2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SF】スーパーフォーミュラ-126-【SFormula】

1 :音速の名無しさん:2014/03/01(土) 16:29:16.47 ID:UXjZKGeC0.net
公式サイト
http://superformula.net/
TOYOTA公式サイト
http://ms.toyota.co.jp/jp/sf/
HONDA公式サイト
http://www.honda.co.jp/SF/
J SPORTSサイト
http://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ Web
http://as-web.jp/news/?c_id=8
Motorsports Forum
http://www.fmotor.jp/

【SF】スーパーフォーミュラ-125-【SFormula】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1391688360/

319 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 22:36:27.01 ID:/KIPjl+a0.net
>>318
もういっそGo Proと提携すりゃええやんなぁ

320 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 22:52:26.04 ID:h33bHOJk0.net
電波法が問題でできないのはガチだぞ

321 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 23:02:51.14 ID:HQUkVP4I0.net
>>320
ソース

322 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 23:10:22.95 ID:rD7EiGgI0.net
>>318
気持ちは分かるが放送波ってのはそういう配信とはやっぱり違うんだよ。
この辺出来そうで出来ない歯がゆい問題@映像業者

323 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 23:14:49.63 ID:9fl3i32U0.net
観客が”勝手に”マシンにカメラを仕込んで動画配信するならOKでは?
全てのチームが”寛大な心で”許してくれて、”何故か”全員が同時刻に配信開始
テレビ局はレース映像の他に”誤って”youtube映像をリアルタイムで流してしまった…

これで行こう!

324 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 23:16:06.70 ID:MdAzew7s0.net
中継の中でできないのは仕方ないとして、なら公言通り公式の動画をバンバン上げて欲しい
あといい加減SNSに力入れたほうがいいと思うんだよな
海外でも放映するのに放ったらかしだし

325 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 00:44:21.90 ID:X8xHtFir0.net
放送波に乗せるの難しいならUst配信ならどうよ

326 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 00:48:05.44 ID:YlPhesRW0.net
F1とかMotoGPとかの日本GPはどうしてるの?
あれ普通にやってるじゃん

327 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 00:48:29.15 ID:MWiYPI3r0.net
>>326
許可取るための金じゃね?

328 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 00:49:21.77 ID:lCJ+xIZA0.net
こういう声をどんどん主催者にあげるべきだな

329 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 00:52:20.29 ID:LNtGzNxW0.net
>>326
許可取ればできるけど許可取るお金が無いからできないってことじゃないのか?

330 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 01:03:05.03 ID:r6A9k0Eq0.net
>>329
何の許可を取るのに金が要るんだよ

331 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 03:27:16.03 ID:hMy+Pswh0.net
速くなったのはいいけどますます追い抜きが難しそう

332 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 06:42:35.55 ID:18GsZd8U0.net
>>330
電波法に例外項目を設けるには議員さんの働きかけが必要
議員さんに陳情するのに手ブラって訳にはいかないって事かも?

333 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 07:32:08.38 ID:6D88131w0.net
議員さん出せなかったからなぁ…

334 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 07:32:10.85 ID:8uNUFWeW0.net
>>325
それなら余裕でしょ。
まぁ配信スタッフって人件費と機材費がかかるけど。

335 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 07:38:35.90 ID:o4LvGZh/0.net
そこで「モータースポーツ特区申請」ですよ

336 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 08:17:53.98 ID:RDAFLRvk0.net
鈴鹿は許可をとれてるが、その他のサーキットは許可をとっていないということかな

337 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 08:34:40.75 ID:YuQvkCJO0.net
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1309579344/468

338 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 13:15:23.39 ID:18GsZd8U0.net
インドネシア、セントゥールサーキットで開催されたA1GP

https://www.youtube.com/watch?v=SQe_WbPEzgc
https://www.youtube.com/watch?v=Isb_cpZJGPc

結構観客入ってるな、無料券かもしれんけど
インドネシアで開催できないかな?

339 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 16:23:48.04 ID:vFyVToSA0.net
>>330
放送機器が使用するFP2帯やFP4帯は送信機一台毎に購入時とその後毎年登録申請が必要
しかも複数のサーキットで使用する場合の登録料は特定サーキットのみの使用場所限定の場合の倍の金額が必要
更に使用時にも他の使用者との混信防止のために使用申請が必要

340 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 17:35:39.69 ID:j53vHN0m0.net
無線LANで出来ないのかな

341 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 18:09:10.09 ID:Sc+UzweD0.net
>>340
普通の無線LANって、距離が長いと言われてる規格ですら100〜200mぐらいの距離しかカバーできんよ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070823/280078/

342 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 18:10:27.73 ID:QRDU6Er+0.net
>>319
鈴鹿のファン感でトムス車に付いてたねロッテラーのだけだったかな

>>339
詳しそうなのでちょと質問、じろーさんの携帯ピット中継みたいのは許可要るのかね?
画質は悪いけどライブなら臨場感あって良いと思うんだけど各車にスマホ積めば出来ない?

343 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 18:14:32.80 ID:uM7D06A+0.net
>>342
>各車にスマホ
>各車にスマホ
>各車にスマホ
>各車にスマホ
>各車にスマホ
>各車にスマホ
>各車にスマホ
>各車にスマホ

344 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 18:16:51.47 ID:v0fUiF7y0.net
そういえばダンデライアンがドコモと組んでLTEによるオンボード映像伝達の実証実験やってたけどその後どうなったんだろう。

345 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 18:16:53.17 ID:wepGoT8R0.net
ざ、斬新なアイデアだね!

346 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 18:28:11.68 ID:ybCujU4e0.net
スマホかブレがすごそう

347 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 18:51:23.62 ID:FlCu+rBS0.net
確かブルーノがロータス時代にケータイ片手にスパを走ってたな

348 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 19:58:28.23 ID:QRDU6Er+0.net
>各車にスマホ

なんか変か?今どきの機種なら結構な画質で出来そうだけど確かにブレ対策が大変かな

349 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 20:29:29.29 ID:07kuM+wn0.net
公式もばんばん動画アップしてくれていいのよ?

TOYOTA Racing スーパーフォーミュラ 富士テストムービー
https://www.youtube.com/watch?v=tEpasqo3Th8

350 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 22:07:52.20 ID:bmkkxqLg0.net
>>342
ダンデの車だけとかならできそうだな。

351 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 22:51:34.03 ID:1vUdqAq20.net
LTE対応のアクションカメラがあればええんや
あるのかな

352 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 14:19:08.76 ID:rCjgmP/I0.net
>>351
大抵のアクションカムがWiFi対応してるから、
間にテザリングでクッション置けばいけるんじゃないかな

353 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 14:49:36.72 ID:jQnpRfB20.net
可夢偉TVで川井ちゃんが言ってたが一応SFのレギュも知ってるようで

354 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 15:18:33.52 ID:28bQ1qRH0.net
年間開催数少なくて寂しいし全部150qレースの2ヒート制にならないかな

355 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 16:25:40.15 ID:7eYNQg9/0.net
むしろ500マイルレースを期待する

356 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 20:47:13.83 ID:q/ArWZSm0.net
閉鎖前に何とか仙台ハイランドでレース出来ないだろうか…
エキシビジョンレースやデモランでも良い
国内トップカテゴリーとして義理を通すべき

357 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 21:07:00.73 ID:jikqgkay0.net
ハイランドはピットガレージが狭いからなあ。

358 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 21:41:40.21 ID:q/ArWZSm0.net
エキシビジョンで半分なら何とかなるはずだ
棟梁たるもの義理を欠いては生きていけないぞ
名代でF3は許さんぞ!

359 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 21:46:17.28 ID:IxSwm0FN0.net
仙台ハイランドに義理を通すとしたらGTのほうでしょ
フォーミュラはF3はやっててもトップフォーミュラは開催してないはずだよ

360 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:27:32.70 ID:urNbeWx30.net
FTOとGTRでレースしようぜ

361 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:38:17.25 ID:/zSrGsWC0.net
レースは無理でもデモランは出来るかな?
流石にレースとなるとあのコースは危ない

362 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 14:05:29.07 ID:7Lq2LzKb0.net
あのF1のクソセンサー、日本に売り込みに来てたんだな…
使えねーつって追い返したみたいだけど

363 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 14:11:37.74 ID:BjdRJMC30.net
>>362
大英断だったなw

364 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 22:40:37.49 ID:Ql6DrNvG0.net
JPは、youtubeにUPしてるけど、自分でカメラ積んでるの。それどうなってるのか知ってる人は教えて。

365 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 23:34:19.27 ID:/SOlqYUo0.net
>>362
おぐたん情報だと、逆にF1側にリストリクター売り込みにいったみたいだけど
どっちが先なんだろ
F1は燃料がエンジンで違うから無理だって話だけど

366 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 23:52:34.97 ID:IrmXrBcB0.net
>>364
レース後に確認するためにもう一つ積んでるとか?
どちらにしろレース後じゃないと見られないだろうし、テレビで使ってるのが見られるのかな?

367 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 00:24:06.84 ID:ZdnMHUuD0.net
伊沢は日本の恥。
ARTであのタイムじゃ話にならんだろ。
オーディションで負けた塚越と山本の立場はw

368 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 00:45:29.40 ID:eZzcXcRz0.net
チームとの意思疎通とか「総合的に判断して」伊沢だったわけで、速さでは塚越や山本の方が上だったかもしれない(適当)

369 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 02:26:54.25 ID:PaFRBWku0.net
http://www.sportsland-sugo.co.jp/event-data/2012_cg/1st_timeschedule.pdf
雪で中止になった合同テストの埋め合わせをSUGOでやる模様
1日で3時間走るみたいだけど、SUGOだとクラッシュ続出しそうで開幕直前には怖いなw

370 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 02:38:43.61 ID:05aCQVs10.net
開幕直前で菅生でテストか
GT開幕戦〜菅生SFテスト〜鈴鹿SF開幕戦
スケジュール的に厳しいな
開幕直前なんでクラッシュしたり炎上しないように

371 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 03:32:34.61 ID:nlKGNIi30.net
>>367
それは建前でオーディションの結果がどうあれ井沢だったのかも。
優遇っぷりすごいみたいだし。

個人的にはまだメーカー色がなかった平川をホンダ側に引き込んで
送り込んで欲しかった。F1復帰は結構前に決まってたみたいだし、できたでしょ。

372 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 05:03:27.36 ID:JnfW1q1c0.net
>>371
平川がFEを選んだのかも

373 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 06:29:34.86 ID:pEDReOuF0.net
>>365
SFでも燃料制限するということで、F1用の燃料流量計測センサーを売り込みにきたが、
バラツキが大きくレースで使えないから断った

その後日本で開発した精度の高いものをFIAに紹介したが採用されなかった

みたいな話だった

374 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 14:32:47.66 ID:qR5aRogm0.net
ホンダ車はエンジンブローして燃えるらしいが開幕戦を完走できるのかw
タイム遅いわ、エンジンがブローするわでホンダは大変だなw

375 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 15:09:34.40 ID:PaFRBWku0.net
SUGOのテストがこのタイミングで入ったのって、ホンダのレース用エンジンを試すためだったりして

376 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 16:40:42.18 ID:0TMq54ub0.net
伊沢の優遇なんて去年からわかりきっていたことだからな。
「やっぱ顔だよね」とか言っていた女は伊沢がどんなにGP2で悲惨でもちゃんと応援しろよな。

377 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 20:40:57.12 ID:HH+/V9DV0.net
伊沢はWTCCでも遅かったが

378 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 20:57:34.80 ID:05aCQVs10.net
WTCCでは旧型に乗ってたから多少考慮しないと

379 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 21:08:24.08 ID:uG0qK98X0.net
SUGOのついでに仙台ハイランドも何とか頼む
サーキットまでの急な上り坂もエンジンテストに最適だと思うよ!

380 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 23:09:23.49 ID:JnfW1q1c0.net
順調にサーキット減ってるな...

381 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 06:41:25.74 ID:HKD3zCAo0.net
>>370
菅生でテストしても開幕に反映させてるヒマがないよな。
開幕から4戦は同じエンジン使うわけだし。

382 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 07:09:05.28 ID:5KOsK5Uw0.net
ペナルティ承知でエンジン交換。

383 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 07:21:42.54 ID:uuWG/HX40.net
エンジン交換の抜け道がないわけではない。
・ エンジントラブル以外の理由では、10グリッドダウン。
・ エンジンを壊してノーポイントの場合は、適用されない。
・ 公式予選日前日までに新たに使用する、または新たに使用したエンジンに製造上の瑕疵が発覚し、
  翌日の公式車両検査までにエンジンを交換した場合には、本条4)@およびCの措置(10グリッドダウン)は適用されない。

1レース捨てレースすれば交換できるのでは?(良し悪しは別として)

384 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 07:43:42.88 ID:HKD3zCAo0.net
競艇見たく使用エンジンの履歴追ってみて欲しいな。

385 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 10:14:47.51 ID:UOGvaKIW0.net
全マシンエンジン交換すれば
全マシン10グリッドダウンペナルティで
ペナルティの意味がなくなる

386 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 10:19:10.61 ID:W/3aysbN0.net
どうせホンダ勢が下位に固まるなら嵯峨さんの分だけ下がるだけだもんなw

387 :音速の名無しさん:2014/03/30(日) 12:14:28.48 ID:Ic9HAo2w0.net
>>385
お前が天才か

388 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 07:23:32.40 ID:ocZomG150.net
ロシターのテスト結果見てるとコンドーが楽しみ。
安田とは何だったのか。

389 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 09:27:20.58 ID:reHcakSl0.net
数年ぶりにサイト見たら、山とか中とか平が付く人ばかりになっているのですね…
俺が初めてFポン見に行って最初にサインを貰ったのがカーティケヤンでした
今年はサーキットに行きたいな

390 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 22:29:52.72 ID:1UE8Kyuh0.net
発表会見たけど平川はやっぱ周りと違うな。
FN09の方が好きとかw
じゃじゃ馬の方が好きなのかw

391 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 14:21:29.57 ID:q36pKPnF0.net
>>378
つホセ・マリア・ロペス

392 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 16:24:53.03 ID:XGW7jM/g0.net
ASで不定期連載が始まったけど今号の記事、ページ数は多くないけど結構良かったわ

393 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 10:59:07.54 ID:Yt1S2v+60.net
そういや次生がSFの解説やるかも、らしい

394 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:03:16.10 ID:hG09UvQv0.net
ぜひやって欲しいな

395 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:03:43.61 ID:nRQM1v4X0.net
11年最終戦の解説面白かったしな

396 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 13:37:11.76 ID:kjDnqjzj0.net
次生じゃなくてもいいからとりあえず井出はやめていただきたい。眠たくなって仕方ない

397 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:02:26.49 ID:B5dzfIFC0.net
井出は韓国のレースがかぶってるか、
と思ったらSFには全くかぶってないんだよね
まー、前後してるから忙しくて解説はあまりできないとか?

398 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:38:34.60 ID:I9yYEEo70.net
https://www.youtube.com/watch?v=Vqcd-nZ0jlM

399 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:16:22.54 ID:BN3LpKBQ0.net
解説本山にやって欲しいと思う俺

400 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 10:58:46.91 ID:yD6rISG50.net
インドネシアで生放送するんだな

見るのか・・・?

401 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 11:02:55.81 ID:LyE9MQ9O0.net
面白ければ見るでしょ
昔TVKでBunBunサーキットなるオヅラさんナレーションの番組やってて、
まだ日本が絡む前のインディとかバサースト1000とかやってたけど
何も知らなくてもやってればチャンネル止めて見てたもの

402 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 11:30:07.89 ID:yD6rISG50.net
見てくれればいいな

ただ加入者数が少ない衛星放送で
スポーツチャンネルじゃなくて日本カルチャーチャンネル、AKBとかドラマやってるんだ

1500円位らしいけど物価的に一般の人には高いよね

403 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:54:20.37 ID:OV5PJz4z0.net
実況がピエールはやめて欲しい

404 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:46:52.46 ID:YfkRONdc0.net
>>403
ピエールの実況好きだけどなぁ、井出と合わないだけで。
だがあなたに朗報、今年はピエールは全戦現地実況と聞いた

405 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:47:29.61 ID:YfkRONdc0.net
訂正、場内実況

406 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:56:14.06 ID:S6vhTpd+0.net
俺はピエール好きだから悲報だな

407 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:00:08.96 ID:YfkRONdc0.net
Sid Ogura ?@SidOgura 7時間
新年度になり、僕の仕事の方向性もほぼ固まりました。スーパーフォーミュラがメインで全戦に行きます。
GAORAのIndycarと、J SportsのWECも日程がスーパーGTと重なるときにいくつかやらせてもらいます。

え、なにこれTV解説?

408 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:47:59.96 ID:zjkBBrGJ0.net
ここで聞かずに本人に聞けや。なんのためのツイッターだ

409 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:14:38.85 ID:F+2ysk9P0.net
>>404
ナカジー好きの俺歓喜

410 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:44:12.61 ID:+3XhmBzE0.net
>>409
まる子ちゃんの?
おニャンコの?

411 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:20:18.84 ID:KTGha3mZ0.net
中島の実況ってなんか他人事みたいで盛り上がらない。
どうだ居酒屋トークで楽しいだろうと言いたげだけど、でも浅はか。

412 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:34:51.82 ID:TyXy/6cG0.net
ナカジーの実況は良くも悪くもナカジーって感じだからな
でも俺は割と好きだけど


>>407
小倉さんが解説してくれたら有難いよ
小倉さんのウンチをク嫌う人もいるけどSFでの解説なら話題も広がりそうだし

413 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:35:58.85 ID:Ov74EXHW0.net
>>412
川井ちゃんがいるといないとで全然テンション違うんだよなw

414 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:38:12.50 ID:TyXy/6cG0.net
>>412
×ウンチをク嫌う人

○ウンチクを嫌う人

415 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:55:00.09 ID:hmag36gj0.net
シューマッハー氏、回復の兆候=元F1王者

416 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:50:28.63 ID:msKO6yax0.net
http://superformula.net/sf/race/2014/1401/entrylist.shtml
エントリーリスト出てるけど今年からマシンの名前もあるんだね
地味にKCMGにスポンサーがついてる

417 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 22:02:42.28 ID:UQ3cOe6N0.net
ワンメイクのマシンに名前なんて付ける意味あるのか?

418 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 22:03:28.45 ID:yV0qudmC0.net
スポンサーの名前含めりゃCM]効果が上がる。バカなの?

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200