2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【INDYCAR】インディカーこそ見ておけよ 74

1 :音速の名無しさん:2014/03/01(土) 16:08:24.97 ID:n43jc/hf0.net
IndyCarSeries公式サイト(ライブタイミング・トラックマップあり)
ttp://www.indycar.com/
Indy500公式サイト
ttp://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2013シーズン用)
ttp://www.gaora.co.jp/motor/1694340
ホンダ公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/IRL/
こちらGAORA INDYCAR実況室
ttp://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
ttp://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ! まっちゃんの本“松”転倒記
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002
US Racing
ttp://www.us-racing.net/

前スレ
【INDYCAR】インディカーこそ見ておけよ 73
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1387348317/l50
途中でサーバーダウン




※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! ※
実況はこちらで
http://live-racing.net/livebbs/live/ (モタスポ実況板。専ブラ外部板登録可)
http://hayabusa.2ch.net/dome/
http://free.jikkyo.org/lnanfree/ の該当スレッド (避難所。専ブラ外部板登録可)

700 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 15:32:32.60 ID:JCp56VsiO.net
権力

701 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 15:42:43.44 ID:CoksUwpy0.net
GAOブログは何時も当たり障りのない意見しか出さないので
こういう場合全く参考にならん。
スットコは確実に幅寄せしているし、並んだなら何しても良いなんて
なったらフォーミュラーカーのレースなんて成り立たなくなると思う。
ハンターレイの抜き方なんて相手すっ飛ばして上等だし、パワーも
全く同じ。
今回は後ろからウィルソン回したレイホール息子にペナ出した手前
「並んでいた」ことをエクスキューズにしてペナ無しにしたとしか。

>>699
加害者と被害者の違い。パワーは加害者

702 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 15:43:51.85 ID:7u3oa+k+i.net
>>700
権力が働いてクラッシュしたのか
新しい力学だな

703 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 15:50:56.10 ID:jXAaZoRj0.net
スットコさんは去年のボルチモアでパワーに何されたかすっかり忘れてるようだな。
あの時はパワーにメッチャ怒ってたくせに。

704 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 15:53:23.32 ID:W6hrVcNHi.net
>>696
ディクソンはウィルソンが横に居たのに気づかなかったと言ってるしなぁ
悪気がないからで済ませるにはウィルソンの被害が大きすぎる
気づかなかったこと自体か責められていいレベル

705 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 15:56:53.05 ID:qFWcb3eY0.net
>>701
じゃあ、もしパワーだけが壁側によけてクラッシュしてたらパジェノーがペナルティか?
ディクソンのほうがバランスを崩してクラッシュしてたらウィルソンにペナルティか?生き残った方に責任がある法則でもあるのか?
レイホールの場合はぶつけて回す前に何回かぶつけてるだろ。

706 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 16:27:19.64 ID:wK6ZZKVF0.net
もし最終戦でパワーとパジェノーのようなインシデントがあったとして、パジェノー側がチャンピオンシップかかってようが、
パワー側がなんにも関係ないリードラップ走ってるだけのクルマであろうが、同様に罰せられないんだろうか
明確な線引きがないって茶番だよ

707 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 16:40:51.92 ID:M3wtwoqO0.net
>>706
じゃあどう線引きするの?生き残った方が一律でペナルティー?

708 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 17:49:35.52 ID:GsgXvCLZ0.net
サベードラ
「み、皆さん、ボクのペナルティも無しにして欲しいんだな。誰も撃墜
してないし。」

今回はどう見ても過失というか原因がある方にペナルティが出ない
のがおかしいのではないかと。被害者加害者の問題ではなく、あそこで強引
にねじ込んだパワーや「気がつかなかった」(嘘くせーw)からラインをアウトに
不自然に振ってジャスティンを弾いたスットコが悪いのだから何らかの制裁
処置がないのは不自然だよ。

709 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 17:56:51.75 ID:ITyfIPbG0.net
ガナッシ、ペンスキーが加害者であるか被害者であるかによってルールは変わる
当たり前のこと

710 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 18:00:37.82 ID:uIT200ga0.net
>>708
あの場所でSディクソンをアウトから抜こうとするウィルソンの動きは強引ではなかったと?
パジェノーはパワーのノーズがすでに後輪の横に入っていたのが見えなかったと??

711 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 18:01:06.19 ID:mlLr5rmy0.net
この前のペナ判定でパワーは運営と真っ黒な気がしてきた

712 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 18:23:33.27 ID:Qgf76/7l0.net
>>646
亀だが裏返りがいてワロタ

713 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 18:35:39.75 ID:jXAaZoRj0.net
なんかGAORAの居酒屋ブログ見てると、ときどき「このスレ見てんじゃねーか?」と思うことあるな。

714 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 19:01:16.43 ID:7QReSXsn0.net
今更?

715 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 19:33:45.13 ID:ISVtJGZE0.net
GAOはいつでも擁護意見だからな

716 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 19:38:31.00 ID:/QG0B2qn0.net
ディレクターがチェックしてるからな

717 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 19:43:40.08 ID:dmxAD3zL0.net
事故にならないなら多少のプロレスでもいいが
駄目なものは駄目って言わないと
将来の事故を引き起こす原因になるよ

718 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 19:49:09.68 ID:GsgXvCLZ0.net
>>713
ディレクター氏も実況の村田さんもこのスレはチェックしてるのは
誰でも周知だと思ってたがw

719 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 19:55:45.40 ID:ecUKtJur0.net
>719
えっマジで。じゃあ挨拶しとこ。
GAORAのインディーカー担当スタッフのみなさんヤッホー!

720 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 20:13:47.44 ID:jnaMVboY0.net
実況スレはモニターしてるよな
AJキテるのか〜って書き込みしたら放送でも直ぐにレスポンスしたしな

721 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 20:14:36.26 ID:MmFJXfb1i.net
じゃあ俺も中の人乙。
横に並んだ状態での接触(追突に非ず)は非をを問わないの一文で合点がいった。

722 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 20:16:27.69 ID:6W5wikXa0.net
GAORA最高だ

723 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 20:24:27.37 ID:I+thqAzh0.net
相変わらず実況スレで質問募集してるの?
仕事変わって今年からリアルタイムで見れないんだよね

724 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 20:25:31.48 ID:9nKZ9wzB0.net
>>718
ここで貼られたニュースを村田さんが紹介してたりしたこともあるよw
GAORAのペナの捉え方の件については、ここのソースだと思われる。

Barfield explains his calls and non-calls at Long Beach
http://www.racer.com/indycar/item/102785-indycar-barfield-explains-his-calls-and-non-calls-at-long-beach

昨年ならペナだったが、今年の解釈では“故意でないから”ペナルティには
ならない、ってのが基本の主張。スチュワードに悪名高いバーンハートが居る
って段階でかなり怪しいとは思うけどw
ウィルソンを回した息子がペナ対象になったのは「グリーンになる前に回した
&その前のコーナーでも後ろをコツコツやってたから」
同じように息子を回したアレシンにペナが出ないのは?
「ヘアピン前で息子がライン外してたから、突かれて回ったのは自業自得。
通常のライン走ってて回されたらアレシンにもペナ出したよ」
だそうで。
フォーラムではここと同じようにペナ議論が活発だね。パワーやスットコは
まだ議論があるが5人撃墜したライアン・ハンターレイ酷過ぎる。なぜペナ
出ないってのは結構共通した意見みたいだが

725 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 20:27:49.04 ID:9nKZ9wzB0.net
>>723
モタスポ実況板にはGAORAの中の人来てたけど、あの鯖が死んでから
はスポーツchの実況にも避難所実況にも来てないみたいだね。

726 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 20:31:41.73 ID:ISVtJGZE0.net
アメリカ人もペナルティ出すべきだって言ってる人けっこう多いしな
横に並んでからといって相手のラインを潰して押し出すのはダメだろって話だよなぁ…
ましてやランオフなんかない市街地コースでのレースなんだから

727 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 20:37:19.27 ID:2ddn5nyl0.net
DW12が頑丈すぎるのがいけない。もっと壊れやすい繊細なマシンだったらバトルも慎重にならざるをえないはず

728 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 22:41:40.92 ID:vA7v//Rt0.net
>>727
したらばもっとエントリーが減ってるはず

729 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 22:46:58.60 ID:jXAaZoRj0.net
DW12より繊細だったら今ごろダリオは・・・

730 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 23:59:10.58 ID:ISVtJGZE0.net
どうなんだろうね
頑丈すぎると衝撃を吸収しないとかはあるし

731 :音速の名無しさん:2014/04/17(木) 23:59:33.75 ID:hDw+mSJm0.net
そしたらDF13が出来ていたのか

732 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 00:13:16.52 ID:zlhwGDuN0.net
村田さんのペットの犬カワイイ

733 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 01:18:24.30 ID:olCE+gLE0.net
テキサスで今年初のオーバルのファイヤストンタイヤのオープンテスト
が行われたけど、18台参加して琢磨参加せず。折角オーバルのデータ
取るチャンスなのに。
参加してないのは、ハンターレイ、ヒンチ、琢磨、それからオーバル走らない
ウェルタスの4名だけ。ヒンチは手を怪我してたからかもしれないが、AJ
どーした?地元なのに

734 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 02:12:22.04 ID:YCpCLjSz0.net
シャシーのダメージが大きそうな連中っすね

735 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 02:24:05.93 ID:vpNQrs6Y0.net
琢磨はオフにホームステッドでテストしたというから
まあいいんじゃないの

736 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 07:07:50.96 ID:sqfJ8vlbO.net
こういうその場しのぎの曖昧な判定しかしないからダンみたいな悲劇が起こったことを既に忘れてるみたいだな
また誰かが死なないと運営も変わらないか

737 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 09:00:27.78 ID:NBSONU8i0.net
パワーvsパジェノー

サイドポットに前輪が当たる状態を並んでい
るとあくまでも主張するなら、インに飛び込み放題、
うっちゃり放題ということになるな。もう飛び込んだ物
の大勝利。そういうのはストックカーだけでやってくれ。

738 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 11:01:39.14 ID:ozi/tNNy0.net
こちGAO vs ジャックアマノ
個人的な意見としては完全に天野さん側だわ
悪意がないからペナルティ出さないって、わざわざクラッシュしようとして走ってるドライバーはいないっつーの

739 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 11:29:39.52 ID:PlAiJOW3i.net
故意かどうかじゃなくて単にお互いの位置関係の問題なんじゃねーの?

740 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 11:34:04.11 ID:pD3y9CuC0.net
インディはNASCARみたいな文句があるなら
自分で相手に直後でも数レース後でも
好きなタイミングで制裁を下せってのを目指してるのかな?

741 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 13:02:32.32 ID:32QKTkN90.net
NASCARみたいに象が踏んでも壊れない1.5tの箱車ならともかく
オープンホイールでそれは見たくないw

742 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 14:51:07.84 ID:S7zeEaIO0.net
>>737
ここはそういう意見が多いですよね。
でもフォーミュラカーは、ぶつけると自分のウイングや足回り壊す可能性が大きいよね。
だからインこじ開け放題、突き飛ばし放題は有り得ないと思うのですが。

743 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 14:59:09.05 ID:c8vF1Qy80.net
えふわんにくらべて足周りは壊れにくい気がする

744 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 15:17:50.63 ID:diAFq3Dhi.net
ある程度までインサイドに入ってきているのに無理やりドアを閉めればアクシデントは起きるもんだよ
並んでしまえばあとはお互いの責任でやってくれというのはありだな
後ろからの一方的なぶちかましばともかく側面同士の接触ならば一方的なおとがめなしというのは一つの基準としてはわかりやすい

745 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 16:04:47.27 ID:XLDM4J6J0.net
アンサー、バーンハート、バーフィールドは糞のかたまり

746 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 16:39:27.38 ID:F6SmRzYu0.net
長年ターゲットのダリオがあちこちで吹っ飛ばして、回して、塞いでも
全くペナ出さなかったバーンハートとバーフィールド。
アメリカでも既にペンスキーはアンタッチャブルと言われてるしな。

>>742
しかし、レースディレクターのバーフィールドは故意にアタックしたので
なければペナルティは出さない、って断言。

スットコの件も、多少はディフェンシブだったがちゃんとスペース残し
てるし、あのラインではジャスティン・ウィルソンがコーナーを曲がれなかっ
たと思うので、ペナにならない、と。
スットコの幅寄せよりも無謀なジャスティンのラインを問題に。
そもそもスットコが幅寄せしなければもう少し違ったバトルになったと思う
けどな。こうなるとビッグチームが、政治がとか言われてもしゃーない。

747 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 16:58:40.56 ID:sqfJ8vlbO.net
まあぶつけられてリタイヤする奴が悪いってことだな
いくらかま掘っても突っ込んだ側には一切の非も無く、掘られた方が100%悪いということ何だろう。

748 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 17:26:48.58 ID:ozi/tNNy0.net
レイトブレーキでインに突っ込みさえすれば、あとは相手が譲るかぶつけてくるかで相手がデメリットを被るのみ、と

749 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 17:42:02.10 ID:IdNIEt/p0.net
もうすぐペンスキーのマシンには、
ノーズの下から回転ノコギリが出てきて前の車を切り裂いたり、
ホイールの真ん中からドリルが出てきて並んだ車のタイヤを切り裂いたり、
リヤからオイルが撒かれてスピンさせたりする装置がつくな。

750 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 18:26:23.42 ID:S7zeEaIO0.net
>>748
この裁定は、自分のフロントウイング踏まれる可能性もあるのに、わざとぶつけるドライバーは居ないっていう前提でしょ?

その通りだとおもいますが?

751 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 18:59:38.18 ID:PTNS5ARa0.net
ミサイルドライバーがたくさん増えますな

752 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 19:10:02.09 ID:Lg0pIoCJi.net
>>748
そういうのを故意っていうんじゃないか?

753 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 19:10:45.43 ID:IGkrVjzI0.net
鼻先だけ突っ込んだほうが引かねばならないってF1とかヨーロッパ的な考えだよ

754 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 19:18:48.66 ID:J/EpgOMt0.net
>>748
琢磨みたいだなw

755 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 19:23:27.59 ID:qnHUPAlm0.net
過去にペンスキーやガナッシにペナが出た例。
去年のソノマのディクソン。
去年のテキサスでエリオにしゃけイン違反。
4年くらい前のエドモントンでエリオにブロッキングのペナルティ。
6年くらい前のデトロイトでエリオにブロッキングのペナが出てウィルソンが勝ってニューマンハースが最後の優勝。
他にもあったはず。

756 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 19:33:15.05 ID:IdNIEt/p0.net
>>755
去年のボルチモアはパワーに弾き飛ばされたディクソンにペナ出たよな。
保護観察と社会奉仕。
オフィシャルを口汚く罵ったとかで。

もちろんパワーさんは・・・

757 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 20:22:40.78 ID:C9JiWxTg0.net
>>749
チキチキマシン猛レースかよww

758 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 20:26:31.96 ID:ckIoPraH0.net
>758
えー、マッハGOGOGOじゃないのかw

759 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 20:38:29.39 ID:C9JiWxTg0.net
>>758
ペン助のドライバーにあんなカッチョいいドライバー居るかよ?
魔王がダリオでケンケンがストッコww

760 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 20:41:27.28 ID:F1LSq6fU0.net
パワーにも、オーバルでブロッキングでペナでたことあったろ。

761 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 20:41:38.35 ID:8crMft7y0.net
エリオはシャザーン

762 :音速の名無しさん:2014/04/18(金) 21:36:29.88 ID:NBSONU8i0.net
>>758-760
マッハGOGOGOはさすがに古すぎてみたことないんだけど、
思いつくのはSGTの痛車というかマッハGOGOGO車検号w
スットコのセコいところはケンケンのあの笑声が被ってワロタw

でもOPの動画調べたらマッハ号ってオーバル走ってるのね。
40秒前後からオーバルを走行してるw
ttp://www.youtube.com/watch?v=cPR45cBkRq4

763 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 00:07:25.30 ID:OD54Kmj40.net
ホンダ インディ アラバマGP
暫定スケジュール

4/25(土) 24:00〜24:45 FP1
4/26(土) 04:00〜04:45 FP2
4/26(日) 24:00〜24:45 FP3
4/27(日) 04:00〜05:10 予選(S1/S2/Fast6)
4/27(日) 23:45〜24:15 ウォームアップ
4/28(月) 04:00〜06:15 レース(90Laps)

GAORA スカパーオンデマンド<生>
4/28(月) 04:00〜07:00
実況:村田晴郎
解説:松浦孝亮 武藤英紀

毎年全くレースが動かず行列レースになりやすい。
シリーズ屈指の糞サーキットの一つ。
コーションも出ない、荒れない、抜けないレイアウト。
一番の敵は眠気、とならなければ良いが
しかし客はオーバルよりも良く入る謎

764 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 01:16:29.70 ID:2zagwS9l0.net
>>753
いや、アメリカもNASCARとか特殊なのは除いて
多くのカテはそういう鼻先だけなら引かなければならないでやってきた。
いきなり変えたから混乱している。

それで定着すれば面白いかもね。定着しちゃえばドライバーもマシンが後ろに
いればイン側気をつけるだろうし、ピット側からも1台追いついてきたから、
イン側注意しておけ等の指示が出るだろうし。
要はブロック禁止と同じでペースの速いマシンがどんどん上位に来れる効果がある。

765 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 01:27:09.02 ID:9n7qu2UO0.net
今回のケースはハナ先だけではなくてエントリー前には前輪まで入り込んでいるから
接触の責任はお互い様になるという考え方はいたってフェアだと思う

766 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 10:44:21.75 ID:JEVNQS2p0.net
しかしロード仕様のノーズって頑丈だよな

767 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 11:01:04.76 ID:zuciTKuk0.net
鼻先だけでもインに突っ込めばコーナーでの権利は平等ってルールが
オーバルでも有効なら、いろいろとんでもない事故が起きそうで怖いな。
リアルにサバイバルレースになりそうだわ。

768 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 11:04:39.84 ID:OD54Kmj40.net
>>765
レコードライン走ってるパジェノーの内側に強引に入り込んで、サイド
ポンツーンに前輪当てて弾き飛ばしたのを両車が並んでいるという解釈は
どう考えても恣意的にペナを出さないようにしているとしか思えないが

769 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 11:42:13.53 ID:M4wCXAAAi.net
>>768
レコードラインを外さないでオーバーテイクする方法ってあるんか?
相手が大ポカしてコースオフする以外はオーバーテイクできないってことになるぞ。

770 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 11:43:38.18 ID:M4wCXAAAi.net
>>767
オーバルではアウトインアウトはやらないんだからそうはならないだろ。

771 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 11:56:54.57 ID:2IwjSe8b0.net
オーバルでノーズだけ突っ込んだほうは引けって事になったら
インディ500の琢磨みたいなことになるでしょ

772 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 12:12:43.30 ID:/xP0sHb30.net
ターンインでインに並びかけられるくらいの速度で後続車が近づいてるのに、前車がドアを閉めるのは、オーバルでは以前からアウトでは?

773 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 12:25:36.24 ID:WSnA4Hkd0.net
紳士協定

774 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 12:56:08.16 ID:M4wCXAAAi.net
深く考えずに短絡的に解釈してギャーギャー騒いでる輩が多いが
出されるべきところにはしっかりとペナルティが出されているんだから運営はしっかりと機能しているだろ。
パワーは明らかなミスジャッジをし、ディクソンは注意力が散漫だったために競争相手にぶつかった。
なんてジャックアマノもよく断言できるな。注意力が散漫?そんなわけないだろ。
開幕戦のパワーのリスタートの件にしろ、事象の切り分けが全くできてないな。
リスタートのタイミングの駆け引きはよくあることだ。それがマルコとホークスワースのクラッシュの直接の原因ではないだろ。
グリーンフラッグのタイミングがイレギュラーだっただけで、パワーは加速ゾーンに入ってから加速し、後続は旗を見て加速した。
パワーに非は全くない。ペナルティにもならないのは当然だ。
結局騒いでるのはアンチパワーとアンチペンスキーの連中じゃないのか?

775 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 12:56:46.18 ID:2zagwS9l0.net
しかしここ見てない人はGAORAの人何こんな必死なんだろ?って思うよね。
殆んどそうだろうけど。

776 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 13:21:22.19 ID:WSnA4Hkd0.net
ま、いいんじゃないですか?
視聴者も増えてきていろんな人が見てくれるようになったんだろうし
でも、まだまだF-1のように情報が入ってくるわけでも無いから
いろんな疑問や考察として発信してもらえるのはありがたいと思う

777 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 13:33:29.15 ID:2zagwS9l0.net
うーん何度もオンボード見て考えてみたけど
パワーの入ってくるタイミングだともうパジェノーはターンイン直前、
横にいないことを確認し、コーナーの先を見てる段階だなぁ。
横にいるのを見落としてぶつけたという感じではないね。

ドライバーはターンインすればコーナーの先へと目線が行く、
その段階でインにくるパワーをミラーで確認しろってのはちょいと難しいかな・・・

ペナルティがどーだかは置いといて、パワーはペースが良ければ
もう少し別の場所でパジェノーを捉えられたよね。

778 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 13:41:31.70 ID:mzU9efHB0.net
>>775
そもそも活発に話題が進む環境がここかツイッターぐらいしか無いしね
ツイッターはバラバラだから、ここなら簡単に追える

779 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 16:14:04.61 ID:oQiRZmTo0.net
これからは飛ばして抜くのが増えそうだな
故意にやるドライバーなんていやしないってお墨付きももらえたし

780 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 16:30:49.33 ID:2zagwS9l0.net
>>774
擁護派の並んでるからの一点張りもだいぶ短絡的だと思うけどな。
横にはならんではいるがだからOKだけでこれがこうだから非はないという
状況説明がまるでない。

781 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 16:31:19.97 ID:TXtCxv0q0.net
>>774
>出されるべきところにはしっかりとペナルティが出されているんだから

そもそも出されていないから話題になっているんだが…

782 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 16:34:50.97 ID:zI0veYpR0.net
ただでさえミサイルが多いのにさらにミサイルが増えるのは間違いないな

783 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 16:36:16.04 ID:xZUZ+7+x0.net
>>780-782
ヒント:末尾i
相手にしない方がよろしいかと

784 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 16:57:17.83 ID:qJk+dkd20.net
またずいぶんと俺ルールを主張してるやつが多いな

785 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 16:59:27.27 ID:5hYZ/MvNi.net
>>783
あのさ末尾iって別に荒らしだけじゃないんだわ
いい加減末尾iに粘着するの止めない?横からで悪いけど

786 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 17:05:45.16 ID:2zagwS9l0.net
>>784
良くないと意見してるだけだよ。
レースディレクターが決めた事に
ファンやメディアは意見しちゃいけないのかい?

787 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 17:42:27.78 ID:L47446k+0.net
>>786
チームやメディアが抗議してる?

788 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 18:44:45.81 ID:RoagH6CoO.net
えらく本末転倒な話してるのな。
もともとDW12の必要以上の車体強度設定はコース上でのラフプレー増加をも狙った上でのことだろ。

789 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 19:08:38.36 ID:YU6cUFg00.net
>789みたいなのはモタスポ見て欲しくないなと普通に思った

790 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 19:10:34.63 ID:CQAjAtVE0.net
反応するなや

791 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 19:15:16.28 ID:mzU9efHB0.net
まあオープンホイールの車体が頑丈になってラフプレーが多くなったというのはDW12に限らず世界中あると思うな
下位フォーミュラだけでなくF1も含めてね
ただ、もちろん危険な事は間違いないのでそこを正していくのがレース運営だと思うんだけど

792 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 20:53:01.62 ID:zI0veYpR0.net
フォーミュラマシンにラフプレー増加ってwww

793 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 21:24:32.00 ID:WSnA4Hkd0.net
THE NASCAR STYLE

794 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 21:34:31.77 ID:Vw8Vlu9t0.net
コーナー手前でとにかくイン側にいて並んでりゃいいんでしょ?
そしたらアウト側は勝手に引いてくれると
並ぶまでいくとぶつかったときに大変だから、ウィングが相手リアタイヤあたりにいればいいか
ぶつかってきたら勝手に回ってくれるし

795 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 21:49:24.94 ID:PUpC2r2B0.net
>>794
自分のウイングが相手のリアタイヤに当たったら相手が勝手に回る?
またご冗談を。

796 :B米 ◆EF3GbtfJdA :2014/04/19(土) 22:10:40.95 ID:1LtTIIPp0.net
稲嶺さんがインディカー運営に肯定的で、天野さんが批判的てーのは10年以上前からの
お約束みたいなもんですからねぇ。トムとジェリー並みの安定感。

797 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 22:27:06.42 ID:VbQUlHqm0.net
>>794
ドア閉められてリアタイアで自分のフロントウイング踏み潰されても相手にはノーペナルティだけどいい?

798 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 22:34:39.33 ID:Vw8Vlu9t0.net
>>797
いいんじゃない?
それが今年の基準なんでしょ

前にいるほうが回ることのほうが圧倒的に多いと思うけどね

799 :音速の名無しさん:2014/04/19(土) 22:45:14.22 ID:6Udrq6cci.net
>>798
レース見てた?ディクソンは回ったか?
マルコはウイング破損してピットインしてたが。

総レス数 824
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200