2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INDYCAR】インディカーこそ見ておけよ 74

1 :音速の名無しさん:2014/03/01(土) 16:08:24.97 ID:n43jc/hf0.net
IndyCarSeries公式サイト(ライブタイミング・トラックマップあり)
ttp://www.indycar.com/
Indy500公式サイト
ttp://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2013シーズン用)
ttp://www.gaora.co.jp/motor/1694340
ホンダ公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/IRL/
こちらGAORA INDYCAR実況室
ttp://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
ttp://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002
US Racing
ttp://www.us-racing.net/

前スレ
【INDYCAR】インディカーこそ見ておけよ 73
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1387348317/l50
途中でサーバーダウン




※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! ※
実況はこちらで
http://live-racing.net/livebbs/live/ (モタスポ実況板。専ブラ外部板登録可)
http://hayabusa.2ch.net/dome/
http://free.jikkyo.org/lnanfree/ の該当スレッド (避難所。専ブラ外部板登録可)

495 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 23:06:56.84 ID:ZF3gQXBM0.net
そういやなんで中国人って吹替えすると「〇〇アルよ〜!」って言うんだ?
うちの地元にはTVCMで「オイシイアルよ〜!」っておばちゃんが叫ぶ
中華料理屋のCMあるけど。

496 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 23:22:23.58 ID:154Ym5FZ0.net
すべてはゼンジー北京のせい

497 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 23:34:34.30 ID:2tT4WfIU0.net
赤塚不二夫発じゃなかったっけ?

498 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 00:18:44.50 ID:vku/rHN60.net
トップギア見てると汚ない言葉以外イマイチ聞き取れないからなぁ
琢磨の英語は聞きやすいと思うけど、それが英語圏でどういった印象を持たれるのか

499 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 01:46:15.67 ID:bhaKN+RC0.net
>>494
制作費が桁違いに安上がりだから

500 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 01:58:05.36 ID:Sd9flKP80.net
>>494
俺は子供に初めてのお使いさせて笑いものにする番組見てよく泣くよ

501 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 18:46:24.13 ID:S5vnSkA80.net
>>494
>>493
てめぇたちはおいくつですか?
俺はそんなネタ番組で見た事ない。
まるごとハウマッチってw

バラエティで日本語訳はどんな国の田舎の人間だろうと
なんとかだろう
じゃないのか、だよねとかそんな訳だが

502 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 19:54:45.51 ID:OtT2KdYc0.net
外国からの書き込みかな?
悪いが、誰か>>501を理解できる日本語に翻訳して欲しい

503 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 19:57:32.46 ID:b+Lbs8n50.net
>502
ごめん、オレには無理・・・

504 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 20:02:10.70 ID:TFfSdpfe0.net
>>502
この変な日本語と変な改行は例のアレだろ
野良犬と一緒で触らず放置が吉

505 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:14:48.88 ID:nMF6/C6ni.net
適当に補ってみた

日本のバラエティ番組では、どんな国の田舎の人間だろうと日本語吹き替えは
なんとかだろう
じゃないのか、だよねとかそんな吹き替えの仕方だが

google翻訳でも使ってんのかなー

つまりコイツは ”おらUFO見たんだべー”などの吹き替えを聞いたことがないと

506 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:26:03.83 ID:OtT2KdYc0.net
>>505
うむぅ…
前段もそれっぽいこと言ってるようだな
でも最近の特番でも>>494みたいな番組はあるわけで…
やっぱり>>501の理解は出来んわw

507 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:44:57.86 ID:8cP4kBe90.net
逆に考えると、例えばアメリカの番組で日本ロケとかすると、
関西とか東北の特徴ある訛りって英語でも訛って吹き替えられてるのかな。
それとも吹き替え無しで字幕だけとか。

ひょっとしてTVのバラエティ番組程度で感情込めて映画やアニメのように
吹き替えしてるのって日本の番組だけだったりするの?

508 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:01:01.19 ID:nMF6/C6ni.net
>>505
煽りたい一心からなのか、日本語力がないからかの理由で
言いたい事を二重に言ってるだけだろ

>>507
つべに宇宙戦艦ヤマトやルパン三世の英語版が落ちている時があるけど
スコットランドや南部訛りなんかはなかった希ガス

509 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:51:56.41 ID:me7ApRw50.net
琢磨
ミルコデムーロ
ストイコビッチ

スポーツ界3大わかりやすい英語

510 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 01:04:26.62 ID:JQlEi9KD0.net
GAORA、今年はWTCC放送やらないのね。つーかモタスポは
インディカーのみか。やきうもテニスも興味無いから非常に勿体ない気が。
日本人ドラも参戦するしホンダシビックもエントリーしているからどっかで
放送してくれんものか

511 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 02:50:28.48 ID:D/Xtgk6s0.net
開幕戦観ていて何かが足りないと思ったらシモーナたんがいなくなってたのか…
ストリートで戦える女性ドライバーなんて世界で一人しかいないんだからインディ的には大損失じゃないか

512 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 03:21:51.20 ID:xt4LamkF0.net
>>510
WTCCやんないならインディしか見るもんないんだよね・・・・
オンデマに乗り換えるかな・・・・

WTCCはつべで見よう・・・まぁアレなんだけど、日本じゃ見れないなら許してくれ・・・・

513 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 06:20:37.73 ID:p6vP/tLM0.net
アメリカの100均(というか$1〜5ショップ)
http://i.imgur.com/XUvTbXb.jpg

514 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 06:28:43.67 ID:grEQAJQJ0.net
>>513
欲しい

515 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 09:35:40.20 ID:QUQpND1N0.net
実際のところアメリカでのモータースポーツの地位ってどんなもんなのさ
NASCAR人気ったってどのくらい人気があるのかさっぱりわからん

516 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 10:20:20.88 ID:UzWQEwDR0.net
WTCC放送しないのかよ。
ピエール北川の当たり障りのない実況以外は面白いレースが
多くて好きだったのにw

517 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 11:19:13.53 ID:JJ7FV9oC0.net
>>513
こういうの日本でもやらないかなぁ
まぁアメリカみたいに市場規模がバカでかいからできるのかも知れないけど

518 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 12:37:49.63 ID:YuMjO2oV0.net
この価格差はw
米でも野郎は一山いくらなのね
ttp://www.amazon.com/Hot-Wheels-Orange-IndyCar-PATRICK/dp/B004BQU3EW

519 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 15:05:05.99 ID:DJDuc7qN0.net
WTCCやらないのGAORA
ホンダがやっているのに。
以前はバイクの全日本選手権やスーパー耐久も中継していたけど
インディカー以外はいいのかもう。

520 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:20:10.21 ID:Db+frfoE0.net
今週末はもうロングビーチか。

521 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:32:26.21 ID:JWBmbKMH0.net
ロングビーチクでタックンが勝てますように。

522 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:53:29.38 ID:MHMmGLcI0.net
予選はポールとか取らない方がいいな。
3〜6番手でスタートが優勝の確率が高い。

523 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:33:10.41 ID:O6iw1Yf90.net
タイヤ温存策も有効だってことはフォイトも理解してるだろ。
予選から全開でヒャッハー!だけじゃイカン。

524 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:40:06.20 ID:tiF3uTOj0.net
何で前回は黒タイヤでは全然ダメだったのか原因が分からないとなあ

525 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:06:36.13 ID:JQlEi9KD0.net
>>524
ブラックで速いタイムを出せていた時の内圧に何故か上がらなかった
からグリップが出なかったみたいだけど、原因はつかめていない模様。
決勝が予報では路面温度25度前後だったのに40度近くまで上がったの
が直接の原因だろうか。
こういう変化に対してやはりビッグチームは迅速に対応できるがワンカー
のAJフォイトは色々厳しそう。

526 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:17:23.27 ID:LDk3NWIJ0.net
1セット目はそんなにタイム差無かったし
ニュースに出てた2セット目からのブレーキトラブルじゃないの?

527 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:43:13.79 ID:booHY4NQ0.net
ブレーキトラブルって何?

528 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:59:57.39 ID:jW3KrttI0.net
ブレーキジャダーとかかな

529 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:08:12.79 ID:5++p4IQG0.net
映像見る限りではちゃんと止まれてたような??

530 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 01:14:14.38 ID:lcUkjjX/i.net
ブレーキが甘くなっていたんじゃない?

531 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 01:56:21.07 ID:7QZWs4G60.net
>>526
ファーストスティントの新品レッドはバッチリだったけど、セカンドの
ブラックが全く駄目だったんでそ。フォイトのHPにもタイヤ内圧の問題
でペースが上がらなかったと書いてある。

532 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 03:05:56.95 ID:lcUkjjX/i.net
>>531
(□。□-) フムフム

533 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 10:22:14.00 ID:5++p4IQG0.net
タイヤの内圧といっても
内圧が上がりすぎたのか想定した内圧まで上がらなかったのかの2種類ある
そのどっちだったのかが問題なんだが。

534 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 12:29:18.75 ID:4cMZfKAA0.net
>>533
内圧はチームごと車ごとに変えられるんですよね?

535 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 15:18:05.78 ID:T5tzJlYr0.net
>>534
出来る。
チームに2台や3台いると、先にタイヤ交換したマシンからフィードバックがあるのでタイヤの空気圧の補正が出来る。

536 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 17:32:58.93 ID:4cMZfKAA0.net
>>535
じゃあ内圧が上がらなかったというのは、チームのセッティングミスの可能性大ですね。

当日の気温上昇に合わせられなかったという事は、やはり走行データが少ないシングルカーチームの弱点が出ちゃったのかな。

537 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 17:47:10.24 ID:T5tzJlYr0.net
>>536
1カー体制だとデーターが少ないので不利になると思う。

538 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 18:22:03.53 ID:7QZWs4G60.net
>>533
ラリー・フォイト
「タイヤのプレッシャーが予想していたレベルに中々上がらず、最終
スティントでは調整して対応した」
ってので、内圧が上がらなかったということだあね。

パワーはやっぱりペナでしょ、あのコメントでは。
エリオの牽制のために後方巻き込むとは、スポーツマンシップに欠ける

539 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 20:14:00.19 ID:fZFwsP0n0.net
エリオへの牽制と後続の動きは別問題。

540 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 14:42:09.42 ID:MGBTUiiE0.net
トヨタ ロングビーチGP 暫定スケジュール

4/12(土) 02:00〜02:45 FP1
4/12(土) 06:00〜06:45 FP2
4/13(日) 02:00〜02:45 FP3
4/13(日) 05:15〜06:25 予選(S1/S2/Fast6)
4/14(月) 01:00〜01:30 ウォームアップ
4/14(月) 05:45〜07:45 レース(80Lap)

GAORA中継<生> 4/14(月) 05:00〜08:30
実況:村田晴郎
解説:松田秀士 松浦孝亮

前回のセント・ピートの予選はアメリカでも中継がなかったそうな。
今回のドラミがヴェライゾンのアプリでストリーミングされるそうだが
4/14(月)02:30〜03:30
日本からは見れないよなあ。リスタートの件が出ると思うので見たいのだが

スポッターガイド
http://digbza2f4g9qo.cloudfront.net/~/media/Files/2014/IndyCarSeries/02-LB/indycar-spotterguide.pdf?vs=1&d=20140409T085739

鰤のマシンがターゲットの2台と非常に紛らわしい

541 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 17:10:52.58 ID:dSnWQquV0.net
>>540
ブリスコーのカラーリングって本来カナーンが今年予定してたやつだよね

542 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 22:43:36.97 ID:f/R9ngoc0.net
US Racing見られなくなった
どうなってる?

543 :542:2014/04/10(木) 22:47:09.45 ID:f/R9ngoc0.net
見れました
すみません

544 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 00:57:58.03 ID:erQ1QO+V0.net
>>541
今回はスポンサーがNTT以外に付いてるからスペシャルカラーだよ。
開幕の青メインのトリコロール系が本来のカラーリング。

http://www.racer.com/indycar/item/102627-indycar-buddy-lazier-announces-indy-500-plans
バディ・ラジアが今年も参戦予定。昨年はバンプアウト筆頭と言われつつ
ジョルダインJr.が自滅して予選通過したけど。

インディ500には
カート・ブッシュ
セルビア
JR
タグリ兄
マーティン・プローマン
弱禿

が開幕の22台にプラスでスポット参戦。
28台になったけど、グリッド埋めるにはあと5台も足りない。
ガナッシがセージ・カラムを5台目にエントリーさせるように交渉中らしい
けど、それ加えても29台。

545 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 08:05:43.57 ID:zLOKbatS0.net
JR楽しみだー。

546 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 09:06:57.82 ID:SlUHF5aB0.net
マリオとマイケルとジョンあたりもよろ

547 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:32:35.54 ID:3fQTp7vF0.net
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002/26056480.html
琢磨のウィナープレートが・・・w

548 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:41:40.58 ID:B8D1EpHb0.net
ロングビーチだっけ?
トヨタのスポンサードであの面白い芸能人レースするの。
あれ面白いからちょっと流してくれないかな。

549 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:07:55.48 ID:EELGDnXk0.net
良い笑顔w

550 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:08:36.12 ID:bhDaCnsI0.net
ハードの遅さどうにかならねえの

551 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:25:51.23 ID:xK5LoPXu0.net
しかしホンダはインディカーだけでも何とか頑張ってくれないと
どうにもならんな。
SFではトヨタに2秒落ち、WTCCでは新規参戦のシエトロンにどう
みても勝てそうないし、シボレーにも負けてる。
これで今年のインディ500でまたトップ10取れないようだともう駄目ぽ

552 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:32:28.59 ID:EEM7hyAS0.net
>>551
ホンダの本業はバイク(`・ω・´)

553 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 02:56:12.12 ID:COF00dow0.net
二輪のほうはmotoGPは良いけどSBKは・・・

554 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 05:12:53.96 ID:RAPx2w5m0.net
>>551
WTCCは仕方ないね
シトロエン勝たせるためのルールになってるもん

555 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 05:47:39.11 ID:eUHRfc2B0.net
>>551
F1じゃあ落ち目のマクラーレンと来季から組んで
前任のメルセデスエンジンとの差をまざまざと晒す予定

556 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 06:32:36.34 ID:K3CvbaQq0.net
>>555
晒すじゃねぇだろ!バーロー
>>551ホンダはもうそのせいせきでもそれはそれで別に構わん

557 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 08:00:45.32 ID:UKBP01Lj0.net
P2

01 パジェノー 01:09.1488
02 ブルデー 01:09.1608
03 ホークスワース 01:09.4409
04 琢磨 01:09.4524
05 パワー 01:09.4980

23 ヤベードラ 01:10.5842

琢磨P1はちょっと出遅れたか様子見の感じだったけどまずまずだね

558 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 08:26:30.27 ID:JrNW0vtY0.net
MOTOGPじゃF1のフェラーリ並の扱いを受けられるのに
4輪部門では金だけ取られてハイサイナラw

559 :B米 ◆EF3GbtfJdA :2014/04/12(土) 08:44:48.27 ID:TY5pwA1J0.net
>>548
http://www.gplb.com/news/2014-03-06/pro-celebrity-race-field-announced-/
今年のラインナップ。
「戦場のピアニスト」の人とかいますね。
お相手するプロ側はアルJr.だけど、今のこの人じゃあガチで負けそうw

>>557
安定のサベードラ。sagaさん的なポジションになってきたかw

560 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 08:49:20.84 ID:MeJqp23H0.net
>>558
4輪は2輪よりも金かかるしけど
けとー4輪はあらゆる4輪カテに参加している事に意味あんだよ
アホ

561 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 09:39:47.30 ID:oWiw3ClXi.net
>>560
マゾか!落ち着け

562 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:35:22.98 ID:NnF8zihyO.net
>>551
インディカーは北米ホンダが主なんじゃないの?
技研はF1最優先だからSFは二軍メンバーが主体でやってると思う
WTCCはイギリスホンダしか噛んでないし、名前はホンダでも中身が別物なんだよな

563 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 16:11:12.09 ID:6k/xPtUs0.net
>>562
WTCCのエンジン開発は日本でしょ?
インディカーはHPDか

564 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 16:27:02.92 ID:kmffgiCfi.net
>>557
ヤベードラ(笑)

565 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:29:10.85 ID:wLSCDZzU0.net
>>562
まぁ皆そうだよ
>>559
エイドリアンブロディがいるのか?ww

566 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:20:07.85 ID:WqfylbYw0.net
>>544
セルビア、スポンサーは?w

567 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:44:23.30 ID:yIEo0baB0.net
Forza Motorsport 5: Long Beach with IndyCar Driver Josef Newgarden

http://www.youtube.com/watch?v=iGj453KNREs#t=100

○箱のForzaモタスポ5にロングビーチサーキットが追加だそうで。
新庭がプレイして絶賛の感想。
かなり再現率高そう。欲しい

>>566
未定だけど、ナショナル・ガードの資金があれば2台は余裕で走らせる
ことはできると思うんだけどね。一応セルビアのスポット参戦はインディ
500で終了の予定だが…

568 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 07:02:40.82 ID:yIEo0baB0.net
琢磨、P3でいきなり苦戦したうえ、Q1敗退。
しかもハンターレイを妨害したとしてベスト2タイム抹消。
15位スタートのところを、多分最後尾スタートになるね。
ここまで糞速かったパワーもQ1脱落。予選トップ6をホンダが
フロントロー含めて5台も占めるという意外な結果。ガナッシと
ペンスキーがファスト6に1台も送り込めず

569 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 07:10:44.32 ID:3018ec/Z0.net
琢磨は応援すると,いつものパターンか・・・
悪い流れを断ち切ってねと

ボーダイスさんは残ったのね
何か嬉しい

570 :B米 ◆EF3GbtfJdA :2014/04/13(日) 08:23:32.66 ID:H6XQ+pVc0.net
ヒンチは未だPP無しなんだけど、今回もダメだったか。
お調子者キャラな割に予選一発はいまいちなんだよね。
鷹さんすげーわ。こりゃあロード/ストリートに関しては本物だなぁ。

571 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 09:27:52.98 ID:g+3D1yp20.net
>>568
走路妨害ですでにベスト2を抹消されてるのにさらに最後尾にまわされるなんてルールあるのか?
またしても俺ルール発動か?

572 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 10:06:53.86 ID:RL0VDK330.net
>>571
今回は抹消後のタイム適用でも、スタートポジションが変わらなかった。
抹消されなくてもセグメント2に進めず、ベスト2抹消されてもモン吉よりも
ポジションが上になったけど、抹消後のタイムが相当落ちると、ベスト3の
タイムが適用されるからグリッドダウンはある。

http://www.foytracing.com/

サトウはベスト2ラップをライアン・ハンター・レイの予選アタックを妨害したと
判断され、ペナルティで取り消されました。

「僕とRHRはお互いブラックタイヤで予選をスタートしました。しかし僕はすぐに
レッドタイヤに交換するためにピットインしました。タイヤを温めた後、僕はアタ
ックラップに入りましたが、ちょうどその時RHRがブラックタイヤでのアタックを
終えるタイミングで不幸にも計測ラインの近くで彼とラインが接近してしまった
んです。僕のラインが彼のタイムに影響を与えたとは思えないのですが、運営は
ペナルティと判断しました。」

このペナルティによる抹消ではグリッドには影響はなかった

573 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 10:10:48.89 ID:pO2MXXaz0.net
うーん、今回のレースも厳しいのかな

574 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 10:13:10.58 ID:RL0VDK330.net
予選後のコメント

非常に厳しい予選になってしまいました。この2日間で良い感じで進んで
いたと思っていたのですが、十分ではなかったようです。
トラックコンディションのせいかどうかわかりませんが、グリッドの順位も
とても混沌としていています。最善を尽くしましたがQ1を通過できず、かなり
ガッカリです。ウォームアップでハードワークして何とかレースで力を発揮
できるセットアップを見つけたいと思います。」

575 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 10:22:53.82 ID:g+3D1yp20.net
>>572
タイム末梢の上にグリッドダウンはないでしょ。
タイム末梢時点で予選順位確定なんだから。

576 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:47:30.16 ID:BsO7EJxI0.net
なんだこの予選結果は
タイム差が全然ないぞ

577 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:02:40.76 ID:ad1dvd8R0.net
ttp://www.youtube.com/watch?list=UUy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw&v=QQ58ECG0Eys

予選ハイライトでいきなりハンターレイと琢磨のペナ貰ったシーン。
最終ヘアピンでは譲りようがないけど、あそこで追いつかれる前に
譲らないと駄目だったかな

578 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:14:17.57 ID:26N1nZcr0.net
ボーダイスはほんと予選番長

579 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:20:17.08 ID:Hj6Sei/P0.net
>>544
シモーナはスポットの噂もないの?

580 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:25:19.62 ID:AxxTpuwI0.net
シモーナは今年はF1就職予備校で無理なんじゃない
ザウバーと面倒臭い契約とかしてそうだし

581 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:30:00.87 ID:ad1dvd8R0.net
KV Racing Technology to field car in Indy 500 for Townsend Bell

http://www.motorsport.com/indycar/news/kv-racing-technology-to-field-car-in-indy-500-for-townsend-bell/

タウンゼント・ベルがKVレーシングからインディ500にスポット参戦決定。
デイルコインの#18カーは誰かにドライブさせるらしいので、これで30台。

>>544
ザウバーと支援契約ってわけわかめな契約しているから多分無理っぽい。
しかし、他にも資金目当てで契約している白と金やガルデがリザーブだし、
今月末のテストでドライブするようだけど、F1レギュラーは無理でね?

582 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 14:16:54.54 ID:LSLuT/4g0.net
>>577
琢磨ちゃんが追い付かれたシーンがブロッキングらしいけど、琢磨ちゃんのアタックが始まる直前だっただろうから間が悪かったと思う。

583 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 14:38:21.62 ID:IGMQks1S0.net
去年初優勝したコースなのに予選15位ってなんだよ・・・
それじゃなくてもレース時間がきついのに生観戦する気力が無くなる

584 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 14:51:57.25 ID:UNfY+Goo0.net
こりゃー運が悪いな
運が悪いけど、結果的に妨害してる

琢磨が終わって流してるなら琢磨が完全に悪いけど、アタック直前でしょ
ちょっと可哀想だな
でもペナ妥当だな

585 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 15:01:36.28 ID:LSLuT/4g0.net
>>576
18台が18秒台!

586 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 15:07:19.36 ID:30GoYM290.net
ウォームアップでどれだけ車を良く出来るかだろうな。
車が決まっててコーションが多く出れば、あっという間にトップ10圏内にいけるだろうし。

587 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 19:03:45.11 ID:hj+aqSUi0.net
予選順位からすると、なんだかスタート後前の方がグシャっってなりそう。
スタンディングだし。

588 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 19:14:32.17 ID:B3ba8L9m0.net
>>587
モンテはそこがわかってないんだよな
単なる琢磨嫌いのへそ曲がりなんだろうが

589 :音速の名無しさん:2014/04/14(月) 05:17:04.95 ID:Cdp9bYAM0.net
無料ミラーあるでw
http://live.nicovideo.jp/watch/lv175976469?ref=ser&zroute=search&keyword=F1

590 :音速の名無しさん:2014/04/14(月) 07:28:41.94 ID:5aKo3u9di.net
出勤だ

591 :音速の名無しさん:2014/04/14(月) 08:10:51.44 ID:EldG7HyC0.net
たらればだけどあのクラッシュ避けれてたら拓馬4位は確実だったよな

592 :音速の名無しさん:2014/04/14(月) 08:11:18.63 ID:+h0F2K5x0.net
琢磨としては悪く無いレースだったがな
めぐり合わせが悪いな

593 :音速の名無しさん:2014/04/14(月) 08:17:02.62 ID:vfv2pwQO0.net
サラ・フィッシャーのリプレイが泣けた

594 :音速の名無しさん:2014/04/14(月) 08:20:00.19 ID:9NO7rjKZ0.net
>>592
ウィング破損でいきなり最下位周回遅れになったけど、結果的に早目に
ブラック捨てれたし、良いタイミングでフルコース出たし、流れ的には悪く
なかったね。6位まで上がってきたのが却って仇になったのは運悪すぎ。
あと1周早目にピットインしてれば…

総レス数 824
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200