2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 65Lapdown

1 :音速の名無しさん:2014/05/04(日) 18:13:55.59 ID:Qudlqrpp0.net
SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

スーパーGT公式サイト
SuperGT.net | Super GT Official Website
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

モータースポーツ実況
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(2ch専用ブラウザ使ってください)
http://www.monazilla.org/

関連スレ
SUPER GT 2014 Vol.165
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399098388/
前スレ

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 64Lapdown
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1393673020/

112 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 13:46:33.99 ID:WCFc5IYy0.net
>>107
#5は、オーナードラの会社の名称でもある<マッハ

113 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 13:50:29.91 ID:CoasvcPi0.net
>>111
そのリストで言ったら、#88はこの1年、土下座レベルじゃねーか。

>>112
その辺は愛嬌だ。許せw

114 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 13:52:38.04 ID:CJVtPa5O0.net
ランボはなんでこんなに事故やらトラブルが多いんだかねえ

115 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 13:54:07.99 ID:iYI3A/DY0.net
>>105
メンテナンスは大阪トヨペットグループ

116 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 13:54:50.34 ID:CoasvcPi0.net
去年、#86も#87も表彰台あるのに不思議だよ。

117 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 14:18:11.02 ID:WCFc5IYy0.net
>>113
いや、知らない人も多かろうと、出過ぎたマネをした。許されよ

118 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 14:20:53.99 ID:fx4hA8qs0.net
88は老害コンビだな

119 :111:2014/05/05(月) 14:21:38.25 ID:lbOVv1/30.net
>>113
無限と並んで全く勝てないのが俺も不思議なんだよ

120 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 14:34:56.41 ID:N/dwyzUD0.net
片岡君太りすぎ。ウェイトハンデか

121 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 14:50:26.22 ID:RtVqSJMD0.net
ホントに顔丸いよね
ただ無理にダイエットさせたら運転のパフォーマンスが落ちそうで心配

122 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 15:06:40.57 ID:9fQZnlRN0.net
あの体重で車のセットアップをしといて
ウェイト増えた分だけ減量して±0にするとか。
次戦までに80キロ減量だなw

123 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 15:07:02.74 ID:CoasvcPi0.net
#4のパルクフェルメの写真は結構痛々しいのな。
GTカーって、性能に影響が無い程度のギリギリの接触を
コントロールした奴が勝つと言うことが良く判る。
まー、壊れる毎に速くなったザウバーの可夢偉は謎だったが。

124 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 15:20:10.59 ID:wrong6GJ0.net
>>94
BMWはM135とM235、M6グランクーペが展示されてるのは見たけどM4は見なかったな。
グランドスタンドで飯食べてるときにパドックエリアの方に金色?のM4らしき車が居たから
コースをデモ走行してたかも。

125 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 15:21:42.67 ID:mt9Fqj9d0.net
青木のクラッシュつべにあがってたよ

126 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 16:09:50.02 ID:FKvBrNrv0.net
>>117
マネパだけにか

127 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 16:23:21.52 ID:xtL9f/5l0.net
片岡選手は選手主催のイベントで2ショットで撮ってもらった画像があるが、今の雷様ヅラと比べてかなり痩せてる…

128 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 16:35:57.93 ID:Nn5Go/TN0.net
全くテレビに映らず、話題にもならなかったLEONとタイサンは何気に下位スタートから入賞してたんだな

129 :B米 ◆EF3GbtfJdA :2014/05/05(月) 16:39:12.88 ID:Yz09D5o10.net
LEONと言えばジローラモ氏がゲストで来てたけど、えらいシャープなデザインのドゥカティに乗ってお帰りでした。
ちょっとカッコつけすぎだろwって思ったけど、あそこまでがキャラ作りだったのかな〜。

130 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 17:14:51.32 ID:IZnY4cyi0.net
M235iは全長が短いから背が高く見えるんだよな
車高を落とすとかではなく室内高を確保しつつボディの高さ(厚み)を減らすのは至難の業なんだろうけど

131 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 17:22:31.96 ID:VNRSXx4f0.net
片岡パンダが似合ってるな

今回のバトルで痩せてくれたらいいけど、もう元に戻っちゃったろうな

132 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 17:23:42.87 ID:W5aNXM680.net
しかしアウディは悲惨だな、良い要素が見当たらない
マシンが遅いのはアレとしても、ライアンが欠場したのは痛かっただろうな
ライアンが帰ってきて普通に戦ったら
それはそれで色々問題が起きそうだけど

133 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 17:28:10.86 ID:88PXgsG/0.net
片岡はオートポリス来る前に自分のウェイトを減らしてくるとか言ってたなw
アウディはライアンいなくても藤井がいたからいいとこいくと思ったんだけどね

134 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 17:34:07.68 ID:CoasvcPi0.net
今回は谷口が良い意味で空気だったでしょ。
片岡は上手くて安定しているけど速くはないなー。
というか、500を乗らないNOBさんの実力は測りかねるところもあったけど、
荒、ミューラーと遜色無いというのは、やっぱすげーわ。

135 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 18:00:18.92 ID:R9Bkk3pY0.net
右京監督がいなくても盤石なんだもんな
BMWはGSRに続いてスタディにTWSいるんだから
チームオーダーでTWSが抑えてゲイナーを抑えたりも出来るんだから
結構いいとこだよあそこ

136 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 18:05:59.95 ID:YwJ71jI20.net
あれほど激しくクラッシュしたにも関わらず青木がケガなく普通に出てきて歩いてたのは凄いな

普通なら脳震盪起こして最悪足を折ってるレベル


ここ数年で車体の安全性が向上したのがよくわかったクラッシュだった

137 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 18:09:12.18 ID:Z3jZ9jCB0.net
JPがスタート時に3回ともフェイントかけてるけど
ダメじゃないのあれ
3回目はホワイトワインカットしてるし(ピットインしなかったけど)
昔脇坂がホワイトラインの角を踏んでペナくらったよね

ヨルグもスタートルール知らなかった的なレスがどこかにあったが
何年やってもラテン系はルールなんか読んでなさそうだ(御大も含め)

138 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 18:14:28.99 ID:SkESqDKN0.net
>>136
GT3ってそこまで安全そうに見えないけどね
今回は正面からぶつかったのが幸運だった

>>137
ホワイトラインカットはピットインするときだけ違反を取られる
ピットに入らなければ跨いだって構わない

139 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 18:15:49.29 ID:nF0XzW+q0.net
多分それでJPは白黒のフラッグを提示されたんだと思うよ

140 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 18:21:11.65 ID:Nn5Go/TN0.net
JP含めラインカットしてた500が何台かいたように見えた

141 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 18:24:31.13 ID:Z3jZ9jCB0.net
>>138
うん。それで(ピットインしなかったけど)と添えた
またいでまでピットインするふりしなくてもいいだろと言いたかった
>>139
白黒出たんだ。知らなかった
>>140
JPに続く2、3台はあらかじめ右によっててピットインをやめた

142 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 18:24:52.66 ID:CoasvcPi0.net
>>139
No.12 SC中の隊列手順に対して警告として黒白旗を提示した。
これ?
青木のクラッシュでSCが入ったときに一瞬SC追い抜いた気がしたので、
アレかと思っていた。
ラインカットは他のクルマもやってたぞ。

143 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 18:27:53.69 ID:6ULqGQCU0.net
青木はクラッシャブルがちゃんとある正面からガードレールに当たってまだよかったよな

ベルグマイスターの時は横からぶつかって車の形が残ってた分ドライバーへの衝撃厳しそうだったし

144 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 19:06:59.30 ID:Z3jZ9jCB0.net
あと、FROってむしろ危険な気がするんだが
昨年の富士も今年の岡国も

145 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 19:23:02.58 ID:wC7x5fwv0.net
毎回セーフティーカー入るのも勘弁だな

146 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 19:24:56.19 ID:Ci9eRF820.net
今回のカイエンは本当に危なかった
集団の位置くらい把握してから出て欲しい

147 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 19:30:19.77 ID:e7584Dx60.net
FROの存在意義が分からない
事故起きてから変えても遅いぞ

148 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 19:40:08.09 ID:yPwA7zYh0.net
FROができた理由はSCの回数を減らすことだからな
GTはSC出ると隊列整えるのに時間かかるんで、あんまり出るとレース時間が長くなりすぎる
SCレギュ変えればいいんだろうけど、難しいんだろうね、混走のWECのSCレギュはほんとクソだし

149 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 19:46:44.86 ID:CoasvcPi0.net
今再放送で調度やってたな。
トップスピードのJPの前に飛び出して、由良さんに「あっぶないですねー」って言われてるのFROか。
由良さんは「セーフティーカー」って言っているけど。

150 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 20:13:16.23 ID:mGmKjZ410.net
GTA公式レポートに

"そして、5周目に大きなアクシデントが発生。ストレート終盤に先行する他車と軽く接触したNo.88 マネパ
ランボルギーニ GT3(青木孝行)が、その反動でアウト側のガードレールにクラッシュ。88号車はフロント
ノーズを大破してしまう。このため、セーフティーカーが導入。幸いにもドライバーの青木にケガはなかった。"

http://supergt.net/pages/pg:news_detail/device:pc/ln:ja/id:13832

とあるけど、ラブライブに飛ばされたのか、後ろから追突されたのかわからない

151 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 20:14:34.92 ID:nF0XzW+q0.net
ラブライブは最終コーナーでも危なかったな
500の争いに水をさしてた感がありあり

152 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 20:15:21.86 ID:teYjfWZQ0.net
先行する他車ならTVを見る限りは#9のポルシェ

153 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 20:15:49.69 ID:7ycYROKe0.net
プロだけの選手権ならFROもありだろうが、
シロート乗せてるチームがいる限りやめたほうがいいと思う。

154 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 20:20:00.06 ID:D83v1QQYO.net
ランボルギーニは昔から前だけなくなる壊れかたが多いような

155 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 20:21:50.57 ID:mGmKjZ410.net
>>151
ラブライブはダンロップで500にかこまれてからもミラー見ていないのか左右にウロウロして、
プリウスコーナー出口でアウト側にコースアウトして、戻った勢いでパナソニック手前で
ブレーキミスしてスピンアウト

>>152
やはり、ラブライブが幅寄せした時にランボを飛ばした感じですか。

156 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 20:23:56.59 ID:7jB4nxQ60.net
ちなみに5のドライブスルーはなんだったんだ?

157 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 20:25:00.26 ID:iYI3A/DY0.net
>>150
映像だとラブライブに飛ばされたように見えたな
ラブライブのドライバーはぶつけられたって言ってるけどね

158 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 20:31:31.14 ID:bdJKvgqJ0.net
youtubeに個人撮影の別視点のクラッシュ動画あるんだけど貼れない

159 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 20:34:44.50 ID:7jB4nxQ60.net
>>158
何で検索かけたの?

160 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 20:35:43.21 ID:HLRPL0VF0.net
No.9(飯田太陽) SUPER GT Sporting Regulations第2章第21条15.(走行中のトランスポンダー変更)違反により、訓戒及び罰金3万円を科す。

こんな違反初めてみたw

161 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 20:38:59.94 ID:7jB4nxQ60.net
>>160
そもそもトランスポンダーってなんじゃいw

162 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 20:39:40.09 ID:XolvTHza0.net
無線機の周波数でも勝手に弄ったりオンオフしたんかな?

163 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 20:43:50.98 ID:aSp5C+MJ0.net
ジャミングしたの?

164 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 20:53:38.17 ID:Tq+ZIfjL0.net
トランスポンダー=タイム計測用の発信機
普通はクルマに対して1機
SGTでは複数のドライバーが乗るからドライバーごとに支給されてる
誰が出したたけしタイムか把握するためだろ

165 :164:2014/05/05(月) 20:55:02.17 ID:Tq+ZIfjL0.net
たけしって誰やねんw

166 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 21:03:38.47 ID:E1O2ig8q0.net
たけしといえば、土屋武士が代役とはいえここ2戦走ってるんだよね
来年なんか画策してるみたいで、地味に楽しみにしてる

167 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 21:04:34.43 ID:wHwqCmpv0.net
別視点はこれか?
http://www.youtube.com/watch?v=KeTm8_E7y2Q

168 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 21:11:33.44 ID:bdJKvgqJ0.net
>>167
それ
さんくす

169 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 21:16:06.26 ID:VLPTLHJj0.net
>>167
良く撮ってたな−これ
中継の映像でも思ったけどポルシェが少しずつ寄せてきてるのに
ランボが全く進路を変えてないように見えるな

170 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 21:20:37.21 ID:wrong6GJ0.net
>>167
#9が完全には前に出てないのに外に振って当たったように見えるけど
#9にはダメージがないから当たってはないのかな。

171 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 21:20:57.03 ID:PmsBt96M0.net
>>167
おお・・おっかね〜
よく無事だったよな;;;ドライバーサイドから行ってたらやばかったな。

172 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 21:21:30.00 ID:VNRSXx4f0.net
3台並んでるんだからポルシェは真っ直ぐブレーキングしなきゃいけない
ランボの存在を忘れちゃってるね

173 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 21:29:10.50 ID:HewLWnT50.net
>>172
ポルシェがブレーキ踏んだ位置は完全に前出てないか?
目の前出てきてすぐにブレーキ踏まれて、ランボも踏んだらロックして飛んでいったと予想しちゃう

174 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 22:01:33.90 ID:VNRSXx4f0.net
>>173
確かにポルシェは前には出てるんだけどあそこでランボに被せちゃいけないと思う
ストレートの真ん中辺りで抜いたら前に入ってもいいけど、さぁブレーキングって時に塞がれて早くブレーキングされたらどうしようもないかなと

ファンとしては3台並んでブレーキング競争してほしかったな。

175 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 22:12:54.08 ID:aDSr+FrLi.net
>>174
普通はそうなると思う
なんで#9はあんなストレートエンドでしかもあの隊列で、アウトに行こうとしたんだ

176 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 22:22:04.89 ID:yPwA7zYh0.net
そりゃまぁ、抜ききったらなるべくアウトから進入しないと立ち上がりきつくなるし
悪質な寄せってほどでもないからやっぱりブレーキングとタイミングが違ったのが一番の原因かね

177 :音速の名無しさん:2014/05/05(月) 22:37:04.38 ID:A58OszyJ0.net
>>159
これじゃね
http://www.youtube.com/watch?v=KeTm8_E7y2Q&sns=em

178 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 00:00:06.99 ID:bOViL6wG0.net
CRZはディフューザーよく壊れるな。
BRZにも言えるが、金かけて凝って作っても軽く撫でられて壊れてたら世話ねーなw

179 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 00:18:26.31 ID:KxrYgXQe0.net
>>164
どっちのポンダを有効にするかはどうやって切り替えるの?

180 :164:2014/05/06(火) 00:25:51.48 ID:KbwWG1u70.net
>>179
一個づつしか積んでない
つまりドライバー交代のたびに付け替える

詳しい方法はよく知らん
こういうめんどくさい事をやってるんだと、聞いた

181 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 00:38:34.82 ID:KpEc6wSP0.net
#9はブレーキングポイントなのに寄せたのが意味不明
#88よりも先にブレーキかけたために行場なくなって
#9に当てられてクラッシュした形。

アソコでライン変えれば事故が起こって当然。
あの寄せはないよ。#9は当たり屋そのものだろ。
場合によっては#9がどばされていた。

182 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 00:50:44.01 ID:3qHa9Pxd0.net
完全に前に出てたのかもしれないが

183 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 01:03:54.80 ID:KpEc6wSP0.net
>>182
チームのブログで
白坂が当てられたといっていることから
青木の目の前に出て青木よりも先にブレーキかけた
ということか

184 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 01:07:07.20 ID:Gr5dtux20.net
>>179
S耐もそう。練習走行で変え忘れて他人の発信機のまま走ってるの見るよ

185 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 01:30:24.69 ID:KcDT+8490.net
>>183
 映像を見ると並走状態から徐々に前に出ようとしていて、#9のブレーキング時点で前に出ているっぽいが、
次の瞬間進路を変えて#88の行き場をなくすような形でブレーキングって感じか?
 

186 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 01:34:54.06 ID:ODrxsyQO0.net
富士のストレートエンドであの寄せ方はあかんだろ

187 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 02:04:41.04 ID:SJMNuRMT0.net
スタディZ4がカッコよすぎる、いいカラー。
今までのGTカーで一番好きだ。
痛車で分からんかったけどZ4はあんなにカッコイイ良かったのかw

188 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 02:12:12.30 ID:O+LzSch00.net
「ピットアウトの白線ふんじゃ駄目だと思ってました」とか言わないよなw

189 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 02:27:45.73 ID:pA8Y0Zy70.net
前に被せ込んでブレーキとかどう考えても当たり屋

190 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 02:45:17.87 ID:7GxWpAtu0.net
他に誰もいなかったら余裕持ってアウトインアウトで行くのも一つの方法だろうが、
あの局面ではその選択肢はあり得ないわな
自らぶつけに行くような奴はSGTのドライバーにはいないと信じたいが
例え故意でなくても周りを見てラインの判断が取れないのは致命的に危険因子
おまけに全く悪びれた様子がない

191 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 02:52:06.76 ID:8cUA+EFii.net
追い抜きかけたいからインライン取りました、でもコーナーはアウトから曲がりたいです
これじゃいかんわな
全車減速態勢なんだから急にアウトに来られても#88は後ろに下がることはできないんだし
イレギュラーなライン取りしたならそこで踏ん張らなきゃだめだよ

192 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 02:56:06.60 ID:9+VxMcS10.net
あれって白坂にペナ出すべきだったんじゃないの
危険なドライブになると思うんだけど

193 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 03:00:00.32 ID:NAuVnkCk0.net
あそこはただでさえクラッシュ多いんだから無茶すんなと
しかも序盤だろうに

194 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 03:28:15.55 ID:qPZYooRi0.net
青木が上手く寄せに反応し回避しようとしたから
逆に自分が飛ぶ事になったんだよね
もしヘタな奴が乗ってたら、#9の方が飛ばされてる可能性も高い走り方だよな
ポルシェは燃料タンク前だから#9が飛ばされてたら燃えた可能性だってある
白坂ってヤツはそれくらい危険なことしてる

195 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 03:55:45.57 ID:QUgflCj/0.net
最終でどういう立ち上がり方したかわからんけど、白坂は10号車が見えてなかったのか
一昨年の菅生でJPがスタートでやらかしたのと似てる

青木のブログ画像だと完全に行き場無くて詰んでる

196 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 04:09:59.24 ID:NAuVnkCk0.net
SLSブレーキ踏んでる時点でアクセルOFFって遅すぎでもないの?

197 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 04:41:57.89 ID:u4ag+ORY0.net
>>187
海外のレースでも日本のS耐でも散々Z4走ってたけど?何年も
GSR仕様のZ4しか見たことないって相当偏ってるな 情報が

198 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 04:52:11.71 ID:tdMsYnVF0.net
ブルーのブログの画像の左上にgomの文字がwww
http://stat001.ameba.jp/user_images/20140504/22/blue-aoki/bf/dd/j/o0720040512929970050.jpg

199 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 05:02:21.06 ID:IK14CkwR0.net
>>197
定期的に現れる痛車ディスな人だから気にするな

200 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 05:52:59.47 ID:0WVZ0InU0.net
>>192
モラルハザード物だよね
競馬で言えば#9は完全に斜行していた
競馬であんな事して相手を落馬させれば本人は騎乗停止になるんだし、GTも同じ事してもいいかもしれないね
特に技量に乏しいペイドライバーだと自分が悪いことをした感覚が薄いから、即出場停止っていい教訓になると思う

201 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 07:39:41.41 ID:bxCMqhI/0.net
>>167
これは#9側の配慮が足りないな...

202 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 08:01:59.62 ID:KpEc6wSP0.net
>>185
青木のブレーキングポイントは普通に考えても白坂より奥だから、青木の目の前を塞いではるか手前でブレーキングすれば、あのような大事故になるのは当然。

203 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 09:00:19.38 ID:SJMNuRMT0.net
>>197
海外レースもS耐も見てない。

204 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 09:02:05.80 ID:KpEc6wSP0.net
>>195
33周目にまわった時も、ダンロップからフラフラしていて、
挙げ句にプリウスコーナーはみ出して
コントロール完全にうしなってバナソニックてスピンだから、回り全く見ていない。

205 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 09:15:11.27 ID:1cjSLC460.net
>>199
言っちゃ悪いがスンゲー神経質だよな君ら

そいつの日本語が変なのは確かだがw

206 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 09:21:34.40 ID:r4S9guVc0.net
>>187
カッコイイ良かったね!!ヽ(^。^)ノ

207 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 09:37:16.27 ID:DuFXnxXt0.net
>>197
GTしか見てない人なら実車のミク以外のZ4見る機会って今までなかったろ
噛み付くようなことじゃないと思うけどねえ

208 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 09:40:24.26 ID:9mqaMKed0.net
Z4GT3ってホイールベースが他のGT3と変わらないけど
全長はなんか短いような気がする

209 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 10:09:39.16 ID:3qHa9Pxd0.net
前の車が自分よりも早めにブレーキしたので
追突しないように避けたらミスってクラッシュとか
アマチュアかよ

210 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 10:26:31.83 ID:pFFVJS0AO.net
>>209白坂?

211 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 10:33:21.90 ID:baWA3cMd0.net
>>209
ブレーキングポイントで進路変更すんなよペイドラが

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200