2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 63Lapdown

1 :音速の名無しさん:2014/02/26(水) 00:28:52.53 ID:Fcvdza3m0.net
SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

スーパーGT公式サイト
SuperGT.net | Super GT Official Website
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

モータースポーツ実況
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(2ch専用ブラウザ使ってください)
http://www.monazilla.org/

関連スレ
SUPER GT 2014 Vol.160
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1391159437/

前スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 62Lapdown
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1390649832/

565 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 21:58:41.89 ID:yWbWNaRG0.net
>>564
今一番大きなマーケットだからじゃない?
スポンサーやパーツメーカーがドライバーに予算を投入して宣伝したいんでしょ

566 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 22:04:00.01 ID:Uoyn9obH0.net
>>562
AMGはカスタマーサポートしかない
有名耐久レースにはシュナイダーやイェガーなどのワークスドラも派遣されるが、
ブラックファルコンやHTP、旧ペトロナスなどのごく一部のみ

567 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 22:19:43.19 ID:wWFsQ1DN0.net
今日タイサン出てこなかったけどどしたの。
ってか居たの?

568 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 22:21:35.35 ID:F7uE4GnI0.net
タイサンはもともと初日だけの参加

569 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 22:46:26.25 ID:SSBeAtNP0.net
タイサンは金無さそう

570 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:03:05.79 ID:Ov9sCxcR0.net
JAF-GT勢ってABS禁止っていうわけじゃないの?

571 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:08:15.00 ID:t3mcW9NT0.net
今年から解禁でしょ

572 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:08:39.34 ID:4/HzT/0v0.net
意外にGT-R勢が好調

573 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:38:21.10 ID:XgSLyLX40.net
3台でるz4ってみんな2014モデルなのですか?

また、studieの参戦発表で展示されてあった白のマシンは展示車みたいなものですか?

今回のテストではグレーのボディだったので

574 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:45:54.17 ID:y1CpN1gR0.net
>>573
 スタディーの白は 去年の#4、GSRともども富士で最新年式車をシェイクダウンさせた。
LM CORSA の岡山時は旧型で現在アップデイト作業中。

575 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:48:27.01 ID:F7uE4GnI0.net
>>573
LM CorsaのはMY12で現在MY14にアップデート中
Studieの参戦発表時のは去年の4号車でMY13で昨日シェイクダウンしたのはMY14の新車
同じく昨日シェイクダウンしたGSRのマシンもMY14の新車

576 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:49:51.81 ID:t3mcW9NT0.net
LM CORSAはずっとZ4なのかな
途中からRC-Fにスイッチとかしないの?

577 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:56:40.65 ID:y1CpN1gR0.net
>>576
 遠からず国内でGT3のテスト走行を始めるとされているが供給は来年からと発表されている。
未公認の状態のままテスト参戦が認められればもしかして?

578 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:00:26.61 ID:Uoyn9obH0.net
LMコルサはMY12をアップデートする予定らしいが、パーツが間に合うかはあやしいな
RSファインは今週ようやく間に合ったが、Studieですら>>503みたいな事態だったわけだしw

RCFは準備なしに投入してもバルサン祭りになるだけ
入念にテストすべき

579 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:07:12.51 ID:3w92nwqb0.net
GSRってなんでそんなに金あるんだろ?
アップデートではなく、毎年新車を投入してる気がするよ…

580 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:09:54.09 ID:sSay5HCE0.net
グッドスマイルはF1にも少し金を出してるからモタスポの予算はかなりあるんだろうな

581 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:10:00.40 ID:r0yj+iiW0.net
谷口のZ4、2012→2013はアップデイト車だろ?

582 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:26:57.06 ID:nClfClYh0.net
>>528
ISは#14でした、ごめんな。


LMコルサはZ4でまる1シーズン走る羽目になるからアップデートするんだろうけど
テストでいいからRCFはよ観たいもんだな。

583 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:26:59.10 ID:95P81/jo0.net
2011:中古
2012:0号車新車、4号車アップデート
2013:旧0号車アップデート
2014:新車
こうだったかな?

584 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:33:34.54 ID:5+09QA3D0.net
>>583
それであってるよ

585 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:33:44.61 ID:3w92nwqb0.net
俺の単なるイメージだったか…すまん

5L V8の怪しい車両?で参戦してたころが今となっては懐かしいなw

586 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:35:20.57 ID:ntMdHFjC0.net
でも新規で購入してないのは13年だけなんだよな、オタ産業に不況無しだわ

587 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:50:32.90 ID:TrzcVq0b0.net
GSRは二輪(パイクス)にも手を出してるな
Moto2やってるMarcVDSみたいになってきた

588 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 01:08:32.13 ID:GfXNxaCm0.net
岡山公式テスト2日目 AM トップタイムのCR-Zや
岡山公式テスト2日目 PM トップタイムのプリウス

特にプリウスは得意の富士でどのくらい抜けたタイム出すかと思ったら
JAFはことごとく2秒ほど遅い...岡山はうっかり出してしまったタイムなのかな?

589 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 02:58:24.06 ID:1YKezG9w0.net
>>588
この2台、そんな遅い筈はないね。
モーターのパワーをフルで使ってないのかも。

まぁそれも戦略のうち。金かけてJAFでハイブリットやるのはそういう利点も
あるんだから活用しないと。

590 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 03:06:34.81 ID:1YKezG9w0.net
>>566
鈴鹿1000キロのゲイナーにシュナイダー派遣とかならありえそうだし、見たい。
シュナイダーはFIA-GTで鈴鹿経験あるし。

591 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 03:51:08.21 ID:1YKezG9w0.net
とは言ったものの、去年のようなCR-Zの大独走だけは勘弁してもらいたいけど・・・・

592 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 04:36:54.21 ID:3S1Hhj9X0.net
BRZの影が薄くなったな テストもあんまりパッとしないし
頑張れ〜

593 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 04:58:51.72 ID:oo079VWJ0.net
>>586
そこは資産運用だからなんとも言えないよ
GT3は流通性があるので資産価値は高い
土地や株買うよりGT3買っとけってのが成立する

594 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 06:29:22.93 ID:r0yj+iiW0.net
GT3実際に中古がうまく売れている感じは無いよね。S耐でも全然台数増えないし。
SCRもカップカーとか含め4〜5台とかだそうだし。

595 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 07:04:07.64 ID:MW561r4G0.net
売却した例で思いつくのは
ヒトツヤマアウディ>海外?、aprアウディ>、ニスモ(NDDP)GTR>ランナップ、ゲイナーアウディ>ディレクション位か?
売却じゃないけどシフトのレンタルマシン
結局、アップデートにも結構お金がかかるから新車になってしまうんだろうね。
SCRやETCC(クラブマンレース)の場合、年式制限がないけど、
車両価格からかGT3よりカップカーが主体の様だし

596 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 12:36:57.89 ID:D2J2uwyLi.net
あれ、ヨルグたいしたことなくね?

597 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 13:25:51.22 ID:ZMG5Bf1g0.net
荒がものすごいという考えは?

598 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 13:33:53.48 ID:A4IEbmvZ0.net
エントリーリストに33号車 ティムベルグマイスター が

599 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 13:35:52.89 ID:oo079VWJ0.net
投機じゃなく資産ね、あと節税と
GT3は銀行から金借りる時に担保として認められる
社会的に資産として認められてるのよ
JAF-GTは1円の資産価値も無しと評価されると思う
差し押さえても売れない

600 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 13:46:47.55 ID:h33bHOJk0.net
ティムカムバックか、うれしいな
ていうかKTRはプーマがメインスポンサーなのか

601 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 14:01:46.90 ID:5+09QA3D0.net
DIJONのメインスポンサーはスナップオンか
スナップオンもあんなとこにスポンサーしなくても…
.は痛車にしたかったみたいだけどな

602 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 14:16:40.87 ID:Af+IhqxH0.net
工具と言えばコーケンとマックツール

603 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 14:55:21.21 ID:1YKezG9w0.net
>>596
そりゃ富士初めてだもの。

おお、ティム戻ってくるんだ。
プーマっていえばS耐のGTOとランエボのイメージだな。

604 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 16:50:21.97 ID:TrzcVq0b0.net
プーマはBMWについてほしいな、ポルシェはアディダスで
ベルグ兄の復帰はうれしいね
弟はUSCCやWECで忙しいけど助っ人にきたらやばいな

605 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 16:53:08.38 ID:r0yj+iiW0.net


606 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 17:06:25.53 ID:TrzcVq0b0.net
ヒント:ワークスサプライヤー

607 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 17:54:16.94 ID:VltmNbr60.net
>だって、GT300全チーム(1チーム除く)の無線内容を細かく聞いているので
>ボクはマシンに乗っていないときが一番忙しいの。。。
>おかげ様でほぼ全チームの周波数・スケルチも把握出来たのです。
>で、自分等が走らなくても、親切なドライバー・エンジニアの会話を沢山聞いて
>マシンセットアップの方向性やレース戦略が見えて来ました。

ttp://ameblo.jp/s-tai/entry-11804087574.html


コイツ勝手に他チームの無線聞いているようだが、盗聴してもいいのか?

608 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:02:36.10 ID:r0yj+iiW0.net
傍受 と 盗聴は区別しなよ

609 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:23:14.57 ID:6doylPaB0.net
GTの録画放送の無線も盗聴かな
F1で流される無線も盗聴だ

610 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:23:26.19 ID:5+09QA3D0.net
ハゲは無線きいて遊んでるひまがあったら0.1秒でも速く走れるようにすれば良いのにな

611 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:23:58.14 ID:K8buXMPZ0.net
受信機はサーキットには持っていった事無いな

>何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に対して行われる無線通信(略)を傍>受してその存在若しくは内容を漏らし、又はこれを窃用してはならない。

受信するのはいいんだけど"窃用" 通信内容を自己または第三者の利益のために利用してはならない に引っかかりそうな気はする

ちなみに
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1242653920/
レース無線 Part7
なんてスレもあるよ。

612 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:28:42.68 ID:p6jugXqU0.net
GTの無線が「通信の秘密」として電波法で保護すべき内容か否かということかと

613 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:29:21.53 ID:6doylPaB0.net
というか、そもそも無線の傍受なんか.に限らないで他のチームもバンバンやってると思うんだが

614 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:38:02.85 ID:ntMdHFjC0.net
そのセットアップの方向性やらレース戦略やらが結果に結びついていない辺りが・・・
コイツの場合そんな暇あるならシミュレーターでもやって腕磨いた方がよっぽど有意義だろうに

615 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:39:25.99 ID:r0yj+iiW0.net
傍受していることをアピールしなけりゃ問題無し?

616 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:42:24.52 ID:oo079VWJ0.net
防ぐ術が無いので議論しても無意味
米軍の無人偵察機までハックされて盗まれちゃう時代だ
無人偵察機の撮影した画像をアルカイダに生中継されて赤っ恥かいた事もあった

617 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:50:27.23 ID:5+09QA3D0.net
>>614
ブログ見たらシミュレーター作ってやってるらしいが成果のほうは…
ほかのチーム無線きいてもこいつがいる限り戦略もなにも立てられんよな

618 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 18:50:33.58 ID:r0yj+iiW0.net
実際最下位チームに無線傍受されても戦略上困ることないよな。

619 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 19:05:18.14 ID:HTJzFVhN0.net
>>615
いや、他にやることあんだろってハナシでね?
しかしキモい文面だな

620 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 19:31:26.00 ID:hPXUUvBe0.net
>>611
岡山だけはコース運営の無線聞いてないと順位とか見えていない所でのレースの流れとかを把握し辛いから
受信機持って行く。
他のコースなら場内FMで大丈夫

621 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 23:07:17.74 ID:vnoP1O6u0.net
KTRのとこに足場王子の会社がスポンサーに付いたんだな
久しぶりに表に出てきたな

622 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 01:36:12.28 ID:DSZXEHcK0.net
>>599
JAFGTで思い出したけど、紫電って今どこにあるんだろね

623 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 08:33:27.54 ID:YuQvkCJO0.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1309579344/468
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

624 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 16:57:17.17 ID:Yy7N6I7F0.net
タイサンにル・マン24時間の出場権が今更転がり込んだけど、どうすんだろ?
AsLMSって迷惑で役立たずな上に、年度越しで迷惑だな。

625 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 17:19:23.38 ID:WM92M1u40.net
坂東が空気読まないカレンダー組むのが悪い

626 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 17:36:12.19 ID:sdEvrA/d0.net
?

627 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 17:42:55.77 ID:nt2E9MSe0.net
最初はチャンピオン=参戦枠だったのに後出しでリザーブ枠にしたACOが悪い

628 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 17:52:48.65 ID:sdEvrA/d0.net
出走1台でクラスとして成立していない、、出場枠無しってことだったんじゃないの?、

629 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 18:00:01.85 ID:Sc+UzweD0.net
LM-GTEに1枠、GTCに1枠ル・マン参戦権があります

LM-GTEへの参戦見込みが無いので、GTC2枠にします(GTC参戦台数増やしたいし…)

LM-GTEにTAISAN参戦発表

って流れだった記憶。

TAISANはル・マンの時にAFコルセに新車発注したって言ってたはずだから、
発注時には、GTEに1枠あったね。

630 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 18:16:22.19 ID:Yy7N6I7F0.net
>>628
AsLMS優勝枠で出場できるものとしてエントリーはしていた。
AsLMSは成立していないとして、リザーブ枠の2番目に廻された。
(Super GTにエントリー、GT-R購入)
二台が辞退したため繰り上がった。←いまココ

631 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 05:51:49.34 ID:7+UqYIFV0.net
玉中さんのブログにカラーリング施工中の写真があげられてた
ttp://ameblo.jp/team-mach/entry-11804540446.html
ttp://ameblo.jp/team-mach/theme-10054532226.html
ttp://ameblo.jp/team-mach/entry-11805584763.html

632 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 05:55:08.91 ID:7+UqYIFV0.net
2つ目URLミス
ttp://ameblo.jp/team-mach/entry-11805424419.html

633 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 08:01:48.51 ID:/l6OyvIg0.net
マッハなのにTFってどういう事なんだよw

634 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 13:00:38.70 ID:7n/VRK2G0.net
オプティマスカラーか。
まぁまるで似合わないマッハ号カラーより良い。

635 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 13:15:20.98 ID:0AKHPTRW0.net
こんなミニ四駆あったぞ

636 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 13:41:21.77 ID:wdhwMRDL0.net
http://www.adenau.co.jp/blog/?cat=9

SLSなのは分かるんだけど何のレースに出るんだろう スーパーカーか?

637 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 13:50:50.05 ID:35QNb2aw0.net
STP タイサン GAIA POWER GTR

GAIA POWERってSEVと同じスパシーバ効果じゃねーかw

638 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 14:26:58.41 ID:ZxxAC3jKi.net
спасибо

639 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 14:54:24.50 ID:uLL6hz1G0.net
>>638
Thank you

>>637
それを言うならプラシーボじゃね?

640 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 19:31:31.08 ID:/zSrGsWC0.net
ワロタ

641 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 20:00:22.11 ID:aLl8zhde0.net
漏れが無知なのかもしれないが、、、
SGTの燃料給油装置のリストリクターって、Fia規定 と異なる形状なのね。

642 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:20:01.05 ID:6ETbOgRy0.net
BoP出たけど、アウディがかなり大きくなってる印象。
こりゃヒトツヤマがドライバーも揃ってるし速いのかも。

643 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:40:53.93 ID:9rv4tp2i0.net
http://supergt.net:8080/upload/files/1395912971_555056821.pdf
開幕のBOPだが
http://supergt.net:8080/upload/files/1383880251_1939213166.pdf
と比べるとJAF勢絞られたな

ポルシェの“※20/06VFを使用する場合、+10kg“ってなんだろう・・・

644 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:40:55.38 ID:hsqpodCs0.net
>>642
 JAF戦時から変わってないよ

645 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:48:47.42 ID:9rv4tp2i0.net
あ、でもプリウスは車重が軽くなった上にリス径も広がったのか

646 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:57:45.96 ID:vze2tJ5b0.net
今年はプリウスくるかな

647 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:02:48.85 ID:BqbBEBib0.net
>>643
英文
http://www.fia.com/sites/default/files/entry_lists_decisions/files/GT%20Committee%20Decision%20VF%20wheels-DRAFT.pdf
ホイールサイズの変更

648 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:02:59.07 ID:j87RcwOb0.net
速いのは構わんがあのカラーリングどうにかして

649 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:43:02.33 ID:of1w5/Gj0.net
>>648
去年よりだいぶマシだと思うが
大きなTOTALロゴ戻ってきてくれ―

650 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:58:23.39 ID:vze2tJ5b0.net
トヨタのハイブリッドのイメージカラーは青なんだし
プリウスも青いまんまで良かったと思うけどな
まぁ、スポンサーの関係上仕方ないのかもしれんが

651 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:59:31.22 ID:vBL3tPdB0.net
>>643
ひでぇなこりゃw
なんで300のHVは野放しなんだ??
500はきちんと制限してるのにおかしいだろw
JAFの燃料ホースもHV/非HV一緒だし、、
WWEすぎて話にならんわ。

652 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:01:13.44 ID:O85nNO9Y0.net
TS040と同じカラーリングに出来なかったのかねぇ

653 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:12:13.36 ID:AnTeIXyl0.net
なんで12年オートサロンのカラーリングお蔵入りしてしもたんや、かっこよかったのに

654 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:13:45.26 ID:dJM3gdC30.net
300のHVもきちんと管理してほしいね
ブレーキングゾーン指定は無くてもいいけど出力ほか条件はきちんと設定して

>>652
それはよく考えなくても分かることだろうよ

655 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:22:43.15 ID:g/AdhjkE0.net
プリウスはトラブルが無ければ優勝してくださいと言われてるようなもんじゃねえか
こりゃあやるしかないな

てか300クラスハイブリッド車のレギュはこれで完全と言えるのかな
FIAとJAFとJAFハイブリッドのどれかが極端に速いっていう展開になるならゴミが入ったとか適当こいて黄旗でも振ってもらいたいもんだ

656 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:31:03.40 ID:sHVFMUGK0.net
もうHVクラスでも作って勝手に走ってほしい。
服部が幾ら貰ってるんだか知らんが、参加者と観客をバカにしてるよ。

657 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:45:07.12 ID:1khfEaYY0.net
>>650
リアウィングのパナの青がまた浮いててねぇ…
完全に破綻してる

658 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 00:59:15.05 ID:9xHBTnz40.net
GT500はちゃんと決めたのにどうしてGT300の方は適当にやっちゃうのか
こりゃHV関連の話題が尽きないな

659 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 01:52:10.98 ID:2ou2WfJE0.net
新しい技術とか投入するとこうなるのは仕方ないね
俺は効率を求めるモータースポーツじゃ、ハイブリッドは歓迎されるべきだと思うけどね

660 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 01:52:39.57 ID:vAgXGoQu0.net
去年はホンダだったから今年はトヨタがチャンピオンなのね

661 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 02:24:55.22 ID:gPNmw78s0.net
まだ開幕してないのに一部の奴がうるせ〜な ガチwなSCRでも見とけカス

とは言うもののHVが「連勝」する状況はどうにかしてほしい
あと下位チーム常連への救済処置も 一台だけストレート馬鹿っ速いくらいの極端なのをお願いします

662 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 03:06:35.38 ID:vAgXGoQu0.net
お前さんはドラッグレースでも見ておけよ、ストレート速いぞ

663 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 03:21:32.62 ID:TmXngn1A0.net
といっても中山は今年厳しそうみたいなこと言ってんだよね。
まぁそれも戦略なのかもしれんけど。

プリウスは富士以外じゃ遅かったし救済はいいんじゃない?
エコカー勢嫌いな自分でもそう思う。

664 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 03:52:00.08 ID:F+IfTwR70.net
 富士ももはやストレートが早けりゃ勝てるサーキットじゃない。プリウスが富士以外でダメだったのが不可解

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200