2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SF】スーパーフォーミュラ-126-【SFormula】

1 :音速の名無しさん:2014/03/01(土) 16:29:16.47 ID:UXjZKGeC0.net
公式サイト
http://superformula.net/
TOYOTA公式サイト
http://ms.toyota.co.jp/jp/sf/
HONDA公式サイト
http://www.honda.co.jp/SF/
J SPORTSサイト
http://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ Web
http://as-web.jp/news/?c_id=8
Motorsports Forum
http://www.fmotor.jp/

【SF】スーパーフォーミュラ-125-【SFormula】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1391688360/

762 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:30:13.70 ID:kAS8EjDK0.net
コースが当時と違うから比較にならん

763 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:32:14.03 ID:J5KUP27i0.net
SF公式のアンドレのコメントからすると全てが上手くいってたらロイックの非公式レコード36秒475上回ってたかもな

764 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:39:08.41 ID:yQy2duGq0.net
Jスポ見てるけど、SF14めちゃくちゃ速いなw

765 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:40:11.88 ID:UHxqzKhW0.net
F1より音もデザインも全然いいな

766 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:43:52.11 ID:yQy2duGq0.net
これ、コーナリングスピードとかはF1より速かったりするのか?
シケイン通過中とか1〜2コーナーとかめちゃ速いような・・・

767 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:47:26.78 ID:EEM7hyAS0.net
>>765
森脇さんこんばんは

768 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:47:39.09 ID:9qsOiEr20.net
>>762
折角調べたのに (#^ω^)ビキビキ
そんなお前には↓をやってもらおう!
1周のラップタイムよりセクター1のタイムが知りたい。
「コーナーはF1以上」をこれで検証できる。
F1とスーパーフォーミュラではセクターが違うかもしれんから要注意。

769 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:49:11.60 ID:UHxqzKhW0.net
ストレートスピード以外は早いって逝ってるよ

770 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:50:44.01 ID:J5KUP27i0.net
>>766
リウッツィはラップタイムでは負けるがコーナーはSFが速いと言ってる
ロシターと一貴はデータで比較しても速いと言ってる

771 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:58:50.40 ID:dhLIQSDY0.net
ルーキーの石浦って奴速いな。
経験あるような走りだ。
ルーキーなのに。
ルマンに居たような気もするけど...いや彼はルーキー

772 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:59:02.09 ID:5/9F5hnW0.net
>>770
レスありがと

やっぱり速いのか
こりゃ茂木か富士を見に行かにといかんな・・

773 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:01:03.32 ID:dhLIQSDY0.net
>>741
カレーさんのコメント切るなよw

774 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:02:14.24 ID:8azuzuyz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sBqb6mXqty4

やっと公式ダイジェスト来たよ
オンボード映像も少し見れる

775 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:03:53.06 ID:dhLIQSDY0.net
>>772
オレはフジ2戦ともいくぜ!
今ならJスポでチケットプレゼントあるから申し込んでみれば?

776 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:04:35.36 ID:X72J+vBz0.net
明日の決勝はロッテラー逃げ切りで終わりそう

777 :B米 ◆EF3GbtfJdA :2014/04/12(土) 21:05:57.66 ID:TY5pwA1J0.net
>>774
ロッテラーのオンボード変じゃない?
フロントと路面しか映ってないw

778 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:19:13.14 ID:zY9bXK1y0.net
オンボードカメラはReplay XD1080っていう奴らしい
https://twitter.com/Kanji_Honma/status/427625503571582976

779 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:39:09.10 ID:cYlqBMJy0.net
セナプロ対決はセクター1の計測地点が今と違うからな
あそこの立体交差の下で40秒だから今のセクター1計測地点だと33秒、34秒はいくかもな

780 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:48:36.19 ID:X72J+vBz0.net
コーナリングスピードが上がったから
ドライバーに掛かる負担も増えそうだな
富士の100RとかSUGOの最終コーナーとかきつそうだ

781 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:53:37.13 ID:pdOV3xRQ0.net
オグたんトークショウ面白かった、明日は初めからじっくり聞くわ

782 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:55:13.47 ID:CM9BxcJx0.net
>>780
それデュバルも言ってる
ドライバーに掛かる負担は過去最大だと

783 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:26:47.63 ID:zY9bXK1y0.net
1ロッテラー(TOM'S)   2中嶋 一貴(TOM'S)
2ロシター (KONDO)   4オリベイラ(IMPUL)
5カーティケヤン(IMPUL) 6石浦 宏明(INGING)
7デュバル (LeMans)   8野尻 智紀(DANDE)
9山本 尚貴(無限)    10武藤 英紀(DANDE)
11平川 亮(LeMans)   12国本 雄資(INGING)
13中山 雄一(KCMG)   14塚越 広大(REAL)
15リウッツィ(REAL)   16小暮 卓史(NAKAJIMA)
17中山 友貴(無限)   18中嶋 大祐(NAKAJIMA)
19嵯峨 宏紀(LeBeausset)

784 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:30:53.42 ID:mZZzSeDm0.net
>>780
高速コーナーはスウィフトの方が速いと思うよ
ダラーラが速いのは小さいコーナーでしょ

785 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:31:40.18 ID:swrzV9690.net
コンドーがこの位置ってすごいね。
優勝しちゃったりしてw

786 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:33:18.38 ID:qQZIK0340.net
19番の人、どんな人か調べてみたがなかなか面白い人ですね。

>僕はトヨタ以外のクルマに乗る気がないんですよ(きっぱり)。
>僕は愛知県豊田市出身だし、自分こそがトヨタ・オブ・トヨタだと自負してるんです。

787 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:36:48.76 ID:swrzV9690.net
俺たちの嵯峨さんを悪く言うな!
去年一昨年と遅い奴がいたからキープ出来なかったけど、
今年は安定して定位置キープ出来んだよ!

788 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:59:07.39 ID:JgvU//Ci0.net
嵯峨さんは親父がなんつってもトヨタの役員様だからな

789 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:03:25.02 ID:cYlqBMJy0.net
嵯峨さんは決勝番長だから決勝になると予選順位よりジャンプアップしてるよ

790 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:08:45.23 ID:UHxqzKhW0.net
なんだコネかよ

791 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:10:40.02 ID:swrzV9690.net
ルボーセは今年2台体制の噂が有ったけど流れたんだね。
チームメイトがいれば正当な評価が出来るのに。

792 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:14:02.64 ID:JtD5TWi60.net
コネでも一応F3で勝ってるからな
他に数名勝ててない人がいること考えれば立派なもんだ

793 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:18:28.38 ID:swrzV9690.net
勝ってるって言ってもF3に6年乗ってやっとでしょ

794 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:19:22.97 ID:qQZIK0340.net
そっか。嵯峨さん、そんなに人気なんだな。
明日現地で見てくるからちょっと注目してみるよ

795 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:25:58.86 ID:qQZIK0340.net
全チームのカラーリングとドライバーを一覧で見られるようなサイトってないかな?
予習しておきたいんだけど公式には無いんだよね・・・

796 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:30:57.78 ID:KnVeN5x40.net
まだGP2と比べたらSFの方が遅いのかな

797 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:31:28.55 ID:zY9bXK1y0.net
>>795
http://as-web.jp/photonews/keyword_result.php?c_id=8&no=207

798 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:33:04.29 ID:zY9bXK1y0.net
>>795
画像でなかったみたい
ttp://as-web.jp/photonews/keyword_result.php?c_id=8&no=207

799 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:34:32.43 ID:IkjEVJXA0.net
>794
すまん、カラーリングはまだ載ってなかったw
一応これトヨタの公式な。

(*´ω`)っ ttp://ms.toyota.co.jp/jp/sf/2014-team-driver.html

800 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 23:51:21.57 ID:qQZIK0340.net
>797
サンクス。セルモ以外はどれもきれいだねぇ

あと嵯峨さんの車もとてもいいカラーリングだね。なんかリジェを思い出した。
http://as-web.jp/photo/pnews/201404/54276/01.jpg
http://as-web.jp/photo/pnews/201404/54101/01.jpg

こんなんもあったので貼っておく。
2014年スーパーフォーミュラ参戦ドライバー&マシン
http://as-web.jp/as_feature/info_result.php?no=103

決勝はカーティケヤンの上位争い、平川の追い上げ、嵯峨さんの走りに注目して見て来るよ

801 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:06:55.17 ID:zgU6iKKJ0.net
あああ
ヴァシリヴィエがパラボリカで…

アウトから行こうとしてハミってどーん
残り時間ゼロになった

802 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:07:12.72 ID:K+VWSWOz0.net
始めての現地観戦なのかな?
前座のF3も今年は活きのいいのが2.3人いるから、楽しめると思うよ。

803 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:07:52.57 ID:HEodwmHE0.net
ごめん
実況の誤爆…

804 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:23:47.55 ID:02qi0Zxo0.net
JスポはG+のMotoGpの中継見習って欲しい、って向こうは国際映像で金のかけ方違うけどね。でも予選残り時間くらい表示して欲しい。

805 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:27:10.84 ID:dXXNoo8v0.net
Jスポに金の話をするのは酷だろ

806 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:27:34.56 ID:D+Mx90kX0.net
>>796
単純計算してみた。間違ってても知らん
・2013バーレーンGP
107.7% = GP2PP / F1PP
・2014バーレーンGP
106.1% = GP2PP / F1PP

・2013鈴鹿 FN / F1
107.5% = 2013鈴鹿FN7戦予選ベスト97.774sec / 2013鈴鹿F1PP90.915sec

・推計2014鈴鹿F1 ( 100.93% = バーレーン2014F1PP / 2013F1PP )
91.757sec = 2013鈴鹿F1PP * 100.93%

・推計2014鈴鹿 SF / F1
105.7% = 2014鈴鹿SF1戦予選ベスト96.966sec / 91.757sec

807 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:30:34.44 ID:hZb3Xrw90.net
LEYJUNとかの本当にただのレース好き、みたいなチームはなくなっちゃったね・・・

808 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 00:38:46.78 ID:F75+SJ+m0.net
>>800
INGINGだって悪くないと思うけどなぁ、ただ惜しむらくはリアが絞り込まれすぎて美羽ちゃんを入れるスペースが無くて
リアウイングの翌単板に追いやられちゃったことだな…

ルボーセは個人的には去年のカラーリングが一番良かったかな。
今年のはちょっと古臭すぎる気がする。。

809 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 01:12:14.12 ID:84hzGuUL0.net
嵯峨さんはF3で移籍せずに6年同じチームで走り続けた
それによりリソースを分散させずに一つの方向性を持って自分でも1勝出来る車を作り上げたんだ
更にそのチームと共にSFで走り続けているのだからあと3年もすれば凄いことをおこすかもしれない
リザルトを残さなくても絶対スポンサーは途切れないのだから最大限そのアドバンテージを生かさないとね

810 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 01:28:11.81 ID:H5tj79oXO.net
勝つまでやる。
レース界のジャックハンマーですな。

811 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 02:13:11.80 ID:fsbwXtbU0.net
今年マシンが変わったけどダイナミックタイヤ交換はできるかな?

812 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 02:18:10.46 ID:/fDOlLda0.net
>>804
いまJスポでモタスポのアンケートやってるので意見してきたらどうだい?

813 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 02:24:54.50 ID:F75+SJ+m0.net
>>811
スウィフトよりは楽に出来るでしょw

814 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 02:42:45.02 ID:fsbwXtbU0.net
>>813
考えてみれば幅が狭まったから余裕だったねw
海外で放送されてるみたいだから、あれは受けそうな予感

815 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 02:44:35.56 ID:1aFfuUT90.net
タイム伸びないのはタイヤの影響も大きいやろ

816 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 03:10:33.47 ID:F75+SJ+m0.net
気温が上がったからねぇ、あと風の影響もあったようだ、ソースは一貴のコメント。

817 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 04:12:25.80 ID:3LdHudoZ0.net
忘れてる人多そうだけど、去年も開幕前テストでめちゃタイム上がって
開幕してみたらそこまででもなかった。

818 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 04:28:16.45 ID:+NB0TmsQ0.net
なんかトップスピードはホンダとトヨタ変わらないって話だけど
多分ホンダは開発陣の持病のレブ付近にピークもって来ちゃうのが出たのかもしれん

819 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 05:13:57.34 ID:3018ec/Z0.net
>>802
今年はF3も結構面白いよな
山下と高星がいい
勝田と佐々木もガンバレと

820 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 05:54:15.00 ID:IYtilDae0.net
F1日本GPが待ち遠しいな
現状、セクター1はSFの方が速いなw

821 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 06:26:13.68 ID:/xBlRqGi0.net
>>819
久々にF3見たけど良いレースだったな
まあなんだかんだでトムス乗ってれば
安泰なのは変わらないんだろうけど

今日のレースF3みたいなんだろうな
悪い意味で

822 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 06:44:12.02 ID:x5q5lq9eO.net
>>819
初レースで3位表彰台を獲得した三浦選手が速い。
来年はスーパーフォーミュラにステップアップして欲しい。

823 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 06:59:37.23 ID:/fDOlLda0.net
>>819
トムス無双が終わらないとつまらないと思うんだw

824 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 07:01:31.55 ID:3018ec/Z0.net
>>823
去年ほど差がないから結構面白いよ
B-MAXが頑張ってるし

825 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 07:30:01.92 ID:hK4BHI1h0.net
嵯峨さんがトヨタエンジンなら上位行けたのに

826 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 07:51:54.00 ID:A1BoF3LI0.net
日本GPの前座レースにならねえかなあ
富士スプリントみたいにノンタイトルでかまわねえから

827 :音速の名無し:2014/04/13(日) 07:59:36.07 ID:E9eJdwOY0.net
F12013セクター1PPタイムと
SF14セクター1PPタイムが知りたいな

828 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 08:23:36.74 ID:VSxyXgyt0.net
カーティケヤン凄いな〜
JPよりいきなり速いんだから

829 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 08:38:09.68 ID:MqB/8iQWO.net
そらたべよでJPが朝飯食ってたが、周りの家族誰も無反応w チームの上着きてたのにw

830 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 08:41:43.72 ID:t1aHVyaw0.net
>>827
SFのタイムは知らないけど
資料 ”Qualifying Session Best Sector Times” によると、去年のF1予選での区間ベストは
Sec1. #1 S. VETTEL 31.946 (秒)
Sec 2 #2 M. WEBBER 40.963
Sec.3 #1 S. VETTEL 17.889

831 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 08:44:26.17 ID:6T8NDRtp0.net
去年のF1は間違えてるかもしれないけどセクター1は31秒946かな
予選タイムはまだ3戦しかやってないが各コース2、3秒落ちてるはず

832 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 09:02:47.39 ID:JqDTOrYu0.net
>>830
計時ポイントが変わっているから比較にならないね。

http://pbs.twimg.com/media/Bk_7AhgCAAAC61z.jpg
sec1 25.988
sec2 15.733
sec3 36.535
sec4 18.766

833 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 09:11:22.63 ID:W+W/hzTD0.net
3区間の場合 
Sec1 立体交差直後(デグナー立ち上がり?) まで
Sec2 130R 入口
Sec3 コントロールライン
http://www.fia.com/championship/fia-formula-1-world-championship/2013/2013-japanese-grand-prix-circuit-map

4区間の場合
sec.1 逆バンクまで
sec.2 デグナー立ち上がり
sec2 130Rの200m前
sec4 コントロールライン
http://www.suzukacircuit.jp/course_s/pdf/suzuka_course_guide_2012.pdf

834 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 10:38:44.13 ID:F75+SJ+m0.net
朝のフリー走行で中山雄一がトップかぁ、フリーで言うのもアレだがやっぱ力有るな。

835 :B米 ◆EF3GbtfJdA :2014/04/13(日) 10:45:58.92 ID:H6XQ+pVc0.net
同じ中山なのにどうしてこうも違うのか!

836 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:15:35.81 ID:awB/s0gf0.net
LTは?
高精度なLTはどこに用意されてんの?
どこ?

837 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:17:08.51 ID:F75+SJ+m0.net
>>836
あなたがその高精度なLTの設置費用、運用費その他諸々を支援したら実現するかもよ?

838 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:21:10.06 ID:/lg9j1900.net
海外展開目指してるのにLTが無いとかどうなんだよ。

839 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:33:48.42 ID:BXoqoolv0.net
LTに執着するのはごく一部のオタクだけ

840 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:38:04.98 ID:SyE+qIts0.net
SFなんか見てるのにヲタじゃないと言い張る奴がいるのかワロタ
しかもLTはいらないとか二重に笑える

841 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:42:39.87 ID:/lg9j1900.net
F3みたいに場内LTをユーストで配信とかできないのか?
F3と違って接続人数が多くなりそうだから無理なのかな。

GTみたいに有料でもいいからスマホ向アプリとか出してくれ。

842 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:45:59.64 ID:wS23A7Fh0.net
オセロなら全員中山だな

843 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 11:50:21.35 ID:ad1dvd8R0.net
>>841
確かFNの頃少しの間それやってたよね?
いつの間にか消えたけど。やっぱりLTは欲しいな。解説や実況が
昨日の予選でもセクターベスト更新とか説明してくれても実際の数字
が無いと温度差が激しい。

844 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:06:09.62 ID:H7Pf20Pc0.net
>>842
昨日画面の表示でYuk.nakayamaとかなってて、中山は二人いるけどY.nakayamaでいいじゃんって思ったけど冷静に考えたら二人ともY.nakayamaだった

845 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:22:04.47 ID:A1BoF3LI0.net
サガさんもっと頑張れよ

846 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:26:19.31 ID:1aFfuUT90.net
高森が走ってもええんやで(ニッコリ)

847 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:31:58.67 ID:BsO7EJxI0.net
一応300ではトップの近くを争ってる嵯峨さんと万年テールエンダーの高森を比べるなよ

848 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:51:20.79 ID:wDE8qHwk0.net
記者会見で急遽テープで隠さないといけない物でもあったのかと
思ったらスーパーフォーミュラのFを表すロゴだったのか

849 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:56:42.66 ID:lHWUaY/1O.net
ダンデにリウッツィがいたら野尻よりも良い予選順位だったんだろうな

850 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 12:59:06.58 ID:H7Pf20Pc0.net
>>849
なら塚越が乗ってたらポールだったな

851 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:05:30.85 ID:FhjFcB/u0.net
そうなんだよなあ、比較対象が武藤だから野尻の実力がいまいち掴めないんだよな
まあまだ予選だけだし何とも言えんが

852 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:06:45.07 ID:gNmqOqri0.net
そういえばSFってまだ給油残ってるの?
なんで無くさないんだろう

853 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:08:43.64 ID:/fDOlLda0.net
あったほうが面白いでしょ
10年位前小暮がかなり少なくして独走とかあのくらい極端なのやって欲しいわ

854 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:12:55.62 ID:F75+SJ+m0.net
>>853
それ去年の開幕戦でもやってたじゃんw
小暮と言えば軽タン独走でしょ

855 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:13:31.54 ID:F75+SJ+m0.net
あ、ごめん、小暮はとにかく引っ張る方か

856 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:15:13.15 ID:3018ec/Z0.net
去年も小暮は軽タン作戦で逃げようとしてたね
トラブルで惜しくも優勝逃したけど
今日も軽タンで勝負するマシンは居るのかね

857 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:16:58.30 ID:fsbwXtbU0.net
なんかインギングがガス欠しそうな気がするw
またにやらかすチームだし、今年はマシン全部変わって燃費計算難しそうだし

858 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:20:41.84 ID:/fDOlLda0.net
強い印象があって勝った時基準だったんだ補正すまんね
あれはあれで1時間以上予選アタックしてるようなもんで
マシンにも負担かかるしリスクしょって走るので観てるほうは好きなんだよね

859 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 13:38:18.29 ID:BsO7EJxI0.net
SFの売りとして、レースでも給油があるのでフルパワーで走ります!ってどこかの世界選手権の当て付けみたいな事が書いてあってワロタ

860 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 14:09:02.95 ID:gNmqOqri0.net
給油の流速が遅いからそんなに戦略の幅は広げられないけどね
あとハンドクラッチに変わったからスタートでストールするマシンが多いかもね
http://superformula.net/sf/apf/ap/NList02.dll/?No=NS018761

861 :音速の名無しさん:2014/04/13(日) 14:22:37.96 ID:6T8NDRtp0.net
今日は次生も解説か

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200