 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 19:28:08.26 ID:Txn/QYoi0.net
エンジン側の制限やタンク容量と重量の制限はいいと思うけど
ハイブリッドは別にフロント駆動以外は制限しなくていいよ

205 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 20:05:41.12 ID:7xHsvo360.net
LMコルサのカラーがBMWの中で一番格好いいな
ttp://www.lm-corsa.com/pdf/news_20140312.pdf

206 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 20:38:13.16 ID:ckaG27pz0.net
なんでMY10をベースにカラーリングしたんだろ

207 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 20:40:17.14 ID:A284rIhz0.net
無限の第三ドラに道上さんの名前あるけど、走るのかな
300でも走れる姿を見れるのは嬉しいが、300かぁ
開発進める上で乗っときたい、って感じかもしれないけど

208 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 21:51:47.56 ID:jdpeTXhZ0.net
>>199
燃料総量
そのうち速い車はみんなHVになるんだから仕方ないじゃない
F1はエコと宣伝するけども本音はHVの方が速いからHVなだけ
どこがGT3初HV出してくるかは秒読み段階よ

209 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 22:36:28.53 ID:fM78jFXm0.net
LM corsaってなんか空気読めないな
なんでZ4使用するんだよ。
GSRとStudieが遅いときからがんばって一生懸命Z4の知名度あげて
やっと人気出てきたら便乗してZ4使うとかなんなんだよ

210 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 22:37:44.15 ID:tV0EXooI0.net
>>209
そういうもんじゃないのかあのカテゴリは

211 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 22:40:05.39 ID:67pRUw870.net
トヨタ系の飯田がBMWに乗るっていうのも違和感バリバリ

212 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 22:41:15.94 ID:cUO+SOlb0.net
アキラは未だに共石GT-RやレイブリックNSXのイメージが強いんですがそれは

213 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 22:44:24.73 ID:67pRUw870.net
俺もレイブリックで国さんと組んでた頃のイメージが強いな
現在はトヨタ車で色々と参戦しているけどやっぱりレイブリック時代が一番輝いてた
ルマンで寿一と組んでた時も良かったけどなんか寿一の引き立て役って感じだった

214 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 22:46:42.80 ID:ALTVdg1U0.net
こんなageて見え見えの釣りするやつ久しぶりに見た

215 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 22:50:35.16 ID:cUO+SOlb0.net
>>213
2000年鈴鹿の予選で2分切った時がハイライトだったと思う

216 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 22:53:20.68 ID:b7vWMk2Z0.net
>>209
釣られてやろう
本当にZ4が好きなら台数が増える(それも痛くない車両が増える)ことを喜ぶもんだと思うけどな
巣に帰ってくれ

217 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 22:58:27.87 ID:+J7VSK920.net
>>209
今年1年だけだから一番スタンダードな車両選んだんでしょ
気に入らないなら今年だけ観るのやめたらいいよ
来年LM corsaは走ってないから

218 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 23:27:39.12 ID:V+dWFvB30.net
>>209 俺たちが育てたチームとZ4を許可なく使うなんて!とでも思ってるのか?
考えが痛いな。いるいる感情移入しすぎて会話成り立たない奴

219 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 23:31:24.27 ID:tV0EXooI0.net
まーたミクヲタか

220 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 23:39:05.71 ID:KoSTgmnw0.net
というかZ4の中で一番速かったら笑っちゃうw

何台増えようがいいじゃないか
結局RC-Fのためのシーズン途中の乗り捨てってわけじゃなさそうだし

221 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 23:40:07.76 ID:7xHsvo360.net
勝てる車とか強い車を選ぶとかは別に悪くないと思うけどな

222 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 23:42:04.51 ID:KoSTgmnw0.net
>>200
このレース見なきゃいい

223 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 23:43:50.34 ID:RSgjh6v60.net
 勝てるGT3選ぶならSLSがおおすめ?

224 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 23:47:22.08 ID:UZl3pNNHQ.net
ポルシェに飢える日が来るとは思わなかった・・・

225 :音速の名無しさん:2014/03/12(水) 23:49:09.02 ID:tV0EXooI0.net
次はM4かi8でGT3作って欲しいな

226 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 00:55:00.97 ID:gJ6lAQ+k0.net
BMWが本当に良い車ならメルセデスやニッサン並みに増殖するはず

227 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 01:09:05.63 ID:eCF0NJs00.net
トヨタとBMWは提携してるし、OTG的にもCFが完成するまでの繋ぎとしてはZ4GT3が妥当というか一択
GSRとStudieの比較にもなるし、タイヤデータも増えるしな

228 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 01:15:57.90 ID:u/tvJi/i0.net
CF?

229 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 01:18:30.99 ID:eCF0NJs00.net
あら、R消えてたかw

230 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 01:19:47.94 ID:sIlCx1Sg0.net
どれが勝ってもおかしくないなんて、BMW好きな人羨ましいよ。

231 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 01:41:22.93 ID:0q4sK5310.net
>>211
去年はマケラーレンに乗っていましたが、、、
過去には日産に乗っていた時代もあるし、、、

232 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 01:59:20.81 ID:eCF0NJs00.net
AsLMSでタイサンの458GTEも乗ったな >章
個人的には未だにHKS-OPEL(JTCC)のイメージw

233 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 02:00:53.86 ID:fCwhmuad0.net
>>225
M4はDTMだし、i8で作って欲しい。
それこそGT3初ハイブリッドでね。

234 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 06:56:02.28 ID:aeuzABJoO.net
>>233
NSXがアップを始めました

235 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 06:59:56.36 ID:xuo08o1p0.net
>>233
911GT3Rハイブリッド「解せぬ」

236 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 07:40:41.81 ID:zpqjZ2mu0.net
Z4は谷口・片岡が乗ってあの程度かという感じだけどな。
今年はどこもドライバーいいから結果残せなかったら車かBOPのせい

237 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 07:59:30.17 ID:PdkTUyLZ0.net
Z4は多分だけどセッティングの当たり範囲がすげー狭いと思う
去年の鈴鹿にミューラー来てセッティング指南されたらその後快進撃(CPUのver.上げたとかもあるんだろうけど)
あの二人が揃ってセッティング能力低いわけないし
SLSはこの真逆っぽい感じがする
誰が乗ってもどこ行ってもそこそこ以上は行ける

238 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 09:09:42.85 ID:KjEi2yfG0.net
去年GSRが取った作戦から言っても、
Z4はレースペース速くてもバトルが得意な車じゃないもんなー
バトルになると、どうしても直線の遅さがネックになって厳しい闘いになっていたし。

タイヤやレースマネジメントが上手いチームでこそZ4GT3は活きるのかもね。

239 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 09:38:03.63 ID:P4oiBQSt0.net
>>233
i8 GTは見てみたいなー

240 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 09:53:56.24 ID:sIlCx1Sg0.net
BESのマルクVDSとかもピットで順位上げていつの間にか上位にいること多いよね。
GT3の中では燃費良さそうだしピット時間も短い。

241 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 10:09:10.71 ID:kuO8w8v/0.net
GT300だけならまだスープラとか通用しそう

242 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 13:43:45.55 ID:Sf5qLNmM0.net
GT3車両ってそもそもセッティングいじれる所少ないだろ。
当たり範囲も何もないんじゃない、バネレートも固定じゃなったか?

243 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 13:47:02.06 ID:zriD2rfx0.net
バネレートもギアレシオもウインク角度も固定

244 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 15:13:33.66 ID:wJBryoV+0.net
サスペンションの交換は不可
でも元々調整式のダンパーなら当然調整可
調整可にはたぶん(常識的に)レート違いのバネも含まれる、そうならメーカーが用意した純正のみ使用可
アライメントは公差が調整範囲になる、避けられない誤差なんだから仕方ないw
メーカーのさじ加減なので公差と言い張れば他にも色々調整範囲は作れる

245 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 17:18:02.61 ID:mS0cRKi30.net
>>241
3S-GT時代のスープラはセリプラになったからねw

というか、いつ頃のGT500だったらGT300に転用できるんだろ?

246 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 17:28:41.09 ID:OS99iDRz0.net
https://twitter.com/Audi_MS_Blog/status/444022664567328768

247 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 17:33:22.83 ID:+EmLXAQz0.net
>>246
その人のHPのブログにほかの写真も上がってた。
ttp://audi-motorsport-blog.blogspot.jp/2014/03/super-gt-audi-sport-team-hitotsuyama.html

248 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 17:37:14.04 ID:sIlCx1Sg0.net
おおおおフェニックスカラーじゃない!

249 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 17:37:32.60 ID:9m2S5ki40.net
>>246
ヒトツヤマのAudiもワークスカラーだな。

250 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 17:57:37.24 ID:xuo08o1p0.net
なにこれすげえかっこいい

251 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 18:59:27.10 ID:eCF0NJs00.net
Phoenixがメインで使ってるワークスカラーだな >一ッ山
ただ、こっちのがシルバーのラインも入っててカクイイ
ぜひベルギーのE.IDEを鈴鹿に呼んでほしいw
http://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-prn1/t1.0-9/65666_646564528735035_54218528_n.jpg
http://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc1/t1/1965062_593717340717481_1755229986_n.jpg

252 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 20:04:20.70 ID:DwpDAsdm0.net
BPO
http://www.fia.com/sites/default/files/entry_lists_decisions/files/2014-03-07%20FIA%20GT3%20BoP.pdf
マセラッティ や ベントレーなど新顔が登場
マクラーレン が マケラーレン と ブーストアップ

253 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 20:07:42.40 ID:jCtE1jKj0.net
>>252
BoPなw

254 :252:2014/03/13(木) 20:08:59.46 ID:DwpDAsdm0.net
>>252
まちがった。マケラーレンは、ブースト落ちていた。

255 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 20:09:00.35 ID:UUkv7Ffl0.net
放送倫理番組向上機構か

256 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 20:33:26.29 ID:4i6PmCbB0.net
山野さんジムカーナで優勝か
ほんと惜しいのぅ

257 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 20:51:04.76 ID:IXpr5P4M0.net
BMWとGTのコラボ動画が来たぞ
https://www.youtube.com/watch?v=lHJkoSdPGCU

258 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 01:05:19.20 ID:iN3WtKW50.net
これでR8速ければいいんだがなぁ

259 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 01:21:14.68 ID:7GOtH/D00.net
歳取ったせいか土田にみえてきた

260 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 03:27:27.84 ID:eh2h2xCD0.net
R8はアウディからドライバー派遣できればなぁ…

261 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 09:58:09.97 ID:AKtgrM5z0.net
ロッテラーかトレルイエにかデュバルが来たら面白いのに

262 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 10:06:32.13 ID:wFHeNU/O0.net
>>257
GT6ってマルチモニター対応はまだだと思ったけどイベント用の特別仕様なのかね?
しかし初プレイでこれとは流石は世界の荒だなw

263 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 10:28:32.02 ID:cfdzY8FU0.net
>>262
マルチモニターに対応してるよ。

264 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 10:33:39.71 ID:wFHeNU/O0.net
>>263
今GT6のサイト見たらつい先日対応したみたいね
5を3画面でプレイしてたから発売時未対応の6は買わずに待ってるうちにチェック忘れてたw
早速3本買ってくるよ

265 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 13:08:41.89 ID:pA25RQ6g0.net
リスの関係で今年はSLS厳しくなるのかな?

266 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 13:25:49.54 ID:J4jUnYos0.net
>>265
去年の最終戦のもてぎでもSLSのリスは36.0mm×2だし、FIAのBoPだと今年も変わってないよ。
でもGTAが去年の状況からどう判断するかだね。

267 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 17:49:13.70 ID:ZfB4rorJ0.net
岡山の搬入。
ぱっと見、WAKOSカラーが思ったより派手だなー。
慣れもあるんだろうけど、#4が全体の中でおとなしく見えるよ。
あと、プリウスが格好悪い。

268 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 19:46:02.55 ID:uwD9NDyT0.net
4号車がおとなしいって・・・

269 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 19:48:51.41 ID:e/ppFww50.net
というか、ごちゃごちゃしてよくわかんないカラーリングってことじゃない?

270 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 19:54:46.79 ID:oV5rEVHC0.net
>>268
フレームガタガタの動態保存車のMY11だから。

271 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 19:57:06.36 ID:oV5rEVHC0.net
カラーか。

272 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 19:57:31.26 ID:q3mYkZAb0.net
良くは判らないが、、、Z4GT3 MY14 入荷したっぽいな

273 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 19:57:32.71 ID:t3fAgKH30.net
フレームガタガタにしちゃった人は今何してるんかな

274 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 20:14:24.29 ID:V0LyUwuh0.net
>>273
どちらのことかは判らないが、、、
片一方は、中古車販売・整備&チューニングショップのテストドライバー
もう片一方は、パーツサプライヤーのテストドライバー

275 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 20:14:47.96 ID:DbfLumM00.net
>>273
今年は韓国のスーパーレースとS耐にフル参戦するらしい

276 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 20:34:33.42 ID:e/ppFww50.net
鈴鹿テストで上位タイム出てたし、フレームがたがたってことはなかったんじゃない?

277 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 20:38:28.06 ID:qp1jyTBq0.net
何か昔から4号車のフレームが曲がってマトモに走らない事にしたい
妄想たれ流しのバカが一人いるな。

278 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 20:42:19.02 ID:PogYsfya0.net
LMコルサ前から見るとマルクVDSの色違いみたい。

279 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 20:42:52.79 ID:laR3+G3b0.net
つまりあのコンビの実力はその程度だったと・・・

280 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 21:41:53.16 ID:wyMCpT8I0.net
>>279
谷口のブログでも遠巻きに揶揄してた感が

281 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 21:52:19.47 ID:oV5rEVHC0.net
>>272
RSファインの2台はまだ部品が揃っていない

282 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 21:53:35.95 ID:oV5rEVHC0.net
>>277
ミクヲタは巣に帰れ

283 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 21:56:06.21 ID:hBpCGFvx0.net
>>272
#4と#7はドンガラのみね。
エンジンガーとか言ってるから完成までは・・・

284 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 21:59:44.93 ID:PogYsfya0.net
最悪開幕間に合わなかったらGSRのテストで走らせてるやつをスタディが
使ってGSR1戦休止とかある・・・・?

285 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 22:03:50.57 ID:DbfLumM00.net
>>284
GSRの所有だからそれはないだろ

286 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 22:05:10.47 ID:e/ppFww50.net
スタディーはマシン到着のめどが立ち富士テストに参加すると告知したよ。

287 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 22:07:23.65 ID:PogYsfya0.net
>>286
富士には出れるのか。良かった。

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200