2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SF】スーパーフォーミュラ-126-【SFormula】

613 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:59:22.27 ID:2O5ruRFZO.net
てか去年のタイム上回れてないじゃん‥
これはいいのか‥

614 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:03:54.92 ID:sFlTPDWn0.net
>>613
今日はどこもユーズドらしい
あと気温も上がってたとか。

って公式見たらロッテラーが最終的に1分37秒433まで伸ばしとるやん。

615 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:05:16.89 ID:rnLSeIiG0.net
SF-TクラスとSF-Hクラスでいいじゃんもう。

616 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:06:44.41 ID:9sb0lE600.net
ホンダはターボの技術力が無さすぎる
ホームコースでトヨタに完敗の予感

617 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:06:45.08 ID:URbBEVnd0.net
エンジンのホンダと言われた時期が懐かしい
市販車もダメだしな…

618 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:08:46.08 ID:CjveVLfy0.net
ストレート長い富士は去年のマシンのが早いか

619 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:13:49.72 ID:9sb0lE600.net
日本人ホンダドライバーは全員、SF初参戦のリウッツィに完敗w

ホンダ系の伊沢がGP2で遅い理由がよくわかる。

620 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:18:05.46 ID:9sb0lE600.net
TEAM無限は中山友貴なんか乗せてる場合じゃないだろw

621 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:21:54.33 ID:nXCz6Pcs0.net
山本は開幕の金曜でチャンピオン防衛赤信号か

622 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:21:58.49 ID:HhLc9iqk0.net
>>618
タイム自体は富士でも上回ってる
実際に富士で走る時期にレコード更新できるかは分からないけど

623 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:42:37.44 ID:sbZrxwpz0.net
糞その物の結果を連発して
応援してくれてるファンまで悲しませるホンダは最低過ぎる

624 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:47:30.00 ID:daQyMglxO.net
無限にエンジン作らせた方が速かったんじゃないか?

625 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:50:15.53 ID:jjk9au6o0.net
ピットウォークでロッテラーの人気ってすごいかな

626 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:50:39.24 ID:rnLSeIiG0.net
嵯峨さんの次くらい。

627 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:59:10.47 ID:IuQiRrGG0.net
必死でスリップ使ってやっと40秒切ってたホンダwww

昔F2つぶした報いだ、ザマアミロwww

628 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:12:55.78 ID:rxYPrz7R0.net
ホンダは主要スタッフがF1開発に取られてるのかな?
エンジンの開発に関しても純粋にSF向けに速くすることよりも
F1に応用できる部分のお試しにより力を入れてたりするの?

629 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:15:44.68 ID:ir5zKVno0.net
F1は、もっととんでもないことになってると聞くが...

630 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:21:05.82 ID:xowD4LY00.net
ホンダは人材不足なの?
最近はロボットとか飛行機やりたくて入ってくるのも多いってきくし
想像以上に深刻なのかもな

631 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:22:34.44 ID:bhDaCnsI0.net
WTCCにも手を出して今年参戦のシトロエンにあっさり負けてるしな

632 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:23:03.85 ID:/t1+Cc8K0.net
優秀な奴等はトヨタ行くんじゃないの最近は
最後の砦はMotoGPだけか・・・

633 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:31:29.49 ID:ir5zKVno0.net
優秀な奴等は、市販車作ってるらしい
企業としては正しい判断だが

634 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:33:49.01 ID:5Canv2PC0.net
嵯峨さんとリウッツィのマシンを交換してほしい

しかしエンジンだけの要素で2秒差は信じられんな

635 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:39:47.19 ID:C0V3yAxN0.net
http://superformula.net/sf/race/2014/engineer/index_1401.shtml
公式のエンジニアのとこ見てたら、リアルは10と11でエンジニア入れ替えたんだな
塚越の方に大駅さんがついてるけど、言葉の問題とかかな?

636 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:43:26.20 ID:w8v4CY360.net
エンジンよっぽどパワーないのか?

637 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:53:07.87 ID:STV950kH0.net
インパルがトヨタエンジン使ってるのが非常に嫌なんだが。
ホンダなら抵抗ない。昔使ってたし。

638 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:54:18.42 ID:nFBCiMbP0.net
>>625
結構ヒマしてる。
機嫌が悪そうオーラが出ていて近寄りにくい。
行けば普通に対応してくれる。

639 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:59:31.35 ID:URbBEVnd0.net
>>628
レースがやりたい、最高のエンジンが作りたいって人じゃなくて
ホンダで安定して働きたい、肩書が欲しいって人しか入社してこないんだろうな
今のソニーと同じで

640 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:02:26.07 ID:8fnPgNP90.net
>>637
前にも書いたけど、インパル(星野レーシング)も
トムス・トヨタ走らせていた時代があるちゅうの

641 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:02:47.52 ID:rnLSeIiG0.net
>>639
それいったらトヨタに入ってる連中の動機はもっとゲスいはず。

642 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:05:58.59 ID:hO7F7tb80.net
任天堂も入れてあげて

643 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:09:16.19 ID:8fnPgNP90.net
関係ないけど、昔、変わった組み合わせとして
富士エンデュランスシリーズで 舘信秀 ・ 柳田春人 組
つまり、トヨタ と 日産 のドライバーのコンビがあったな。

644 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:13:12.91 ID:pO4KYAJa0.net
>>625
話してみると実は結構機嫌よかったりもする。
にしても、男前だよな

645 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:17:32.14 ID:sOCma/yD0.net
ロッテラーはいつもピット裏でサイン貰うから、そんなに暇してたんだ。
今は誰が混んでいるんだ??

646 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:22:28.29 ID:ir5zKVno0.net
最高のエンジン作りたくて入っても、実際の現場見て、見切りつけるみたい
やり直すなら若いうちだし

647 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:29:18.02 ID:FNg5dBD60.net
>>641
トヨタはイメージ的に優秀だけど究極の安定志向の人間が入りそうやね
ところでトヨタのレースエンジンにはヤマハが関わってることが多いけどSFもそうなの?

648 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:34:51.94 ID:4B/da1700.net
あーパドックパス売り切れかよー…

649 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:36:52.14 ID:tfOdHWTI0.net
三菱やIHIあたりから技術者をヘッドハンティングでもしたほうが良いんじゃないか
三菱ならターボのノウハウいっぱい持ってるだろうし
IHIは言わずもがな
あわよくばジェット(ry

650 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:39:35.35 ID:8+yrZGqr0.net
F1ニュースでGP2やってたけど伊沢結構危ない6位だったんだな
ぶつけそうだったし危なっかしいな

651 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:40:33.80 ID:c5/YH32s0.net
>>640
いつ?マッチが無限でF3出たことあるのは覚えてるが。
てか「トヨタ」じゃなくて「ヤマハ」で出てくれた方が燃えるのにな。HY戦争。

652 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:46:24.41 ID:tfOdHWTI0.net
>>651
明日午前11時に鈴鹿サーキットへ行けば幸せになれると思うよ!

653 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:51:50.58 ID:8z+JWcPe0.net
ジョンくんに会えるよ

654 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 01:37:27.38 ID:taZVRjdd0.net
>>638
ありがとうございます!
昨年はロッテラーが鈴鹿に来ていなかったので、今年こそはと思ってます。
大好きなドライバーなので勇気出してお願いしてみます。

655 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 02:09:33.40 ID:qzOAj93s0.net
>>651
このカテでそれはむしろ嫌な記憶しかないw

656 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 03:16:16.25 ID:yojG6nlH0.net
嵯峨さんの人気に嫉妬

657 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 04:37:03.42 ID:AR48eoPz0.net
>>651
93年の全日本F3の後半、インターナショナルF3リーグ
http://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/n-race/detail-driver.cgi

ちなみに >>643
http://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/n-race/detail-result.cgi?race_id=2987
http://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/n-race/detail-result.cgi?race_id=2989
など

658 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 04:41:39.53 ID:AR48eoPz0.net
>>657 訂正
93年の全日本F3の後半、インターナショナルF3リーグ
http://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/n-race/detail-driver.cgi

659 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 04:42:32.31 ID:AR48eoPz0.net
http://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/n-race/detail-driver.cgi?driver_id=1133

660 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 05:28:12.13 ID:CM9BxcJx0.net
>>636
テストでのホンダエンジンはターボの熱処理に問題を抱えて
パワーを抑えて走らないと無理だったらしい
開幕には間に合わせるって話だったんだけどね

今日も2秒差だったら最悪

661 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 06:06:07.60 ID:4B/da1700.net
>>660
おいおい…F1大丈夫かよ…

662 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 06:11:50.54 ID:dU1Co0XP0.net
トヨタとホンダで何が違うのか不思議
F1のメルセデスはVバンクの間にシャフトを通してタービンとコンプレッサーを
両側に分けるという画期的なことしてるけど、SFではそんな大きな差は無さそうだが

663 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 06:40:47.15 ID:tMLdZ2yF0.net
正直マクラーレンも不安だろうな…全く別の技術とは言えどもやっぱり負けてる
より勝ってる方が安心感あるだろうし

664 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 07:44:05.90 ID:owxCZI4o0.net
黄金BBAは未だに健在?

665 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 10:21:45.24 ID:TImos6sL0.net
ホンダ勢トップの塚越はトップからは1.5秒
ルーキーの中山除くと一応ルーキー石浦からも0.5秒
そして嵯峨さんはデグナーでクラッシュ…
http://www.fmotor.jp/news/2014-super-formula-rd1-suzuka-free-practice-1-result

666 :B米 ◆EF3GbtfJdA :2014/04/12(土) 10:25:43.08 ID:TY5pwA1J0.net
あかん。
これはマジでTクラスとHクラスで別々に表彰したほうがいいレベル。

667 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 10:28:04.43 ID:J5KUP27i0.net
嵯峨さん直らないかもな
アンドレは36秒に入れたけど37秒も連発だから予選タイムはもっと上がりそう

668 :音速の名無し:2014/04/12(土) 10:31:35.32 ID:PjMI/Pqj0.net
ホンダやばいな
GTでもSFでも相手になってないとかまたF1行ってもバカにされて終わりか

669 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 10:42:01.84 ID:CM9BxcJx0.net
ホンダ勢は、あと1秒、何とか削れないものか

670 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 11:14:18.37 ID:zh8UAQO20.net
さ…三味線だよ

671 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 11:18:34.79 ID:TX6zK4uB0.net
これだけ差があるとストレートスピードとかもやばいのかな?

672 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 11:20:02.67 ID:swrzV9690.net
なんだが新シャシー、新エンジンと凄い期待してシーズンインを迎えたけど、白けてる自分がいる。外国勢相手に山本がどこまでやるか期待してたんだけどな、、、

673 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 11:21:27.21 ID:cYlqBMJy0.net
中嶋兄もヨーロッパ帰りということで実質外国人勢だもんな

674 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 11:24:13.93 ID:swrzV9690.net
せめて1秒の差ならホンダ勢が上位に食い込む可能性もなくはないけど、2秒近いとブロックすらできないだろ。

675 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 11:29:56.94 ID:J5KUP27i0.net
ドライバーも正直差があるのに車がこれじゃな

676 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 11:57:47.76 ID:NVAHijW50.net
キレイに並んだなぁ

677 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 12:34:59.05 ID:dhLIQSDY0.net
トヨタの若手は育ってる感じめっちゃするけど、ホンダの若手は何故かイマイチ感ある。
なぜだろう?SFとったの山本だし、300とったのもホンダなんだけども...

678 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 12:48:13.75 ID:DqJWg/xO0.net
>>677
山本以降が問題なんだよ

679 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 13:14:56.73 ID:kTxMnHT40.net
し…しゃみせんだよ

680 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 13:19:32.36 ID:EEM7hyAS0.net
誰ぞ実況スレはよ
昨日別件で立てたから無理だわ

681 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 13:26:55.94 ID:dhLIQSDY0.net
ここでいいだろ
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1384066754/

682 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 13:51:20.76 ID:dhLIQSDY0.net
実況逝ってしまわれた...

683 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 13:57:07.86 ID:0Ww3ifSG0.net
2014 スーパーフォーミュラ 開幕戦鈴鹿 Lap1
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1397276495/

684 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:03:57.98 ID:e/nnL2lJ0.net
やっぱりF1よりSFだな
遅く恰好悪くなったF1よりも見た目も音も良いし
何よりペイドライバーが一人しかいないSFのほうが実力主義で面白い

685 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:06:41.25 ID:2CBRTpCr0.net
SAGAさんはペイドライバーじゃないぞ!
DENSOマネーで乗ってるだけだ!ぷんすか!

686 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:08:01.26 ID:qQZIK0340.net
左近復帰しないかな?
彼なら一番うまく操れそうなんだが

687 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:15:37.51 ID:J5KUP27i0.net
嵯峨さん…

688 :音速の名無し:2014/04/12(土) 14:23:11.72 ID:PjMI/Pqj0.net
可夢偉もあんな卑猥なマシンよりSFの方がワンメイクだからトップ争いできるし日本に帰ってこいよw

689 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:29:22.73 ID:dU1Co0XP0.net
>>678
野尻凄いじゃないかwww

690 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:51:19.61 ID:zWNB+aN90.net
ホンダ粕過ぎワロエナイ

691 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:52:31.61 ID:ntqMzk2F0.net
何でこんなに重いのよ

692 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:52:31.67 ID:J5KUP27i0.net
Q3は伸びなかったな
ナレインがどうなのか分からないけど予選からアンドレだと決勝ぶっちぎってもおかしくないな
どっちかというと決勝の方が強い印象あるし

693 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:52:35.73 ID:6k/xPtUs0.net
カーティケヤンは3グリッド降格ペナで5番手からスタート

694 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:52:43.16 ID:JgvU//Ci0.net
上位7台がコンマ5以内ならロッテラー一人旅はなさそうだな

695 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:53:00.53 ID:DtzoxhR/0.net
見た感じホンダは三味線だなこれは

696 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:53:07.91 ID:X2hUiupr0.net
>>691
攻撃うけてるとかなんとか。実況もQ3で落ちた

697 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:53:27.41 ID:JgvU//Ci0.net
>>693
なにがあった

698 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:54:38.94 ID:6k/xPtUs0.net
>>697
何があったかはわからないけれども、一番下に
http://superformula.net/sf/race/2014/1401/f1result.shtml

699 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:55:08.03 ID:8azuzuyz0.net
>>697
No.20 罰金35,000円を課した (2014年全日本選手権スーパーフォーミュラ第1戦特別規則書 第28条.(ピットーレーンの速度制限)違反による)。
No.20 決勝グリッドを3グリッド降格とする (2014年全日本選手権スーパーフォーミュラ統一規則 第28条10.違反による)。

午前中のフリー走行でやらかした
なぜか一切触れられてなかったけど

700 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:55:16.33 ID:J5KUP27i0.net
>>697
フリー走行での危険行為らしいが…

701 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:56:13.89 ID:6k/xPtUs0.net
FP1のレポートの方に原因が書いてあった
>また、セッション中にシケインで急減速し、後続をコースアウトさせたカーティケヤンに、危険走行をしたとして決勝での3グリッド降格というペナルティが出た。
またカーティケヤンはピットロードでの速度制限違反でも罰金を科された。

702 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:56:57.84 ID:ntqMzk2F0.net
なんだろうこの思ってたほどじゃ無い感

703 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:57:19.19 ID:2MBZHm2m0.net
ロッテラーおめ
それにしてもS字でのマシンの動きすごいクイックだな

704 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:57:51.24 ID:ivvYBsE+0.net
いやほんと速いな。動きがF1並みだ。
野尻は1年見てみてよかったらGP2に送り出せばいい。

705 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:58:27.03 ID:CM9BxcJx0.net
>>699
カレーさんアグレッシブだからねw

タイム伸びなかったけど予選面白かった
野尻ようやったw
デュバルは伸びなかったね

706 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:58:39.34 ID:TX6zK4uB0.net
レギュレーションの原文見ると
下線付きで書かれてるから今年から追加された新たなルールみたいだね

> 10.いかなるときも、車両を不必要に低速で運転したり、不規則に走らせたりある
> いは他のドライバーにとって潜在的に危険とみなされるような運転をすることは
> 許されない。

707 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:58:58.15 ID:8azuzuyz0.net
>>702
小倉も言ってたけど前評判の割にはタイム伸びなかったからね・・
ホンダ勢なんて去年のタイムと変わらないか若干遅くなってたし

708 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 14:59:07.51 ID:6k/xPtUs0.net
てっきりトムスが一人勝ちかと思ってたので、インパルが割り込んできたのは意外だった
ロシターも頑張ってるなあ

709 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:01:04.13 ID:6k/xPtUs0.net
>>706
これって去年の菅生SC明けの様な状況にも適応されるのかな?
そういう規則に見えなくもないが

710 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:01:17.25 ID:ivvYBsE+0.net
Q3はコンディションがちょっと悪い方向にいっちゃったんかな?
動きは明らかに軽快に見えるしもっと速いと思うよ。

711 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:03:52.74 ID:2MBZHm2m0.net
マシンの動きは良かったのにタイムは意外と伸びなかったね

712 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:04:10.28 ID:E3xTZU190.net
始まればタイムはそこまで重要じゃないよ
今まで見てなかった人を呼ぶ宣伝文句くらいなもんだし

713 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:04:10.39 ID:ivvYBsE+0.net
>>709
あれは森に突っ込んで死亡事故もありえたからね・・・対策は当然でしょ

714 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:04:17.74 ID:JgvU//Ci0.net
あと1秒くらいは速くなると思ってたなー
まあセッティング決まり始めたら行くんだろ

715 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:06:48.60 ID:J5KUP27i0.net
もっと速くなる期待はしてたけどテストではコンマ単位でもうちょっと速くできるというようなドライバーコメント多かったしテストがキャンセルになっての1戦目だからしょうがない気もする
ロイックは平川がQ2で落ちたとこみるとルマンのセットアップがベストではなかったかな
野尻はQ3ユーズドタイヤだった‥のか?

716 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:07:03.05 ID:X72J+vBz0.net
1コーナーからS字までの動きがF1みたいに軽快だったな
見てるこっちが怖かったわ

717 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:07:23.12 ID:NAXyMErw0.net
逆にf1がものすごいポンコツでやってくるんじゃない?

718 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:08:46.71 ID:CM9BxcJx0.net
つかデュバルが伸びなかったのが意外
あと平川のQ2落ち
ホンダエンジンも、そこそこ頑張った印象

719 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:09:15.24 ID:JgvU//Ci0.net
明日の決勝が楽しみだ

カズキが蓋してロッテラー一人旅だけはやめてくれよ

720 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:10:53.41 ID:DqJWg/xO0.net
>>689
その間何年たってんだよ、って話し

721 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:18:10.72 ID:HFOZdiha0.net
カーティケイヤン明日やらかしそう

722 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:26:16.52 ID:CM9BxcJx0.net
タイムが伸びなかったのもあるけど
意外にQ3はタイム差が接近してたよね
トムス勢は、もっと引き離すかと思ってた

723 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:36:24.39 ID:2yZtsE/NO.net
予選最下位がTOYOTAエンジン車、尻のQ3進出を考えると本田は三味線。
明日は1500にスタートだから、一周目に給油&レインタイヤのばくちで本田エンジンにも表彰台のチャンス到来だ!

724 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 16:01:36.65 ID:Mur0tWJZ0.net
山本の表情も三味線です

725 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 16:15:09.14 ID:6k/xPtUs0.net
嵯峨さんも三味線弾いてるから、最後尾グリッドからのオーバーテイクショーで優勝だろう

726 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 16:17:43.72 ID:IRQ2l/6UO.net
>>718
デュバルはQ3最初のアタックでS字でアンダー出して失敗したように見えた。
2周目はS字は問題なかったが後半タイヤがもたなかったのでは。

727 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 16:21:11.56 ID:Xjp5A6sM0.net
723とか三味線の意味絶対わかってないよな

728 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 16:25:22.58 ID:X2hUiupr0.net
煽るんなら安価つけて煽って

729 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 16:38:22.38 ID:75o4PL5r0.net
出かける用事があって予選見れなかったけど鈴鹿公式が上げた写真見たらトムスのシャークフィンがマツモトキヨシの看板になってて吹いたw

730 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 16:39:31.07 ID:zWNB+aN90.net
SGTでも三味線三味線言われてて結局あのザマでした

731 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 16:44:10.42 ID:YpezbT5k0.net
野尻って競艇の選手みたいな顔だな

732 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 17:00:30.08 ID:JgvU//Ci0.net
ホンダは顔でドライバー選んでるからな

733 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 17:04:46.41 ID:zh8UAQO20.net
>>702
もうちっと速いかと思ってたし
ホンダはもっとダメだと思ってたからなあ

734 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 17:05:26.92 ID:TImos6sL0.net
平川はトラブル後の修正に手間取ったみたい
Ryo Hirakawa ?@ryohirakawa
予選11番でした。 テストから調子良かっただけに悔しいです。
午前中の走行時にフロントの足回りのパーツが壊れ、午後はそれを修復して走ったのですが、
車と人間を合わせることができませんでした。 レースでは何としてでも追い上げます!明日も応援よろしくお願いします。

735 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 17:05:29.55 ID:xUvRLqUf0.net
マクラーレン 「来季もメルセデスエンジン使っていいですか。ホンダさんからは資金だけ頂きたいのですが?」

736 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 17:06:42.04 ID:DqJWg/xO0.net
>>732
塚越「せやな」

737 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 17:22:49.68 ID:MiK2mGJw0.net
戦犯はホンダ

738 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 17:24:28.74 ID:shIzSTiU0.net
明日は嵯峨さんと中山キンニクンが怒涛のオーバーテイクショーを披露するから

739 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 17:49:05.51 ID:Uq1BjS4+0.net
しっかしひでえな
こんなエンジンに差があるんじゃ勝負にすらならないじゃん
鈴鹿でこれだけ差が付くんじゃストレートが長い富士なんてもっと酷いんじゃ

740 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:00:29.57 ID:/IycakjY0.net
富士にはセクター3があるからなあ もてぎの方がやばくね?

741 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:09:39.71 ID:CM9BxcJx0.net
http://www.fmotor.jp/news/2014-sf-rd1-pp
カレーさんのコメント
インドでも第2戦からライブ中継始まるの?

742 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:11:17.50 ID:6k/xPtUs0.net
>>739
実況でストレートスピード自体は負けてないみたいな事を言ってなかった?

743 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:16:00.68 ID:4uar5xM70.net
Q2でピエールが区間タイムゆーてたが
JPとぶちよ〜はセクタ2迄はさほど差がないのにセクタ3だけでコンマ6違う
って

744 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:20:32.34 ID:zWNB+aN90.net
>>741
カジキの指のサインなんだこれ3?

745 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:21:10.87 ID:uj73gZRx0.net
ピットロードの速度違反・・・

746 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:30:03.19 ID:IRQ2l/6UO.net
シフトダウンのときえらい白煙出るけど今年のエンジンの特色?

747 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:43:06.25 ID:zY9bXK1y0.net
>>741
公式HPによると
東南アジアとインドでライブ放送される
と白井社長が明らかにしたらしい
http://superformula.net/sf/apf/ap/NList02.dll/?No=NS018681

748 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:44:55.00 ID:E3xTZU190.net
海外で放送するなら英語版のHP手抜いてちゃマズイよね

749 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:46:23.88 ID:zWNB+aN90.net
アジアよりヨーロッパで放送して欲しいわ

750 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:46:42.78 ID:kAS8EjDK0.net
日本人、おせーな

751 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:47:34.61 ID:CM9BxcJx0.net
>>747
インドネシアだけでなくインドのライブ中継も正式に決まってたんですね

そらカレーさんも力入るわな

752 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 19:11:04.05 ID:IRQ2l/6UO.net
>>750
GTには出てない速い外国人ドライバーがいるし、GTみたいに外国人と日本人組ませて
日本人にも勝ち星付けてあげる慣習もないしな。
フォーミュラが盛り上がるときはしばしばそうなる。

753 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 19:11:34.47 ID:X2hUiupr0.net
>>748
そこもそうだけど、放送のテロップ速くなんとかしろや。
ノックアウト予選で残り時間や走行車のタイム表示でないとか舐めてるのか

754 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 19:13:50.77 ID:1NfudK7W0.net
remainingじゃないのと思った

755 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 19:30:52.09 ID:8azuzuyz0.net
残りタイムもそうだけど
アタック中のマシンのタイムも出してほしいなあ
コントロールライン通過した後のタイムだけじゃなくて
フォーミュラ・ニッポン時代から出ないんだよなあ

756 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 19:33:56.29 ID:X72J+vBz0.net
テロップとかの不満はJスポに直接言った方が良いんじゃないか

757 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 19:35:53.11 ID:yojG6nlH0.net
嵯峨さんマジぶれねーな

758 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 19:36:41.45 ID:9qsOiEr20.net
1〜2コーナーとS字の速さが尋常じゃなかった。S字2個目は本当にF1より速かったぞ。
タイムは思っていたほどは伸びなかったがFN09も1年で1秒速くなったし今後に期待が持てる。
ホンダエンジンは…2秒遅れだと思っていたが何とか1.2秒まで縮めたようだからそのうち追いつくだろ?

759 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:30:20.22 ID:srNWs5fRk
GTもSFもホンダが負けて飯がうまい方が何人か

760 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:05:12.71 ID:c5/YH32s0.net
今のSFってセナ・プロのマクラーレン・ホンダの頃よりはえーのな。

761 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:22:29.69 ID:9qsOiEr20.net
90年のセナが1分36秒996、今日のロッテラーと1000分の1秒同タイム

762 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:30:13.70 ID:kAS8EjDK0.net
コースが当時と違うから比較にならん

763 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:32:14.03 ID:J5KUP27i0.net
SF公式のアンドレのコメントからすると全てが上手くいってたらロイックの非公式レコード36秒475上回ってたかもな

764 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:39:08.41 ID:yQy2duGq0.net
Jスポ見てるけど、SF14めちゃくちゃ速いなw

765 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:40:11.88 ID:UHxqzKhW0.net
F1より音もデザインも全然いいな

766 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:43:52.11 ID:yQy2duGq0.net
これ、コーナリングスピードとかはF1より速かったりするのか?
シケイン通過中とか1〜2コーナーとかめちゃ速いような・・・

767 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:47:26.78 ID:EEM7hyAS0.net
>>765
森脇さんこんばんは

768 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:47:39.09 ID:9qsOiEr20.net
>>762
折角調べたのに (#^ω^)ビキビキ
そんなお前には↓をやってもらおう!
1周のラップタイムよりセクター1のタイムが知りたい。
「コーナーはF1以上」をこれで検証できる。
F1とスーパーフォーミュラではセクターが違うかもしれんから要注意。

769 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:49:11.60 ID:UHxqzKhW0.net
ストレートスピード以外は早いって逝ってるよ

770 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:50:44.01 ID:J5KUP27i0.net
>>766
リウッツィはラップタイムでは負けるがコーナーはSFが速いと言ってる
ロシターと一貴はデータで比較しても速いと言ってる

771 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:58:50.40 ID:dhLIQSDY0.net
ルーキーの石浦って奴速いな。
経験あるような走りだ。
ルーキーなのに。
ルマンに居たような気もするけど...いや彼はルーキー

772 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:59:02.09 ID:5/9F5hnW0.net
>>770
レスありがと

やっぱり速いのか
こりゃ茂木か富士を見に行かにといかんな・・

773 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:01:03.32 ID:dhLIQSDY0.net
>>741
カレーさんのコメント切るなよw

774 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:02:14.24 ID:8azuzuyz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sBqb6mXqty4

やっと公式ダイジェスト来たよ
オンボード映像も少し見れる

775 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:03:53.06 ID:dhLIQSDY0.net
>>772
オレはフジ2戦ともいくぜ!
今ならJスポでチケットプレゼントあるから申し込んでみれば?

776 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:04:35.36 ID:X72J+vBz0.net
明日の決勝はロッテラー逃げ切りで終わりそう

777 :B米 ◆EF3GbtfJdA :2014/04/12(土) 21:05:57.66 ID:TY5pwA1J0.net
>>774
ロッテラーのオンボード変じゃない?
フロントと路面しか映ってないw

778 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:19:13.14 ID:zY9bXK1y0.net
オンボードカメラはReplay XD1080っていう奴らしい
https://twitter.com/Kanji_Honma/status/427625503571582976

779 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:39:09.10 ID:cYlqBMJy0.net
セナプロ対決はセクター1の計測地点が今と違うからな
あそこの立体交差の下で40秒だから今のセクター1計測地点だと33秒、34秒はいくかもな

780 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:48:36.19 ID:X72J+vBz0.net
コーナリングスピードが上がったから
ドライバーに掛かる負担も増えそうだな
富士の100RとかSUGOの最終コーナーとかきつそうだ

781 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:53:37.13 ID:pdOV3xRQ0.net
オグたんトークショウ面白かった、明日は初めからじっくり聞くわ

782 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:55:13.47 ID:CM9BxcJx0.net
>>780
それデュバルも言ってる
ドライバーに掛かる負担は過去最大だと

783 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:26:47.63 ID:zY9bXK1y0.net
1ロッテラー(TOM'S)   2中嶋 一貴(TOM'S)
2ロシター (KONDO)   4オリベイラ(IMPUL)
5カーティケヤン(IMPUL) 6石浦 宏明(INGING)
7デュバル (LeMans)   8野尻 智紀(DANDE)
9山本 尚貴(無限)    10武藤 英紀(DANDE)
11平川 亮(LeMans)   12国本 雄資(INGING)
13中山 雄一(KCMG)   14塚越 広大(REAL)
15リウッツィ(REAL)   16小暮 卓史(NAKAJIMA)
17中山 友貴(無限)   18中嶋 大祐(NAKAJIMA)
19嵯峨 宏紀(LeBeausset)

784 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:30:53.42 ID:mZZzSeDm0.net
>>780
高速コーナーはスウィフトの方が速いと思うよ
ダラーラが速いのは小さいコーナーでしょ

785 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:31:40.18 ID:swrzV9690.net
コンドーがこの位置ってすごいね。
優勝しちゃったりしてw

786 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:33:18.38 ID:qQZIK0340.net
19番の人、どんな人か調べてみたがなかなか面白い人ですね。

>僕はトヨタ以外のクルマに乗る気がないんですよ(きっぱり)。
>僕は愛知県豊田市出身だし、自分こそがトヨタ・オブ・トヨタだと自負してるんです。

787 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:36:48.76 ID:swrzV9690.net
俺たちの嵯峨さんを悪く言うな!
去年一昨年と遅い奴がいたからキープ出来なかったけど、
今年は安定して定位置キープ出来んだよ!

788 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:59:07.39 ID:JgvU//Ci0.net
嵯峨さんは親父がなんつってもトヨタの役員様だからな

789 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:03:25.02 ID:cYlqBMJy0.net
嵯峨さんは決勝番長だから決勝になると予選順位よりジャンプアップしてるよ

790 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:08:45.23 ID:UHxqzKhW0.net
なんだコネかよ

791 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:10:40.02 ID:swrzV9690.net
ルボーセは今年2台体制の噂が有ったけど流れたんだね。
チームメイトがいれば正当な評価が出来るのに。

792 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:14:02.64 ID:JtD5TWi60.net
コネでも一応F3で勝ってるからな
他に数名勝ててない人がいること考えれば立派なもんだ

793 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:18:28.38 ID:swrzV9690.net
勝ってるって言ってもF3に6年乗ってやっとでしょ

794 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:19:22.97 ID:qQZIK0340.net
そっか。嵯峨さん、そんなに人気なんだな。
明日現地で見てくるからちょっと注目してみるよ

795 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:25:58.86 ID:qQZIK0340.net
全チームのカラーリングとドライバーを一覧で見られるようなサイトってないかな?
予習しておきたいんだけど公式には無いんだよね・・・

796 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:30:57.78 ID:KnVeN5x40.net
まだGP2と比べたらSFの方が遅いのかな

797 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:31:28.55 ID:zY9bXK1y0.net
>>795
http://as-web.jp/photonews/keyword_result.php?c_id=8&no=207

798 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:33:04.29 ID:zY9bXK1y0.net
>>795
画像でなかったみたい
ttp://as-web.jp/photonews/keyword_result.php?c_id=8&no=207

799 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:34:32.43 ID:IkjEVJXA0.net
>794
すまん、カラーリングはまだ載ってなかったw
一応これトヨタの公式な。

(*´ω`)っ ttp://ms.toyota.co.jp/jp/sf/2014-team-driver.html

800 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:51:21.57 ID:qQZIK0340.net
>797
サンクス。セルモ以外はどれもきれいだねぇ

あと嵯峨さんの車もとてもいいカラーリングだね。なんかリジェを思い出した。
http://as-web.jp/photo/pnews/201404/54276/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201404/54101/01.jpg

こんなんもあったので貼っておく。
2014年スーパーフォーミュラ参戦ドライバー&マシン
http://as-web.jp/as_feature/info_result.php?no=103

決勝はカーティケヤンの上位争い、平川の追い上げ、嵯峨さんの走りに注目して見て来るよ

801 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:06:55.17 ID:zgU6iKKJ0.net
あああ
ヴァシリヴィエがパラボリカで…

アウトから行こうとしてハミってどーん
残り時間ゼロになった

802 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:07:12.72 ID:K+VWSWOz0.net
始めての現地観戦なのかな?
前座のF3も今年は活きのいいのが2.3人いるから、楽しめると思うよ。

803 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:07:52.57 ID:HEodwmHE0.net
ごめん
実況の誤爆…

804 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:23:47.55 ID:02qi0Zxo0.net
JスポはG+のMotoGpの中継見習って欲しい、って向こうは国際映像で金のかけ方違うけどね。でも予選残り時間くらい表示して欲しい。

805 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:27:10.84 ID:dXXNoo8v0.net
Jスポに金の話をするのは酷だろ

806 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:27:34.56 ID:D+Mx90kX0.net
>>796
単純計算してみた。間違ってても知らん
・2013バーレーンGP
107.7% = GP2PP / F1PP
・2014バーレーンGP
106.1% = GP2PP / F1PP

・2013鈴鹿 FN / F1
107.5% = 2013鈴鹿FN7戦予選ベスト97.774sec / 2013鈴鹿F1PP90.915sec

・推計2014鈴鹿F1 ( 100.93% = バーレーン2014F1PP / 2013F1PP )
91.757sec = 2013鈴鹿F1PP * 100.93%

・推計2014鈴鹿 SF / F1
105.7% = 2014鈴鹿SF1戦予選ベスト96.966sec / 91.757sec

807 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:30:34.44 ID:hZb3Xrw90.net
LEYJUNとかの本当にただのレース好き、みたいなチームはなくなっちゃったね・・・

808 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:38:46.78 ID:F75+SJ+m0.net
>>800
INGINGだって悪くないと思うけどなぁ、ただ惜しむらくはリアが絞り込まれすぎて美羽ちゃんを入れるスペースが無くて
リアウイングの翌単板に追いやられちゃったことだな…

ルボーセは個人的には去年のカラーリングが一番良かったかな。
今年のはちょっと古臭すぎる気がする。。

809 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 01:12:14.12 ID:84hzGuUL0.net
嵯峨さんはF3で移籍せずに6年同じチームで走り続けた
それによりリソースを分散させずに一つの方向性を持って自分でも1勝出来る車を作り上げたんだ
更にそのチームと共にSFで走り続けているのだからあと3年もすれば凄いことをおこすかもしれない
リザルトを残さなくても絶対スポンサーは途切れないのだから最大限そのアドバンテージを生かさないとね

810 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 01:28:11.81 ID:H5tj79oXO.net
勝つまでやる。
レース界のジャックハンマーですな。

811 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 02:13:11.80 ID:fsbwXtbU0.net
今年マシンが変わったけどダイナミックタイヤ交換はできるかな?

812 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 02:18:10.46 ID:/fDOlLda0.net
>>804
いまJスポでモタスポのアンケートやってるので意見してきたらどうだい?

813 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 02:24:54.50 ID:F75+SJ+m0.net
>>811
スウィフトよりは楽に出来るでしょw

814 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 02:42:45.02 ID:fsbwXtbU0.net
>>813
考えてみれば幅が狭まったから余裕だったねw
海外で放送されてるみたいだから、あれは受けそうな予感

815 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 02:44:35.56 ID:1aFfuUT90.net
タイム伸びないのはタイヤの影響も大きいやろ

816 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 03:10:33.47 ID:F75+SJ+m0.net
気温が上がったからねぇ、あと風の影響もあったようだ、ソースは一貴のコメント。

817 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 04:12:25.80 ID:3LdHudoZ0.net
忘れてる人多そうだけど、去年も開幕前テストでめちゃタイム上がって
開幕してみたらそこまででもなかった。

818 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 04:28:16.45 ID:+NB0TmsQ0.net
なんかトップスピードはホンダとトヨタ変わらないって話だけど
多分ホンダは開発陣の持病のレブ付近にピークもって来ちゃうのが出たのかもしれん

819 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 05:13:57.34 ID:3018ec/Z0.net
>>802
今年はF3も結構面白いよな
山下と高星がいい
勝田と佐々木もガンバレと

820 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 05:54:15.00 ID:IYtilDae0.net
F1日本GPが待ち遠しいな
現状、セクター1はSFの方が速いなw

821 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 06:26:13.68 ID:/xBlRqGi0.net
>>819
久々にF3見たけど良いレースだったな
まあなんだかんだでトムス乗ってれば
安泰なのは変わらないんだろうけど

今日のレースF3みたいなんだろうな
悪い意味で

822 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 06:44:12.02 ID:x5q5lq9eO.net
>>819
初レースで3位表彰台を獲得した三浦選手が速い。
来年はスーパーフォーミュラにステップアップして欲しい。

823 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 06:59:37.23 ID:/fDOlLda0.net
>>819
トムス無双が終わらないとつまらないと思うんだw

824 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 07:01:31.55 ID:3018ec/Z0.net
>>823
去年ほど差がないから結構面白いよ
B-MAXが頑張ってるし

825 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 07:30:01.92 ID:hK4BHI1h0.net
嵯峨さんがトヨタエンジンなら上位行けたのに

826 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 07:51:54.00 ID:A1BoF3LI0.net
日本GPの前座レースにならねえかなあ
富士スプリントみたいにノンタイトルでかまわねえから

827 :音速の名無し:2014/04/13(日) 07:59:36.07 ID:E9eJdwOY0.net
F12013セクター1PPタイムと
SF14セクター1PPタイムが知りたいな

828 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 08:23:36.74 ID:VSxyXgyt0.net
カーティケヤン凄いな〜
JPよりいきなり速いんだから

829 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 08:38:09.68 ID:MqB/8iQWO.net
そらたべよでJPが朝飯食ってたが、周りの家族誰も無反応w チームの上着きてたのにw

830 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 08:41:43.72 ID:t1aHVyaw0.net
>>827
SFのタイムは知らないけど
資料 ”Qualifying Session Best Sector Times” によると、去年のF1予選での区間ベストは
Sec1. #1 S. VETTEL 31.946 (秒)
Sec 2 #2 M. WEBBER 40.963
Sec.3 #1 S. VETTEL 17.889

831 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 08:44:26.17 ID:6T8NDRtp0.net
去年のF1は間違えてるかもしれないけどセクター1は31秒946かな
予選タイムはまだ3戦しかやってないが各コース2、3秒落ちてるはず

832 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 09:02:47.39 ID:JqDTOrYu0.net
>>830
計時ポイントが変わっているから比較にならないね。

http://pbs.twimg.com/media/Bk_7AhgCAAAC61z.jpg
sec1 25.988
sec2 15.733
sec3 36.535
sec4 18.766

833 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 09:11:22.63 ID:W+W/hzTD0.net
3区間の場合 
Sec1 立体交差直後(デグナー立ち上がり?) まで
Sec2 130R 入口
Sec3 コントロールライン
http://www.fia.com/championship/fia-formula-1-world-championship/2013/2013-japanese-grand-prix-circuit-map

4区間の場合
sec.1 逆バンクまで
sec.2 デグナー立ち上がり
sec2 130Rの200m前
sec4 コントロールライン
http://www.suzukacircuit.jp/course_s/pdf/suzuka_course_guide_2012.pdf

834 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 10:38:44.13 ID:F75+SJ+m0.net
朝のフリー走行で中山雄一がトップかぁ、フリーで言うのもアレだがやっぱ力有るな。

835 :B米 ◆EF3GbtfJdA :2014/04/13(日) 10:45:58.92 ID:H6XQ+pVc0.net
同じ中山なのにどうしてこうも違うのか!

836 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:15:35.81 ID:awB/s0gf0.net
LTは?
高精度なLTはどこに用意されてんの?
どこ?

837 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:17:08.51 ID:F75+SJ+m0.net
>>836
あなたがその高精度なLTの設置費用、運用費その他諸々を支援したら実現するかもよ?

838 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:21:10.06 ID:/lg9j1900.net
海外展開目指してるのにLTが無いとかどうなんだよ。

839 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:33:48.42 ID:BXoqoolv0.net
LTに執着するのはごく一部のオタクだけ

840 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:38:04.98 ID:SyE+qIts0.net
SFなんか見てるのにヲタじゃないと言い張る奴がいるのかワロタ
しかもLTはいらないとか二重に笑える

841 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:42:39.87 ID:/lg9j1900.net
F3みたいに場内LTをユーストで配信とかできないのか?
F3と違って接続人数が多くなりそうだから無理なのかな。

GTみたいに有料でもいいからスマホ向アプリとか出してくれ。

842 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:45:59.64 ID:wS23A7Fh0.net
オセロなら全員中山だな

843 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:50:21.35 ID:ad1dvd8R0.net
>>841
確かFNの頃少しの間それやってたよね?
いつの間にか消えたけど。やっぱりLTは欲しいな。解説や実況が
昨日の予選でもセクターベスト更新とか説明してくれても実際の数字
が無いと温度差が激しい。

844 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:06:09.62 ID:H7Pf20Pc0.net
>>842
昨日画面の表示でYuk.nakayamaとかなってて、中山は二人いるけどY.nakayamaでいいじゃんって思ったけど冷静に考えたら二人ともY.nakayamaだった

845 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:22:04.47 ID:A1BoF3LI0.net
サガさんもっと頑張れよ

846 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:26:19.31 ID:1aFfuUT90.net
高森が走ってもええんやで(ニッコリ)

847 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:31:58.67 ID:BsO7EJxI0.net
一応300ではトップの近くを争ってる嵯峨さんと万年テールエンダーの高森を比べるなよ

848 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:51:20.79 ID:wDE8qHwk0.net
記者会見で急遽テープで隠さないといけない物でもあったのかと
思ったらスーパーフォーミュラのFを表すロゴだったのか

849 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:56:42.66 ID:lHWUaY/1O.net
ダンデにリウッツィがいたら野尻よりも良い予選順位だったんだろうな

850 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:59:06.58 ID:H7Pf20Pc0.net
>>849
なら塚越が乗ってたらポールだったな

851 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:05:30.85 ID:FhjFcB/u0.net
そうなんだよなあ、比較対象が武藤だから野尻の実力がいまいち掴めないんだよな
まあまだ予選だけだし何とも言えんが

852 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:06:45.07 ID:gNmqOqri0.net
そういえばSFってまだ給油残ってるの?
なんで無くさないんだろう

853 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:08:43.64 ID:/fDOlLda0.net
あったほうが面白いでしょ
10年位前小暮がかなり少なくして独走とかあのくらい極端なのやって欲しいわ

854 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:12:55.62 ID:F75+SJ+m0.net
>>853
それ去年の開幕戦でもやってたじゃんw
小暮と言えば軽タン独走でしょ

855 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:13:31.54 ID:F75+SJ+m0.net
あ、ごめん、小暮はとにかく引っ張る方か

856 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:15:13.15 ID:3018ec/Z0.net
去年も小暮は軽タン作戦で逃げようとしてたね
トラブルで惜しくも優勝逃したけど
今日も軽タンで勝負するマシンは居るのかね

857 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:16:58.30 ID:fsbwXtbU0.net
なんかインギングがガス欠しそうな気がするw
またにやらかすチームだし、今年はマシン全部変わって燃費計算難しそうだし

858 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:20:41.84 ID:/fDOlLda0.net
強い印象があって勝った時基準だったんだ補正すまんね
あれはあれで1時間以上予選アタックしてるようなもんで
マシンにも負担かかるしリスクしょって走るので観てるほうは好きなんだよね

859 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:38:18.29 ID:BsO7EJxI0.net
SFの売りとして、レースでも給油があるのでフルパワーで走ります!ってどこかの世界選手権の当て付けみたいな事が書いてあってワロタ

860 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 14:09:02.95 ID:gNmqOqri0.net
給油の流速が遅いからそんなに戦略の幅は広げられないけどね
あとハンドクラッチに変わったからスタートでストールするマシンが多いかもね
http://superformula.net/sf/apf/ap/NList02.dll/?No=NS018761

861 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 14:22:37.96 ID:6T8NDRtp0.net
今日は次生も解説か

862 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 14:32:55.08 ID:T5DjZj1C0.net
Q レース距離は従来どおり250kmとなりますが、レース中のタイヤ交換、燃料補給の
可能性、戦略的なメリットについてはどう分析されていますか?


A 単走だと2ストップのほうが速いとは思う。
http://superformula.net/sf/race/2014/engineer/index_1401.shtml?36

2ストップ?
ブラ腐かな?

863 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 14:40:21.00 ID:JG8GCwko0.net
実況誘導

2014 スーパーフォーミュラ 開幕戦鈴鹿 Lap1
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1397276495/

864 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 14:50:26.02 ID:w9Ke9eZv0.net
すんません エンジンの仕様教えてください。

865 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 15:20:53.42 ID:R8svGhgM0.net
去年より音小さくなって、音の太さというかF3よりしょぼくなってた
それでいて動きは俊敏にというか、音とのギャップがある
それより、エンジンによる2クラス混走のほうが気になる

866 :音速の名無し:2014/04/13(日) 15:24:15.72 ID:E9eJdwOY0.net
F1よりかは断然かっこいい音だと思う

867 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:02:27.85 ID:smqNT0pY0.net
いやーせっかくF1と互角のスピードなのに
F1並みにツマランとは

868 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:05:15.86 ID:dXXNoo8v0.net
けっこうおもろいよ

869 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:21:57.17 ID:xHCUIpzY0.net
面白い良いレースだった

870 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:22:08.21 ID:UMLRzSVM0.net
国本ざまあああああああああああああwwwww

871 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:22:49.45 ID:JlTFiE5Y0.net
ホンダクラス優勝はリウッツィ選手でした

872 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:24:46.83 ID:C+o8U9670.net
SFになって今回初めて見たけど
これ超面白いなw

873 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:25:54.88 ID:xHCUIpzY0.net
石浦ってルーキー凄いな
初戦で表彰台だぞ

874 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:27:10.49 ID:JlTFiE5Y0.net
チームルマンにいた石浦選手はインギングの石浦選手の双子なのかな(すっとぼけ)

875 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:29:39.24 ID:F75+SJ+m0.net
むっちゃおもしろいレースだったw

876 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:35:18.41 ID:BP3WoXu20.net
SCでチームが焦ってロッテラータイヤ逆つけてたのか

877 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:35:38.04 ID:hI5xYw4n0.net
ダウン症の雄叫びが聴こえる
ロッテラーのタイヤ左右間違いは画面でしっかり確認出来た

878 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:35:41.84 ID:8fdXgsHi0.net
ロッテラーのフロントタイヤ、よく持ったな

879 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:36:03.48 ID:6T8NDRtp0.net
面白かったな
表彰台の3人は言うまでもないけど車が遅いのとミスあったこと考えるとアンドレ、一貴、山本、トニオは頑張ったな山本とアンドレは力尽きたけど
あと影の立役者ナレイン

880 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:37:50.08 ID:ztiIH2jE0.net
タイヤ、回転方向指定のを逆に付けるとあんな不具合が出るんだな。
てっきりシフト関係だと思ったよ。

881 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:38:09.04 ID:70zTynPf0.net
さっきからずっとキチガイが喚いてるなw

882 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:38:54.98 ID:kd/eUe9Z0.net
>>877
はいはい

883 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:39:37.82 ID:hI5xYw4n0.net
>>882
録画くらい見直せ

884 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:40:04.16 ID:kd/eUe9Z0.net
>>883
必死やな

885 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:40:16.53 ID:hI5xYw4n0.net
>>884
はいはい

886 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:40:23.62 ID:3Zkd/3c40.net
そこじゃねえだろw

887 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:41:06.38 ID:kd/eUe9Z0.net
>>885
それオレのだからwww

888 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:41:19.08 ID:eF+PyQgd0.net
>>880
一昨年のF1は上手くいってたのにな

889 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:41:24.00 ID:3g1QicA10.net
カレーは相変わらずクルクル癖が抜けないのな

890 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:41:54.69 ID:xHCUIpzY0.net
ホンダ勢最上位はリウッチィか流石だな

891 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:41:58.45 ID:9NJ1ZBFS0.net
面白かったー
しかし石浦復帰戦で3位はすごい

892 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:43:03.08 ID:kd/eUe9Z0.net
タイヤ逆なの分かってたからって言っちゃう奴ってwww

893 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:44:03.29 ID:3Zkd/3c40.net
>>880
回転方向よりタイヤの空気圧

894 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:44:16.17 ID:hI5xYw4n0.net
逆だ

895 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:44:30.17 ID:Nh3xaN44i.net
ホンダクラスの表彰式ないんかな

896 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:45:05.35 ID:kd/eUe9Z0.net
>>895
それは二次会でお願いします

897 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:48:47.42 ID:ll9U8WoI0.net
>>896
絵柄が哀しすぎるw

898 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:48:48.90 ID:IYtilDae0.net
本田は全精力をF1に注ぎ込んでるから遅いんだよね?
SFの方は若手社員だけでやってるんだろうなw

899 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:49:26.64 ID:H7Pf20Pc0.net
上位全部トヨタ、下位全部ホンダ、壊れたのもSAGA以外ホンダ

おぉもう…

900 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:49:30.58 ID:8nUjbCeS0.net
カズキはSCでちゃんと入っても
タイヤ左右間違えるミスは避けられなかったのかw

901 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:51:35.97 ID:JG8GCwko0.net
>>900
結果的には順位ひとつぶんしか違わなかったがどちらのほうがマシだったかね?w

902 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:51:37.73 ID:p6UAcKCJ0.net
スリップ効いてる割にはタービュランスも少なそうでバトル増えてたな
もっとも部長ががんばって抑えてただけなところもあるけど

903 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:52:06.81 ID:gNmqOqri0.net
http://live2.ch/jlab-maru/p/s/140413164701.jpg

うーんw

904 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:52:43.70 ID:3NjtBgHC0.net
>>898
ホンダがエンジン作り下手糞なのはベテラン若手関係ないだろ。いい加減にしろ

905 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:53:15.41 ID:xHCUIpzY0.net
タイヤを付け間違えるとかトムスがそんな凡ミスをするとは

906 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:54:07.56 ID:Nh3xaN44i.net
>>903
タイヤのサイドにも矢印書かなきゃ

907 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:54:25.88 ID:3018ec/Z0.net
>>889
ナレイン絶対ミスると思ったけど
あそこかいと思った

SC介入してトムスはドタバタだったな
勿体ない
でも面白かったけど
山本トレインが昔のFN06時代を思い出したw

908 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:54:39.21 ID:8fdXgsHi0.net
>>904
排気量や大きさとか何の制約もなくて
1回で壊れていいならいいエンジン作れるんだけどね

909 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:55:21.08 ID:/lg9j1900.net
来年は是非インドとインドネシアで開催して、
全10戦くらいやってほしい。
海外チームできないかな。

910 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:55:44.42 ID:QT7gqqDs0.net
バイクならホンダ強いんだけどねえ

911 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:55:48.11 ID:A1BoF3LI0.net
意外とおもしろかったな
やっぱりレーシングエンジンはターボつけないとだめだな

912 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:56:35.88 ID:8fdXgsHi0.net
スリップ使ってのオーバーテイクを増やすコンセプトは上手くいってたね
富士でもバトル増えそうだ

913 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:57:04.31 ID:FhjFcB/u0.net
>>905
個人的にはトムスは肝心なときにミスる印象あったけどな
去年の最終戦もロシターのピットミスってなかったっけ?

914 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 16:58:15.66 ID:A1BoF3LI0.net
富士のレースだとホンダ勢がものすごく邪魔な存在になりそう

915 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:00:29.99 ID:H7Pf20Pc0.net
>>914
鈴鹿でこんなポンポン抜かれるんだから富士ならすぐ抜かれて終わりじゃないの
今日の実況の「カズキがホンダ集団に追いついた」には涙を禁じ得ないわ

916 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:01:54.66 ID:C+o8U9670.net
>>915
そしてあっさりレーシングスクールから卒業してて笑ったw

917 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:03:06.38 ID:A1BoF3LI0.net
>>915
ダンゴ状態で周回遅れになってメインストレートふさぎそうな感じ

918 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:06:59.86 ID:LCM7embj0.net
トムスはなんちゅーミスをするんだ

919 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:07:54.39 ID:3Zkd/3c40.net
数年前にルマンも石浦でやったよね

920 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:10:18.13 ID:7x+hP21Y0.net
>>904
ホンダの乗用車やってる奴がレースエンジンなんかやるから駄目なんじゃないの
ホンダより無限ホンダの方が速かったからなワークスに吸収されるまでは

921 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:11:23.45 ID:2XZ/ZcUL0.net
まだ結果しか見れてないんだがトヨタエンジン無双になりそうだな

922 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:17:55.72 ID:UMLRzSVM0.net
ブザマなチャンピオンだな山本
ロッテラー全戦不参加によるタナボタチャンピオン。

923 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:23:17.75 ID:xHCUIpzY0.net
ホンダエンジンがゴミ過ぎる中
リウッチィは流石だったな

924 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:23:56.43 ID:A1BoF3LI0.net
>>920
多分SGTと今回の結果みてエンジンに大幅に手を入れてくると思う
そして夏にはバルサン祭りが

925 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:26:47.18 ID:TRr8lExn0.net
>>924
今回もテストとは別物の新エンジン投入してるんだけどね
投入してこの有様

926 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:27:51.00 ID:/lg9j1900.net
>>924
ホンダのごり押しで4戦目までエンジン開発出来ることになったからね。
まぁ見てる側からすると下手にBOPなんてされるよりいいんだけどさ。

927 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:27:54.83 ID:HjO+c/JO0.net
国本は無事か?
あと一貴のコメント聞きたかったんだがな。

928 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:28:07.50 ID:m5Ddxd940.net
今日はバトル・オブ・フォーミュラって感じで面白かったわ
富士戦も楽しみだな
ホンダは1ヶ月で巻き返せるかねぇ

929 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:29:43.29 ID:A1BoF3LI0.net
>>925
ああだから燃えたのか

930 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:32:04.80 ID:m5Ddxd940.net
>>927
あれって接触してたのかな?
国本はGTの件でトムスの伊藤に噛みついてたから何か因縁感じるw

931 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:35:17.41 ID:t7S9hPuz0.net
やっぱトニオさんはフォーミュラに乗ると輝くね
トヨタエンジンに載せ替えてほしいわ

932 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:35:50.07 ID:8nUjbCeS0.net
スタートの時点でトヨタとホンダで差がついてるような…
デュバルとホンダ勢の距離感と
嵯峨さんが既に数台抜いてる…
http://pbs.twimg.com/media/BlFeXi6CAAAhXNo.jpg:large?.jpg

933 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:38:12.22 ID:F75+SJ+m0.net
国本は自力でトランスポーターに戻ってきた模様。@美羽ブログ

934 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:41:12.40 ID:C+o8U9670.net
ピコピコ使ってるのに使ってないトヨタに抜かれるホンダに絶望した…

935 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:43:56.22 ID:fsbwXtbU0.net
ナレインなんでスピンしてたのか

936 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:45:25.77 ID:6T8NDRtp0.net
ストレート長くてコース幅も広い富士はもっと悲惨なことになりそうだな

937 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 17:45:55.15 ID:H5tj79oXO.net
平川はホンダ勢くらいちゃっちゃと仕留めろよ。
若手なんだからガーンと攻めろ。
もう半端な順位の入賞でほめてもらえる時期と立場じゃないだろ。

938 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 18:12:56.62 ID:T78IfpKP0.net
>>864
直列4気筒木炭エンジン

939 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 18:37:52.89 ID:iIq0+XWj0.net
右前 左前 漢字で大きく書いとくように
FR FL RR RLはややこしいw

940 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 18:39:04.21 ID:JlTFiE5Y0.net
今更だがロッテラーと中嶋のフロントウィングの色が少し違うな
平川が解説の二人が言ってた通りオーバーテイクボタンを早く押すべきだった

941 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 18:43:32.34 ID:fsbwXtbU0.net
João Paulo Oliveira ‏@JPdeOliveira 3分
私の車は速くて勝てるかもしれないレースでした。しかしSC中にチームからピットに入る返事が無く7位フィニッシュになりました。でも仕方ないです。
次はこの経験を活かして、勝てるように頑張ります!

942 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 18:47:55.98 ID:BsO7EJxI0.net
>>940
前々からあそこは色分けされてたよ

943 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 18:50:14.75 ID:A1BoF3LI0.net
カズキもそれなりのスピード持ってることを再確認した
それをWECというかル・マンで発揮しろや

944 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 18:50:20.64 ID:JlTFiE5Y0.net
>>941
2009年の激走GTで星野監督が自分たちから無線で話しかけないとか言ってたからな
それが通じるのは本山とかトレルイエだけだ

945 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 18:50:29.45 ID:6T8NDRtp0.net
平川、左リアのホイール壊れかけそうだったみたいだな
スタートの時に接触したらしいから山本抜くのに苦労してたのとは関係ないけど

946 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 18:55:03.41 ID:HjO+c/JO0.net
>>933
サンクス。無事で何より。

947 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 19:05:38.80 ID:WE19Id+J0.net
レイナード圧勝を思い出す
ホンダはママチャリ

948 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 19:07:26.28 ID:T5DjZj1C0.net
ロシターの母ちゃん、モニター3台も用意して応援してたんだ
https://twitter.com/MummyRossiter/status/455238259724288000/photo/1

でも、3台も使い道ある?

949 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 19:12:06.71 ID:zwt2wKtB0.net
ホンダはこれから良くなる追いつくと言ってる人、
その間トヨタが待っているとでも?トヨタはさらに良くなるだろw

950 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 19:12:09.76 ID:xwrs+yWF0.net
>>948
俺よりいい環境じゃねーか
vipbox…w

951 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 19:14:42.67 ID:awB/s0gf0.net
嫁と見ててタイヤの矢印逆じゃね?って言ってたら本当だった

952 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 19:14:45.70 ID:BsO7EJxI0.net
>>948
JRPは早くヨーロッパで放送してやれ!
海外ドライバーがSFを色々喧伝してたりして面白いね

953 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 19:28:15.02 ID:dXXNoo8v0.net
7戦じゃ少なすぎるな
アジア開催とかもやればいいのに

954 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 19:28:30.74 ID:/lg9j1900.net
>>948
これはいいのかよwww

でも海外だとしょうがないわな。

955 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 19:33:19.76 ID:fsbwXtbU0.net
レース数増やすとチーム減りそうだし、WECとも被りそう
でも増やしてほしいな

956 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 19:41:02.17 ID:zlKXMXke0.net
>>949
今からトヨタが100馬力上げる伸びしろがあるなら追いつけないだろうが、限界は存在する
最初の仕様がショボくて後から挽回するのはF1時代からのお家芸だよ
第3期F1最初の年に日本GP前の会見で鈴鹿スペシャルの投入を宣言した時、ビルヌーブに「開幕戦が鈴鹿だと良かったのにね」と皮肉を言われたりしたもんだ

957 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 19:48:52.49 ID:RAeZw8N60.net
現地行ってたんだけど、表彰式で奇声あげてた奴ってなんだったの?誰か知らん?

958 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 19:49:45.15 ID:8qOpsWoK0.net
>>955
SGTもだけど10戦は欲しいよな。

959 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 19:50:02.07 ID:/lg9j1900.net
>>957
初観戦?
鈴鹿のゆるキャラ、ジョン君だよ。

960 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 19:51:40.52 ID:BOF/N94x0.net
>>957
鈴鹿の妖精
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1397375008992.jpg

羨ましいぞw

961 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:00:41.01 ID:iIq0+XWj0.net
>>958
同時開催でないと見に行く気ならない
同時にして回数増やすほうが良いような

962 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:01:18.08 ID:H7Pf20Pc0.net
ほとんどのドラがSGTも出てるから、年に15戦走ってるんだよな
SFとGT両方10戦とかにしたら体が持たなそう

963 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:02:36.33 ID:97pXSt6j0.net
それに加えて一部のドライバーはWECだからなぁ

964 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:02:43.22 ID:m5Ddxd940.net
>>955
今日ぐらいの内容だと7戦は物足りなく感じるよな
それにしてもSF14正解だわ
速いし接近戦も増えてるし

965 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:14:12.50 ID:k6VmgzUt0.net
>>961
ドライバー殺す気かよw

966 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:29:15.88 ID:BXoqoolv0.net
一日2レース開催でもいいのにな
2レース目はリバースグリッドで

967 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:33:21.55 ID:F75+SJ+m0.net
最終戦のダブルヘッダーは200`の両方フルポイントぐらいしてほしいところ。
まぁ第1レースだけスプリントのハーフポイントってのもアリだが。

968 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:33:58.98 ID:awB/s0gf0.net
>>966
散々糞味噌に言われたのにまだやれというのか

969 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:34:10.01 ID:e9UJzI6p0.net
>>960
セバスチャン・ローブが今年ジョン初体験になる件について

970 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:34:33.53 ID:OqjaE5FR0.net
このエンジンの開発なんて、昨日今日始めたもんじゃなかろうに

デキる奴はどんどん進む。使えない奴はますますやらなくなる
ここまでやってこの差なら、時間がたてば、さらに差が広がる

そのうち情けない捨て台詞を吐いて逃げ出すだろな

971 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:35:39.59 ID:iIq0+XWj0.net
重複避けてドライバー増やすほうが若い人のチャンス増えると
思うんだけど 年寄りと外人でいっぱいってどうよ

972 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:37:43.16 ID:zwt2wKtB0.net
>>957
マナ

973 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:37:47.50 ID:awB/s0gf0.net
2レースなら金曜予選、土日両日250キロレース、日曜は土曜の決勝結果、当然フルポイントでたのむ
通年でやれば単純にレース数倍になってファンも混乱しないし1レースがショボくなることもない

974 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:38:26.42 ID:JlTFiE5Y0.net
昔は日曜日の午前中にスプリントやってその順番で決勝の予選順位を決めてた時があったよな
確か2003年あたりかな

975 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:44:30.27 ID:qO7cKh4s0.net
>>974
決勝日、当日朝の予選もしくは2ヒートじゃなく?

976 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:45:40.69 ID:JlTFiE5Y0.net
>>975
多分そうだったと思う

977 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:46:50.03 ID:ywNGA8Ia0.net
目の前で国本クラッシュしたがとりあえず普通に歩いてたよ
1コーナーのあの速度のまま灰色のクッションに激突してたけど
撤去されたマシン見たらノーズがほぼ無傷で安全性凄えなと感心した

978 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:46:53.15 ID:KY7o0ntI0.net
偶発だけど、練習なしのぶっつけ本番? ワンデイレース もあったな。

979 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:48:44.00 ID:JlTFiE5Y0.net
星野さんがFN走ってた時は通常の予選をやって上位6人ぐらいがスペシャルステージでポールを競うっていうのもあったな

980 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:52:45.93 ID:1aFfuUT90.net
結局国本のクラッシュ映像ないの

981 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:57:57.73 ID:1HesbShd0.net
昔は、タイヤのトレッド面にチョークででっかく矢印書いていたらしいけど、今はやらないのかね。

982 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:57:59.87 ID:QYiJs7s/0.net
というか、国本大丈夫だったん?

983 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:58:40.45 ID:BsO7EJxI0.net
>>977
一貴とどのように絡んでクラッシュしたのか知りたい

984 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:59:20.90 ID:F75+SJ+m0.net
>>982
自力で歩いてチームの元に戻った、先ほど大きなケガはないとツイートもしてる。
やはり誰かと接触したようで、やはり一貴だろうか。

985 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:03:24.36 ID:m5Ddxd940.net
絡んだとしたら一貴じゃないの
一貴は国本を猛追してたから
車載でも流してくれりゃいいんだけどね

986 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:04:22.11 ID:QYiJs7s/0.net
>>981
F1だとはっきりとサイドウォールに矢印とかLとかRとかわかりやすいマーキングあるけど
国内レースのGTとかだとトレッド面にチョークで書いてるのがほとんどだな

987 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:04:30.72 ID:H7Pf20Pc0.net
しかし、片方が一コーナーまっすぐ行ってしまうような接触ならカジキにも何かしらダメージありそうなもんなのに

988 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:05:32.09 ID:QYiJs7s/0.net
>>984
良かった。

Jスポーツは、まったく映像無いから
ブルーシートで覆われてて映せない状況かと心配したよ。

989 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:07:16.43 ID:+LF19zeS0.net
>>971
同日開催やら馬鹿な事書いてる奴は本当にどうしようもねえな
どこも金がねえんだよ 何で外人と年寄りばっかになってるかちょっとは頭働かせろ

990 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:07:17.84 ID:7X5BGbMb0.net
>>981
ttp://live2.ch/jlab-maru/p/s/140413164701.jpg

991 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:07:43.63 ID:ua9NLUl50.net
>>988
テレビで流してなかったオーバーテイクのシーンのリプレイはあったのに
カーティケヤン謎のスピンとかのリプレイが無いのはなんでだろう?

992 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:10:16.44 ID:o1GEFKRR0.net
>>948
VIPBOXみたいなカクカク回線でみてて可哀想
JRPはヨーロッパ放送すべき

993 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:15:37.28 ID:5Xg4ybqI0.net
>>990
えっ、矢印と略号(FL、多分フロント左) あってないじゃん。 

994 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:16:55.43 ID:ywNGA8Ia0.net
>>983
あくまで俺の記憶だけど
イン側一貴アウト側国本、ぴったりサイドバイサイド状態で1コーナーに進入
→国本曲がり切れずバリアへ突き刺さる
って感じだった。マシンどうしは多分ほとんど接触してない
ダーティーな争いという印象は無かったから両者お咎め無しでいいんじゃないかと個人的には思う

995 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:20:08.25 ID:zwt2wKtB0.net
右はLight、左はReftだと思ってんじゃね?

996 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:21:02.08 ID:4G7XTTVa0.net
今録画見終わったけど予想してた以上に面白かった

ロッテラーのタイヤは間違えてつけて最後は走ることさえやばかったようだが
ピレリみたいにバーストやトレッド剥離しなくてよかったな

997 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:32:59.25 ID:8nUjbCeS0.net
次スレ
【SF】スーパーフォーミュラ-127-【SFormula】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1397392347/

998 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:34:14.36 ID:7X5BGbMb0.net
>>993
実際あり得んレベルのミス
放送見てないからわからんけど
可能性としてはその時点でチームでの取り決めかなんかで
前を走ってた一貴にピットにはいる優先権があって
ピットは一貴のタイヤを用意してたらアンドレがきてパニック
アンドレに一貴のタイヤ付けないので精一杯
ってとこじゃないか?

999 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:35:15.50 ID:dXXNoo8v0.net
カジキが入らなかったのは何が原因だったんだろうな

1000 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:35:29.92 ID:F75+SJ+m0.net
>>993
これまさにロッテラーのピットの時なんだわ、思いっきり間違えてるのが映されてたw。

>>997
乙です

1001 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:36:06.21 ID:ua9NLUl50.net
>>996
いぜんジャンクsportsで一貴がウイリアムズ時代に
レインタイヤを左右逆に取り付けられてしまったエピソードを話してたのを思い出した

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200