2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 63Lapdown

1 :音速の名無しさん:2014/02/26(水) 00:28:52.53 ID:Fcvdza3m0.net
SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

スーパーGT公式サイト
SuperGT.net | Super GT Official Website
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

モータースポーツ実況
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(2ch専用ブラウザ使ってください)
http://www.monazilla.org/

関連スレ
SUPER GT 2014 Vol.160
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1391159437/

前スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 62Lapdown
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1390649832/

538 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 13:47:18.95 ID:rqr5FSVU0.net
谷口はタイサンか雨宮ってイメージだな
雨宮が復活したら雨宮に戻ってほしいな

539 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 13:59:27.93 ID:iVXDVscd0.net
>>536

モタスポ糞オタらしい偏屈狂wwww
こういう存在がモータースポーツ人気を低下させる一番の存在

540 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 15:29:18.93 ID:g+mfA8Jl0.net
谷口/織戸/ラーマンとか見てみたいわ

541 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 17:26:34.73 ID:2OK5NgcZ0.net
俺はフュージョン駒形がGTで走ってくれるといまだに信じている。
JUNオートのGTRでね。

542 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 17:29:17.29 ID:OesYWRJa0.net
加藤さんとこのチームが好調だけどまだ高橋さん走るの?
毎回加藤さんはロングスティントやらされている感じがしてなんかかわいそう

543 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 17:43:48.71 ID:F7uE4GnI0.net
>>541
駒形行春?あの人ドリフトだけじゃないの?

>>542
今年も高橋社長乗るよ

544 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 17:59:14.77 ID:y1CpN1gR0.net
基本自分が走るためのチームなんでは?

545 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:01:36.11 ID:OesYWRJa0.net
>>543
そうか・・・

>>544
高橋さんってもう還暦迎えてるからそろそろ引退してほしいんだよな

546 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:08:39.88 ID:y1CpN1gR0.net
その時はチームが一つ減るんじゃない?

547 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:21:14.59 ID:shsOvGUo0.net
>>545
高橋さんが引退するってことは、チームが消滅するということなんだが。

548 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:33:23.55 ID:AaGKmWv90.net
高橋さん走って無い時もチームあったような…
監督でも良いと思うが。

549 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:37:10.91 ID:zVYPOPav0.net
安くない金払って監督だけやって何が楽しいんだか

550 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:37:33.07 ID:EGRNqMMf0.net
>>542
相方がオーナードライバーの一穂ちゃんで長い方担当するの分かってて契約してるだろうにかわいそうって何だよ

551 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:38:06.15 ID:y1CpN1gR0.net
そりゃ、リーマンショックだか震災とかで、会社業務に専念しないとあかんかった時や。

552 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:44:06.08 ID:AaGKmWv90.net
>>551
あぁそうなのか。

553 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:49:29.19 ID:Zui3Inn20.net
高橋さんはオーナードラの中ではかなり頑張ってるほうな気がするからか応援したくなる

554 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:55:36.37 ID:+ylfsPBx0.net
>>543
フュージョン駒方って元々はサンデーレースの人じゃなかったっけ?
日本海間瀬サーキットとか筑波とか。

織戸が審査員始めた頃のいか天で特別参加してたっけな。

555 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 19:15:35.21 ID:G177gkV70.net
レースに負け役は不可欠で勝つ気の無いチームは貴重なのですよ
勝つ気がないくせに速い車をブロックしたりなわけ分からんのは困るけどね

556 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 19:24:17.71 ID:Uoyn9obH0.net
一穂さんはジャントルマンドライバーの鏡だよ
.みたいなペテン師とは次元が違う
今年は枕が壊れなければ入賞できるんじゃないか

>>537
つマルチ74

557 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 19:48:23.75 ID:AaGKmWv90.net
60越えて現役なのは凄いと思うし嫌いなドライバーではない。
ただ体とか大丈夫なのかなと…
まぁそこら辺は本人が判断するよね。
余計なお世話だな、スマン。

558 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 20:03:41.93 ID:PgfRAycs0.net
ワークスのガチもいればオーナージェントルマンドラのチームもいる
これが魅力でなくてなんだってんだ

559 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 20:41:23.10 ID:7AcPDAYe0.net
雇われドライバーとかにやめて欲しいとかはわかるけど
オーナー、持ち込み(持ち出し)ドライバーにやめて欲しいとかって
究極の余計なお世話だよね

560 :音速の名無し:2014/03/24(月) 20:44:14.90 ID:jM/i64/Y0.net
まあ現地行けば順位なんてどうでもいいからマクラーレンを走らせてくれてることに意味がある。300がベンツとGT-Rだけなら見に行かない。

561 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 20:46:05.87 ID:3+BBSI190.net
賑やかしは大事

562 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 21:11:03.30 ID:G8QUY6Gm0.net
メルセデスワークスも300に来いよ

563 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 21:30:21.95 ID:P2aWsUzm0.net
Aてマクラーレンだったんだ、ランボルギーニかな、それにしては妙だなぁと思ってた。
白だと印象違うね。

2日目になってBMW本領発揮ですね

564 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 21:50:10.36 ID:iVXDVscd0.net
>>540

ラーマン、S耐のST-5でフィットか何かで出るぞww
他にも谷川達也、荒がヴィッツ、フィットクラスのST-5クラスで出る
なんだかプロがST-5にも流れてるな。

565 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 21:58:41.89 ID:yWbWNaRG0.net
>>564
今一番大きなマーケットだからじゃない?
スポンサーやパーツメーカーがドライバーに予算を投入して宣伝したいんでしょ

566 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 22:04:00.01 ID:Uoyn9obH0.net
>>562
AMGはカスタマーサポートしかない
有名耐久レースにはシュナイダーやイェガーなどのワークスドラも派遣されるが、
ブラックファルコンやHTP、旧ペトロナスなどのごく一部のみ

567 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 22:19:43.19 ID:wWFsQ1DN0.net
今日タイサン出てこなかったけどどしたの。
ってか居たの?

568 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 22:21:35.35 ID:F7uE4GnI0.net
タイサンはもともと初日だけの参加

569 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 22:46:26.25 ID:SSBeAtNP0.net
タイサンは金無さそう

570 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:03:05.79 ID:Ov9sCxcR0.net
JAF-GT勢ってABS禁止っていうわけじゃないの?

571 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:08:15.00 ID:t3mcW9NT0.net
今年から解禁でしょ

572 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:08:39.34 ID:4/HzT/0v0.net
意外にGT-R勢が好調

573 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:38:21.10 ID:XgSLyLX40.net
3台でるz4ってみんな2014モデルなのですか?

また、studieの参戦発表で展示されてあった白のマシンは展示車みたいなものですか?

今回のテストではグレーのボディだったので

574 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:45:54.17 ID:y1CpN1gR0.net
>>573
 スタディーの白は 去年の#4、GSRともども富士で最新年式車をシェイクダウンさせた。
LM CORSA の岡山時は旧型で現在アップデイト作業中。

575 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:48:27.01 ID:F7uE4GnI0.net
>>573
LM CorsaのはMY12で現在MY14にアップデート中
Studieの参戦発表時のは去年の4号車でMY13で昨日シェイクダウンしたのはMY14の新車
同じく昨日シェイクダウンしたGSRのマシンもMY14の新車

576 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:49:51.81 ID:t3mcW9NT0.net
LM CORSAはずっとZ4なのかな
途中からRC-Fにスイッチとかしないの?

577 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:56:40.65 ID:y1CpN1gR0.net
>>576
 遠からず国内でGT3のテスト走行を始めるとされているが供給は来年からと発表されている。
未公認の状態のままテスト参戦が認められればもしかして?

578 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:00:26.61 ID:Uoyn9obH0.net
LMコルサはMY12をアップデートする予定らしいが、パーツが間に合うかはあやしいな
RSファインは今週ようやく間に合ったが、Studieですら>>503みたいな事態だったわけだしw

RCFは準備なしに投入してもバルサン祭りになるだけ
入念にテストすべき

579 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:07:12.51 ID:3w92nwqb0.net
GSRってなんでそんなに金あるんだろ?
アップデートではなく、毎年新車を投入してる気がするよ…

580 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:09:54.09 ID:sSay5HCE0.net
グッドスマイルはF1にも少し金を出してるからモタスポの予算はかなりあるんだろうな

581 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:10:00.40 ID:r0yj+iiW0.net
谷口のZ4、2012→2013はアップデイト車だろ?

582 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:26:57.06 ID:nClfClYh0.net
>>528
ISは#14でした、ごめんな。


LMコルサはZ4でまる1シーズン走る羽目になるからアップデートするんだろうけど
テストでいいからRCFはよ観たいもんだな。

583 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:26:59.10 ID:95P81/jo0.net
2011:中古
2012:0号車新車、4号車アップデート
2013:旧0号車アップデート
2014:新車
こうだったかな?

584 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:33:34.54 ID:5+09QA3D0.net
>>583
それであってるよ

585 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:33:44.61 ID:3w92nwqb0.net
俺の単なるイメージだったか…すまん

5L V8の怪しい車両?で参戦してたころが今となっては懐かしいなw

586 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:35:20.57 ID:ntMdHFjC0.net
でも新規で購入してないのは13年だけなんだよな、オタ産業に不況無しだわ

587 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:50:32.90 ID:TrzcVq0b0.net
GSRは二輪(パイクス)にも手を出してるな
Moto2やってるMarcVDSみたいになってきた

588 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 01:08:32.13 ID:GfXNxaCm0.net
岡山公式テスト2日目 AM トップタイムのCR-Zや
岡山公式テスト2日目 PM トップタイムのプリウス

特にプリウスは得意の富士でどのくらい抜けたタイム出すかと思ったら
JAFはことごとく2秒ほど遅い...岡山はうっかり出してしまったタイムなのかな?

589 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 02:58:24.06 ID:1YKezG9w0.net
>>588
この2台、そんな遅い筈はないね。
モーターのパワーをフルで使ってないのかも。

まぁそれも戦略のうち。金かけてJAFでハイブリットやるのはそういう利点も
あるんだから活用しないと。

590 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 03:06:34.81 ID:1YKezG9w0.net
>>566
鈴鹿1000キロのゲイナーにシュナイダー派遣とかならありえそうだし、見たい。
シュナイダーはFIA-GTで鈴鹿経験あるし。

591 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 03:51:08.21 ID:1YKezG9w0.net
とは言ったものの、去年のようなCR-Zの大独走だけは勘弁してもらいたいけど・・・・

592 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 04:36:54.21 ID:3S1Hhj9X0.net
BRZの影が薄くなったな テストもあんまりパッとしないし
頑張れ〜

593 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 04:58:51.72 ID:oo079VWJ0.net
>>586
そこは資産運用だからなんとも言えないよ
GT3は流通性があるので資産価値は高い
土地や株買うよりGT3買っとけってのが成立する

594 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 06:29:22.93 ID:r0yj+iiW0.net
GT3実際に中古がうまく売れている感じは無いよね。S耐でも全然台数増えないし。
SCRもカップカーとか含め4〜5台とかだそうだし。

595 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 07:04:07.64 ID:MW561r4G0.net
売却した例で思いつくのは
ヒトツヤマアウディ>海外?、aprアウディ>、ニスモ(NDDP)GTR>ランナップ、ゲイナーアウディ>ディレクション位か?
売却じゃないけどシフトのレンタルマシン
結局、アップデートにも結構お金がかかるから新車になってしまうんだろうね。
SCRやETCC(クラブマンレース)の場合、年式制限がないけど、
車両価格からかGT3よりカップカーが主体の様だし

596 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 12:36:57.89 ID:D2J2uwyLi.net
あれ、ヨルグたいしたことなくね?

597 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 13:25:51.22 ID:ZMG5Bf1g0.net
荒がものすごいという考えは?

598 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 13:33:53.48 ID:A4IEbmvZ0.net
エントリーリストに33号車 ティムベルグマイスター が

599 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 13:35:52.89 ID:oo079VWJ0.net
投機じゃなく資産ね、あと節税と
GT3は銀行から金借りる時に担保として認められる
社会的に資産として認められてるのよ
JAF-GTは1円の資産価値も無しと評価されると思う
差し押さえても売れない

600 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 13:46:47.55 ID:h33bHOJk0.net
ティムカムバックか、うれしいな
ていうかKTRはプーマがメインスポンサーなのか

601 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 14:01:46.90 ID:5+09QA3D0.net
DIJONのメインスポンサーはスナップオンか
スナップオンもあんなとこにスポンサーしなくても…
.は痛車にしたかったみたいだけどな

602 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 14:16:40.87 ID:Af+IhqxH0.net
工具と言えばコーケンとマックツール

603 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 14:55:21.21 ID:1YKezG9w0.net
>>596
そりゃ富士初めてだもの。

おお、ティム戻ってくるんだ。
プーマっていえばS耐のGTOとランエボのイメージだな。

604 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 16:50:21.97 ID:TrzcVq0b0.net
プーマはBMWについてほしいな、ポルシェはアディダスで
ベルグ兄の復帰はうれしいね
弟はUSCCやWECで忙しいけど助っ人にきたらやばいな

605 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 16:53:08.38 ID:r0yj+iiW0.net


606 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 17:06:25.53 ID:TrzcVq0b0.net
ヒント:ワークスサプライヤー

607 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 17:54:16.94 ID:VltmNbr60.net
>だって、GT300全チーム(1チーム除く)の無線内容を細かく聞いているので
>ボクはマシンに乗っていないときが一番忙しいの。。。
>おかげ様でほぼ全チームの周波数・スケルチも把握出来たのです。
>で、自分等が走らなくても、親切なドライバー・エンジニアの会話を沢山聞いて
>マシンセットアップの方向性やレース戦略が見えて来ました。

ttp://ameblo.jp/s-tai/entry-11804087574.html


コイツ勝手に他チームの無線聞いているようだが、盗聴してもいいのか?

608 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:02:36.10 ID:r0yj+iiW0.net
傍受 と 盗聴は区別しなよ

609 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:23:14.57 ID:6doylPaB0.net
GTの録画放送の無線も盗聴かな
F1で流される無線も盗聴だ

610 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:23:26.19 ID:5+09QA3D0.net
ハゲは無線きいて遊んでるひまがあったら0.1秒でも速く走れるようにすれば良いのにな

611 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:23:58.14 ID:K8buXMPZ0.net
受信機はサーキットには持っていった事無いな

>何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に対して行われる無線通信(略)を傍>受してその存在若しくは内容を漏らし、又はこれを窃用してはならない。

受信するのはいいんだけど"窃用" 通信内容を自己または第三者の利益のために利用してはならない に引っかかりそうな気はする

ちなみに
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1242653920/
レース無線 Part7
なんてスレもあるよ。

612 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:28:42.68 ID:p6jugXqU0.net
GTの無線が「通信の秘密」として電波法で保護すべき内容か否かということかと

613 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:29:21.53 ID:6doylPaB0.net
というか、そもそも無線の傍受なんか.に限らないで他のチームもバンバンやってると思うんだが

614 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:38:02.85 ID:ntMdHFjC0.net
そのセットアップの方向性やらレース戦略やらが結果に結びついていない辺りが・・・
コイツの場合そんな暇あるならシミュレーターでもやって腕磨いた方がよっぽど有意義だろうに

615 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:39:25.99 ID:r0yj+iiW0.net
傍受していることをアピールしなけりゃ問題無し?

616 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:42:24.52 ID:oo079VWJ0.net
防ぐ術が無いので議論しても無意味
米軍の無人偵察機までハックされて盗まれちゃう時代だ
無人偵察機の撮影した画像をアルカイダに生中継されて赤っ恥かいた事もあった

617 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:50:27.23 ID:5+09QA3D0.net
>>614
ブログ見たらシミュレーター作ってやってるらしいが成果のほうは…
ほかのチーム無線きいてもこいつがいる限り戦略もなにも立てられんよな

618 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:50:33.58 ID:r0yj+iiW0.net
実際最下位チームに無線傍受されても戦略上困ることないよな。

619 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 19:05:18.14 ID:HTJzFVhN0.net
>>615
いや、他にやることあんだろってハナシでね?
しかしキモい文面だな

620 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 19:31:26.00 ID:hPXUUvBe0.net
>>611
岡山だけはコース運営の無線聞いてないと順位とか見えていない所でのレースの流れとかを把握し辛いから
受信機持って行く。
他のコースなら場内FMで大丈夫

621 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 23:07:17.74 ID:vnoP1O6u0.net
KTRのとこに足場王子の会社がスポンサーに付いたんだな
久しぶりに表に出てきたな

622 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 01:36:12.28 ID:DSZXEHcK0.net
>>599
JAFGTで思い出したけど、紫電って今どこにあるんだろね

623 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 08:33:27.54 ID:YuQvkCJO0.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1309579344/468
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

624 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 16:57:17.17 ID:Yy7N6I7F0.net
タイサンにル・マン24時間の出場権が今更転がり込んだけど、どうすんだろ?
AsLMSって迷惑で役立たずな上に、年度越しで迷惑だな。

625 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 17:19:23.38 ID:WM92M1u40.net
坂東が空気読まないカレンダー組むのが悪い

626 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 17:36:12.19 ID:sdEvrA/d0.net
?

627 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 17:42:55.77 ID:nt2E9MSe0.net
最初はチャンピオン=参戦枠だったのに後出しでリザーブ枠にしたACOが悪い

628 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 17:52:48.65 ID:sdEvrA/d0.net
出走1台でクラスとして成立していない、、出場枠無しってことだったんじゃないの?、

629 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 18:00:01.85 ID:Sc+UzweD0.net
LM-GTEに1枠、GTCに1枠ル・マン参戦権があります

LM-GTEへの参戦見込みが無いので、GTC2枠にします(GTC参戦台数増やしたいし…)

LM-GTEにTAISAN参戦発表

って流れだった記憶。

TAISANはル・マンの時にAFコルセに新車発注したって言ってたはずだから、
発注時には、GTEに1枠あったね。

630 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 18:16:22.19 ID:Yy7N6I7F0.net
>>628
AsLMS優勝枠で出場できるものとしてエントリーはしていた。
AsLMSは成立していないとして、リザーブ枠の2番目に廻された。
(Super GTにエントリー、GT-R購入)
二台が辞退したため繰り上がった。←いまココ

631 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 05:51:49.34 ID:7+UqYIFV0.net
玉中さんのブログにカラーリング施工中の写真があげられてた
ttp://ameblo.jp/team-mach/entry-11804540446.html
ttp://ameblo.jp/team-mach/theme-10054532226.html
ttp://ameblo.jp/team-mach/entry-11805584763.html

632 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 05:55:08.91 ID:7+UqYIFV0.net
2つ目URLミス
ttp://ameblo.jp/team-mach/entry-11805424419.html

633 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 08:01:48.51 ID:/l6OyvIg0.net
マッハなのにTFってどういう事なんだよw

634 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 13:00:38.70 ID:7n/VRK2G0.net
オプティマスカラーか。
まぁまるで似合わないマッハ号カラーより良い。

635 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 13:15:20.98 ID:0AKHPTRW0.net
こんなミニ四駆あったぞ

636 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 13:41:21.77 ID:wdhwMRDL0.net
http://www.adenau.co.jp/blog/?cat=9

SLSなのは分かるんだけど何のレースに出るんだろう スーパーカーか?

637 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 13:50:50.05 ID:35QNb2aw0.net
STP タイサン GAIA POWER GTR

GAIA POWERってSEVと同じスパシーバ効果じゃねーかw

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200