2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SF】スーパーフォーミュラ-126-【SFormula】

1 :音速の名無しさん:2014/03/01(土) 16:29:16.47 ID:UXjZKGeC0.net
公式サイト
http://superformula.net/
TOYOTA公式サイト
http://ms.toyota.co.jp/jp/sf/
HONDA公式サイト
http://www.honda.co.jp/SF/
J SPORTSサイト
http://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ Web
http://as-web.jp/news/?c_id=8
Motorsports Forum
http://www.fmotor.jp/

【SF】スーパーフォーミュラ-125-【SFormula】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1391688360/

520 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 22:50:30.24 ID:MEwKw4p+0.net
今日のSUGOのテストはホンダテストカーだったみたいだけど誰が乗ってたのかな
何にしても>>519が唯一のホンダ救済策かね

521 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:04:01.67 ID:M5KBcTBt0.net
>漏れ伝わる話を総合すると「ホンダは三味線ひいている」なんて場合じゃ無く
マジでヤバイ状態らしいよ

先週のSGTの結果からすれば、エンジンの積む位置が違うとかはあるが駄目なのは用意に想像がつく

もうホンダエンジンユーザーはF3のナショナルクラスみたいな扱いのカテゴリーで良いんじゃないか

522 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:32:18.78 ID:0aTOxcvg0.net
それより今日の菅生テスト見に行った人居ないの?

523 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:41:02.14 ID:XfBn6KUx0.net
リストリクター付きカテだとトヨタはいつも速いな

524 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:45:38.43 ID:uv5dZbSN0.net
なんで日産はやらんのだろうね?
インパルのマシンにTOYOTAとnismoのステッカーが両方貼ってあるのが違和感ありあり。

525 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:48:25.30 ID:dnNG6Mru0.net
>>519
あらエンジンルールってこんなだっけか?
4戦使用義務があるって初戦からじゃないの?

526 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:58:07.80 ID:K45QElrt0.net
>>519
あれ
初戦から4戦までが同一エンジンじゃなかったの?
ホンダエンジンがヘボ過ぎて変えたのかな?

527 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 00:46:34.07 ID:p//hExpO0.net
3/25に改版されてるから、ホンダ救済策が目的でほぼ間違いないだろうな

528 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 00:50:16.18 ID:p//hExpO0.net
改版は4/3だった
4戦開発できるのはトヨタも同じだから、どうなるかね
開発競争は面白いから第三者的にはいいけど

529 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 01:17:14.27 ID:sq1rultW0.net
>>524
昔、インパル というか 星野レーシング で トムス・トヨタ を走らせていたこともあるのだよ。
まあ、日産が参加していないカテゴリーだったといえばそれまでだが、、、

530 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 05:52:46.72 ID:Q46yClUR0.net
今年もBSフジで放送してくれるのね
月刊テレビガイドには載ってなかったから、BSの方は無しかと思ってたんで有難いわ
今年は、どんな構成になるんだろ
GT+みたいに無線も流してくれると面白いんだけどね

531 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 06:05:31.48 ID:W9G4NeIRO.net
>>503
ちょっとupしてみて。
鈴鹿のwebサイトにもSF公式サイトにも見当たらないから不安で。

532 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 06:37:10.13 ID:V+57xCaK0.net
そういや菅生のテストってどうだったんかね。

533 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 06:59:17.00 ID:Nl+9G3+l0.net
>>531
http://www.suzukacircuit.jp/2and4/ticket/index.html?id=ticket
前売り観戦券のところに「(2日間有効)※4月11日(金)も入場可」と書いてあるよ

534 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 07:34:29.27 ID:XYv5ER/u0.net
ホンダがダメなのは今に始まったことじゃないだろ
去年の夏のテストからダメダメ状態
今まで何やってきたのと問いたい、小一時間問い詰めたい。
このまま一年間恥を晒せばいいとも思うが
そうなるとSFシリーズ自体が人気が出ずに終わる可能性があるので
悩ましい

535 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 07:34:51.33 ID:W9G4NeIRO.net
>>533
金曜にSFの走行があるってどこに書いてある?

536 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 07:41:08.44 ID:Gmb6aUIo0.net
f3の走行は金曜日あるからあるんじゃない?

537 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 07:56:41.84 ID:OI8VYSS50.net
つや消しのマットの方がカッコイイと思うんだけどな?。

538 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 10:30:52.70 ID:3FPrmZ2S0.net
石浦選手の4/9更新のブログで
明後日からの走行が楽しみと書いてある

が、本人の勘違いの可能性もあるな
http://ameblo.jp/ishiura/day-20140409.html

539 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 10:39:16.54 ID:714fkkq10.net
>>531
面倒だから電話して聞けよw

540 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 12:36:52.87 ID:W9G4NeIRO.net
何だ、誰も確認してないのか。

541 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 12:54:40.09 ID:714fkkq10.net
つーかブログやコメントの発言で一貴、デュバル、石浦がそろって勘違いも無いだろ

時間は16時から1時間な信じるかどうかは勝手にどうぞ

542 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 13:03:56.93 ID:YdG1vfGq0.net
鈴鹿に電話確認したよ
金曜日の走行はの16-17時だとさ
スケジュールを組み直そう

543 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 15:38:49.49 ID:J77hc0p50.net
週末のお天気大丈夫そうだな
ホンダオワタ

544 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 15:59:48.32 ID:8/zgS9PS0.net
ホンダは人的リソースが明らかに不足してるのに手を広げすぎ
おかげで全てのカテで問題が解決できていない
これでF1とかもうね

545 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 16:22:27.19 ID:XYv5ER/u0.net
>リストリクター付きカテだとトヨタはいつも速いな


それは禁句だろw



ヒントWRC

546 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 16:29:57.55 ID:YVwshNmH0.net
http://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=8&no=55826
結局井出か

547 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 18:25:32.26 ID:NaARcCJm0.net
>>546
またラリホーかけられちゃうのか…

548 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 18:38:41.95 ID:V+57xCaK0.net
金曜に走行があるっていうのはそれなりのニュースだと思うんだけど、
なんでどこも記事にしないしスケジュールにも載せないんだろうね。
金曜に観に来て欲しくないのか。

549 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 18:48:01.66 ID:MXMo4v+R0.net
予選生放送が地味に嬉しい

550 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 19:29:04.06 ID:3FPrmZ2S0.net
>>548
鈴鹿公式に載ってた
http://www.suzukacircuit.jp/2and4/event/?id=offical_test

551 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 19:30:45.33 ID:XYv5ER/u0.net
走りたいチームは走ればいいという程度で
走らないチームもある

552 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 19:40:12.53 ID:pRYWZpoM0.net
SUGOテストの結果はどこにもない?

553 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 19:56:54.02 ID:pRYWZpoM0.net
http://www.suzukacircuit.jp/2and4/img/point/sf_diagram.jpg

週末の鈴鹿が楽しみで毎日HP見てるんだけど、
このページでいつも笑いが止まらなくなる。

嵯峨さんだけ相関してないw

554 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 20:01:15.06 ID:YVwshNmH0.net
決勝は雨の可能性もあるみたいだな
雨降ってもドライバー的にトヨタ勢優位なのは変わらなさそうだけど

555 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 20:13:19.16 ID:V+57xCaK0.net
>>550
こういうのって前はSF公式サイトとか載らなかったっけ?
なんか妙に扱い小さいと思うわ。

556 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 20:20:30.39 ID:u3St3NVEO.net
予選タイムはどれぐらいマークするかな?

557 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 20:21:19.31 ID:BeZyDrkT0.net
予選ニコ生でやらねえかな

558 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 21:50:12.87 ID:t0dA5B9l0.net
予選は快晴ドライで気温は若干低め、西から東へのやや強い風
決勝はレースできるギリギリの強い雨
これが一番面白くなる

559 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 22:04:30.02 ID:yK/0KFDk0.net
そうなると優勝はアンドレかロイックに決まってしまうやん。

560 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 22:13:18.77 ID:+D/t87cj0.net
>>545
ホンダに難癖つけて導入させてトヨタだけ事前テストしたインディも

561 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 22:13:35.29 ID:mRPRxzbn0.net
ttp://superformula.net/sf/race/2014/1401/preview.shtml
プレビュー記事が充実しまくってるw
そしてロッテラーやデュバルに日本でレースしたいって言う問い合わせが殺到したってのは初耳だった
何か嬉しいな。

562 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 23:52:51.21 ID:3FPrmZ2S0.net
ルマン勝者ってのが大きいんだろうな
トレルイエも含めて、彼らの実績はほぼ日本だけだからな
持参金も必要なくて給料も貰える(カーティケヤンとか怪しいがw)
しかも、確実にアウディは日本のレースをチェックしてるし

ホンダもなあ、中山とか武藤とか
通用するわけねえような日本人ドライバーを無理矢理起用するなら
実力ある外国人ドライバーを起用したほうが面白いのに

563 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 00:26:09.50 ID:3do6ZfUQ0.net
>>561
いい記事だな
トヨタとホンダはこれを毎レースウィーク土曜日に新聞全面広告か折込チラシでばらまくべき。


あとF1より優れている面をいろんなところで暗にアピールしてるのがいいねw
それがぜんぜん嫌味でも僻みでもないところがよろしい

564 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 03:19:10.01 ID:c5WfE1li0.net
これって土曜に8時ぐらいにいってもチケットはそこで買えるの?

565 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 06:20:58.78 ID:kJYijlyP0.net
>>561
おぐたんと両角さんの対談聞きたいな。
他の走行セッションと時間がバッティングしなきゃいいんだけど。

566 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 08:04:41.02 ID:R0NpPaqV0.net
>>563
ぶっちゃもうF1オワコンだしな、つまらん。
世界最高を目指さなくなって魅力なし。


アジアのスタンダードを目指してるSFは明確で良い、いきなりあんなタイム出すし。
GT500開幕戦リタイア無しとか、日本のレース技術高くね?って思う。

567 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 08:19:08.44 ID:gLbGKg7i0.net
まぁF1はオワコンと言うより過度期だと思ってる
F1はF1、SFはSFで楽しんでるし
最近は国内レース、WECメインで楽しみが増したけど

568 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 09:01:38.66 ID:jzMsUnJ10.net
HPの充実ぶりはいいけどさ、
やっぱLTがないってどうなのよ?

569 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 10:56:58.41 ID:hNcGQQyG0.net
もうF1に遠慮しないで世界最高峰をめざせばいい


オグタソの話しは聞きたいけど両角の知ったかぶりの自慢話は勘弁してくれ


オグタソ=山中教授

両角=小保方貼子

570 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 14:20:09.27 ID:0m+bIiBZ0.net
ホンダはドライバーのレベルが低いからトヨタエンジン搭載車と同等のタイムを出すのは無理。

タイムが悪いのをエンジンのせいにしないでもらいたいね。

571 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 15:12:40.33 ID:bI8REYqb0.net
>>524
ニスモなんてどこに貼ってある?

572 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 16:42:47.71 ID:jzMsUnJ10.net
現地行ってる人、タイム書いてくれると嬉しかったりして、、、

573 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 16:53:11.54 ID:jQJEl6oQ0.net
>>572
現地じゃないが現在のベストはロイックの1'38.036
レコード:1'37.774

574 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 17:04:59.53 ID:jzMsUnJ10.net
>>573
あら、そんなもんなんか。
今日あったかいしねぇ、、、

575 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 17:13:10.77 ID:gLbGKg7i0.net
金曜テストおわた
トムス1-2
トヨタ勢トップ10独占
ホンダ勢トップがリウッツィ11番手・・・orz

576 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 17:13:24.25 ID:W9/yjXPa0.net
井出さんがいい仕事
https://twitter.com/yuji_ide/status/454531029588381696/photo/1

577 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 17:19:22.79 ID:/t1+Cc8K0.net
やはりトヨタ無双か・・・

578 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 17:21:34.26 ID:OVPBGn6H0.net
安定の嵯峨さんw

579 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 17:34:32.82 ID:WBI+EBxq0.net
嵯峨さんホンダと仲良しだなw

580 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 17:44:06.81 ID:jQJEl6oQ0.net
開幕に間に合わせると言い切ったホンダ……

581 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:00:57.44 ID:sFlTPDWn0.net
オースポ最新号でSF直前特集組んでるって?
この雑誌、地方じゃ発売が週明け月曜以降(つまり開幕戦後)なの知らないんだろうか。

582 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:02:32.03 ID:WhfhrlFy0.net
やっぱロッテラーすげえな
てかホンダ勢ひどいw

583 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:07:21.43 ID:jzMsUnJ10.net
2秒差があるけど、これどうがんばっても今年中に取り戻せないだろ。

584 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:09:30.71 ID:OLrL7PbR0.net
もうホンダ勢はニッサンのNRE積んだ方がいいんじゃない。ていうかそれが見たい

585 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:13:57.34 ID:35R1ABUE0.net
トヨタとホンダの差が酷すぎる
そのままの差じゃねえか

586 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:22:14.72 ID:gLbGKg7i0.net
さすがに明日も2秒差ってことは無いでしょ(願望

587 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:25:31.98 ID:C0V3yAxN0.net
せっかく楽しみなシーズンなのにこれは残念だ
今日は本番用エンジンのチェックしててこのタイム差だと思いたいけど

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=8&no=55863
あと公式テストのなくなった分、第2戦と3戦でも金曜の走行があるみたい

588 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:27:21.92 ID:35R1ABUE0.net
テストのときから一度たりともタイムが接近したの見たことない

589 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:29:36.98 ID:sFlTPDWn0.net
ttp://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=8&no=54190
ttp://as-web.jp/photo/pnews/201404/54190/01.jpg
リアウイングに美羽ちゃんが

590 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:35:59.75 ID:HhLc9iqk0.net
バトル自体はロイックアンドレにJP一貴あたりでも十分盛り上がりそうだけど車のせいで明らかに遅いのは残念だな特にリウッツィ

591 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:37:01.36 ID:2O5ruRFZO.net
これ勝負にならないでしょ‥
4戦目以降はエンジン変えられないから始まる前に終わるぞ
それまでに差が詰まるレベルじゃなくね

592 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:52:33.97 ID:/JND1K1R0.net
>>586
GTじゃ2秒も差はなかったからダイジョウブダヨ

593 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:53:29.36 ID:MxYIBZxM0.net
ホンダのエンジニア首やな

594 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:08:04.36 ID:W9/yjXPa0.net
>>591
公式によると開幕から3戦目までは同一のエンジンを使用

>今シーズンのスーパーフォーミュラでは、開幕から3戦目までは同一のエンジンを使用
>することが規定されている。4戦目からのエンジンは最終戦まで4戦を走る。その間で
>エンジン交換を行った場合は次戦で10グリッド降格となる。
http://superformula.net/sf/race/2014/engineer/index_1401.shtml?0t

595 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:19:05.85 ID:+yhG9CS00.net
土曜日とか観客おるん?

596 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:22:03.11 ID:OTmEgldL0.net
今日は、ニュータイヤ使って無いみたいだね。

597 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:26:02.70 ID:HhLc9iqk0.net
ということはテストの非公式レコード更新が楽しみだな

598 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:31:17.46 ID:jzMsUnJ10.net
>>594
それが直前に変わったんだよ。
ホンダ救済策だね。
http://www.jaf.or.jp/msports/rules/image/006-2014.pdf

599 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:31:50.82 ID:hNcGQQyG0.net
ホンダの新エンジンが糞だという所まで読んだ

600 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:38:39.70 ID:etDqDGnb0.net
ホンダの本番用のエンジンはまだかね

601 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:45:58.52 ID:r/W7wVeU0.net
>エンジン交換を行った場合は次戦で10グリッド降格となる。

今日の練習走行トップ10は全部トヨタユーザーだから、トヨタは毎戦エンジン交換行ってスタート
するぐらいのハンデでちょうど良いんじゃないか

602 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:46:50.34 ID:jQJEl6oQ0.net
>>598
うわーこれは恥ずかしい

603 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:54:15.54 ID:sbZrxwpz0.net
ホンダのエンジンが余りにも糞過ぎて言葉も出ない・・・・・。

604 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:56:19.34 ID:Rwh2whJX0.net
ルノー「誰だって間違いはあるよ」

605 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:07:11.95 ID:URbBEVnd0.net
トヨタは嫌いだけどトヨタワンメイクにした方が面白いだろうな

606 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:09:28.39 ID:o+YdtNnM0.net
リタイア込みで考えればホンダワンメイクの方が面白いかも

607 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:09:30.40 ID:4KzGhCbd0.net
ホンダは三味線に決まってんだろ!明日の予選で度肝を抜いてやるぜ!

608 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:10:30.37 ID:jQJEl6oQ0.net
>明日の予選で度肝を抜いてやるぜ!

まさか、全車が嵯峨さん以下!?

609 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:46:38.13 ID:Rwh2whJX0.net
ホンダは世界中どのカテでもエンジン負けるな。
2輪だけか。

610 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:50:24.69 ID:r/W7wVeU0.net
ホンダトップが着たばっかりのリウッツィというのも...
伊沢もいいタイミングで国内脱出したよな

611 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:51:32.62 ID:6rNteoFO0.net
最初からターボエンジンの開発をやっておけばよかったんだよ
システムEなんていくら開発しても来年以降本当に使うかは分からないし
その技術をF1に大いに流用できるというのならば話は別だけど

612 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:53:21.26 ID:BNNre31/0.net
今タイム見たが開幕迎えてここまで差があるとさすがに厳しいな

613 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:59:22.27 ID:2O5ruRFZO.net
てか去年のタイム上回れてないじゃん‥
これはいいのか‥

614 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:03:54.92 ID:sFlTPDWn0.net
>>613
今日はどこもユーズドらしい
あと気温も上がってたとか。

って公式見たらロッテラーが最終的に1分37秒433まで伸ばしとるやん。

615 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:05:16.89 ID:rnLSeIiG0.net
SF-TクラスとSF-Hクラスでいいじゃんもう。

616 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:06:44.41 ID:9sb0lE600.net
ホンダはターボの技術力が無さすぎる
ホームコースでトヨタに完敗の予感

617 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:06:45.08 ID:URbBEVnd0.net
エンジンのホンダと言われた時期が懐かしい
市販車もダメだしな…

618 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:08:46.08 ID:CjveVLfy0.net
ストレート長い富士は去年のマシンのが早いか

619 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:13:49.72 ID:9sb0lE600.net
日本人ホンダドライバーは全員、SF初参戦のリウッツィに完敗w

ホンダ系の伊沢がGP2で遅い理由がよくわかる。

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200