2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ferrari】キミ・ライコネンPart95【最後の王者】

1 :音速の名無しさん:2014/03/01(土) 17:51:33.86 ID:W7ukORhD0.net
F1ドライバーのキミ・ライコネンを応援するスレッドです。

★Kimi Raikkonen official web site
http://www.kimiraikkonen.com/

★ Kimi Raikkonen official facebook
https://www.facebook.com/kimiraikkonen

★Ferrari公式サイト
http://www.ferrariworld.com/

・「sage」進行で。勝手ながらsageないレスは荒らしと認定します
・荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置しましょう。
・荒らしの相手をする人も立派な荒らしです。
・いつも心に【スルー】を!
・腐女子と連呼する厨もスルーしましょう
・(;´Д`)ハァハァは控えめに
・ (O ゜Д゜) ハァ? ハァ?も控えめに
・キミの才能を妬まない
・キミの不運にめげない
・酒の飲み過ぎには注意
・ズボン脱ぐ時は場所と立場をわきまえよう
・他のドライバーを必要以上に叩かない、蔑まない、貶めない
・暴れるF1ヲタも徹底無視で。
・実況禁止

前スレ
【来季に向けて】キミ・ライコネンPart94【療養中】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1385982819/

233 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 00:48:30.26 ID:zdugr5AI0.net
ライコネンはアロンソに最終的にダブルスコアで負けなければ合格だよ

234 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 00:49:10.12 ID:CMWQ6/dU0.net
すごいな
スレの雰囲気まで昔のフェラーリ時代に戻ったようだ

235 :Let's天才らいこくん ◆AOZqATHop6 :2014/03/17(月) 00:57:48.94 ID:RLVAAFAr0.net
>>232
あああああああああああああああああああああああああああ?

236 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 01:07:36.85 ID:7ctCVs8H0.net
だっさいコテハン(笑)

237 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 02:02:30.15 ID:6TJBr1SC0.net
こんな頭の悪さ丸出しのコテでよく恥ずかしくないなと思うわww

238 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 02:31:59.62 ID:h07ARhN30.net
まあライコファンだろうとアロンソファンだろうと他のファンだろうとさ
実際はもうちょっと高次元で争う二人をみたかったな〜って多分皆思ってそう
フェラーリ自体がメルセデスに比べて遅すぎ&調整出来てない
マシンやエンジンで既に走る前から終わってるドライバーが複数いる
こんな状況じゃ熱いバトルもへったくれもありませんw

239 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 02:38:10.09 ID:2GlnM3TO0.net
トップと40秒も50秒も離されるような糞マシンじゃな・・・
まあしかし、昨日のレースじゃ全然スピードが違うので笑ってしまった、あのギャップは
縮まるんだろうか?w

240 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 03:23:00.19 ID:541yPohC0.net
>>235
お前アレやろ?ライコオブなんちゃらとか言うコテやろ?
声優目指してたよな?

241 :Let's天才らいこくん ◆AOZqATHop6 :2014/03/17(月) 03:58:40.93 ID:RLVAAFAr0.net
>>240
ライコオブゼロだよボケ
てか声優なんざ目指してねーよカスチョン

>>237
糞チョンが一緒前に俺に安価つけるとかよく恥ずかしくないなと思うわww

242 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 10:03:13.35 ID:/xZIXuCv0.net
FPからずっとアロンソに負けまくってるけどあのマッサですらFPでは勝っていましたが?

243 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 10:04:56.01 ID:/xZIXuCv0.net
そもそもアロンソはレース終盤にクルージング状態のニコより速いペースで走れたのに
それから数秒落ちとか2010年以降のマッサ以上の開きなんだけど

244 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 10:15:18.17 ID:o+++Z+QH0.net
>>238
アロンソが優勝争い出来るマシンはいくらじゃじゃ馬でも相方は表彰台争い出来るってイメージがあったけど
そのアロンソが4位争いで苦戦してるんだからチームメイトは7位争い出来ればいい方

というか例年にもましてフェラーリ空気になったな

245 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 10:20:57.49 ID:dR4ek/av0.net
チームがPUのトラブルの影響が大きかったとコメント出してるのに
アンチは何を大喜びしているんだか・・・

246 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 10:29:38.13 ID:o+++Z+QH0.net
>>245
マジ?
トラブル抱えなら前のマシン抜けなくてもしかたないが
トラブルなしであれだったらフェラーリは抜けないからな

247 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 11:54:45.19 ID:6uefNCjU0.net
電気系のトラブルはアロンソに起きてたようだな。
ライコネンはフロントにグレイニング出て大嫌いなアンダーが出てダメだった。
何度コースアウトして後ろに抜かれたことか。

248 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 11:59:45.19 ID:dR4ek/av0.net
>>247
パワーユニットのトラブルはライコネンにも出ていて
特にマシンのパフォーマンスに影響していたというチームの公式コメント見なかった?
アロンソのトラブルはスタートだけでその後は快調だったらしいよ

249 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 12:03:46.73 ID:7P5+edmK0.net
とっととソース出せば済むことなのに面倒くさい奴だな

250 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 12:23:25.60 ID:Vx0sqmZG0.net
ふと思ったがスレードは今回はライコについてこなかったのか

251 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 12:51:44.89 ID:dR4ek/av0.net
>>249
http://s1.gazo.cc/up/78581.jpg

252 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 14:20:53.51 ID:6uefNCjU0.net
公式っつうかESPNだとアロンソだけ電動モーターにトラブル抱えてるようなコメントだったけど

253 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 14:47:21.87 ID:xQXwlYgV0.net
FP3の序盤にライコネンが怒ってるシーンが流れてたな

254 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 14:53:26.08 ID:tvgPwEt+0.net
>>227
ベッテルとハミルトンも0だから大丈夫じゃね!

255 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 14:58:05.61 ID:dR4ek/av0.net
>>252
>>251に貼ったのがFerrariの公式HPにのってる
パットフライのコメントだよ
これによれば両方のマシン、特にライコネンのマシンに
電気系統のトラブルがあってマシンの全ての能力を使うことができなかった
って書いてある

アロンソの電気系統のトラブルがスタートの時というのは
アロンソ自身のコメントから推測しただけだけど

256 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 14:59:48.39 ID:2Jo2wU+60.net
毎戦言い訳探しの旅でもするつもりかw

257 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 15:01:18.36 ID:xQXwlYgV0.net
アロンソはあんまりトラブルないのにライコネンにトラブルが起きてるってことは
フェラーリはまだアロンソのマシン優先ってことだろうな

トラブルなくてアロンソと同程度のレースペースで走れたとしてもメルセデスユーザーをいとも簡単に抜けたかというと抜けなかっただろうな

258 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 15:01:50.83 ID:fV3z129/0.net
メルセ900馬力ですって!
パワーユニットは2020年まで大幅な変更ができない規則だからもうだめジャンw

259 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 15:02:20.73 ID:dR4ek/av0.net
>>256
フェラーリの公式HPに「言い訳すんな」と凸してくれば?
イタリア語でw

260 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 15:04:04.72 ID:xQXwlYgV0.net
>>258
マクラーレン、インド、ウィリアムズより良いマシンを手に入れたとしても
メルセデスの二人に勝てないのが決まったも同然だな
ワークス、特にメルセデスはカスタマーチームにあんまり回すなと言っていて
そのカスタマーのインドにあんだけ抑えられたんだからな

261 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 15:13:56.96 ID:VGuKY/OH0.net
>>255が訳してくれたフライのコメント公式貼っとく
http://formula1.ferrari.com/news/australian-gp-fry-reliability

>>253
レース前もスパニョーロさんに怒鳴ってたよな‥
>>256
フライとドメニカリにそう言ってくれよwww

262 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 16:49:55.77 ID:POmwWSwj0.net
アロンソがライコネンに対して文句を言ってるな
まあ彼の政治的な争いなんだろうけどな

263 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 17:02:31.92 ID:LQhXPRim0.net
ハイハイ

予選でもレースでも前を走ってたアロンソがライコネンに文句言う理由ないだろw

264 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 18:16:38.15 ID:dR4ek/av0.net
>>263
文句言ってるって報道があるから
何でなんだろうねという話をしてるんだが・・・

まあ実際は文句いってない
(マスコミがライコネンアロンソの対立という面白おかしい話にしたいだけ
という可能性もある)

265 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 20:19:53.72 ID:POmwWSwj0.net
FP3序盤とか決勝の前に珍しくライコネンがチームスタッフを怒鳴りつけてたから相当フェラーリはダメなんだろう

266 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 21:09:42.13 ID:50zh3jgg0.net
パワーユニットで8kgも重量的に損してるのかよ

267 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 22:29:29.71 ID:9Y69zKvL0.net
>>264
ヘルメットの話ならアロンソが文句言ってるのはフェラーリに対してだろ?
他の事ならソース貼って

268 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 22:32:44.93 ID:Awy2tRQv0.net
解雇ヲタって本当に馬鹿ばっかりだな

269 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 23:16:26.47 ID:50zh3jgg0.net
信頼性重視の為にパワー抑えてたのにその信頼性がダメとはこれいかに

270 :音速の名無しさん:2014/03/17(月) 23:51:52.42 ID:HNakq3QF0.net
それがいつものフェラーリクオリティです

271 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 00:27:49.95 ID:IJqI1Omr0.net
>>264

情報ソース元も貼らずに何言ってんだよ・・・

お前の馬鹿げた話を信じる理由はないw

272 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 00:43:12.52 ID:1jb9EkID0.net
アロンソ「彼はとっても速い。おそらく僕たち全員のなかで最速かもしれない。
     少なくとも何人かはそう考えている」


あかん。舐められてる

273 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 00:48:28.13 ID:BXWKqNfP0.net
こりゃー予想より早くアロンソにボコられるな。
faster than you くるで

274 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 01:38:32.63 ID:lhXXDJe70.net
フェラがシーズン中の改善で劇的に速くなったのって
記憶にないから今年はダメだろうな
2007、2008みたいに速いときは最初から速いもんな
とりあえずスレタイのフェラーリ最後の王者は今年もキープできそうだなw

275 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 03:46:36.78 ID:0juJavqhO.net
アロンソ来てから俺たちのフェラーリ化してる気も…
下降線は間違いないな

276 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 14:26:06.94 ID:0HwLRZgL0.net
ライコネンのヘルメットがシューベルトじゃないってアロンソが意見していたのはビルド紙で見た

277 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 15:00:10.44 ID:4OceQjDz0.net
>>274
>フェラがシーズン中の改善で劇的に速くなったのって
>記憶にないから今年はダメだろうな

96年と98年を忘れてる。

278 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 15:08:45.81 ID:0HwLRZgL0.net
2010年とかもシーズン序盤あたりでルノーと同等の戦闘力にまで落ちたけど
バレンシアあたりで投入したアップデートが当たってどんどん速くなっていた

279 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 16:46:25.78 ID:c8pjaBCL0.net
でも最後の最後で手を抜いて枕に逆転されたけどな
ダメニカリが馬鹿すぎる

280 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 18:57:26.91 ID:3WBwcx1K0.net
ま、またハンドリングですか・・・

281 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 19:52:03.38 ID:M2HXOviI0.net
今回は小林に撃墜されなかっただけマシだと思う、っていうか小林の壊れ方からすると凄いラッキーとさえ思える。

282 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 20:51:55.71 ID:0HwLRZgL0.net
フェラーリのマシンはリアだけは頑丈なんだよな
アロンソがバリチェロに思いきりぶつけられた時もその後アロンソ普通に走れてたからな

今回のライコネンはパワーユニットとDRSが常時作動していないというトラブルが起きていたんだって
LTでライコネンがDRS使ってないからLTの表示ミスかと思ったけどトラブルで使えなかったみたいだ

283 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 22:43:13.07 ID:lDcXUF/m0.net
次のセパンじゃどうなるか

284 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 03:13:25.36 ID:x/hh91r70.net
タイヤがー
ハンドリングがー

285 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 10:54:35.49 ID:6kZhoDXG0.net
やっぱりハンドリングが合わないんじゃん
その状態でスタート直後にアロンソに迫ったのは意外だったな
マッサと組んでた時はハンドリングが合わないと全くペースについていけないことがしばしばあったしな

286 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 11:59:40.35 ID:SlVs/3Or0.net
ハンドリングがーなんてライコネンもドメニカリもフライもアリソンも言ってない
as記事の元ネタはどこなんだろう?
車が基本的にアンダーステアでフロントエンドが堅すぎて辛い=ハンドリングがーになるの?

287 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 12:01:41.56 ID:edT4BDKi0.net
フロントにグレイニングが出てアンダーが強くなって非常に苦労したっていうのはレース後のライコネンのコメント

288 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 12:05:09.10 ID:SlVs/3Or0.net
タイヤが辛い=ハンドリングがーなの?

289 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 12:06:46.61 ID:edT4BDKi0.net
開幕前からフェラーリのマシンはアンダー気味なのは囁かれていて
それに加えてフロントのグレイニングでもっとアンダーが出て苦労した

マシンの素の傾向とタイヤのダブルパンチ

290 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 16:18:35.11 ID:W3p5r2Y30.net
ちなみにアロンソがスタート直後いつものようにジャンプアップできないどころか
落ちたのはモータトラブルのせいな

291 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 16:45:31.72 ID:SHBlYhP90.net
>>290
今回ライコネンがジャンプアップしたのみて
スタートについてはアロンソじゃなくてフェラーリが優秀なんだと
改めて実感した

292 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 17:43:20.60 ID:P5qUXSuJ0.net
>>283
スタートで出遅れたマッサに、あっという間にブチ抜かれる画が目に浮かぶ・・・orz

293 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 17:53:31.90 ID:bwczXLHx0.net
ノーズせめて角張ってりゃ良かったが空力的にダメなのかな
丸みがダサいからそこにしか目がいかないw

294 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 17:59:27.10 ID:P5qUXSuJ0.net
完全ひょっとこノーズじゃなくて、メルセデスみたいにちゃんと空気が通れるように
ハーフひょっとこにした方が良かったと思ふw
現状、ダウンフォースが足りてないってのもそれが一因かも。

295 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 18:32:04.28 ID:2S5ia0Ro0.net
ライコネンがスタートで1コーナーまでに一気に順位上げるってことは復帰後は2012アブダビぐらいしか思いつかないから
やっぱりフェラーリのクラッチの設定とかがいいんだろうな

296 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 18:47:40.73 ID:qQGP/7Vm0.net
トラブルばっかだな
PU、DRSもトラブルって・・・

297 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 19:59:05.45 ID:6NHv1Fbx0.net
F14Tはダウンフォースがあってセクター3は速かったがPUが重すぎてダメダメらしい

298 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 20:22:00.76 ID:YP+LHcXH0.net
フェラーリはまず毎年コロコロネーミングを変えるのをやめるべき

299 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 20:30:18.99 ID:6NHv1Fbx0.net
アロンソもライコネンもマシンがダメだダメだって言ってるから相当なもんだね
シーズン序盤のアロンソってマシンがダメでもチームを批判しなかったけど開幕早々批判だからな

300 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 22:00:17.39 ID:jYl4C4VE0.net
ち〜ん(笑)

301 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 22:42:41.10 ID:P5qUXSuJ0.net
前を走るフォースインディア・メルセデスと比べて、圧倒的なコーナーのモッサリ感に
笑ってしまったw
PUは重いだけじゃなく、仕上がりも悪そうで泣けた。

302 :音速の名無しさん:2014/03/19(水) 23:13:33.52 ID:HsM9l9Rf0.net
タイヤの摩耗に苦しんでるインディアをなかなかかわせないフェラーリ
後ろのトロロッソに抜かれそうになるフェラーリ

こんなの2009年以上の低迷

303 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 00:30:10.00 ID:qwzezDdw0.net
ライコネンだけでなくアロンソにもトラブル出るってことはフェラーリかなりやべえ

304 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 01:53:29.10 ID:T7ylfzja0.net
ここの奴らってどうしてマイナス思考の奴しか居ないんだ・・・

305 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 04:56:04.74 ID:g8b882Ee0.net
本スレではドライバーもファンも嫌われまくってるからネガティブになったのでは

306 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 09:28:11.12 ID:b9a4Un720.net
アロンソはもうフェラーリに嫌気がさしてるんだよ
こう何年も糞マシン持って来られたらフォローするコメントを考えるのも大変だろう

307 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 13:00:59.37 ID:LBmJvtFJ0.net
F2010とF138以外はじゃじゃ馬マシンで遅かったしな

308 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 13:07:14.58 ID:7Cdu3gxeO.net
八百長と雑魚マが不甲斐ないからそんなマシンばっかなんだよwww
ライコとフィジケラが開発したF2010で逆転負けしやがってww

309 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 13:18:43.49 ID:5gkzqLhB0.net
F2010って何?w

310 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 13:36:18.38 ID:LBmJvtFJ0.net
おうF10だった、F+西暦にとらわれすぎてた

311 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 00:47:29.33 ID:5hY740iU0.net
ライコネン、苦戦の原因はブレーキ・バイ・ワイヤ
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=55249

312 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 23:11:07.96 ID:tOjEcNnH0.net
英AUTOSPORTが2014年オーストラリアGPを戦った22人のドライバーを10点満点で評価した


■フェラーリ
フェルナンド・アロンソ:8点
キミ・ライコネン:6点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00000001-rcg-moto


これだけフリー走行から予選、決勝と大差付けられたわりには6点だからまあまあか

313 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 23:29:33.95 ID:Da8eVddwO.net
やっぱり、イタリア人に高度な機械は無理だ。

314 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 01:39:34.54 ID:aYlY3fyg0.net
>>312
マシントラブルがあったことも考慮されてるんだろう

315 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 05:44:31.51 ID:8z0HkrVY0.net
そもそも3年間マッサとチームメイトで一度たりとも予選、決勝と圧倒したシーズンもないのに
そのマッサをぼろ雑巾並みに予選も決勝も圧倒し続けたアロンソに対等に勝負できると思うのがおかしいw

316 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 08:04:25.22 ID:XvDpyn4y0.net
マッサを完璧にフルボッコできたのはボルトだけ

317 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 08:11:26.47 ID:vh17nA5A0.net
さて今週はもう少しチームメイトに近づいてもらいたいな。楽しみだ

318 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 08:31:16.19 ID:1DbF8tQF0.net
メルボルンはアロンソとの差が酷すぎたからなw
殆どのセッションで1秒遅いんだもん

フリー1はトラブルだからしょうがないしてもね
予選での差は情けなくなった

319 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 02:27:04.83 ID:uYKYc5J70.net
まぁアロンソだし簡単に勝てる相手だとは思ってない
今までのチームメイトはどっちかというと勝って当然みたいな空気だったから
そういう意味では気楽に見れるかな。もちろん勝って欲しいけど

320 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 11:39:05.54 ID:tyc0RItF0.net
ライコネンがタイトル奪取した07年は
開幕戦2位のアロンソに20秒差つけたんだが
そんなマシンは今のフェラーリには到底無理なのが悲しい

何が失われたんだろう。テスト時間?

321 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 13:28:30.46 ID:rqr5FSVU0.net
エンジンが08年まではパワフルだったけど今は・・・
07年の時も風洞の問題が6月あたりに出たけどなんとかシーズン中に解決した

11年以降にその風洞がまた壊れて新しい風洞が出来上がって稼働するのが14年マシンの開発が終わるとき
復活するのは早くて来年だと思うよ

322 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 15:04:36.96 ID:pOsqzY1f0.net
直ればメルセデス並みらしいからERSが100%作動するようになるといいね

323 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 22:50:42.47 ID:FjjSp3el0.net
この国のビーチにいそう
http://jbbs.shitaraba.net/travel/8400/

324 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 22:51:27.68 ID:4/HzT/0v0.net
>>323
アフィ宣伝はNG

325 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 22:57:23.86 ID:+5I5bj+G0.net
>>320
テキトーに作った風洞で叩き出したデタラメな数値で車作りをしてたのが原因
シューマッハとジャントッドがいなくなってイタリア人気質が復活したのさ

326 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 23:01:34.34 ID:4/HzT/0v0.net
後はシューマッハが居た頃のマシンをただ単に正常進化させればトップの速さを維持できたからな
新レギュレーションになったらトップに立つことすら出来ない

327 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:41:44.71 ID:FAoHZhbn0.net
>>323
消えろゴミカス

328 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 01:40:15.40 ID:9U9emR5X0.net
昨日 オランダのミールにICEONE RACINGのレースを見に来てた
http://i.imgur.com/fO6FRCt.jpg

329 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 15:01:34.30 ID:AjRqllJe0.net
マレーシアは雨が降る可能性が高いのかorz

330 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 18:08:47.60 ID:/4lxFhj50.net
まぁ雨には悪い思い出の方が多いけど
たまに面白いレースしてくれることもあるよな07年のフジとか

331 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 20:03:47.63 ID:uxB/b+K0O.net
あの100Rはよかった

332 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 20:03:49.66 ID:NBBUBw++0.net
ライコネン、チームの声明を否定、真の悩み明かす
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=55352
「どこからそういう話が出てきたのかな。それは問題ではない」とライコネンは、ブレーキ・バイ・ワイヤに苦しんでいるという説を否定した。
「問題は主にセットアップだ。マシンを僕の好みに仕上げるのに苦労している。それに役立つパーツを作っており、それができればずっと楽になって、フロントエンドの感触をもっとよく感じ取ることができるようになるだろう」

333 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:13:08.22 ID:M1xkgy640.net
08スパでの雨が降ってきてからの対ハミルトンはかなり面白かったな

総レス数 917
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200