2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 63Lapdown

285 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 22:03:50.57 ID:DbfLumM00.net
>>284
GSRの所有だからそれはないだろ

286 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 22:05:10.47 ID:e/ppFww50.net
スタディーはマシン到着のめどが立ち富士テストに参加すると告知したよ。

287 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 22:07:23.65 ID:PogYsfya0.net
>>286
富士には出れるのか。良かった。

288 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 22:16:23.93 ID:wFHeNU/O0.net
>>285
GSR所有は一昨年の#4で去年の#4(一昨年の#0)はStudie所有じゃなかったっけ?

289 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 22:18:28.42 ID:DbfLumM00.net
>>288
おととしの#4が明日明後日のテストでGSRが走らせる車両だよ
>>284でテストで走らせるって言ってるのはそれのことじゃないの?

290 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 22:22:23.08 ID:wFHeNU/O0.net
ごめん、どっちかというと>>284にアンカするべきだった
Studieも自前で1台持ってるからGSRから取り上げなくても良いんじゃ?って意味で書いたんだ

291 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 22:27:57.19 ID:e/ppFww50.net
>>290
岡山テスト欠席することになったところからするとStudieが2月の参戦発表
の際の車(昨年の#4)はもう売って手元にない?

292 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 22:49:24.99 ID:PogYsfya0.net
>>290
参戦発表のやつはもうないんじゃない?持ってたらテストやってるでしょ。
あれたぶんLMコルサに行ったんだと思う。

293 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 23:00:56.69 ID:qp1jyTBq0.net
>>282

ハァ? 俺のどこがミクオタだ? フレームの事といい妄想垂れ流しのバカだなコイツwwwwww

294 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 23:13:25.53 ID:ooCadfuu0.net
よそでやれ

295 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 23:21:30.28 ID:wyMCpT8I0.net
>>292
コルサのはどっか海外から買い付けじゃなかった?

296 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 00:12:43.41 ID:abnIS4fLi.net
>>294
その根拠を言ってみろよキチガイ

297 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 00:17:24.47 ID:ork2YPs00.net
ミクオタ     BMW
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

298 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 00:17:57.43 ID:CxZUihLg0.net
ひでぇ誤爆 ライカ奈津子の字幕

299 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 00:44:29.08 ID:wBhSf7TX0.net
岡山は無限とかはどのくらい三味線弾いてGTAをごまかすのかな
電流の7割カットでモーター遅く見せかけて軽いハンデ貰って
レースは2位くらいで勝たないようにしてハンデに合わせて徐々に電流増やせば今年もチャンピオンかも

300 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 01:33:17.44 ID:97JnQFrj0.net
BMW 乙4
https://www.facebook.com/bmwsportstrophyteamstudie?hc_location=timeline
http://ameblo.jp/stgt/entry-11789978263.html
フォーミュラならともかく、箱でバラバラで納品って珍しいんじゃないのかな?

301 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 08:39:54.60 ID:V6DYCvEI0.net
>>300
キットで買った方が安いとか昔書いてた記憶が

302 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 09:48:07.61 ID:uEEQQigu0.net
>>299
しかも去年と違ってGT3勢は速けりゃ独自調整食らう。
アップデートもないから帳消しにするのは無理。

勝ちたきゃGT3買ってこないで金かけてJAF作れば?って言われりゃそれまでなんだけど・・・

303 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 10:50:41.85 ID:dzHCfOyZ0.net
勝っても賞金出ないよ
本当の勝者はレースで一番儲けたチームだ
勝ちたい=ただのお遊び
勝たねばならない、勝つ事を依頼された=お仕事

304 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 10:51:56.56 ID:AO4wn5Kj0.net
GT3 はシーズン途中でアップデートできない。
みたいなコメントを時折見かけるけど、はっきり言ってデタラメ。
ただ、メーカー(チューナー)がリリースしてくれるか?公認が取れるか?は別問題。
昨年の場合、7月に BMW Z4、コルベット、ガイヤルド、SLS、マケラーレン、ポルシェ、ニスモGTR、
ほぼ、SGTにでている全車種がアップデートキットをリリースしている。

305 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 11:18:34.15 ID:akaYWc800.net
どんな条件(リストラクター、車重)で走っているのかわからないけど、
岡山のコースレコード や 一昨年のテストのタイム(28秒中)を超える1分27秒後半が出ているみたいね。

306 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 13:41:23.07 ID:sg8TwQRZ0.net
>>296

このバカ、レスを打ち間違えてやがるwwwwwwwwwwwwwwwww

307 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 14:02:05.80 ID:CxZUihLg0.net
レスアンカーを、だろ

だから両方他所でやれって言ってんだよ

308 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 17:40:26.25 ID:WCFDKil30.net
今年のプリウスはカラーリングがダサいけど速くなったな

309 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 18:53:38.26 ID:JKdYmkMO0.net
沖縄が上位いるのが不思議

310 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 19:39:27.27 ID:WCFDKil30.net
吉田ってチューさんのモスラー乗ってたとき、ここのオーナーにブログで愚痴られてた印象しか無いが・・・
速いのかな

個人的にはアウディが安定して速いのが嬉しい

311 :305:2014/03/15(土) 19:40:05.05 ID:batvqb3P0.net
だ、誰も ”リストラクター” に突っ込んでくれない、、、
賞味期限切れか

312 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 21:46:44.33 ID:sg8TwQRZ0.net
>>310

ああ、あのS耐でオイルをブローさせる何週か前からオイル漏れの兆候が有ったのに
走り続けて、ついにオイルブローさせて、そのオイルに乗ったOSAMUが不幸にも事故で
亡くなったが、その吉田ってバカはあろうことか、ブローさせた1コーナーから又走り始め
逆バンクまでオイルを撒き散らしながら走り続けて、S耐スレで散々叩かれてたバカな男だな。

313 :音速の名無しさん:2014/03/15(土) 23:23:00.04 ID:9Aq44BDwO.net
>>312 なに!あの人殺しドライバーがGT300に来るのか!
こりゃピットに向かって人殺しコールとか、非難する横断幕を張らないとな。
あと時に全く反省の色を見せなかったしな。

314 :音速の名無しさん:2014/03/16(日) 00:25:24.71 ID:A/1JMNhD0.net
JLOCのもう一台はまだFL2じゃないのか
というか2年落ちで走っていいんだっけ?

315 :音速の名無しさん:2014/03/16(日) 02:57:38.79 ID:Cj1aOmoU0.net
吉本と星野も言ってたけど吉田は少々足りないような子らしいね。

今年はペトロナスがメインスポンサーっぽい感じのマクラーレンはどんなカラーリングになるのかな?

316 :音速の名無しさん:2014/03/16(日) 07:48:09.50 ID:CWr7YykI0.net
>>315
イメージ的にだが、あの二人から言われてたら凄く足りない気がする。

317 :音速の名無しさん:2014/03/16(日) 08:55:03.69 ID:BGpIIt/60.net
マッハどこにトランスフォーマー要素あんだよ・・・
これからコンボイでも描くの?

318 :音速の名無しさん:2014/03/16(日) 09:56:23.03 ID:ycRcXtP00.net
突如モスラーとかヴィーマックにトランスフォームするんじゃね

319 :音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:00:24.99 ID:FCpoouZYO.net
なにそれ胸熱

320 :音速の名無し:2014/03/16(日) 10:58:35.11 ID:ajiLUXwc0.net
>>318
クルマ→トランスフォーム→クルマかよw

321 :音速の名無しさん:2014/03/16(日) 11:18:38.25 ID:7ftDS8530.net
マジでトランスフォーマーと聞いて三枚刃さんくるかと思ったのに

322 :音速の名無しさん:2014/03/16(日) 11:34:53.47 ID:3C1+bKWA0.net
>>317
マッハ号って昔からちっちゃくタカラトミーのスポンサーが付いてたから、そういう事なんじゃない?

323 :音速の名無しさん:2014/03/16(日) 13:29:59.79 ID:7PYiGHtR0.net
>>317
team Mach ではないけど
https://takaratomymall.jp/special/tfgt/lineup_gt01.html

324 :音速の名無しさん:2014/03/16(日) 13:32:54.60 ID:oKiM3AvV0.net
トランスフォーマーと言えばファミコン
にあったクソゲー

325 :音速の名無しさん:2014/03/16(日) 14:00:01.96 ID:HHAEWQNz0.net
>>318
そこはカマロGT3だろw

326 :音速の名無しさん:2014/03/16(日) 14:23:17.58 ID:paa4vfcP0.net
画像並べると、BRZかっこいいなあ

327 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 06:42:59.79 ID:J6VcvbBo0.net
ヒトツヤマってドライバー、メカさん達のスーツもアウディのワークス仕様になってるのな

328 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 08:41:23.75 ID:la8dRVuW0.net
BMWも結構力入れてるし、SLSは速くてユーザー多いからアウディもうかうかしてられないんじゃないか?

329 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 09:46:44.79 ID:uuUkR3RF0.net
去年あれだけ遅かったらなぁ

330 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 10:10:53.16 ID:k7XqJJ1h0.net
BMWが力入れてきたってことは政治的な部分でも有利になるのか

331 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 10:41:46.44 ID:OzOi1AcB0.net
谷口ブログより、、、
>>直線の差と言うより、加速力の差が凄い。

自分たちが無双したときのことは棚にあげて、、、
2年前だかのJAF戦の時の、最終ラップの最終コーナー。
あり得ない加速力を見せつけたくせにね。

332 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 10:53:09.68 ID:w9BqOLy+0.net
2011年に優勝されたのがそんなに悔しかったのか

333 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 11:06:27.56 ID:Svj5QeUu0.net
>>332
巣に帰れ


たまたまなのかGTEのZ4も直線遅いよな
ボディーの形状的問題?

334 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 11:19:27.85 ID:Svj5QeUu0.net
自己解決 単純に馬力差か

335 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 11:19:51.38 ID:6WCXKIh8O.net
LMコルサのも速くなってきたから大変だな

336 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 14:00:49.15 ID:OelrSxrS0.net
加速なら馬力(本当はトルク、回転馬力は遅い)、最高速なら空力
最高速は三乗根の法則なので馬力上げても徒労

337 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 16:13:01.52 ID:tmvIcft+0.net
三乗根?

338 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 16:30:33.00 ID:RsD/x7uD0.net
例えば最高速を100km/hから200km/hに倍増させようとすると100km/h時の8倍のパワーが必要になるとか何とか

339 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 16:36:12.45 ID:gr89WByi0.net
>>333
GTEのZ4ってベースがGT3なんだもん。特性似るよ

340 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 17:54:34.51 ID:YAWFj9L+0.net
M4ベースのGTカーはよ
Z4て何年前のモデルだよ

341 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 18:16:24.48 ID:t3+SPNoK0.net
i8でオナシャス

342 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 20:24:34.41 ID:XphvdRFL0.net
Z4GT3はベースの車体もそうだけど、
BMWのエンジンでこれ以上レース向けのエンジンが無いのもキツイ所かもな。
いっそスーパーチャージャーやターボ組んでトルク増やせれば良いのかもしれんが
多分、車重増、燃費悪化、メカニカルトラブルの可能性のデメリットの方が大きいと見て
マッピングはともかく、エンジン本体の手は特に加わってないもんな。

343 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 21:50:52.89 ID:t3+SPNoK0.net
新しいM3は直6だからなぁ…

344 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 22:37:47.65 ID:KA3rFGkg0.net
GT3は昔に比べ、大排気量化が進んできた感じ
SLSやベントレーとかトルクの化け物やんw

345 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 22:43:30.49 ID:RHcPD77O0.net
メーカーがやりたいようにやり過ぎてて、その車売れるの?って代物ばかり
あとは大穴、奇跡の一発狙い

346 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 23:17:57.08 ID:8VVKPZxs0.net
http://2.bp.blogspot.com/-ioeEObZkiLE/Ut6VsIIs3lI/AAAAAAAAFM4/AbrDx3Uqa-Y/s1600/518.JPG
どっかネタでいいからこのシェブロンGT3買って持ってきてくれんかな

347 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 23:29:25.92 ID:gr89WByi0.net
>>345
そんな感じになった後、なんかのきっかけでメーカーが撤退し始めて衰退…
ってのが、これまでのレース界の流れだからね。

でも、また新しい車両規定が生まれて、それが流行るんだけれども

348 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 23:48:20.49 ID:Gw13SQBb0.net
ところでなんでフェラーリは不人気なの

349 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 23:59:51.69 ID:uuUkR3RF0.net
まさにFIAGT1

350 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 00:05:49.37 ID:gr89WByi0.net
>>348
AFコルセのサポートが無いと、速く走らせるのが難しいとか書いてなかったっけ?

ル・マンシリーズのGTCとかだと458速いけど、ブランパンとかだとそれほど速くないとか

351 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 00:08:00.33 ID:sp/TH0H00.net
後輪が唯一の19インチでタイヤメーカーが相手にしてくれないからじゃないか?

352 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 01:35:23.95 ID:350q18CK0.net
>>346
シェブロンとジネッタを持ってきてくれ

353 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 04:54:27.42 ID:tFT7K7lQ0.net
馬力を2倍にしても最高速は1.26倍にしかならない
理不尽に思える事実なので信じない人も多いけども、車だけでなく飛行機も船も何でも
同じ結論になる抵抗と馬力の法則
・最高速を上げるより最高速到達にかかる時間を短くした方が得
・馬力上げるより走行抵抗減らした方が得
(抵抗1/2にすれば馬力を8倍にするのと同じというとんでもない関係)

354 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 05:05:40.68 ID:tFT7K7lQ0.net
もう少し具体的に
500馬力クラスのスーパーカー、GTカーが約320km/h
1000馬力のヴェイロンが約400km/h
これが三乗根
GT3設計者がトルクの怪物作るのは当然なんだよ
最高速はそこそこで妥協して加速勝負

355 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 05:06:43.85 ID:6O4y96Yu0.net
子供でも分かっていそうなこと力説されても

356 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 06:23:04.90 ID:3kOO98nv0.net
いつものやつだからほっとけ

357 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 12:55:26.63 ID:m8rruwR60.net
64馬力の軽でも140キロ出せる事が分かれば理不尽だと思うようなバカはいないだろ

358 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 16:12:48.67 ID:APWCR8B50.net
しかも140キロはリミッター作動速度であってもっと出る。

359 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 16:19:58.84 ID:sp/TH0H00.net
福野礼一郎が書いてたトラストかHKSのセリカXXの話を例に挙げると判りやすいと思うな。
父親の本を子供のころ読んで妙に納得した。

360 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 21:13:04.83 ID:0HwLRZgL0.net
なぜか元王者の飯田もルーキーテストに出てワロタ
元王者なんだから合否なんて免除してやれよ

361 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 21:26:16.88 ID:8EyIscMN0.net
山路さんがルーキーテスト受けてた時は驚いた

362 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 21:30:09.85 ID:umcPK9wl0.net
元チャンピオンといえば竹内さんも受けさせられてたな

363 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 22:51:15.41 ID:cJ7vnQKMO.net
ルーキー(チャンピオン経験あり)


い、いったいどういう事なんだ・・・・!?

364 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 22:55:14.69 ID:APWCR8B50.net
ぼけたじいさんが出てきても困るからな

365 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 23:01:32.01 ID:vNCHTHz30.net
>>360
ブランクあるし当然だと思う

366 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 23:08:49.33 ID:6O4y96Yu0.net
実際、なかなか落ちる人いない?

367 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 23:14:13.99 ID:OgNP7JHZI.net
12人中9人合格って一体誰が落ちたんだ?

368 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 23:19:55.03 ID:m8rruwR60.net
現役でBMWワークスドライバーのミュラーでさえ去年の鈴鹿の前に受けさせられてたしな

369 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 00:30:08.97 ID:n+AoMDTm0.net
郷に入っては郷に従え、そういう規則があるんだからしゃーない

370 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 00:32:51.18 ID:ERA7qgNq0.net
>>367
のべ12人だから若い何人かが複数回受けたんじゃない?
章がテキトーにやって落ちたなら笑うけど

371 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 00:40:55.30 ID:jtqtDDEv0.net
. はルーキーテスト条件付合格だったな確か。

372 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 00:45:47.18 ID:jzMbqTvd0.net
ルーキーテスト規定
1. 受講対象者
次に該当する者はルーキーテストに参加しなければならない。
1) SUPER GTレース大会に初めて参加するGT300クラスのドライバー
2) 2シーズン以上SUPER GTレース大会に参加していないGT300クラスのドライバー
3) 2013年度ルーキーテストに「条件付き」で合格したドライバー
4) GTAより指名されたドライバーおよびチーム

外国人や元チャンピオンでルーキーテストを受けるドライバーは、1か2に該当しているハズ。

3. 実技試験での判断基準
ドライバー(チームが対象の場合は車両)毎の複数周回の平均ラップタイムや
走行マナー(スピンやコースアウトすることなく、連続して10周をレーシング速度で安定して走行する)を材料に、
GTAがSUPER GTレースのドライバー(またはチーム)として相応しい技術を保有しているか否かを総合的に判断する。

373 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 11:56:53.74 ID:qIwD5s0j0.net
このルーキーテストって結構甘いのに、落ちた3人誰だよww

374 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 12:08:19.25 ID:w4KV88h/0.net
上で言われてるけどのべだから複数回受けたのがいるんじゃないかって話

375 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 12:22:58.62 ID:xQwJkzLo0.net
受かってたら複数回受ける意味ないんじゃ?

376 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 12:39:52.85 ID://ZoBjEL0.net
落ちたから再テストして合格というのも怖いな

377 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 19:02:37.88 ID:B+Hn0z3U0.net
関係するのはラブライブくらいか?

ポルシェ 911 GT3 新型、車両火災の対応策を発表…全車のエンジンを交換へ
http://response.jp/article/2014/03/19/219439.html

378 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 19:07:15.48 ID:OncxtvP40.net
レースカーも市販車と同じエンジン使ってるのか?

379 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 19:12:36.65 ID:2UrlqVTu0.net
そもそも型式がまるで違うのだが・・・
市販車はType991で、レースカーはまだType997
エンジンの排気量も違うし

380 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 19:14:20.68 ID:ruQus5qS0.net
GT3R(GT3)には関係ない市販車の話
2010年以来、レース中に出火した例なんてないんじゃないか?

381 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 19:14:25.85 ID:dncsA1rb0.net
>>377
レース用のGT3Rは旧型ベースだから無関係じゃない?

382 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 19:15:52.64 ID:dncsA1rb0.net
>>380
タイサンのGT3Rが富士でバンパー焦がした位?
アレもエンジン本体とは無関係っぽいけど。

383 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 19:19:37.83 ID:OncxtvP40.net
GT-Rは市販車と同じエンジン何だっけか

384 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 19:23:59.74 ID:BMG3trOu0.net
北米向けピックアップのV8じゃなかったっけ?

385 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 19:24:24.19 ID:ruQus5qS0.net
>>382
 あったね。あれはエキパイの熱でやられた(焦げたよりひどいレベルだった)。

386 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 19:33:55.69 ID:dncsA1rb0.net
>>384
それはFIA−GT1?車両、GT3は市販車のエンジン(VR36だっけ?)
>>385
エキパイだったか、あの富士はベルグマイスターのクラッシュの印象大きくて詳細忘れてた。

387 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 19:39:54.44 ID:11gC/PU30.net
ここ最近はポルシェがやけにスランプ気味だけど何があったんだ
とてもBoPだけが原因とは思えんぞ

388 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 20:12:10.76 ID:smXswIFq0.net
>>387
ポルシェが直線番長だった頃のリストリクターの径は72mm
それが今や56mmしか無いから遅くなるなるのは当り前の事
何せ72→56mmになる事で40%も面積減ってるからな

389 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 20:19:04.31 ID:11gC/PU30.net
>>388
そんなに減ってたんか…
関係ないけど、2012とか去年の鈴鹿とか見てて思ったんだけどADVANとMR、RRって相性悪いのかな?

390 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 20:41:24.81 ID:oi3Zz3cE0.net
ガチだなー
http://www.imgur.com/SvAOOEl.jpg

391 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 20:50:59.29 ID:ERA7qgNq0.net
ヨコハマは車種専用設計なくて、FR・MR・RRの違いが有れど、同一サイズなら共通のタイヤを使ってるらしい
そうなるとFRが多いからヨコハマとしてはFR寄りのタイヤを作るよね

392 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 00:53:00.74 ID:tme4dGjH0.net
アウディジャパンにBMWジャパン・・・凄いなw

393 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 01:32:57.94 ID:2HCkiVuQ0.net
ttp://1to8.net/blog/motor_sport/2014/03/audi-team-hitotsuyama.html
Audi Sports Team Hitotsuyamaと
Audi Team Hitotsuyamaって何が違うの?

394 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 01:37:22.24 ID:2HCkiVuQ0.net
連投申し訳ない。こういうことだったらしい。
http://hitotsuyamaracing.blog40.fc2.com/blog-entry-96.html
ワークスと言ってもいいほどのガッチガチのアウディサポートになったということね。本当に凄いわw

395 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 01:56:20.45 ID:INhYCa3x0.net
海外ワークス勢は楽しみだぁ

396 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 02:54:56.90 ID:t/nMYTeJ0.net
500なんかは当然参戦出来ないし、結局JAF-GT勢もワークスみたいなもんだからいいか
プライベーターは運が悪かったと思って諦めてくれ

397 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 02:57:58.03 ID:dnRJlsar0.net
ワークスの定義が不明瞭で良くわからんな。

398 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 03:44:14.75 ID:tme4dGjH0.net
いずれ500の方にも出そうな勢いだな

399 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 06:18:32.42 ID:xvfMvz9S0.net
メーカーが金出せばワークスよ
プライベーターはメーカー視点ではお客さん
ワークスはメーカーに雇われる立場
メーカーに雇われてるドライバーはワークスドライバー、メーカーに雇われてるチームはワークスチーム

400 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 07:30:15.10 ID:mecUkl9L0.net
>>394
マシンだけじゃなく、ドライバー/メカニックスーツもワークス準拠とはたまげた。
PhoenixやABT、WRTに次ぐ強力なバックアップがAudiからあるとみて間違いない。
この絵面でワークスドライバーが乗らないのはおかしいレベルw
マクニッシュ呼ぼうず。

401 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 07:37:46.90 ID:dnRJlsar0.net
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=54548#page2
スタディーは自らワークスではないと明言してんだな。金は出てないのか?

402 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 08:01:03.34 ID:eMra6EhI0.net
おまえらワークスとかどうとかの話大好きだもんな

403 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 08:12:06.09 ID:mpbWAW3Z0.net
Mラインとかウイングの裏とかが正統派ならワークスみたいな物だろう。
アウディは見た目だけでもヨーロッパの選手権みたいな感じで面白いな。

404 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 09:26:11.46 ID:1Efm+2XL0.net
俺のアルトもワークスだぜ

405 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 10:02:19.74 ID:7GvuNn2w0.net
>>402
アマも考えられたカテゴリーでワークスが出てくるのは崩壊の序章だったりするけど、ワクワクするのは否定出来ない
500のDTMと関係ありそうなら尚更よ

406 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 10:09:08.37 ID:dzcV2Wpj0.net
ワークスとサテライトとカスタマーってのがあってだな

407 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 10:34:32.58 ID:/A0UB5Gm0.net
GT3は基本売り物だからシューベルトとかAMRとか自分達で作ってる所以外
はワークスではないのでは?GT300でGT3だとNDDPがそうではないかな?

ワークスがどうこうのは定義が人によって違うからキリがないよね。

408 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 10:50:23.50 ID:/A0UB5Gm0.net
>>346
かっこいい。
シェブロンという名前はかなりおっさんホイホイになるねw

409 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 11:20:46.18 ID:mpbWAW3Z0.net
コストコの箱売り安オイルのイメージが抜けない
20W-50と10W-40を季節ごとに切り替えてるから一番ありがたい存在

410 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 11:26:38.50 ID:/A0UB5Gm0.net
シェブロンってオイルじゃなくて
グラチャンとかで走ってたコンストラクターのほうじゃないの?

411 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 11:42:02.56 ID:mpbWAW3Z0.net
>>410
そうだよ
ただ名前だけだと個人的にイギリスのコンストラクターより
どうしてもアメリカのオイル屋さんのイメージ

412 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 13:01:16.09 ID:xvfMvz9S0.net
メーカー目線で
プライベーター=客、取引先
ワークス=社員、下請け
マシンが特別かどうかは関係ないしGT3では特別仕様は禁止されてる
もう少し下世話に言えば出資比率
メーカーの出資比率が高くなるとワークスになる
メーカーは金だけでなく現物支給も大きいので単純に金額だけでは計れないけどね

413 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 14:29:37.65 ID:WZkcdkip0.net
ヒトツヤマがアウディサポートになって
某賭博遊戯店のアルファベット4文字が無くなって良かったな
勿論、お荷物のおぼっちゃまドライバーもKTRにいっちゃったし…

414 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 15:13:00.07 ID:g/WJMfW40.net
R8もZ4も好きだからワークス対決して欲しい
アウディとBMWが来たから来シーズンはAMGが来るのかな?

415 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 15:24:46.62 ID:JQIBzfoG0.net
一応ワークスカラーのシルバーメッキアローとマットブラックは居るんだけどね

416 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 15:56:09.53 ID:+tpIC+ug0.net
メルセデスワークスが来たらどのチームと組むだろうか?
実力的には現ユーザーではゲイナーだけど、
ここはBOPふくめ常に戦闘力の高いマシン選んでるしなー

417 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 15:57:04.22 ID:PgeDz67p0.net
メルセデスワークス参戦でラルフとクルサードが復活

418 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 15:59:53.45 ID:hfBXcDGP0.net
GT3でワークスとか痛いことやってる欧州メーカーはBMWとアウディだけだよ
他のメーカーはカスタマーサポートしかしてないから

419 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 16:00:07.97 ID:YiLTI51+0.net
BMWといえばこんな記事があった
『PRGR』がTeam Studieへのスポンサー契約を中止
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=55237

>>413
KTRのもうひとりのドライバーって誰になるんだろうな
もう一台のポルシェのPACIFICは明日発表みたいだけど

420 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 16:12:37.90 ID:t/nMYTeJ0.net
>>419
これどういう事なんだろう?
わざわざ発表するような事なんか

421 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 16:21:15.45 ID:sYdXjYbF0.net
>>420
ゴルフ用品事情詳しくないからなんとも言えないけど
ワークスとは言わないまでもメーカー色濃いところとつながっちゃうと取引しにくくなる店も多いからじゃないかなと

リリースは特定メーカーにつかず中立ですよというアピール

422 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 16:36:44.56 ID:sRO8eVnw0.net
ああは書いてるけどヨコハマタイヤの問題なんじゃね?
他のヨコハマユーザーから不満が出たとか…

423 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 16:43:19.56 ID:dnRJlsar0.net
結果的に PRGR は1銭も払わず知名度が大幅に上がった?

424 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 16:44:52.34 ID:hKX46oj10.net
都筑は雨の富士でスタートからごぼう抜きして表彰台乗った以降微妙だね
メインスポンサー付きのジェントルマンドラとしてなら全然良いけど

425 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 16:47:26.36 ID:ZOjYQRMt0.net
スポンサーなのに目立つと困るとはこれいかに

426 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 18:12:43.93 ID:WZkcdkip0.net
>>424
メインスポンサー付きって善良な解釈だね
会社の広告宣伝費を常務取締役なのに、ご自身の趣味のレース活動に私的流用してるとしか思えんが…。

427 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 20:25:24.03 ID:mpbWAW3Z0.net
漢検・・・

428 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 21:18:40.91 ID:5RBKFphe0.net
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | 漢検・・・

   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

429 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 21:36:32.45 ID:zZU8X/i60.net
PRGRのスポンサー契約を中止ってなんかきな臭い話だな。
反響がありすぎてこまるって全く意味がわからないんだが・・
スポンサーってそのためになるんじゃないのか?
横浜がおかしいのか、Studieがなんかへたこいたのかどっちなんだ?

430 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 22:34:28.85 ID:mecUkl9L0.net
PRGRはStudieがヘマうったんじゃね?一ッ山に比べると準備がgdgdだし。

しかし、300も完全にメーカー同士の争いになったな。
Pro/Amでクラス分けしないとかわいそうだw

431 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 23:11:44.81 ID:ACW375O60.net
>>426
善都姉最高だな徳山嫁みたいでw

432 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 23:23:44.23 ID:mpbWAW3Z0.net
>>428
ごめん
JIMセンターだったなw

433 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 23:30:27.25 ID:QVqd0MKk0.net
PRGRはあれか?
横浜との関係が他より強くなるんじゃないかな、みたいな懸念が他チームからあったとか
SGTは特にタイヤでがらっと変わるし
まぁ邪推だけどね

434 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 02:09:48.92 ID:iEeYtuSB0.net
あるドライバーからヨコハマとゴルフなら俺だろというクレームが。

そしてひっそりとGSRについていたりして。

435 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 06:12:17.66 ID:apCTElXo0.net
>>434
PRGR公式FacebookにGSR監督の片山氏の名前が・・・

436 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 07:41:52.97 ID:2CK6EjDo0.net
>>434
タニグチ?

437 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 08:45:57.19 ID:w0y6tLTr0.net
PRGRはゴルフ業界からクレームが付いたんじゃないか?

確かPRGR主催の女子プロの試合って、優勝者の副賞の車は三菱だったような気がしたが…
それにPRGRの契約プロだって、個別に自動車メーカーとスポンサー契約してる場合が有るかもしれない、
特定の自動車メーカー(BMW)だけにスポンサーするのはマズい…なんて事だと思うけど

438 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 09:42:19.18 ID:LjJIil5HO.net
そんなこと言ってるから日本のモタスポのスポンサーはパチばかりなんだろうな

439 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 10:00:03.20 ID:LJnaTaDv0.net
出る杭は打たれるって話なんだろうね。
どっかがケチをつけたんでしょう。
ホント、そんなばっかだからパチとか胡散臭いのしか
スポンサードしてくれなくなるってのをわかってないのかねぇ。

440 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 13:48:26.20 ID:UyPzdQPn0.net
BMW Japanへのスポンサーじゃなく
街のBMW専門のチューニングショップのレーススポンサーだしな
そんなとこに金出してクラブの売上上がるのか?的な発想はあるでしょ

441 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 14:05:55.59 ID:iEeYtuSB0.net
正直効果あるのか微妙だよな。BMWが好きとか拘りがあるわけではなく、
ステータスだけでBMW乗ってるような輩に
レースに興味ある人そんないるとは思えないし。

442 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 14:15:19.92 ID:WB3OdHZ30.net
わざわざStudieとかの有名ショップに持ち込む人はBMWが間違いなく好きなんじゃないですかね

443 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 14:21:08.78 ID:WqU/inpB0.net
なんか話がかみあってないなあ

444 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 14:22:34.44 ID:WB3OdHZ30.net
あっ、そっか
俺が悪かった

445 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 14:34:02.15 ID:iEeYtuSB0.net
スタディとかに持ち込む人は車にお金を掛けていて、
あんまゴルフとかやりそうなイメージもない。

ゴルフとかやるのはステータスでBMW
乗ってるような層。
あくまで勝手なイメージだけどね。

シュタイフは効果あると思うけどね。
自分は初めて知ったし欲しいと思った。

446 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 14:36:01.52 ID:ScGhHrWQ0.net
ウィダーがあそこまで出すとは思ってなかったな

447 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 16:53:54.47 ID:r+ASPsSp0.net
シュタイフはテディベアだよな
んでテディベアを送る層って中高年だから、ゴルフやる人もいるはず、みたいな流れじゃないの

448 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 17:35:54.08 ID:UyPzdQPn0.net
>>447
それちょっと違くないか?
シュタイフ自体もスポンサーだし、そこの客層がそうだとしても
レース見る年齢層はバラバラだし
レーシングカーのロゴ見てゴルフクラブ買う!ってなるか?

449 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 17:42:10.45 ID:iEeYtuSB0.net
シュタイフはマスコットとして、タイアップ商品を出しやすのもいいよね。
スタディのスーツ着たやつとか。

あの着ぐるみをキッズウォークに持ってくれば子供も喜ぶし。

450 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 17:44:39.03 ID:WqU/inpB0.net
BMWユーザーの年齢層とゴルフの相性がいいからスポンサーしようってなっただけでクマとは関係な。

451 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 18:16:48.29 ID:oWUAdx+m0.net
>>448
そんなこと言ったら殆どのスポンサー企業に当てはまるだろ
なにかしら買う場合に、知ってる名前の製品を買う傾向にあるから、ってわけで

452 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 20:34:30.60 ID:I+/LUO/90.net
客層とかイメージとかいろいろひっくるめて効果あるないいろいろ考えてPRGRは
会社で会議してスポンサーするって決めたわけだよな。だから予想以上の反響が
あって本当ならうれしいはずなんだよ。それなのに今更手のひら返しするって
ことは、PRGRの会社よりもっと上の例えばゴルフ協会とか自動車連盟みたいな
権力もったとこからクレームがあったんだと思う。

453 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 21:10:46.04 ID:SW534emI0.net
>>452
だよね。ヨコハマサイドの判断だとしたら、なぜスポンサードしたの?という話になる。
スポンサーが萎縮してしまうようなことは望ましくないなあ。パチ屋が増える・・・

454 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 22:20:48.98 ID:YdEqJX1b0.net
「反響」の意味、知ってるか?

知ってるなら「本当ならうれしいはず」なんて短絡的な事言えないと思うのだが・・・

455 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 22:26:28.67 ID:I+/LUO/90.net
>>454
はいはい、賢いねーお前はw
かまってちゃんはさっさと巣にお帰り

456 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 22:32:48.69 ID:WqU/inpB0.net
なんだこれ?

457 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 23:33:51.53 ID:t/Ub1VDf0.net
構うな危険 NG NG

458 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 08:42:25.88 ID:yenzuMsJ0.net
PRGRの件って、当然チームとの間に広告代理店を挟んで契約してるはずだよね?
どこの広告代理店かは知らないが、見通しが甘すぎたって事だと思う
契約内容によっては、広告代理店がチームやPRGR側に金銭的賠償をする可能性も無いとは言えないね

459 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 09:31:19.23 ID:I6LEVNBI0.net
「PRGR=BMWみたいなイメージ付くとベンツやレクサス乗ってるお客さんに敬遠されちゃうんですよー」

460 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 10:09:46.28 ID:9QnPeJoP0.net
>>459
IDがレビンっぽいな

461 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 11:17:34.27 ID:Atk1atQK0.net
なぜかミクの顔の下にPRGRロゴ付いてたら笑える

462 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 15:31:09.23 ID:m4Tgr/6y0.net
原因はたぶんBMW Golf Cup International
ゴルフ用品のスポンサーは無理って事だよ
反響が予想をはるかに超えてしまい=クレームが殺到した

463 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 15:39:16.70 ID:xdt+pvDR0.net
VW Golf cup に見えて???ってなった

464 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 16:16:11.58 ID:EOxixni90.net
ここは事情通の多いスレッドですね

465 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 16:17:35.81 ID:Y4yNHnVP0.net
>>462
 どういう意味?

466 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 16:27:00.49 ID:xW7CecwJ0.net
BMWがゴルフツアーの冠スポンサーor主催をしてるから、特定のゴルフ用品メーカーのスポンサーは受け入れられないってこと?

467 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 16:31:33.16 ID:1ZV8zx4X0.net
>>465
BMWでもゴルフ用品を扱っているから、
取扱品目は若干違うけど同業種で不可ってこと。

468 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 16:45:37.67 ID:Y4yNHnVP0.net
>PRGR GOLF製品を含めた横浜ゴム社内の現場サイドから、商策上ほかの取引先に対して影響が大きいという声が多数上がったため

これを鵜呑みにするべきかわからないけど、横浜ゴムの内部からの問題じゃないの?

469 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 17:24:23.04 ID:edA89Qc70.net
{速報}
アンドレ・クートGT500シート失う
移籍先はGT300の痛車、パシィフィック・ディレクション

470 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 18:02:03.21 ID:3768ERwM0.net
ディレクション体制
http://www.direction.jp/blognewsevent/476/
ドライバー4人登録って、、、

471 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 18:04:33.09 ID:ikbWGUFB0.net
アンドレクートが浮きまくりだな

472 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 18:26:26.85 ID:kwTY8lE80.net
しかしなんでクート引っ張り込めたw

>>470
一応鈴鹿対策じゃね?あれ4人まで使えるし

473 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 18:40:08.35 ID:Y4yNHnVP0.net
クートは全レース参戦では無かったり?

474 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 18:43:31.82 ID:UWhBp0FK0.net
>>472
鈴鹿1000km&富士500kmは3人じゃなかったっけ
まあ、フル参戦はなく(あっても1名)ローテーション組んで、、、ってなるんでしょうね。

475 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 18:46:33.83 ID:hFtcFG4A0.net
そういえば年末あたりは2台参戦の噂もあったんだよね。ディレクション
資金が集まらなかったのかな。

476 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 18:49:53.24 ID:kwTY8lE80.net
>>474
いや、識別灯が変わるようなんだけど、その記事で
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=54943
>色は4種類で、第1ドライバーは赤、第2は青、第3は緑、第4は白となる。
>第4ドライバーは鈴鹿1000kmで登録が可能になるとのこと。
なんだと。だからレギュ変更で鈴鹿は4人までいけるようになったとしか

477 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 18:53:53.99 ID:WUjQjDKc0.net
金でシート売ってるチームは去年までも4人登録してたような

478 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 18:55:53.43 ID:eKuKmtfP0.net
クートの無駄使いって感じがw

479 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 19:34:45.55 ID:41GMMiSg0.net
>>477
去年は、1台(というか1ゼッケンに)登録できるのは4人。
出場できるのは、2名。(富士500、鈴鹿1000は3人)

480 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 21:33:42.23 ID:HQD1yV/H0.net
>>475
ディレクションの痛車2台体制は、SGT&D1だってさ
ドライバーがあのノムケンで

481 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 21:36:48.22 ID:Y4yNHnVP0.net
パシフィックがD1:のむけんチームと、SGT:ディレクションと提携ってこと?
  

482 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 21:56:05.95 ID:FxfOBz0r0.net
>>480
そうなるとフィールズがD1に回るのか?
ラブライフってそんな金集めれるのかねぇ?

483 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 21:57:30.18 ID:ujtDQXSo0.net
ttp://mos.falken.co.jp/blog/nomuken/files/20140322181211_8762

のむけんこれ乗っちゃうのか。

484 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 21:57:49.40 ID:PREmqSbA0.net
ラブライブかー
やらかしたからもう無理だろ

485 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 21:59:53.25 ID:9QnPeJoP0.net
のむけんが86ってイメージがあわんな
ER34の4ドアのイメージが強すぎるんだよね
たしか去年から86に変えたんだっけ?

486 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 22:01:12.89 ID:9QnPeJoP0.net
>>483
NOT FOUND

>>484
やらかしたの?前にやらかしたってここで話題になってたのはWAKE UP GIRLSって奴だったと思ったけど

487 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 22:04:34.61 ID:BP9CqqKP0.net
攻殻ファンでスポンサーしてた連中はどうすんだろうな
なんかどこもコロコロ変えるよね、そんなもん?

488 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 22:11:13.90 ID:PREmqSbA0.net
>>486
なんかこのラブライブっていうのが
声優をキャラ化したコンテンツでそこでメイン張ってた声優が男と遊びまくってたことがバレて阿鼻叫喚とか

489 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 22:33:39.34 ID:FxfOBz0r0.net
>>487
GSRがミクに決めた理由が「息の長いコンテンツだから」って記事読んだけどソレが正解だったんだろうね。
アニメだとファンが新作に移行してしまうらしいし。

ミクだとユーザーが新曲出す限りコンテンツは風化しないみたいだし。

490 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 23:35:39.55 ID:ujtDQXSo0.net
>>488

どこぞのアイドルグループで聞いたような話だね。

そういや高森がそこと組みそうな雰囲気あったけど
組んでたらウハウハだったんだろうなぁ。
実現しなくて本当よかった。

491 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 00:27:14.76 ID:ZTdWkEf80.net
>>489
当時は深夜アニメにも負けるくらいの知名度だったから
結構な博打だっただろうが今や大当たりだな
まあ上位争いに食い込んだりしてくれるなら何だって構わんけどさ

492 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 01:50:17.06 ID:YsaEspT70.net
残るはKTRくらいだけど、ASの予想通りインペラなんとかさんなのか
田中哲也も乗るならここくらいかな

493 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 06:35:35.94 ID:6f8NJLE90.net
Studieのグレーボディ、カーボン地じゃなかったのかw
BMW Japanは白推してくるだろうなぁ

494 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 10:53:23.22 ID:FaB9GkFRI.net
白にしろ!
って言われるわけか

495 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 11:22:05.71 ID:4/5FwEWT0.net
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'

496 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 13:41:40.49 ID:+n7lTDGV0.net
BMWはバラでしか販売してないようで組立てに600時間かかる
http://www.youtube.com/watch?v=arFgcfYb66M
バラで送る方もすごいし平気で組んでる方もすごいわ

497 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 15:16:14.31 ID:IoQKVw0c0.net
バラ売りの方が安いんじゃね? 組み立て工賃分節約できるとか

498 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 15:24:39.54 ID:9iawFjvEi.net
組み立てて実際に乗れるとかこんなに面白いプラモデルは他にないだろな。

499 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 17:40:03.18 ID:/xUSVX7s0.net
富士だとマクラーレン速いなw
プリウスの直線番長ぶりが見れるかと思ったらそうでもないようで残念
スタディーのZ4はいろいろあったようだが今のカラーリングの方が凄くイイと思うw

500 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 17:58:57.70 ID:CJiarvix0.net
今後のBop にもよるけど、
今のところ去年の5月富士くらいのタイムなのかな。

501 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 18:25:25.48 ID:+n7lTDGV0.net
>>497
じゃなくて完成品は売ってないみたいよ
つーか完成品で買ったとしてそのまま使うか?
普通全バラして組み直すと思うよ
バラ売りの方がバラす手間省けていいのかも

502 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 20:04:06.94 ID:5f49ILEh0.net
クートがPACIFIC加入か

503 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 20:50:40.24 ID:XPXJh3vr0.net
Studieは発注が間に合わなかったので、急遽別チーム用(たぶんVLN)に作ったのを回してもらったらしい。
よってホワイトボディがグレーに塗装済、アルカンターラ張りインパネ、UVガラスのフル装備?仕様。
BMWはワークスも黒導入してるからこのままでいいと思う。
http://blog.sendai.studie.jp/DSC_0001q.jpg
http://blog.studie.jp/WT1_0054.JPG

504 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 20:54:12.78 ID:DvAMQ3+30.net
巣から、、、、、

505 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 21:10:04.91 ID:Bv8sISiq0.net
Studieはトランポまですごいな
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/845046089.jpg

506 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 21:19:05.22 ID:JuG8vpoc0.net
かっけえトランポやなぁ

507 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 21:20:30.65 ID:RQvRIIQM0.net
#4ってもうStudie関わってないの?

508 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 21:20:56.11 ID:P/MrT4Dg0.net
>>504
Studieのスレ、どこ?

509 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 21:23:40.45 ID:Qsa6Lfuf0.net
>>508
単体ではスレ立ってない
studieの話題はこっちでもいいと思うけどね

510 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 21:24:02.23 ID:IzUOOReI0.net
>>505
完全にBMWワークスか・・・(´・ω・`)
ここ数年の300のドイツ車流入は
GT500参戦に向けてのデータ取りなんだろうな・・

511 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 21:24:06.83 ID:6YeiYPad0.net
>>503
カッコイイじゃん!
これでいいじゃん!

レースカーなのにアルカンターラ張りってすげぇな

512 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 21:29:28.99 ID:fsD3+M5B0.net
>>505
もうワークスみたいな物だな

513 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 21:55:35.11 ID:z9aziKMU0.net
gt300くらいのチームって1レースで何台のトランスポーター使うんだろ

マシン用と機材用で2台くらい??

514 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 21:57:37.66 ID:1oPIImvF0.net
>>505
BOBのZ8が…

515 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 21:59:10.38 ID:VbYYxC4p0.net
昔はマルタケ運輸ってフツーのトラック使ってたのに、エラい出世したんだなw

516 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 22:36:36.35 ID:J7p2nLP90.net
パドックもDTM並に豪華にならんかな

517 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 22:38:06.40 ID:MrKI7bli0.net
>>515
そうだったね。レース後の搬出作業見てたわ。
豪華トランポに積んでる中でボロいトラック居たな。

518 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 23:27:54.63 ID:O9O+/DJA0.net
ハイブリットプロト勢はは三味線ベンベンベンだろうなこれ

>>503
黒シューベルト好きだからこっちで走ってほしいなぁ

519 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 23:59:43.01 ID:XPXJh3vr0.net
AUDIとBMWは500のトランポに負けてないよ
http://tomonobufujii.com/blogs/wp-content/uploads/sites/2/2014/03/20140314-201429.jpg
http://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc3/t1.0-9/10004047_716153211758830_160975191_n.jpg
BMWもAUDIに対抗して富士に看板出したか
http://pbs.twimg.com/media/BjYIB8xCIAEILQF.jpg:large

520 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 00:09:02.00 ID:WWlvRaCL0.net
>>519
専用の奴用意したのか
ロゴ付いてないなら暇なときに他のイベントに貸し出せるのに

521 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 00:12:49.15 ID:Zui3Inn20.net
なんか嫌でも500参戦意識してると思ってしまうなここまでやられると

522 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 00:17:18.87 ID:t3mcW9NT0.net
ウェッズスポーツより予算が多そうだから困る

523 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 00:21:57.77 ID:qXQKstZN0.net
>>517
去年はそのボロいローダーを自分たちで運転してた人が・・・

524 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 00:35:58.94 ID:X3+Lip/+0.net
>>518
GT3厨口出しせんで良い。

525 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 00:46:23.02 ID:rTSK5GfQ0.net
>>524
別にGT3厨じゃないよ。JAFもBRZは好きだし。
それに三味線も戦略のうちだということは分かってるさ。だから汚いなんて言ってない。

526 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 00:46:56.83 ID:WiLzGoKt0.net
クートは海外のレースと重なる数戦は欠場のようだな
開幕戦からいきなりみたいだけどw その時は坂本が走るとのこと

527 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 00:59:56.52 ID:DJVT6nBJ0.net
>>515,517
フツーのトラックって、コレのことか?w
https://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc3/t1.0-9/s403x403/1975242_716092508431567_1064571716_n.jpg
昔から、マシンを積むトランポとは別に機材車で来てるな。

Z4はRSファインのメンテになってから#16のISと混載されたりしたが、
今年はあの看板車に#7と#4を積んで持ってきたりしてるのか。

528 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 06:59:25.71 ID:4hGI26mlO.net
なんでISが無限なんだよ

529 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 08:29:31.04 ID:kalWYMOMO.net
>>519
ここまで来たら
メルセデスも本気を出して欲しいな

530 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 08:32:53.61 ID:MtERNdDRO.net
しかしタイサンカラーリングがダサいな
フロントグリルまで赤にしてるし
素人デザイン

531 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 10:22:30.46 ID:c/3JvHz40.net
>>530
外国のミニカーっぽいと思う
マジョレットとかホットウィールとかみたい

532 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 11:09:44.90 ID:kQ1A9myW0.net
タイサンのカラーは昔の雰囲気にしてくれたほうがいいなあ

533 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 12:36:41.64 ID:cgW8pIsU0.net
ユンケルカラー?

534 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 12:43:46.39 ID:J/7j7drC0.net
カーズ東海のカラーリング気になるなー

535 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 12:53:22.84 ID:rTSK5GfQ0.net
ストレート一番遅い筈のZ4勢が速い。
他がまだ抑えてるのかもしれんけど・・・・

536 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 12:56:10.62 ID:xMSHZEcX0.net
谷口言うところの「グレイテッドドライバー」て何よ?
「グレーデッドドライバー」なら分かるが

537 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 13:43:45.57 ID:rTSK5GfQ0.net
谷口スタディに対抗意識剥き出しだねぇ
これは間違いなくBMWとモメますわ・・・・

538 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 13:47:18.95 ID:rqr5FSVU0.net
谷口はタイサンか雨宮ってイメージだな
雨宮が復活したら雨宮に戻ってほしいな

539 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 13:59:27.93 ID:iVXDVscd0.net
>>536

モタスポ糞オタらしい偏屈狂wwww
こういう存在がモータースポーツ人気を低下させる一番の存在

540 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 15:29:18.93 ID:g+mfA8Jl0.net
谷口/織戸/ラーマンとか見てみたいわ

541 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 17:26:34.73 ID:2OK5NgcZ0.net
俺はフュージョン駒形がGTで走ってくれるといまだに信じている。
JUNオートのGTRでね。

542 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 17:29:17.29 ID:OesYWRJa0.net
加藤さんとこのチームが好調だけどまだ高橋さん走るの?
毎回加藤さんはロングスティントやらされている感じがしてなんかかわいそう

543 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 17:43:48.71 ID:F7uE4GnI0.net
>>541
駒形行春?あの人ドリフトだけじゃないの?

>>542
今年も高橋社長乗るよ

544 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 17:59:14.77 ID:y1CpN1gR0.net
基本自分が走るためのチームなんでは?

545 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:01:36.11 ID:OesYWRJa0.net
>>543
そうか・・・

>>544
高橋さんってもう還暦迎えてるからそろそろ引退してほしいんだよな

546 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:08:39.88 ID:y1CpN1gR0.net
その時はチームが一つ減るんじゃない?

547 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:21:14.59 ID:shsOvGUo0.net
>>545
高橋さんが引退するってことは、チームが消滅するということなんだが。

548 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:33:23.55 ID:AaGKmWv90.net
高橋さん走って無い時もチームあったような…
監督でも良いと思うが。

549 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:37:10.91 ID:zVYPOPav0.net
安くない金払って監督だけやって何が楽しいんだか

550 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:37:33.07 ID:EGRNqMMf0.net
>>542
相方がオーナードライバーの一穂ちゃんで長い方担当するの分かってて契約してるだろうにかわいそうって何だよ

551 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:38:06.15 ID:y1CpN1gR0.net
そりゃ、リーマンショックだか震災とかで、会社業務に専念しないとあかんかった時や。

552 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:44:06.08 ID:AaGKmWv90.net
>>551
あぁそうなのか。

553 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:49:29.19 ID:Zui3Inn20.net
高橋さんはオーナードラの中ではかなり頑張ってるほうな気がするからか応援したくなる

554 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:55:36.37 ID:+ylfsPBx0.net
>>543
フュージョン駒方って元々はサンデーレースの人じゃなかったっけ?
日本海間瀬サーキットとか筑波とか。

織戸が審査員始めた頃のいか天で特別参加してたっけな。

555 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 19:15:35.21 ID:G177gkV70.net
レースに負け役は不可欠で勝つ気の無いチームは貴重なのですよ
勝つ気がないくせに速い車をブロックしたりなわけ分からんのは困るけどね

556 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 19:24:17.71 ID:Uoyn9obH0.net
一穂さんはジャントルマンドライバーの鏡だよ
.みたいなペテン師とは次元が違う
今年は枕が壊れなければ入賞できるんじゃないか

>>537
つマルチ74

557 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 19:48:23.75 ID:AaGKmWv90.net
60越えて現役なのは凄いと思うし嫌いなドライバーではない。
ただ体とか大丈夫なのかなと…
まぁそこら辺は本人が判断するよね。
余計なお世話だな、スマン。

558 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 20:03:41.93 ID:PgfRAycs0.net
ワークスのガチもいればオーナージェントルマンドラのチームもいる
これが魅力でなくてなんだってんだ

559 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 20:41:23.10 ID:7AcPDAYe0.net
雇われドライバーとかにやめて欲しいとかはわかるけど
オーナー、持ち込み(持ち出し)ドライバーにやめて欲しいとかって
究極の余計なお世話だよね

560 :音速の名無し:2014/03/24(月) 20:44:14.90 ID:jM/i64/Y0.net
まあ現地行けば順位なんてどうでもいいからマクラーレンを走らせてくれてることに意味がある。300がベンツとGT-Rだけなら見に行かない。

561 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 20:46:05.87 ID:3+BBSI190.net
賑やかしは大事

562 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 21:11:03.30 ID:G8QUY6Gm0.net
メルセデスワークスも300に来いよ

563 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 21:30:21.95 ID:P2aWsUzm0.net
Aてマクラーレンだったんだ、ランボルギーニかな、それにしては妙だなぁと思ってた。
白だと印象違うね。

2日目になってBMW本領発揮ですね

564 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 21:50:10.36 ID:iVXDVscd0.net
>>540

ラーマン、S耐のST-5でフィットか何かで出るぞww
他にも谷川達也、荒がヴィッツ、フィットクラスのST-5クラスで出る
なんだかプロがST-5にも流れてるな。

565 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 21:58:41.89 ID:yWbWNaRG0.net
>>564
今一番大きなマーケットだからじゃない?
スポンサーやパーツメーカーがドライバーに予算を投入して宣伝したいんでしょ

566 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 22:04:00.01 ID:Uoyn9obH0.net
>>562
AMGはカスタマーサポートしかない
有名耐久レースにはシュナイダーやイェガーなどのワークスドラも派遣されるが、
ブラックファルコンやHTP、旧ペトロナスなどのごく一部のみ

567 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 22:19:43.19 ID:wWFsQ1DN0.net
今日タイサン出てこなかったけどどしたの。
ってか居たの?

568 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 22:21:35.35 ID:F7uE4GnI0.net
タイサンはもともと初日だけの参加

569 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 22:46:26.25 ID:SSBeAtNP0.net
タイサンは金無さそう

570 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:03:05.79 ID:Ov9sCxcR0.net
JAF-GT勢ってABS禁止っていうわけじゃないの?

571 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:08:15.00 ID:t3mcW9NT0.net
今年から解禁でしょ

572 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:08:39.34 ID:4/HzT/0v0.net
意外にGT-R勢が好調

573 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:38:21.10 ID:XgSLyLX40.net
3台でるz4ってみんな2014モデルなのですか?

また、studieの参戦発表で展示されてあった白のマシンは展示車みたいなものですか?

今回のテストではグレーのボディだったので

574 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:45:54.17 ID:y1CpN1gR0.net
>>573
 スタディーの白は 去年の#4、GSRともども富士で最新年式車をシェイクダウンさせた。
LM CORSA の岡山時は旧型で現在アップデイト作業中。

575 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:48:27.01 ID:F7uE4GnI0.net
>>573
LM CorsaのはMY12で現在MY14にアップデート中
Studieの参戦発表時のは去年の4号車でMY13で昨日シェイクダウンしたのはMY14の新車
同じく昨日シェイクダウンしたGSRのマシンもMY14の新車

576 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:49:51.81 ID:t3mcW9NT0.net
LM CORSAはずっとZ4なのかな
途中からRC-Fにスイッチとかしないの?

577 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:56:40.65 ID:y1CpN1gR0.net
>>576
 遠からず国内でGT3のテスト走行を始めるとされているが供給は来年からと発表されている。
未公認の状態のままテスト参戦が認められればもしかして?

578 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:00:26.61 ID:Uoyn9obH0.net
LMコルサはMY12をアップデートする予定らしいが、パーツが間に合うかはあやしいな
RSファインは今週ようやく間に合ったが、Studieですら>>503みたいな事態だったわけだしw

RCFは準備なしに投入してもバルサン祭りになるだけ
入念にテストすべき

579 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:07:12.51 ID:3w92nwqb0.net
GSRってなんでそんなに金あるんだろ?
アップデートではなく、毎年新車を投入してる気がするよ…

580 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:09:54.09 ID:sSay5HCE0.net
グッドスマイルはF1にも少し金を出してるからモタスポの予算はかなりあるんだろうな

581 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:10:00.40 ID:r0yj+iiW0.net
谷口のZ4、2012→2013はアップデイト車だろ?

582 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:26:57.06 ID:nClfClYh0.net
>>528
ISは#14でした、ごめんな。


LMコルサはZ4でまる1シーズン走る羽目になるからアップデートするんだろうけど
テストでいいからRCFはよ観たいもんだな。

583 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:26:59.10 ID:95P81/jo0.net
2011:中古
2012:0号車新車、4号車アップデート
2013:旧0号車アップデート
2014:新車
こうだったかな?

584 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:33:34.54 ID:5+09QA3D0.net
>>583
それであってるよ

585 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:33:44.61 ID:3w92nwqb0.net
俺の単なるイメージだったか…すまん

5L V8の怪しい車両?で参戦してたころが今となっては懐かしいなw

586 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:35:20.57 ID:ntMdHFjC0.net
でも新規で購入してないのは13年だけなんだよな、オタ産業に不況無しだわ

587 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:50:32.90 ID:TrzcVq0b0.net
GSRは二輪(パイクス)にも手を出してるな
Moto2やってるMarcVDSみたいになってきた

588 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 01:08:32.13 ID:GfXNxaCm0.net
岡山公式テスト2日目 AM トップタイムのCR-Zや
岡山公式テスト2日目 PM トップタイムのプリウス

特にプリウスは得意の富士でどのくらい抜けたタイム出すかと思ったら
JAFはことごとく2秒ほど遅い...岡山はうっかり出してしまったタイムなのかな?

589 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 02:58:24.06 ID:1YKezG9w0.net
>>588
この2台、そんな遅い筈はないね。
モーターのパワーをフルで使ってないのかも。

まぁそれも戦略のうち。金かけてJAFでハイブリットやるのはそういう利点も
あるんだから活用しないと。

590 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 03:06:34.81 ID:1YKezG9w0.net
>>566
鈴鹿1000キロのゲイナーにシュナイダー派遣とかならありえそうだし、見たい。
シュナイダーはFIA-GTで鈴鹿経験あるし。

591 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 03:51:08.21 ID:1YKezG9w0.net
とは言ったものの、去年のようなCR-Zの大独走だけは勘弁してもらいたいけど・・・・

592 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 04:36:54.21 ID:3S1Hhj9X0.net
BRZの影が薄くなったな テストもあんまりパッとしないし
頑張れ〜

593 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 04:58:51.72 ID:oo079VWJ0.net
>>586
そこは資産運用だからなんとも言えないよ
GT3は流通性があるので資産価値は高い
土地や株買うよりGT3買っとけってのが成立する

594 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 06:29:22.93 ID:r0yj+iiW0.net
GT3実際に中古がうまく売れている感じは無いよね。S耐でも全然台数増えないし。
SCRもカップカーとか含め4〜5台とかだそうだし。

595 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 07:04:07.64 ID:MW561r4G0.net
売却した例で思いつくのは
ヒトツヤマアウディ>海外?、aprアウディ>、ニスモ(NDDP)GTR>ランナップ、ゲイナーアウディ>ディレクション位か?
売却じゃないけどシフトのレンタルマシン
結局、アップデートにも結構お金がかかるから新車になってしまうんだろうね。
SCRやETCC(クラブマンレース)の場合、年式制限がないけど、
車両価格からかGT3よりカップカーが主体の様だし

596 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 12:36:57.89 ID:D2J2uwyLi.net
あれ、ヨルグたいしたことなくね?

597 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 13:25:51.22 ID:ZMG5Bf1g0.net
荒がものすごいという考えは?

598 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 13:33:53.48 ID:A4IEbmvZ0.net
エントリーリストに33号車 ティムベルグマイスター が

599 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 13:35:52.89 ID:oo079VWJ0.net
投機じゃなく資産ね、あと節税と
GT3は銀行から金借りる時に担保として認められる
社会的に資産として認められてるのよ
JAF-GTは1円の資産価値も無しと評価されると思う
差し押さえても売れない

600 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 13:46:47.55 ID:h33bHOJk0.net
ティムカムバックか、うれしいな
ていうかKTRはプーマがメインスポンサーなのか

601 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 14:01:46.90 ID:5+09QA3D0.net
DIJONのメインスポンサーはスナップオンか
スナップオンもあんなとこにスポンサーしなくても…
.は痛車にしたかったみたいだけどな

602 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 14:16:40.87 ID:Af+IhqxH0.net
工具と言えばコーケンとマックツール

603 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 14:55:21.21 ID:1YKezG9w0.net
>>596
そりゃ富士初めてだもの。

おお、ティム戻ってくるんだ。
プーマっていえばS耐のGTOとランエボのイメージだな。

604 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 16:50:21.97 ID:TrzcVq0b0.net
プーマはBMWについてほしいな、ポルシェはアディダスで
ベルグ兄の復帰はうれしいね
弟はUSCCやWECで忙しいけど助っ人にきたらやばいな

605 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 16:53:08.38 ID:r0yj+iiW0.net


606 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 17:06:25.53 ID:TrzcVq0b0.net
ヒント:ワークスサプライヤー

607 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 17:54:16.94 ID:VltmNbr60.net
>だって、GT300全チーム(1チーム除く)の無線内容を細かく聞いているので
>ボクはマシンに乗っていないときが一番忙しいの。。。
>おかげ様でほぼ全チームの周波数・スケルチも把握出来たのです。
>で、自分等が走らなくても、親切なドライバー・エンジニアの会話を沢山聞いて
>マシンセットアップの方向性やレース戦略が見えて来ました。

ttp://ameblo.jp/s-tai/entry-11804087574.html


コイツ勝手に他チームの無線聞いているようだが、盗聴してもいいのか?

608 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:02:36.10 ID:r0yj+iiW0.net
傍受 と 盗聴は区別しなよ

609 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:23:14.57 ID:6doylPaB0.net
GTの録画放送の無線も盗聴かな
F1で流される無線も盗聴だ

610 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:23:26.19 ID:5+09QA3D0.net
ハゲは無線きいて遊んでるひまがあったら0.1秒でも速く走れるようにすれば良いのにな

611 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:23:58.14 ID:K8buXMPZ0.net
受信機はサーキットには持っていった事無いな

>何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に対して行われる無線通信(略)を傍>受してその存在若しくは内容を漏らし、又はこれを窃用してはならない。

受信するのはいいんだけど"窃用" 通信内容を自己または第三者の利益のために利用してはならない に引っかかりそうな気はする

ちなみに
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1242653920/
レース無線 Part7
なんてスレもあるよ。

612 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:28:42.68 ID:p6jugXqU0.net
GTの無線が「通信の秘密」として電波法で保護すべき内容か否かということかと

613 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:29:21.53 ID:6doylPaB0.net
というか、そもそも無線の傍受なんか.に限らないで他のチームもバンバンやってると思うんだが

614 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:38:02.85 ID:ntMdHFjC0.net
そのセットアップの方向性やらレース戦略やらが結果に結びついていない辺りが・・・
コイツの場合そんな暇あるならシミュレーターでもやって腕磨いた方がよっぽど有意義だろうに

615 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:39:25.99 ID:r0yj+iiW0.net
傍受していることをアピールしなけりゃ問題無し?

616 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:42:24.52 ID:oo079VWJ0.net
防ぐ術が無いので議論しても無意味
米軍の無人偵察機までハックされて盗まれちゃう時代だ
無人偵察機の撮影した画像をアルカイダに生中継されて赤っ恥かいた事もあった

617 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:50:27.23 ID:5+09QA3D0.net
>>614
ブログ見たらシミュレーター作ってやってるらしいが成果のほうは…
ほかのチーム無線きいてもこいつがいる限り戦略もなにも立てられんよな

618 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:50:33.58 ID:r0yj+iiW0.net
実際最下位チームに無線傍受されても戦略上困ることないよな。

619 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 19:05:18.14 ID:HTJzFVhN0.net
>>615
いや、他にやることあんだろってハナシでね?
しかしキモい文面だな

620 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 19:31:26.00 ID:hPXUUvBe0.net
>>611
岡山だけはコース運営の無線聞いてないと順位とか見えていない所でのレースの流れとかを把握し辛いから
受信機持って行く。
他のコースなら場内FMで大丈夫

621 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 23:07:17.74 ID:vnoP1O6u0.net
KTRのとこに足場王子の会社がスポンサーに付いたんだな
久しぶりに表に出てきたな

622 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 01:36:12.28 ID:DSZXEHcK0.net
>>599
JAFGTで思い出したけど、紫電って今どこにあるんだろね

623 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 08:33:27.54 ID:YuQvkCJO0.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1309579344/468
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

624 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 16:57:17.17 ID:Yy7N6I7F0.net
タイサンにル・マン24時間の出場権が今更転がり込んだけど、どうすんだろ?
AsLMSって迷惑で役立たずな上に、年度越しで迷惑だな。

625 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 17:19:23.38 ID:WM92M1u40.net
坂東が空気読まないカレンダー組むのが悪い

626 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 17:36:12.19 ID:sdEvrA/d0.net
?

627 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 17:42:55.77 ID:nt2E9MSe0.net
最初はチャンピオン=参戦枠だったのに後出しでリザーブ枠にしたACOが悪い

628 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 17:52:48.65 ID:sdEvrA/d0.net
出走1台でクラスとして成立していない、、出場枠無しってことだったんじゃないの?、

629 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 18:00:01.85 ID:Sc+UzweD0.net
LM-GTEに1枠、GTCに1枠ル・マン参戦権があります

LM-GTEへの参戦見込みが無いので、GTC2枠にします(GTC参戦台数増やしたいし…)

LM-GTEにTAISAN参戦発表

って流れだった記憶。

TAISANはル・マンの時にAFコルセに新車発注したって言ってたはずだから、
発注時には、GTEに1枠あったね。

630 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 18:16:22.19 ID:Yy7N6I7F0.net
>>628
AsLMS優勝枠で出場できるものとしてエントリーはしていた。
AsLMSは成立していないとして、リザーブ枠の2番目に廻された。
(Super GTにエントリー、GT-R購入)
二台が辞退したため繰り上がった。←いまココ

631 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 05:51:49.34 ID:7+UqYIFV0.net
玉中さんのブログにカラーリング施工中の写真があげられてた
ttp://ameblo.jp/team-mach/entry-11804540446.html
ttp://ameblo.jp/team-mach/theme-10054532226.html
ttp://ameblo.jp/team-mach/entry-11805584763.html

632 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 05:55:08.91 ID:7+UqYIFV0.net
2つ目URLミス
ttp://ameblo.jp/team-mach/entry-11805424419.html

633 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 08:01:48.51 ID:/l6OyvIg0.net
マッハなのにTFってどういう事なんだよw

634 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 13:00:38.70 ID:7n/VRK2G0.net
オプティマスカラーか。
まぁまるで似合わないマッハ号カラーより良い。

635 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 13:15:20.98 ID:0AKHPTRW0.net
こんなミニ四駆あったぞ

636 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 13:41:21.77 ID:wdhwMRDL0.net
http://www.adenau.co.jp/blog/?cat=9

SLSなのは分かるんだけど何のレースに出るんだろう スーパーカーか?

637 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 13:50:50.05 ID:35QNb2aw0.net
STP タイサン GAIA POWER GTR

GAIA POWERってSEVと同じスパシーバ効果じゃねーかw

638 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 14:26:58.41 ID:ZxxAC3jKi.net
спасибо

639 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 14:54:24.50 ID:uLL6hz1G0.net
>>638
Thank you

>>637
それを言うならプラシーボじゃね?

640 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 19:31:31.08 ID:/zSrGsWC0.net
ワロタ

641 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 20:00:22.11 ID:aLl8zhde0.net
漏れが無知なのかもしれないが、、、
SGTの燃料給油装置のリストリクターって、Fia規定 と異なる形状なのね。

642 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:20:01.05 ID:6ETbOgRy0.net
BoP出たけど、アウディがかなり大きくなってる印象。
こりゃヒトツヤマがドライバーも揃ってるし速いのかも。

643 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:40:53.93 ID:9rv4tp2i0.net
http://supergt.net:8080/upload/files/1395912971_555056821.pdf
開幕のBOPだが
http://supergt.net:8080/upload/files/1383880251_1939213166.pdf
と比べるとJAF勢絞られたな

ポルシェの“※20/06VFを使用する場合、+10kg“ってなんだろう・・・

644 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:40:55.38 ID:hsqpodCs0.net
>>642
 JAF戦時から変わってないよ

645 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:48:47.42 ID:9rv4tp2i0.net
あ、でもプリウスは車重が軽くなった上にリス径も広がったのか

646 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:57:45.96 ID:vze2tJ5b0.net
今年はプリウスくるかな

647 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:02:48.85 ID:BqbBEBib0.net
>>643
英文
http://www.fia.com/sites/default/files/entry_lists_decisions/files/GT%20Committee%20Decision%20VF%20wheels-DRAFT.pdf
ホイールサイズの変更

648 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:02:59.07 ID:j87RcwOb0.net
速いのは構わんがあのカラーリングどうにかして

649 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:43:02.33 ID:of1w5/Gj0.net
>>648
去年よりだいぶマシだと思うが
大きなTOTALロゴ戻ってきてくれ―

650 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:58:23.39 ID:vze2tJ5b0.net
トヨタのハイブリッドのイメージカラーは青なんだし
プリウスも青いまんまで良かったと思うけどな
まぁ、スポンサーの関係上仕方ないのかもしれんが

651 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:59:31.22 ID:vBL3tPdB0.net
>>643
ひでぇなこりゃw
なんで300のHVは野放しなんだ??
500はきちんと制限してるのにおかしいだろw
JAFの燃料ホースもHV/非HV一緒だし、、
WWEすぎて話にならんわ。

652 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:01:13.44 ID:O85nNO9Y0.net
TS040と同じカラーリングに出来なかったのかねぇ

653 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:12:13.36 ID:AnTeIXyl0.net
なんで12年オートサロンのカラーリングお蔵入りしてしもたんや、かっこよかったのに

654 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:13:45.26 ID:dJM3gdC30.net
300のHVもきちんと管理してほしいね
ブレーキングゾーン指定は無くてもいいけど出力ほか条件はきちんと設定して

>>652
それはよく考えなくても分かることだろうよ

655 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:22:43.15 ID:g/AdhjkE0.net
プリウスはトラブルが無ければ優勝してくださいと言われてるようなもんじゃねえか
こりゃあやるしかないな

てか300クラスハイブリッド車のレギュはこれで完全と言えるのかな
FIAとJAFとJAFハイブリッドのどれかが極端に速いっていう展開になるならゴミが入ったとか適当こいて黄旗でも振ってもらいたいもんだ

656 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:31:03.40 ID:sHVFMUGK0.net
もうHVクラスでも作って勝手に走ってほしい。
服部が幾ら貰ってるんだか知らんが、参加者と観客をバカにしてるよ。

657 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:45:07.12 ID:1khfEaYY0.net
>>650
リアウィングのパナの青がまた浮いててねぇ…
完全に破綻してる

658 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:59:15.05 ID:9xHBTnz40.net
GT500はちゃんと決めたのにどうしてGT300の方は適当にやっちゃうのか
こりゃHV関連の話題が尽きないな

659 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 01:52:10.98 ID:2ou2WfJE0.net
新しい技術とか投入するとこうなるのは仕方ないね
俺は効率を求めるモータースポーツじゃ、ハイブリッドは歓迎されるべきだと思うけどね

660 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 01:52:39.57 ID:vAgXGoQu0.net
去年はホンダだったから今年はトヨタがチャンピオンなのね

661 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 02:24:55.22 ID:gPNmw78s0.net
まだ開幕してないのに一部の奴がうるせ〜な ガチwなSCRでも見とけカス

とは言うもののHVが「連勝」する状況はどうにかしてほしい
あと下位チーム常連への救済処置も 一台だけストレート馬鹿っ速いくらいの極端なのをお願いします

662 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 03:06:35.38 ID:vAgXGoQu0.net
お前さんはドラッグレースでも見ておけよ、ストレート速いぞ

663 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 03:21:32.62 ID:TmXngn1A0.net
といっても中山は今年厳しそうみたいなこと言ってんだよね。
まぁそれも戦略なのかもしれんけど。

プリウスは富士以外じゃ遅かったし救済はいいんじゃない?
エコカー勢嫌いな自分でもそう思う。

664 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 03:52:00.08 ID:F+IfTwR70.net
 富士ももはやストレートが早けりゃ勝てるサーキットじゃない。プリウスが富士以外でダメだったのが不可解

665 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 04:08:09.74 ID:gPNmw78s0.net
>>662
単語にしか反応できないのかお前は?

666 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 04:15:11.96 ID:NO5LnJQYO.net
プリウスは速いかどうかの問題以前にトラブル多いイメージ
スバルには負けるが。。。。

667 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 05:10:52.49 ID:JyYz1vY80.net
富士でハンコックと競ったときもスピンしまくりだったもんな…
嵯峨と新田は開発に苦労してそうだなあ。
嵯峨の評価ってどうなんだろ。なんかコネとか言われてるけど普通に平均以上の力はあるように感じるけど。

668 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 05:12:03.84 ID:P+51rIEF0.net
2014年JAF国内競技車両規則第1編レース車両規定
第7章 グランドツーリングカー300(JAF?GT300)
第 8 条 駆動系
8.1 )駆動方式
基本車両の駆動方式に関わらず変更は許される。
「運動エネルギー回生システムに関する付則」に従い
JAFに申請し承認を受けた運動エネルギー回生システムの使用が認められる。
としか書いていないし、その附則もモーター仕様には触れられていないもんね。
http://www.jaf.or.jp/msports/msinfo/image/ms_news226.pdf ※12年度版

669 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 07:19:19.09 ID:6zobDlUL0.net
去年だってHVは連勝というほど勝ってないと思うんだが?
計画通りなのか、チャンピオンなんて勝利無き王者だぞw
開発できるし、ざるレギュレーションだから強いだろうとは思う。

670 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 07:46:33.30 ID:ZQfsVl5s0.net
>>667
嵯峨って何年か前にGT500出てたはず

671 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 07:55:00.80 ID:1sAScYgqI.net
>>670
2008年の鈴鹿1000kmにサードから助っ人で出てるね。

672 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 08:03:32.43 ID:pq+dBI920.net
前トムスにスーティルいたよな

673 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 09:49:17.90 ID:/8ugHRiV0.net
ガソリン車でHVに勝つのは無理な話
HVが優遇されてると勘違いしてるみたいだが逆だ

674 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 13:05:18.88 ID:TmXngn1A0.net
>>667
SFテストではホンダ勢の中にトヨタ勢で紛れ込んじゃうくらいフォーミュラはダメだけど、
GTならばわりと戦えてるのかもね。

675 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 14:52:49.25 ID:y4mD1aKPi.net
>>673
野放しなんだからそれは優遇だろうに

676 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 17:59:15.12 ID:0Bu2EOdq0.net
500のNSXは出力や1周あたりの総量が指定されてるのに、
300のハイブリッド勢はなぜ何も制限されてないのか?野放しじゃないか?

って素直に思ってしまったのですが・・・

677 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 18:02:41.53 ID:rjyCoTSV0.net
500は同じNREで
300はGT3のエンジン+ハイブリッドじゃないから
だから制限するならならハイブリッドじゃなくてエンジン

678 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 18:03:18.01 ID:F+IfTwR70.net
GT300で使われている性能、システムがしょぼすぎて今のところ寄生する程でもない、、、、とか?

NSXの方はラップ当たりの使用電気制限があるから予選でのアドバンテージも無い?

679 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 18:08:59.90 ID:VnqZ9pti0.net
なんと言うかGT300はやれば色々無茶できるけどそこまで金かけねーだろ?
って感じなわけさ。
HV勢に限らずJAF-GTは本気でレギュギリギリまでの開発をするとGT3では太刀打ちできない。
GT3だって金に糸目付けないなら毎戦、予選決勝で新エンジンとかできる。
テストだって同じ車もう一台用意すればやり放題よ。
でもそこまでしないしょ、300なんだからって感じで成り立ってる。

680 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 18:24:00.29 ID:ZQfsVl5s0.net
>>679
これだな
納得したわ

681 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 18:30:47.77 ID:0Bu2EOdq0.net
>>680
俺も納得なんだけど、マジで無茶しない?って思っちゃったりする
500のNSXをいきなりぶち込んで圧勝したところだからなww

682 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 19:02:56.91 ID:/PCuZroc0.net
>>681
あれ圧勝ってほどだったか?

GAINERは今年もSLS継続だけど、どうなのかな
フェラーリ→アウディ→ベンツってきて、二年連続同車で去年と同じ速さなのか

683 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 19:13:27.39 ID:pkCXgIzW0.net
>>681
あれなんかレギュでできるからやったけど金をかけないと言う意味では相当なもんだろ。
倉庫に置いておくしかない余り物を運用するだけでいいんだから。
ウェッズスポーツセリカも然りだな。

684 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 19:35:38.53 ID:7m7Q3HOg0.net
ウェッズスホーツセリカってあれFFでしょ?
そこに3G-Sターボぶち込んでよくチャンピオン取れたもんだ

685 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 19:38:34.89 ID:F+IfTwR70.net
あほか

686 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 19:40:05.96 ID:lRaTBpsk0.net
>>684
ST205のはFFだったけどZZTセリカのはFRだよ。
というか坂東はセリカでチャンピオンなってたっけ?

687 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 19:42:19.79 ID:7m7Q3HOg0.net
なるほど
ST205とZZT231とISが完全にごっちゃになってたわ
スマン

688 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 19:42:36.29 ID:6zobDlUL0.net
>>684
GT500のスープラが中に入ってたと思うしチャンピオンになった記憶も無いんだが?

689 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 20:08:14.98 ID:3uGiJvhW0.net
ウェッズセリカは205が好き
カラーリングとか今見ると新鮮な感じがする

690 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 20:32:26.29 ID:jwi08iaw0.net
>>686
と、いうかエントリーからFFセリカのST202だったけどな<ウェッズスポーツセリカ
基本コンポーネントは、JTCCエクシヴで、冷却効率上げる為の205バンパー&ボンネット

ランキング2位じゃなかったっけ?

691 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 21:06:31.86 ID:ZQfsVl5s0.net
ウェッズセリカとかシグマセリカとか思い出すと
やっぱ86のGT300見たいわ

692 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 22:11:55.42 ID:8df3zpeP0.net
BRZ「……」

693 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 22:39:08.49 ID:ZQfsVl5s0.net
>>692
いや、BRZも応援してるけどねwww
86も見てみたいだけよwww

694 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 23:24:40.82 ID:pq+dBI920.net
余ったSC430で86制作か

飯田章主導で

695 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 23:26:11.56 ID:a+XZuZBh0.net
水戸納豆レーシング
1st 飯田章
2nd 織戸学

タイヤ:横浜タイヤ

696 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 23:43:59.36 ID:ZQfsVl5s0.net
>>695
すごい楽しそう

697 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 00:21:50.21 ID:hd5gQk630.net
>>695
テストドライバー ラーマン山田

698 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 00:24:19.21 ID:GL3MCJSN0.net
今年の500の坂東はもしかしたら脇阪/織戸組になってた可能性があった

699 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 00:36:03.49 ID:A6uZzhck0.net
>>697
ラーマンといえば、人体実験シリーズ思い出すなぁw
あの人、カメラが止まるとめっちゃいい人なんだよな

700 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 00:37:14.39 ID:ghYeg5OS0.net
>>699
ポールウォーカーとGT-R乗ってたな

701 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 00:41:48.74 ID:ffChOuDt0.net
>>699
お笑い芸人並みに体張ってたもんなw

702 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 00:44:59.50 ID:b+oHFxV10.net
元々日産のテストドライバーやってたんだっけ?

703 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 02:49:55.27 ID:nlKGNIi30.net
>>691
86出てくるならBMWとケンカ別れしてGSRが86になりそうな予感がする。
谷口は86とかなり縁があるし。片岡もトヨタ系だし。

704 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 09:13:35.76 ID:hd5gQk630.net
>>703
谷口、片岡、右京さんの時点で本来トヨタが一番妥当かもしれん

705 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 09:17:45.96 ID:3IqoSjKP0.net
普通に考えたらRC-F GT3にスイッチなんじゃない?

見たいなぁ

706 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 09:28:11.70 ID:hd5gQk630.net
???「86にV8載せてGT3にしようぜ!」

707 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 09:30:05.05 ID:/rm7FSqO0.net
>>706
織戸さん、何やってんすか

708 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 09:31:10.85 ID:FVW6QZ150.net
>>694
あれ?ヒラピー主導じゃねえの??

709 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 09:31:42.34 ID:3IqoSjKP0.net
一応SARDがGT3規定に準じた86作ってたな

710 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 09:33:41.54 ID:hd5gQk630.net
>>708
ごめん何だかんだでV-OPT詳しくないんよ…

711 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 09:41:59.08 ID:v2se0UMo0.net
??「ここでマザーシャシーですよ!」

712 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 10:21:13.80 ID:eYMM3lXC0.net
あったなぁそんなモノも・・・(遠くを見ながら)

713 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 11:23:17.90 ID:FVW6QZ150.net
>>710
忍法帖による修行中でリンク貼れないんで、つべの検索機能で・・・

Video Option - Hachiroku DVD "GT Hachiroku 1999"

↑このキーワードで検索して一つ目の動画を見てくれw

714 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 11:24:37.65 ID:zwP1P8kO0.net
土屋さんの所でマザーシャシー86を作って欲しいなぁ

水戸納豆レーシングなら、ヒラピーが監督かw

715 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 11:34:24.08 ID:bJFym4iw0.net
>>703
HKSCLKの再来とか胸が熱くなるな

716 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 20:29:00.22 ID:eYMM3lXC0.net
ヒロミが元レーサーとかいう肩書きでデカい事言ってるw

717 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 20:39:57.41 ID:K3C64U4B0.net
いや本人は至って遠慮がちだったけどねw

まぁどうしても04年菅生のアレが蘇るわな・・・

718 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 21:27:40.96 ID:3fCVNIu60.net
2戦連続500の優勝の行方を左右したヒロミさん
つっても1戦目はべつにヒロミのせいじゃないけどw

719 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 22:08:27.16 ID:6gPynn0D0.net
>>717
11と当たってパンクさせたんだっけ?
てかあれからもう10年経つんかいな

720 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 23:01:28.47 ID:Mzf++gLm0.net
素人?ジェントルメン?やクラス違いの混走の時は
上のクラス、上手い奴が障害物かわすように避けてかなきゃ駄目っしょ
避けるべき、とか避けてくれるはず、って予測でぶつかって勝機逃すなんて
モタスポじゃ当たり前田なことなんだからね
レベル違いの接触は上の方が悪いよ、圧倒的に

721 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 23:27:25.17 ID:C1dUkh2eO.net
初音ミクZ4とワークスZ4で排気音が全然違うんですが何故ですか?

722 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 23:34:47.21 ID:APHUKWEn0.net
あなたの耳がおかしいからです

723 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 01:01:42.06 ID:ZhQQm6SM0.net
>>720
WECとかじゃそれが当たり前だからね

今年はGT-R勢好調だから正美さんに期待

724 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 03:38:17.98 ID:YrJiL5L/0.net
>>720
それはごもっともなんだけど、完全にライン開けてるのに急にぶつかってきたりして
絶対避けるの無理みたいなケースも結構あるよ。
アンソニーがルマンで飛んだやつみたいなね。

ヒロミも意味不明な動きで誰かに突っ込んでたような・・・・

725 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 06:23:50.48 ID:pK66TxES0.net
>>723
相方がなぁ…
居なきゃ走れんけど

726 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 10:40:23.51 ID:W2YPRKsrO.net
>>725確かに岩崎のTwitter見てるとガキっぽい
正美のGT-Rは楽しみ

727 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 14:22:24.77 ID:rcCYo27d0.net
うちの会社の車、話題にも登ってこない(涙

728 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 14:51:30.20 ID:hpbemo790.net
BRZ?
思ったより伸びしろ少なそうなマシンだったね
レガシィみたいな確変は来ないかなぁ

729 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 14:52:07.05 ID:Zd0Zjie70.net
ガヤルド?

730 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 15:19:49.84 ID:zrSZJDil0.net
>>725
あれは正美にやられる相方を楽しむ車です

731 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 17:04:13.24 ID:3LNsGzD90.net
BRZは去年も背伸びのせいで,特性がピーキーで予選番長だったからなぁ。
今年は去年のモデルからそれほど変わっていないから目立つことは少なそうかなぁ。

732 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 19:33:05.80 ID:n8vk3pJO0.net
ムーンクラフトさん早く紫電改を作ってください

733 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 19:59:01.13 ID:jmrFqwRp0.net
>>732
http://www.mooncraft.jp/products/gc.html#gc07
http://www.mooncraft.jp/products/img/b_gc07.jpg

734 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 20:04:01.69 ID:yiN5/wN+0.net
ttp://mangahihyou.up.n.seesaa.net/mangahihyou/image/080314_2315~04.JPG

735 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 20:31:24.26 ID:Z2/VOOzg0.net
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kenkocom/cabinet/e126/e126793h_l.jpg

736 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 20:44:39.67 ID:Kxb1koy00.net
メカドックのハイパーソアラはどうした?

737 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 23:24:05.30 ID:faOnYmpk0.net
紫電と言えば時代が流れてLMP1よりデイトナプロトのが格好良くなる時代が来るなんて夢にも思わなかった

738 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 00:08:58.56 ID:iO0/+Otz0.net
今年gt-r増えたけど、みんな新車なのですか?

3号車とかは2013モデルだったりする可能性もあるんですかね?

739 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 00:15:10.12 ID:ejz2cPc10.net
dijonとかイワサキとかオキナワはアップデートじゃないかな

740 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 00:23:49.42 ID:ZPZPiDuN0.net
導入初年度のタイサン以外は昨年車のままかアップデイト車。マッハとDIJONはアップデイトの様子が紹介されたことがある、

741 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 00:30:44.79 ID:ejz2cPc10.net
NDDPは毎年新車になるのかな?

742 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 01:06:41.30 ID:jTbCqze60.net
#3と#67は新車。#5、48、360はアップデート車。#30は知らない

743 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 07:17:21.08 ID:1W37rjuF0.net
http://nagamochi.info/src/up143286.jpg
http://nagamochi.info/src/up143287.jpg
今年VLNに出てるアストンのカラーリングがかっこいい

744 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 11:37:28.66 ID:mLsmIvG60.net
>>720
全く逆だよ
草レースでは稀にいるけどな、コースを占有するど初心者
見えてなかったと言い訳するが言い訳になってない
見えてないなら走る資格無い

745 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 11:40:07.91 ID:mLsmIvG60.net
素人考えだと上手い方が避けろってなるけど遅い方が遥かに避けるの簡単なんだわ
速い連中はギリギリで走ってるんだから避けようがない
冗談でなく軽く指で押したらスピンするギリギリのバランス

746 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 11:43:35.09 ID:5kEpOSvB0.net
あ、はい

747 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 12:03:41.06 ID:YwNdjy0ji.net
上級者様がいらっしゃったぞオモテナシして差し上げろ

748 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 12:09:01.23 ID:mLsmIvG60.net
なんなんだろうね、このアホな反応はw
レースでは速い方が優先権があり遅いヤツは進路を譲る義務があります
レースに平等はない、公平しか無いんだよ
遅い車が可哀想だから優しくしてあげて!・・・アホすぎ

749 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 12:49:13.02 ID:R9YLMGqp0.net
下手だから遅いんだし、下手だからうまく避けられないんでしょw

750 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 12:49:54.37 ID:5Saykz9o0.net
WECのやり方はクソと申したいのだな

751 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 13:16:49.38 ID:uxaiBFsX0.net
この中に一人、.がいる。

752 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 13:17:43.72 ID:RmOFtiKw0.net
事情通さんかっけーっす

753 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 14:47:56.23 ID:GkVBFsXH0.net
LM corsaのZ4って14年仕様じゃないの?
初音とスタディが14年仕様でcorsaはアップデートしたやつ?

754 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 14:56:57.37 ID:Cw/mcSxA0.net
日本語で

755 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 14:58:10.15 ID:jTbCqze60.net
>>753
LM corsaのはMY12でMY14にアップデートしてるところ

756 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 22:11:02.34 ID:2imvo0pm0.net
LM corsaの2014年は準備参戦、なんちゃって参戦なんだから
ぶっちゃけどんな車両でもいいんでしょ

757 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 22:19:57.86 ID:uxaiBFsX0.net
OTG(LM corsa)はトヨタと提携関係があるBMW一択だろ。
トヨタのディーラーチームが日産やメルセデス使ったら大変。

758 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 22:40:09.78 ID:3Yxa0MMf0.net
本命は来年のRC-Fだし、
ひょっとしたらシーズン中のテスト参戦もあるのかもしれない

759 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 23:31:57.93 ID:GkVBFsXH0.net
でも岡山のテストで好タイムリ出してたよな

760 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 07:16:00.16 ID:IbThCym20.net
今年のLEONのSLSって新車なのかな? 
そのお下がりらしき個体を密山がやってるショップで買い取ったとブログにあるが

761 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 13:04:57.96 ID:645ZwuKf0.net
ヒトツヤマカラーリング変わっちまうのかよ

762 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 13:10:00.87 ID:EZ5jg4Bw0.net
今日何月何日だっけ?

763 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 13:40:03.86 ID:645ZwuKf0.net
うん書いてから気づいたよ、無駄にありそうな感じだったし

764 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 14:46:19.22 ID:fiDT6zBL0.net
一瞬、割とマジでガッカリしたわ

765 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 15:11:12.80 ID:gdtM9xp+0.net
どうせなら今エイプリルフールネタでやってるクワトロの
寿司のデザインにすればよかったのに

766 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 15:51:33.57 ID:7OlHHLAo0.net
確かにR8って握り寿司みたいな形してるけどさ

767 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:34:59.26 ID:J86UL97q0.net
>>760
俺も見たな

LEONはだいぶ金回りいいチームなんじゃないかな

768 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:41:05.64 ID:wFvhJZNY0.net
S耐でペトロナス(シフト)が使っていた車って、1台はレンタルマシン。
もう1台はどうなったんだっけ?

769 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:54:39.55 ID:7OlHHLAo0.net
そりゃまあ有名な雑誌だからなぁ

770 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:35:42.10 ID:Z0MswE+N0.net
今年GT300に出る予定が無かったドライバーの参戦が決まったらしいぞ

771 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:40:27.06 ID:XFYA/9OS0.net
井出さん楽しみ

772 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:56:29.21 ID:pmGEh7GR0.net
991型911ってスーパーGTに参戦するの?

773 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:00:19.84 ID:7OlHHLAo0.net
991のGT3Rが出たらね

今出てるRSRは参戦できないよ

774 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:01:11.99 ID:2M5FY5Op0.net
>>772
 現時点で991型のGT3規格の車は発表されていない

775 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:15:24.07 ID:wOaK6w9Ai.net
991GT3Rは今年後半に完成予定だとかだっけか

776 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:16:41.36 ID:kqnEPe2a0.net
いやエンジン燃えるリコールしたので
開発しなおしたんじゃ?

777 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:17:24.60 ID:RvfRwMnc0.net
ポルシェはLMP1と991GTEのワークス活動に集中してるし、当分997GT3Rのままだろう
今はSROがGT3車の大幅な改良を規制してるしね

778 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:38:55.75 ID:7OlHHLAo0.net
>>776
はーいGT3とGT3Rは別の車ですからねー

779 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:40:23.01 ID:8Bs5mmPQ0.net
>>776
この間違えする人いつになったらいなくなるんだろう

780 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:42:55.41 ID:yiV5HdGf0.net
GT3RよりGT3RSのほうが強そうだよね

781 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:44:49.66 ID:fiDT6zBL0.net
RC F GT3はよ!
ニュル24hに出るとかいうのはどうなったのよ!

782 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:52:37.89 ID:BupxAdpL0.net
ペトロナスに戻したんじゃなかったか。確かに。
シフトの持ち物ではないから。

783 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:21:08.06 ID:IJgGP2RD0.net
そういえば長い修理に出したタイサン号はどうなったんだろう

784 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:22:44.74 ID:2M5FY5Op0.net
本当に修理に出したかどうかも怪しいぐらいだろ?

785 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:55:45.61 ID:RvfRwMnc0.net
ボイラー屋のやつは2台とも売りに出されてるよ

786 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:30:55.66 ID:d/wJd5/c0.net
でもWECに出てる991よりスーパーGTの997の方がカッコイイよね。

787 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 02:03:35.42 ID:ytzxTeOn0.net
太産は、ボイラーや暖房機器に使うポンプ屋だよ。
ボイラー屋じゃないよ。

788 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 02:28:28.34 ID:WiH9WCQX0.net
だいたいさ、JAFGTが認められてるようなレースで
991RSR?GTE?とかダメポとかワケワカメだよな
タイヤ幅とリス調整して特認したれよな

789 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 02:29:42.54 ID:WiH9WCQX0.net
連投スマヌが、ついでに09な500も制限付けて300出走OKとかすりゃいいのにね

790 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 02:40:02.62 ID:ytzxTeOn0.net
と、ラップタイム的には LM GTE より Gr.GT3 の方がタイム的には速いことを
知らないと思われる方が書き込んでおります。

791 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 03:04:04.36 ID:WiH9WCQX0.net
と、タイヤ幅やリス調整は遅化の方向でしかやらないって
一方通行な解釈しか出来ない方が書き込んでおります

792 :790:2014/04/02(水) 03:22:19.27 ID:vwzQ0En50.net
>>791
イタリアGTは、GT2(GTE)は4ランクくらいアップ
GTOPENでは、GT3を10%ダウン、+50kg
数年前からでやってんだよね。

793 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:52:17.39 ID:qw3vNr3W0.net
>>788
いくらでも公認してやるさ
ただし絶対に勝てないようにBpP調整するけどな
それでも走りたい?、負け役でいいなら大歓迎だ
ポルシェも997より遅い事を望むだろうよ
顧客を見捨てて新型投入なんてありえんよ

794 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 10:21:21.39 ID:cnKZ9rLs0.net
>>770って土屋武士のことかね
本人のブログにもソレらしきこと書いてるし

795 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 14:49:03.36 ID:h+Mu0IdB0.net
.や痛車じゃなきゃいいが

796 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 17:57:33.26 ID:lpr1kjEo0.net
ポルシェ911のGTEを使えるようにするより、911カップカーを使えるようにしてやったら?
昔は911カップカーやF355チャレンジみたいなワンメイク車両でも出れたし

797 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:01:47.76 ID:m1Etd6w80.net
GT500側が嫌がるだろうが、予選落ちになるだけか?

798 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:07:59.61 ID:FUjz9V+e0.net
その何でもありで調整調整調整が嫌だから今みたいになったんだろうが

799 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:36:34.41 ID:QxGyo9QN0.net
というか991GTEは基本的にワークス専用の非売品
今年からファルケン(USCC)とフェルベマイアー(WEC)に卸してるが、
これらはワークスドライバーが常時参加する体制なので通常のカスタマーではない

800 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 19:49:53.94 ID:4VGivbVT0.net
ベース車の991のカップカーがデビューだからGT3ももうすぐ出るな
あの細いテールランプは結構好み

801 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 19:59:39.75 ID:2RLsX/ny0.net
新GTになってから登場という可能性もあるんジャマイカ

802 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:12:40.73 ID:yLZ7fb0k0.net
そう言えば今年千代はどうなったの?

ニッサンのプログラムとかで海外参戦?

803 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:20:50.51 ID:GLAMde4K0.net
海外でブランパン耐久出るんだっけ
うまくやれればルマンのP2参戦とかもできるかもだし去年よりは100倍いい状況だね

804 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:22:20.96 ID:WZmBTgBM0.net
今年もSUPER GTに真っ赤なフェラーリは無しか

805 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:25:38.57 ID:DluddErF0.net
>>804
それどころかフェラーリ自体が1台も出ないからな

806 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:39:22.67 ID:bnPo5Cgl0.net
真っ赤なフェラーリって11年のゲイナー以降いないのか

807 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:13:04.30 ID:n1GbTlG/0.net
>>806
そういや11年ってフェラーリ多かったな。
タイサンやイカ娘とか…

808 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 01:42:11.30 ID:ol5Xtjey0.net
430が良いマシンだっただけだよ

809 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 07:18:25.83 ID:dxELsTYC0.net
竹内サンのSCRは予想通りの方向みたいだね
4/12〜13の初戦、てぎのエントリー台数は8台
しかし、SIFTを含めて2台はドライバー2名ともTBN状態…
一時期13〜15台のエントリーが有るなんて情報も有ったけど大幅台数減だな
こりゃ今シーズン最終戦まで開催を続けられるかどうか微妙な状況かも…

810 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 08:55:31.70 ID:L6JdLAux0.net
タイサンとディレクションがさらに一台ずつSCRにエントリーするという事です。

811 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 09:08:49.59 ID:un9bH5gS0.net
緑の森をかけぬけてゆく真っ赤な クルマ

812 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 09:14:10.17 ID:6uk5rz4e0.net
おっさん

813 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 09:28:53.72 ID:OsMV4hRb0.net
SGTは見殺しにはしないだろうよ
SCRのトップをGT300に昇格させる階段を用意するとか、前座にGT300エキシビションやるとか
色々やれる事はあるよ
無限とかGSRとか若手育成の二軍チームをSCRで走らせるのもいい

814 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 09:46:16.62 ID:L6JdLAux0.net
もうちょっと旧態依然とした日本のレースから抜け出ないと。運営側がレースしか知らない人達だから仕方ないか、、、。

815 :音速の名無し:2014/04/03(木) 10:34:46.84 ID:1ohCQ2Lp0.net
GT3を買える人がいてGT300に出るかSCRに出るかって言われたらそりゃGT300になるわな

816 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 10:38:48.93 ID:GlkTkqQLO.net
>>802
去年のチームメイトの高森選手もいい走りしてるから、海外でも通用すると思う。
横幕選手や加納選手、吉本選手も速い。

817 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 10:48:33.77 ID:SmUmuzYl0.net
高森乙

818 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 10:49:34.67 ID:FpAwepPz0.net
今日搬入か。いよいよだな

819 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 10:52:18.45 ID:/6hrqv7s0.net
搬入日は金曜日じゃなかったか

820 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 12:27:02.90 ID:/Y5Ooq140.net
金曜FP復活させろよなぁ。
土曜午前チョロっと走って予選じゃセッティングもタイヤも出たとこ勝負じゃん。

821 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 12:39:53.79 ID:GoNAyQOg0.net
>>815
それがそうならないのよ
無理してGT300出てもビリ確定、邪魔なだけ
そういうレベルの受け皿としてSCRができたのよ

822 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 13:18:14.85 ID:IFWxX7DV0.net
>>819
あさ湾岸千葉でARTAのトランポみた
夜通し走るんだな

823 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 13:36:53.72 ID:a8t0OEAi0.net
なかなかかっこいいじゃない、PUMAだってわかりづらいけど
http://as-web.jp/photo/pnews/201404/53538/01.jpg

824 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 13:39:49.66 ID:0w+COQ6q0.net
>>823
そう?刺繍のデザインで「あ、PUMA」だって思ったけどな

825 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 13:55:40.02 ID:WypWI9JO0.net
http://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc3/t1.0-9/10154989_496350637143329_1058121416_n.jpg
http://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/t1.0-9/1457666_496350720476654_1997204283_n.jpg
ブラックポルシェいいね! さりげなくデジカモなのも〇
カンコックを切ってカラーリングの自由度が高まったね。

826 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 14:00:25.99 ID:FpAwepPz0.net
>>819
あ、すまん。今日金曜日と思ってたわ

827 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 15:26:47.33 ID:xD6bUoyr0.net
こんだけ足場王子の会社スポンサードしてるのによく自分に乗らせろって言わなかったな
あいつだったら絶対言ってきそうな感じなのに

828 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 16:11:11.94 ID:ol5Xtjey0.net
黒いマシンばっかだな

829 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 16:30:16.43 ID:ZXT/817u0.net
>>823
PUMAのラインが入ってるからほとんどの人はわかると思う
シンボルマークよりもこっちの方がカッコいいね

830 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 17:01:54.83 ID:Ozk4MXwZ0.net
既にティムは海外のレースで復帰してるようだが実際は大丈夫なんだろうか?
開幕戦で土屋武士が代役頼まれたのってなんとなくここな気がしなくもない・・・
都築の代役なら最高だが

831 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 17:18:32.92 ID:FpAwepPz0.net
都筑ってそんな遅かったっけ?
どんな走りしてたか覚えてないわ

832 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 17:53:47.59 ID:pHUq6tv+0.net
.より話題に上がらないんだから.よりマシということ

833 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:06:13.11 ID:6gTDHIr10.net
>>831
近年では少なくともシンディ・アレマンよりコンスタントに1秒くらい速かったし、
リチャード・ライアンとも大して変わらないペースだったと思うけど

834 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:23:46.27 ID:KEtxoQJl0.net
11年の雨の富士は速かった

835 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:31:01.01 ID:5nOHO3jj0.net
ZENTマネーがなくても乗れるドライバーなのかどうか?

836 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:30:22.12 ID:Q2fGe6HW0.net
http://as-web.jp/photo/pnews/201404/53557/01.jpg

837 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:33:54.18 ID:/6hrqv7s0.net
>>836
リンクはろうとしたらはられてた
DIJONじゃなければ格好いいよねDIJONじゃなければ

838 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:35:50.03 ID:4Z7f7Hvn0.net
折角のカラーリングがドライバーで台無し

839 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:36:42.94 ID:zA+fFkQF0.net
高森脅威のスポンサー獲得力

840 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:38:54.90 ID:FpAwepPz0.net
DIJONのマシンで初めてかっこいいと思ったわ

841 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:39:21.96 ID:5nOHO3jj0.net
>>838
. がクラッシュする→Snap Onで修理→スポンサーウマー 

842 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:40:57.35 ID:CETaehb/0.net
これGT3GT-Rで一番好きなカラーリングだわ

843 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:42:46.77 ID:KEtxoQJl0.net
タイサンと似たり寄ったりだな

844 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:45:00.80 ID:ZXT/817u0.net
>>838
まさにこれ

845 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:51:13.13 ID:WypWI9JO0.net
>>836
.が乗る域に達していないカラーリングだわ、、
Snap-on気でも狂ったかw

846 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:59:49.46 ID:Q2fGe6HW0.net
幻滅しました・・・Mac Toolsのファンになります・・・

847 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:02:01.38 ID:RrsWd+m00.net
SCRに併催レースが、ポルシェGT3カップじゃエントリー減るわな

848 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:04:09.66 ID:FtGOZP/zO.net
>>838ほんまそれ!

てゆーか、スナップオンは相当イメージダウンだな
こんなとこスポンサーするなんて

849 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:29:59.47 ID:Fjo4dCyi0.net
.ってだれ?

850 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:33:21.30 ID:/6hrqv7s0.net
Takamori博士=高森博士=Takamori.com
本名は高森秦亘だったっけ?

851 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:33:56.17 ID:hlsiDKAb0.net
土屋武士がGT300に出るかもって発表したね
しかし、まだ決まってないって???
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/710376/blog/32746080/

852 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:39:09.10 ID:Fjo4dCyi0.net
自分の名前でドメイン所得してるからか

853 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:40:45.64 ID:40IhnzfdO.net
BRZのカラーリングも変わるようだ

854 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:43:31.99 ID:hlsiDKAb0.net
>>853
これか
http://ameblo.jp/takuto-iguchi/image-11812806350-12896972167.html

855 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:48:46.60 ID:3q2fDZyk0.net
>>854
黄色ラインだったらかっこいいだろうなぁ

856 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:50:09.81 ID:anjOT2yh0.net
>>854
ニュル24hの車両と共通性をもたせたカラーリングになったのな

857 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:50:51.68 ID:/6hrqv7s0.net
>>852
Takamori.comの名前でもレースに出てたよ
高森博士は.comは双子の兄か弟かどっちか言ってたけどw

>>854
赤いラインが余りあってないように見えるなぁ
スバルはWRブルー一色ってイメージがあるからかな

858 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:02:24.20 ID:b3zwnzS90.net
おっ
高森様の話題来てるの

859 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:04:16.62 ID:P5+TzrVDi.net
なんだかんだ言ってお前ら高森好きだなww

860 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:08:16.01 ID:3q2fDZyk0.net
ある意味無くてはならない存在になってきたな

861 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:09:17.03 ID:G+lcC1psO.net
>>854
2009年のレイブリックNSXみたいだな

862 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:11:58.40 ID:L6JdLAux0.net
一緒にシビックレース走ってたのに、あんなになるとは、、。

863 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:51:17.38 ID:Z7ticfQH0.net
赤と青混ぜるのはダサい

864 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:57:22.56 ID:LvdclQMd0.net
スバルのチェリーレッドなんだろうけど使い方がダサいな

865 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:03:59.02 ID:yp6JXsrs0.net
>>855
こんな感じ?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4974129.jpg

866 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:08:27.42 ID:/6hrqv7s0.net
ウェッズじゃん

867 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:09:22.81 ID:pIczsCi60.net
青と緑と白入れるとかっこいい

868 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:15:17.33 ID:FtGOZP/zO.net
馬鹿はここをみてるな

869 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:31:30.02 ID:ZXT/817u0.net
>>865
やっぱりスバルらしいカラーになるね

870 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:47:34.06 ID:ol5Xtjey0.net
いっそSTIのピンクをですね…

871 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:51:51.05 ID:WypWI9JO0.net
>>865
黄色いラインだとダンロップ履いた方が似合うな

872 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:22:22.59 ID:DJ/5wq8t0.net
WRC当時のダサカッコイイ六連星カラーのもみたいね

873 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 01:02:20.25 ID:9rr8F4vC0.net
マクラーレンのカラー早くみたいわ
36号車みたいな感じかな

874 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 01:12:28.16 ID:sfHE6Q/I0.net
マクラーレンはメタルにロケットレッドがいいと思う

875 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 02:37:07.18 ID:MhJQI+5r0.net
ふつーかっこ良くなれば嬉しいのに、
かっこ良くなって残念に思ったのは初めてだわ・・・
高森みたいなヤツにゃテキトーにキャラ貼っただけのしょぼい痛車がお似合いだったのに・・・
こいつにかっこいいマシンに乗って欲しくない。

あそこと組んでも良くならないとアニメ界隈でも悪評が広まって相手にされなくなった?

>>873
ttp://cdn-8.motorsport.com/static/img/mgl/1600000/1670000/1679000/1679700/1679758/s1_1.jpg

エントリー名にシンティアムってあるから
MP4-12Cこんな感じなのかな?シンティアムの文字でかいし。

876 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 02:58:16.33 ID:8FMtJGoN0.net
>>875
高森は痛車にするアニメを宣伝するわけでもファンを集めるわけでもなく
ただ貼っただけの痛車だしな
ハルヒ、音々、ISと毎年ころころ変えたしこれじゃ組もうと思わないでしょ
それに本人が痛車レーサーって呼ばれるのを嫌がってたしね
(でも艦これカラーにはしたがってた様な節はあったけど)

マクラーレンの左のフロントからサイドにかけてふちどりされてあったから
その部分がペトロナスのグリーンになるんじゃないかなと予想してみたり

877 :音速の名無し:2014/04/04(金) 07:29:08.08 ID:1Y+Vbvw/0.net
マクラーレンがトムスみたいなカラーリングになったら萎える

878 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:09:24.22 ID:9rr8F4vC0.net
白緑灰色のペトロナスカラーと予想

879 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:43:34.16 ID:rvaFYKPz0.net
>>854
なんかサッカー日本代表みたいなカラーだな。

880 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:51:58.74 ID:2oiwlN3e0.net
高森さんなら何とかしてくれるさ

881 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 14:07:32.59 ID:M+hmbwVq0.net
なぜ高森はきらわれるのか?ブログがうざいのはわかる。

882 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 14:15:36.13 ID:lF6/lR5n0.net
走るパイロンだからじゃないの?
ブログとか読んだことないからわからないけど

883 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 14:16:10.25 ID:2PvaChwM0.net
>>877
白×グリーンになっちゃったね…
メルセデスF1みたいの期待してたんだけどな

884 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 14:16:56.83 ID:2PvaChwM0.net
>>881
ハゲでデブだから

885 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 14:18:28.75 ID:X4JjpLVEi.net
ハゲは関係ないだろ!

886 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 14:47:12.55 ID:GXEG68wE0.net
.は昔、猫をジャイアントスイングしたとか会社帰りでチャリンコ泥棒したとか
廃オイルを砂場に捨てたとか自分のWebに書いてて祭りになったよな。
海賊版ステッカーで商売したりとかもあったし。

887 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 14:50:53.02 ID:kl8i1Bi50.net
>>881

限りなく同一人物? で窃盗、不法投棄、動物虐待で2chでつるし上げられていたから

http://www.logsoku.com/r/f1/1086484427/

888 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 15:48:32.36 ID:aDSQ3aQQO.net
KTRはホイール何色だろ
ゴールドか黒ならかっこよさそう

889 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:19:06.71 ID:y3uw16lPi.net
studieがミシュラン履いているって言う現地情報が
本当?

890 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:23:03.35 ID:8n0XUj1w0.net
ステッカー売ってましたが何か?
http://i.imgur.com/5SRArrI.jpg

カートやってましたが何か?
http://i.imgur.com/X7EP8bh.jpg

ライセンス持ってますが何か?
http://i.imgur.com/NyCP4cn.jpg

つか僕の過去に粘着しないでくれる?
今年はナッポン捕まえてウハウハなんだからさ

891 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:34:24.39 ID:uiT1wo440.net
>>888
普通にシルバーだよ

892 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:41:38.22 ID:BjSO0zll0.net
ストーカーを相手にするなよ
リアルなんだよこいつは

893 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:42:44.27 ID:8FMtJGoN0.net
>>889
サーキット内の移動用とかじゃなくてか?

894 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:37:37.24 ID:Cv2BUwqU0.net
>>889
studieってヨコハマ販売してるから他メーカーにスイッチってのは考え辛いなぁ…
ゴルフブランドのスポンサーポシャったのと関係あるか?

895 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:39:11.65 ID:3vGuP3ko0.net
http://as-web.jp/photo/pnews/201404/53621/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201404/53619/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201404/53618/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201404/53617/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201404/53614/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201404/53612/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201404/53609/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201404/53607/01.jpg

896 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:40:03.10 ID:bXOBy1sZ0.net
>>895
確かにミシュランはいてるwwでも転がし用っぽいなこりゃ
あと86号車もFL2なんだね

897 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:41:56.67 ID:otOP4qcI0.net
おお、ランボルギーニが黒になってる
もう片方はどんなんだろう

898 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:43:27.11 ID:8FMtJGoN0.net
>>896
というかドアやバンパーにもヨコハマのロゴ貼ってあるしね
それをみずにタイヤだけみて勘違いした人がいるんだろうね

899 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:46:42.76 ID:iTIYvKiW0.net
昔、晴海時代のオートサロンの駐車場に長谷見さんが個人のバイク(BMW)でやってきたのを見た
ちゃんとDLだった

900 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:57:46.92 ID:tOcEPXQD0.net
ランナップの方がタイサンよりタイサンっぽいな
つーかどこか正調アドバンカラーやってくれよ

901 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:05:02.66 ID:HRLInqm80.net
GTRのなかではRUNUPがかっこいいな

902 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:15:49.62 ID:3vGuP3ko0.net
http://stat001.ameba.jp/user_images/20140404/17/blue-aoki/95/b4/j/o0720040512897829833.jpg
88号車ガヤルド

903 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:16:56.21 ID:KNUTezg60.net
>>895
McLarenは白じゃなくてシルバーがベースだったらもっと良かったのに。
>>875とか、F1でも使われてるカラーリングが良かった。

904 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:17:16.01 ID:F+2ysk9P0.net
マッハ号かこいい

905 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:18:14.28 ID:GZi9QY0J0.net
>>897
86号車の後ろは?

906 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:19:54.92 ID:ltDT5qt00.net
>>905
そのレス見て初めて後ろにもう一台いることに気づいた

907 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:26:18.10 ID:AqOP0J5Q0.net
タイサンは92年風というのはちょっと残念だった

908 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:54:36.05 ID:RfJiJaJG0.net
GTR多過ぎだなこれ以上増えないで欲しいは

909 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:55:16.91 ID:lF6/lR5n0.net
STPアドバンカラーかと思ったのにな

910 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:22:15.41 ID:suA8GtBb0.net
>>896
ドアには横浜のステッカー貼ってるから、多分転がし用だとは思う。
だけど、それなら少しは気を使ってスプレーで消すとか配慮しないとね。
明日の朝になったら、本当にミシュランにスイッチの発表が有ったりして…。

911 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:24:24.85 ID:3b20tBtY0.net
GT-R GT3は別に日本で生産ではなかったと思うが、やっぱ他と比べるとパーツデリバリとか融通利いたり速かったりするのかねぇ。
デビュー以来一貫して戦えるBoPなのもあるだろうけど。

912 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:26:02.40 ID:BwLGMt730.net
大森ファクトリーとJRMで作ってるんじゃないのか

913 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:35:10.89 ID:8n0XUj1w0.net
>>910
PRGR離脱の理由の真相だったり、、、

914 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:49:17.24 ID:8FMtJGoN0.net
>>910
Studieの社長はよくブログでヨコハマ推してた気がするしそれはないと思うけどね
BMW本社側からミシュランに変えてくれっていわれたのならともかく
それにテストでもヨコハマで走ってるんだからわざわざ変えるって事もないと思う

915 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:08:56.10 ID:2r90rd+c0.net
グリーンテック SLS、第1戦岡山で土屋武士を起用
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=55608

916 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:11:34.99 ID:Ov74EXHW0.net
>>915
和田Qのとこか。
ちょっと意外。

917 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:12:25.26 ID:VlNY61eN0.net
Z4 GT3に標準で付いてくるタイヤがミシュランなだけだよ。
転がしように付けてるだけ。
初音ミクの方も、ホイールはエンケイの筈なのに、BBS履いてる事がある。

918 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:35:54.72 ID:n5UxoJBI0.net
7号車は富士テストのカラーリングのほうが良かったな
貴重な黒Verの写真がとれてよかった

919 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:00:59.73 ID:9idgF+590.net
ポルシェもだけど、標準でミシュランが付いてくる事が多い。
トラベル用のタイヤに金かけても意味ないし、標準品を使うのが一般的。
なんで騒いでるのか意味わからん、、、

>>895
枕悪くないね。ペトロナスカラーは色んなマシンに合うな。
#7は黒も良かったが、やっぱりBMWワークスカラーは白の方が引き締まる。
他のチームも変なカラーリング少ないし、今年は当たり年かも。

920 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:05:52.40 ID:yV0qudmC0.net
騒いでいるやつが無知。スルー推奨。

921 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:06:34.28 ID:CQ7DLuHf0.net
かなり急な発表だけど何かあったのかな

922 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:08:32.53 ID:2PvaChwM0.net
>>918
エントラント代表は黒で行く気満々だった
ということは、わかるな?

923 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 22:05:59.23 ID:kl8i1Bi50.net
>>890

そのネタをhttp://www.logsoku.com/r/f1/1086484427/ と照らし合わせるとモロ本人?

924 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 22:11:16.13 ID:kl8i1Bi50.net
犯罪まがい行為、ミッションカート、北海道出身 モロに本人? (笑)

925 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 22:17:46.71 ID:8FMtJGoN0.net
>>923
このスレ立てたの本人じゃないの?

926 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 23:02:00.39 ID:BdnCkrdU0.net
>>895
ブラックバートかな?

927 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 00:16:44.72 ID:PJqKr8nq0.net
Studie号のウイダーロゴも新しくなってるのね

928 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 00:41:17.85 ID:4KzMgItC0.net
グリーンテックこれで勝っちゃったりしたら面白い。

929 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 06:12:57.18 ID:UhbW1OFa0.net
LM CorsaのZ4、MY12ver.だったらしいけど、
結局これどこからきた個体なの?
Studie所有のは既にMY13だったわけだし

930 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 06:27:00.63 ID:N3EAs1lP0.net
外国からきた

931 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 06:55:13.19 ID:4KzMgItC0.net
そういや今年は300から玉入れマネーが完全に消えた?

932 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 08:03:49.18 ID:VhenQr/y0.net
タイサンについてるガイアがパチかな

933 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 08:49:17.95 ID:qU+2NcCl0.net
でちゃう

934 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 09:49:36.63 ID:MFXNxMcCi.net
今年のBRZキュルル音が無い気がする

935 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 10:00:54.90 ID:PJqKr8nq0.net
タイサンがクラッシュってマジ?

936 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 10:02:27.29 ID:PJqKr8nq0.net
http://i.imgur.com/MXzemKQ.jpg
ダブルヘアピンかな?

937 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 10:02:36.44 ID:MFXNxMcCi.net
タイサンがクラッシュ大破で退散
フリー走行が赤旗中断の模様

938 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 10:21:25.30 ID:oZx+mWiW0.net
おぉタイサン・・・

939 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 10:21:47.07 ID:4KzMgItC0.net
どうした?500にでも飛ばされたか?

940 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 10:46:31.41 ID:Bfw1TJrf0.net
クリスタルクロコガヤルドは新車なのかな?
てかランボのフロントリップスゲー長さだなw

941 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 10:55:00.62 ID:MkS1gPZ30.net
今のところZ4、プリウス、マクラーレンが速そうだな
予選と決勝も速いとこ同士でこんな感じに接戦してくれりゃあ面白いんだけど・・・

942 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 10:58:00.96 ID:MkS1gPZ30.net
ゴメン↑SLSもだな LEONのとことか新車投入でこうも変わるとは

943 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:20:57.55 ID:5p89eisF0.net
タイサンのクラッシュ、ドライバーは密山さんか。
今回はミスかトラブルかわからんが
去年からスピンやクラッシュが目立ちますね。。。

944 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:43:23.47 ID:UqjUbMky0.net
密山またやらかしたか


高森がクズなのはよーく分かった、これからはアンチ高森としてやっていく。

945 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:51:18.89 ID:LpPR5x8c0.net
. また何かやらかしたの?

946 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:07:19.02 ID:2tT4WfIU0.net
とりあえずFP結果
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=55638

947 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:24:17.82 ID:fEfvtj26i.net
>>937を審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'

948 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:30:13.69 ID:v/UlPTeE0.net
GT3車輌もウィング調整できるんじゃん
結婚セッティングの幅広いんじゃね?

949 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:32:10.83 ID:ZX9Rv2sq0.net
こりゃたいさんだあ!

950 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:35:57.42 ID:aaEIrQTA0.net
マクラーレン、マケラーレン

951 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:43:12.95 ID:9EYofo1y0.net
タイサンのクラッシュ具合が分からないけど軽微な損傷なら明日大丈夫だよね?

952 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:47:34.96 ID:GnmIxkcY0.net
>>932
タイサンに付いてるの胡散臭いこの会社だろ
パチ屋じゃないぞ
http://www.gaiapower.jp/

953 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:51:33.09 ID:eNV9OCCt0.net
それにしても、公式ではないとはいえ 
コースレコードをマークした車多いねぇ 

954 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:58:07.96 ID:RhJoTq4Q0.net
>>952
胡散くせーw

955 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:03:16.52 ID:6FJ6xXU40.net
どこか無料で見えるところないの?

956 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:05:17.14 ID:4KzMgItC0.net
スタディトップとは幸先いいね。ヨルグはここ経験あるからというのもあるかな?
BRZよくないな・・・

957 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:10:11.33 ID:zr5Zf6Gu0.net
>>952
胡散臭さ役満なサイトだな

958 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:15:08.57 ID:4KzMgItC0.net
>>952
これ巻けば宝くじにも当たって美人嫁もゲットできそうだな

959 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:31:41.52 ID:Ytswuzhs0.net
ミューラーはWTCCで岡山の経験あるとはいえ、さすがだな。
枕もEgの機嫌が良ければ期待できそう。
タイサンはもう退散かorz

960 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:58:33.88 ID:J8izuMF20.net
実況誘導

2014 SUPER GT 開幕戦岡山 Lap1
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1396672411/

961 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 14:45:02.00 ID:vY++l6rz0.net
ゲイナーはオフの間なにやって遊んでたんだ!
お粗末にもほどがある!

962 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:00:07.98 ID:MkS1gPZ30.net
プリウスおめ!
なんか各規定いい感じで並んだか?

963 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:22:16.98 ID:2g5RbCLz0.net
プリウスは軽量化を極めたのが功を奏した感じだな

964 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:26:23.63 ID:2LGzrx8n0.net
#48高森クン遅いねぇ。まさか予選最下位とは…
1つ前より#9より1秒弱遅いし、トップの#7から3.5秒落ちとはねぇ…

965 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:28:21.21 ID:aI86Gqid0.net
>>964
こう言うのの場合、速い方をQ1に持ってきてQ2の最下位でよしとするのが最良の選択なんだがな

966 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:29:45.03 ID:Ytswuzhs0.net
ヨコハマ勢が好調だな。
ゲイナーも悪くはないが、周りが進化してきたって感じ。
CR-Zも本気出してきたがスバルはORZだったでござる、、、

967 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:31:43.34 ID:PJqKr8nq0.net
500考えるとまじで.危ねえんじゃねえのか

968 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:32:31.35 ID:4KzMgItC0.net
接戦で決勝も面白くなりそう。
スタディは決勝ではGSRに勝たんとね。

LMコルサ絶対マルクVDS意識してるよね?

969 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:33:35.05 ID:9GFLVJ/S0.net
一応最下位はタイサンな
どこまで追い上げるか楽しみ

970 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:40:11.73 ID:FcCAIr5/0.net
藤井がQ1突破できないとなるとQ1でライアン使うしかないし
ポール争いはムリだろうから、Hitotuyamaは今シーズン苦しくなるね

971 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:42:03.99 ID:aI86Gqid0.net
実際藤井ってどうなの。
オーナードライバー勢ほどの素人ではないだろうけど、プロ連中と張れるほどのもんかね。

972 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:43:32.01 ID:s4wR/9kX0.net
ポルシェ時代も決して遅いわけじゃなかったし、
ちゃんとしたマシンに乗れば上位を走れるドライバーだと思うけどな。
つまるところアウディは車そのものがイマイチな気がしてる。

973 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:45:59.91 ID:FcCAIr5/0.net
良いクルマに乗れば前に来る、そんな奴はいっぱいいると思うぞ

974 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:55:16.35 ID:Bfw1TJrf0.net
藤井選手は無難にそれなりの走りをしてくれるっていうイメージだなぁ
密山選手ちょっと去年から良くないねぇ
あんまり速いイメージもないけどここまでやらかす選手でも
なかったと思うんだけどなぁ

975 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 16:00:54.39 ID:G1fi9D2x0.net
谷口を追い詰めた2011年のJAF スプリントを思い出すと十分速いドライバー

976 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 16:04:23.95 ID:Ytswuzhs0.net
Pro-Amクラスのポルシェはともかく、Audiは今年もダメか。
せっかくワークスカラーになったのに、、

977 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 17:20:17.41 ID:z5LP1+hc0.net
上納金が足りないんだな

978 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:28:56.75 ID:FcCAIr5/0.net
>>975 あんときのポルシェはGT500並なストレートスピードだったしねぇ

979 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:42:09.15 ID:TZdUzmE00.net
海外のGTレースは知らんけどGT300に限ればミッドシップの不利がハッキリしてる
運動性よりも安定性、限界性能よりもコントローラビリティ

980 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:04:04.89 ID:4KzMgItC0.net
というかヨコハマがFRに合わせてるのだと思う。

981 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:42:30.54 ID:T+wiKV9Li.net
マクラーレンなんか物足りないカラーリングになっちゃったな
いつでも真っ白に戻せます みたいな

982 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:51:07.63 ID:NMVCg94W0.net
密山ダメだな持参金でタイサン乗ってるんだろうけどこれはペナルティーだろ
チョソだからきっと非は認めないんだろうがな

983 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 20:02:39.66 ID:2LF/O9ui0.net
何気にエヴァカラーの枕結構好きだった

984 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 20:10:40.33 ID:RBNCxDd+0.net
エヴァ紫電はカラーとスタイルが絶妙にマッチしてたな
ホントに初号機みたいな雰囲気だった

985 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 20:33:25.41 ID:FK6fxB7T0.net
>>964
まぁでもプロじゃないその辺のオッサンが3.5秒落ちで走ってるとしたら驚異的だがw
まぁでもプロに混じってチームオーナーのオッサンでもレースに出てる以上はね

986 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 20:34:24.07 ID:UoTvoYw40.net
高森は痩せたら1秒速くなるよ

987 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 20:44:16.37 ID:ywKB8WU60.net
高森は○げたら早くなりそう

988 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 20:46:25.60 ID:WS7jGYpF0.net
予選順位ミクに負けてワークスがイライラしてそう。

989 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 20:51:23.44 ID:G1fi9D2x0.net
ワークス?

990 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 21:04:23.44 ID:WS7jGYpF0.net
違うの?
思い切りワークスカラーなのに。

991 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 21:05:10.98 ID:7uiT/S1U0.net
studie鈴木はBMW>>>>>studieだから他のBMWに負ける分には問題ないらしい
問題なのはアウディとメルセデスに負けること

992 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 21:13:38.06 ID:PXv3Qxqy0.net
>>958
特許読んでみたが、効果が出る理由はまったく書いてなかった
特許ってのはそういうもんだけどさ

「特許取得」って書くために、不服審判までして成立させるんだな

993 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 21:48:13.80 ID:4KzMgItC0.net
それよりGSRがスタディに負けたら約1名が物凄くイライラするのは間違いない。

994 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 21:51:31.63 ID:2LF/O9ui0.net
Studieは去年までGSRに色々力を貸してたし実力は分かってるだろう

995 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:11:12.27 ID:Ytswuzhs0.net
#4と#7はメンテ同じだし、パーツ手配はStudieがやってるから実質上の2台体制だろ。
ゲイナーの#10#11と同じ。

996 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:21:59.60 ID:7uiT/S1U0.net
それどころかGSRのチーフエンジニアの河野氏に作戦やタイヤチョイス等を
指導・アドバイスしてもらいながら戦っていくらしい

997 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:28:09.85 ID:2g5RbCLz0.net
プリウスのタイム
1:26:774→1:26:ななし→1:26:名無し

998 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:58:58.99 ID:6kooQv8d0.net
お、おう

999 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 23:31:25.80 ID:CCGiMlf+0.net
高森はオーナーじゃないから。金づるを見つけてきてバーターで乗ってるだけ。

1000 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 23:32:32.88 ID:g0HEv/SZ0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200