2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INDYCAR】インディカーこそ見ておけよ 74

176 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 11:02:00.62 ID:X/4iySMY0.net
>>167
特番で琢磨がコメントしてたけど、最初はRLLで戦う予定だったけど、
息子が来るという話を聞いて、AJフォイトに決めたってのは賢明だったと思う。
ジェイクスの惨状の噂を読むとなおさら。

憶測とはいえこんな記事が

Did Bobby Rahal Say He Screwed Over James Jakes?
ボビー・例ホールはジェイムス・ジェイクスをハメたのだろうか?

http://beyondtheflag.com/2014/02/28/bobby-rahal-say-screwed-james-jakes/

RLLは2014年に2台目を加えるとコメントしているが、レイホールはジェイクス
を騙したのだろうか?
RLLはジェイクスが投資した資金を掠め盗ったのだろうか?幾つかの噂が
この事実を証明している。明言はしないが、幾つかのチームはファーストドライバー
を設定していて、そちらに資金を集中している。
ジェイクスは昨年あまりハッピーとは云えなかった。唯一の表彰台はクラッシュ
祭りとなったデトロイトのみでトップ10は3回。しかも資金の支払いを要求される
割にはつぎ込んだ資金に等するサポートを受けていたとは言えない。
RLLは2007年以来2台体制になっておらず、3台体制で臨んだインディ500では
ミッシェル・ジョルダインJR.が予選落ちしている。彼らにはシングルカーに予算を
つぎ込むので精一杯であり、2台目以降は等閑に付されてもおかしくないのだ。
決して明るみには出ないが、ファーストカーに本来は持ち込みドライバーが
使うべき自己資金をこっそりつぎ込むチームは少なくないかもしれない

中小チームのワンカーはシーズンが進むと不利になるけど、このままの体制
の方が琢磨には向いているね

総レス数 824
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200