2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2014F1日本GPを【楽しみに】待つスレ4

366 :音速の名無しさん:2014/05/30(金) 13:23:56.14 ID:8Vi71F/h0.net
チケット届いた。B2-1 Gブロックでした。
初めてなのでどこだかわからんが、
座席でiPad+wimaxのフジスマート試してみる。

モビ初日ネット購入、代引きでした。

367 :音速の名無しさん:2014/05/30(金) 14:27:07.13 ID:4J8S0TtY0.net
>>361 >>362
ありがとうございました!このパターンだと、可夢偉のピット前あたりが期待できそうです!後は、ケータハムが撤退しないのを祈るだけです!

368 :音速の名無しさん:2014/05/30(金) 14:46:21.35 ID:cHJFgUxj0.net
>>366
B2-1の中では、1コーナーよりだよね。
2コーナーよりだと、すぐ隣にC席があって
損した気分になるかもしれんから(笑)いいんじゃないか。

B2-3が人気あるけど、
個人的には1コーナーの飛び込みを横から見たいので、
B2-1の方がいいかな。
好みは分かれると思う。

369 :音速の名無しさん:2014/05/30(金) 16:45:47.78 ID:D1EqWodD0.net
B2-3は毎年早い時期に完売するけど
B2-1は当日券が出た時もあった

370 :音速の名無しさん:2014/05/30(金) 17:40:35.99 ID:5RmWiVm/I.net
今年のQ1Q2席は
タイヤの鳴く音が凄そうたな

371 :音速の名無しさん:2014/05/30(金) 18:32:19.71 ID:CoZtn4LT0.net
今年も皆さんは「ラッパ鳴らすぞ!」と意気込んでらっしゃると思います
日本人の応援スタイルに"鳴りモノ"が欠かせないのは事実ですしね
ただその鳴りモノも度を超せば意味のない騒音にしかならないわけです
のべつまくなしでラッパ鳴らしてるようではアホなヤンキーと同じです
若気の至り世代ならまだしも、皆さんはシャレにならない高齢世代です
なのに高齢者がヤンキーと同じことをしているわけです
騒がしい応援でおなじみのプロ野球だって国際試合になると鳴りモノは禁止です
皆さんも世界中からの視線を少しは意識すべきだと思いますよ

372 :音速の名無しさん:2014/05/30(金) 20:51:14.50 ID:Mv77wjxR0.net
なに煽ってるんだよ

373 :音速の名無しさん:2014/05/30(金) 21:33:05.64 ID:TLQ3day80.net
>>356
えーとこやに鈴鹿

374 :音速の名無しさん:2014/05/30(金) 21:34:06.01 ID:lYFo6lQS0.net
>>366
Wimaxってボーリング場あたりしか入らなかった気がする

375 :音速の名無しさん:2014/05/30(金) 23:54:13.48 ID:RQ9ItYpT0.net
>>368
1コーナーの飛込みと2コーナーの場所取りからS字へのダイビングが観れるということでB2-1にしました。
1コーナーよりなら楽しめそうですね。

>>374
いろんなブログとか見ると微妙ですよね。
普段使ってるものなので持っていこうかなと思ってます。

376 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 00:39:18.96 ID:A0kzGvA7O.net
5月30日、まだ自分の席買っていない。

377 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 01:57:12.55 ID:Dgt7qT6o0.net
すでに 生観戦してきた人いますか?
エンジン音どうなんでしょ?

378 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 06:05:51.50 ID:UXniwEQX0.net
鈴鹿市とか鈴鹿市民って県内でも松阪と並ぶくらいの嫌われ者だからな

379 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 08:26:53.49 ID:lonaSVho0.net
>>374
確かに少し弱いけど入らないってことはないよ
いつもCスタンドで観てんだけど、WiMAX&iPadでLT見ながら観てるし

380 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 08:54:24.02 ID:nVpOG9Y+0.net
レギュレーションは変わんないにしても秋頃には音は多少大きくなっているかもな
音が大きくなっても本質は変わらないけど

381 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 09:06:04.10 ID:lonaSVho0.net
皆チケット届き始めてるみたいだね
俺はまだ「発送準備中」のままだ

音の件は今年は改善せずにこのままでいてほしいな
いっぺん生で聞いてから判断したい

382 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 09:37:37.84 ID:ToNvKbJA0.net
チケット来た。安定の最上段。通路側は外れたな。

マナーアップのチラシが入っていて、場所
取りにに関してかなり厳しくなっているぞ。

場所を離れるときは、その都度シートは撤収

ガムテープの場所取りは即時撤去

観戦ガイドでの場所取りは即時撤去

レース終了後は全て撤去

チェーンロックでイス、脚立などの接続禁止

全て当たり前のことだけどなw

383 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 10:06:02.65 ID:XjE8kgOB0.net
鈴鹿は普段ブルーシートによる場所取りは無いんだけど
昔から伝統的に座席にガムテープで何かを貼り付ける場所取りをする。
先日もグランドスタンドの座席に粘着物が残っているのをけっこう見かけたから
取り除く薬剤か敷物を用意したほうがいいよ。
まったくもって迷惑千万。

384 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 10:38:48.37 ID:HwV1x42j0.net
>>383
おれ、他人の迷惑なんてどうでもいいし。鈴鹿でも同じ。
何か文句ある?

385 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 10:49:16.35 ID:/Foz2hOd0.net
布ガムはダメ
紙にしなさいとあれ程

386 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 12:20:47.15 ID:HdO+Atvl0.net
紙もダメだろ養生テープなら良いと思うが場所取りするような乞食がわざわざ買ってくるとも思えんな

387 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 12:30:19.52 ID:I/hFaCg40.net
グラスタ乞食、いなくなればいいのに。

その都度撤収なら、セッション中全員が客席に行ったら、
グラスタ下はガランと何もない状態に理屈の上ではなるんだな。

388 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 12:38:19.02 ID:QUcRw+Cr0.net
>>384

文句はない。むしろ親がろくでなしだったみたいだから同情する。
自由に過ごしたらいいと思う。

念のため
ガムテープは、後の客の服を汚したり、塗装の汚損につながります。
場合によっては、復旧のための実費請求をさせていただきます。とある。

まあ、脅し文句だろうけど、見せしめにならないようなw

389 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 12:42:18.02 ID:FDUTpT++0.net
いや、見せしめするべきだよ。

390 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 14:01:47.91 ID:XjE8kgOB0.net
ガムテープはF1時にはあまり関係ないんだがクズが早速名乗り出たとおりハンパない数。
特に先日の2&4が酷かったからこの機会が啓蒙効果が高いと考えたんだろうね。
実際、カメラレンズ規制とカメラマンエリア指定は普段の撮影マナーを大幅に向上させたからね。

391 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 14:24:33.35 ID:OhTn9IDQ0.net
楽しみに待ってるやつはこのスレにはいないんだなw

392 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 15:04:54.91 ID:lonaSVho0.net
俺は凄い楽しみにしてるぞ
音も生で聞いてみたいしB級グルメとかのレース外のイベントというか
ブースも楽しみだし

393 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 15:35:15.67 ID:XjE8kgOB0.net
今年はやっぱりオーバーテイクでしょ。
スプーン出口で真後ろにつければどっからでもいけるよ。

394 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 15:53:57.30 ID:hV/KH+FN0.net
フジテレビ、3年ぶりに地上波でF1番組を放送

395 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 16:02:29.52 ID:5cNV4RE30.net
マジか!?

396 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 18:10:48.91 ID:8EsROlcc0.net
マジだった
http://www.fujitv.co.jp/f1gp/index.html

397 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 18:18:11.23 ID:gl2b56YH0.net
年末の総集編みたいな感じになるのかねえ
俺は地方民だから見られないけど。
ナレーションは窪田さんかな?

398 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 18:33:39.45 ID:XMAENMqg0.net
>>394
可夢偉が出るで?

399 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 19:07:02.79 ID:gl2b56YH0.net
フジテレビ地上波F1ダイジェスト放送のお知らせ
ttp://www.honda.co.jp/Racing/news2014/04/

関東ローカルかと思ってたら約一週間遅れで
東海テレビと関西テレビでも観られる模様。
覚えてたら観てみようかな

400 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 20:20:35.47 ID:mAJY32IO0.net
今ヤフオクに出てる中で
買うとしたらどれかね?

401 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 20:39:24.85 ID:nVpOG9Y+0.net
選べるほど数出てないじゃん

402 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 20:53:06.65 ID:lm5IqaV90.net
>>384
おまえは鈴鹿に来なくてよい。
 人間のクズだから。

403 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 21:34:54.65 ID:HwV1x42j0.net
>>402
お前はそんなこと言う資格ない。張り倒してやる。

404 :音速の名無しさん:2014/05/31(土) 23:25:36.36 ID:UqJlFO1mO.net
張り倒すより半殺しにしてやれ
本気でやるんだったら加勢してやるぞ

405 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 00:08:06.54 ID:f3om+1HL0.net
>>400
早い段階でのアウトレット。今の時期で通常席より安ければ買い

406 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 09:54:17.38 ID:ebkQmiw90.net
せっかく楽しみにしてたのに
仕事が入ってしまった(´・ω・`)

定価割れでオクに出したから
よかったら買ってくれ(´・ω・`)

407 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 19:44:01.96 ID:hAbsr0cC0.net
>>403
 仕事してない(無能)は暇なんだな。
 反応はやすぎだろ?
 もしかしてスロプロさんかね?w
 (もちろんコチラから振ってるから、あとはわかるよな?)

408 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 19:45:27.46 ID:hAbsr0cC0.net
>>404
 こいつもチキンかw

409 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 20:09:23.01 ID:hAbsr0cC0.net
>>382さんの言ってることが当然のことなんですよね。
 いい席とれたみたいで羨ましいです。
 私は席運には恵まれないので不安ですw
 今年のF1はかなり雰囲気が変わってそうなので不安ですけど、それを現地で確認するのもファンの務め(?)になるかもですね。
 正直言って、変化に耐えれるか・・・ってとこです。

410 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 22:10:16.95 ID:K5SA0W/B0.net
>>403 >>404 は、いつものお前が鈴鹿に来たらおもいっきし殴ってやる、と書いてる基地外だろ

411 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 22:36:27.26 ID:xI+NxKq20.net
くすっとするから好きよ

412 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 23:21:03.39 ID:XElAperw0.net
>>409
良席取れたことが当然って意味じゃないよ。

マナーアップ以下が当然て意味ね。念のため。

自分の経験とここのレスから、
BCDは良席になる可能性が高く、
Qはハズレることがままあるという感じかな。
もちろん初日ポチで。

413 :音速の名無しさん:2014/06/02(月) 10:27:48.20 ID:7ujnSBv20.net
今年もカスは転売してるのかと思ったらID停止www

http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=onthestrawberry

鈴鹿からの要請か?別IDでの値段釣り上げがバレたか?

414 :402:2014/06/02(月) 11:51:36.17 ID:64hpLwli0.net
>>413
俺は定価以下で出品中
定価で即決にしてるから問題ないよね


あぁ… 行きたかったなぁ… (´・ω・`)

415 :音速の名無しさん:2014/06/02(月) 19:51:18.10 ID:AYdDNeYG0.net
定価で即決
って事はまだその近くの席が売れてないって事かw

416 :402:2014/06/02(月) 19:57:06.24 ID:64hpLwli0.net
>>415
別に儲けるつもりないから
定価即決にしただけ

417 :音速の名無しさん:2014/06/02(月) 21:12:13.84 ID:j3o8lBjD0.net
転売ヤーは別としても、 売り切れのプレミア商品なら、定価以上で売って、
利益を得て当然。安く仕入れて、高く売るのは商売の基本だからね。F1チケットで言えば、開幕の半年も前の
日曜の朝からパソコンの前でスタンバイして、定価割れのリスク背負って、購入してるしね。
それを、開幕直前まで何の準備もしてなく、良席を定価で買おうなんて虫がよすぎる
金の無いオレは労を惜しまず、転売で儲けて、毎年F1観戦費用に充ててる。
金の有るやつはのんびり構えて、金に物言わせて良席ゲットすればいいし。

418 :音速の名無しさん:2014/06/02(月) 21:31:20.73 ID:j3o8lBjD0.net
>>414
連投ゴメン
今の時期にQ2でその設定だと、定価以下で転売屋に購入されて
開催間際に高値で転売されるのがオチだよ

419 :音速の名無しさん:2014/06/02(月) 22:01:11.63 ID:z1lH/0W40.net
>>417
10日ぐらい前ぐらいに購入するからよろしく
しっかりいい仕事してくれ

420 :音速の名無しさん:2014/06/02(月) 22:17:08.73 ID:j3o8lBjD0.net
ご縁がありました際にはよろしくお願いします。
ただ、定価割れするチケットは持ってないから、定価以下希望なら
他をあたってくださいね

421 :音速の名無しさん:2014/06/02(月) 22:20:40.99 ID:dHX8WYEb0.net


422 :音速の名無しさん:2014/06/02(月) 23:25:06.35 ID:EQFU0X2S0.net
アホみたいなスレ
殴ってやりたい

423 :音速の名無しさん:2014/06/02(月) 23:25:56.79 ID:z1lH/0W40.net
>>420こちらこそよろしくお願いします。
定価割れするようなクズチケットは購入いたしませんのでご了承ください。
いつごろ出品予定でしょうか?

424 :音速の名無しさん:2014/06/02(月) 23:35:18.38 ID:7ujnSBv20.net
転売を宣言してるアホがいるw
変な改行に句読点
頭悪そうだけど転売頑張れよw

425 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 01:35:21.44 ID:wK1XBFxd0.net
隣の席の奴は売れたのか?

426 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 01:37:27.68 ID:B3ScbSMF0.net
句読点指摘バカまで現れたぞ。他のスレでも得意気に語ってたな
楽しみに待ってる奴はいないのか_| ̄|○

427 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 01:50:15.42 ID:z2JTkT0C0.net
>>425
包茎をこじらして療養中

428 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 07:22:45.14 ID:peEYOG5j0.net
日本はネット販売のチケットに転売規制かけるべきだな。
持ち主登録制にして正規販売元への払い戻し以外不可にするとか。

429 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 09:38:10.79 ID:O33Jqo4j0.net
B2アウトレット昨日届いた
調べてみるとそんなに悪い席でもなく安心した


去年のQ2アウトレットは最悪だった
7列目だったが、目の前が通路でしょっちゅう人が横切って
視界遮られまくりでイライラした

430 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 10:07:01.12 ID:z2JTkT0C0.net
アウトレット買って文句言うな

431 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 10:45:32.19 ID:NzTuldLQ0.net
アウトレット席の人達ってビンボーってオーラ満載ですね。

432 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 11:01:23.45 ID:Xj6PRMX40.net
確かにどんな席であれ文句は言いませんってのがアウトレットだよなw

433 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 11:15:12.26 ID:QMG7JZ910.net
>>422

アホみたいな奴
電マを当ててやりたい

434 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 11:55:30.73 ID:ZNQyLoGR0.net
>>429
しょうこりもなくアウトレット買うなよwww

435 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 12:37:04.32 ID:97rW42500.net
10年前なら転売もありだが
数千円程度の利益のために開幕半年も前から
パソコン前でスタンバイしてるバカが今だにいるとは驚き

436 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 13:32:10.02 ID:1n+4brFoI.net
転売の肯定する奴はそれなりの理論あるけど、否定するやつは何を持って否定してんの?
開幕直前に急遽休み取れることになって。お金さえ出せば良い席買えて、毎年助かってるけどな
だれも泣かしてないと思うけど

437 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 14:57:00.59 ID:2XbqCtec0.net
ここはそんな事を議論する場じゃないからw
いいと思ってるんならお前は勝手にそのまま続けてればいいよ
どうせ捕まるのは出品側だけだろう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%95%E5%B1%8B

>>413
原因はジブリかもな

438 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 18:21:10.46 ID:T8QlChVO0.net
金ないくせに>>417勝ち誇ったように儲けて、アホか。
そんなことしてまでレース見たいのか

439 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 18:27:20.31 ID:97rW42500.net
>>436
>転売の肯定する奴はそれなりの理論あるけど

そういうのは理論じゃなくて自論って言うんだよ
そもそも転売を肯定する奴なんてごく少数だろ

440 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 19:18:46.90 ID:Xj6PRMX40.net
レース観戦をはじめ遊び代は全部分離課税収入だけど、
発売日にアウトレット席を買って普段着で観戦しているから
F1会場ではまちがいなく貧乏人だなw

441 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 19:46:41.62 ID:1KX0+pfK0.net
転売を否定してる奴って人が儲けてるのを見て僻んでる様にしか見えないんだよな

転バイヤーを否定するのは分かるがオクなんて転バイヤーかどうかは評価見れば大体分かるし
要らなくなったものを売って結果儲けが出ちゃうのを否定するってのはやっぱ僻みじゃね?って思うわ

442 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 20:34:40.37 ID:B/mI7KIe0.net
自分が観に行く予定が都合が悪くなって手放す分には構わん。
>>417みたいな奴は許せん。まあ通報しといたけど。

443 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 20:35:35.59 ID:IaGS4GjF0.net
個人売買を禁止すればいいのかな?

444 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 20:40:15.37 ID:xnGER6r00.net
一番いいのは入場時の個人認証なんだろうけど
数百人や2,3千人程度ならいいけど一度に数万人分照会は無理だろうな

445 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 20:51:42.55 ID:O33Jqo4j0.net
何てことはない
落札価格が定価以上にならないようにヤホーが規制かける

もしくは定価以上で決まったら売り手買い手両者即逮捕

446 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 20:56:29.59 ID:TTbt39d80.net
別にダフ屋自体はどうでもいいと思うけどな
取るのがメンドイチケットもダフ屋がいれば金で解決出来るし
むしろ公式がオークションしてくれればそれで問題ない
発売時刻にF5連打出来る奴だけがチケットとれるってのも今の時代いかがなものかと思うよ
鈴鹿だけの話じゃなくてね

447 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 20:58:18.46 ID:1KX0+pfK0.net
>>442
多分>>417も出品する時は「楽しみにしていましたが仕事の都合で行けなくなりました」
とか書いて出品する訳だから通報したって無意味だし別にいいんじゃね?って思うわ

俺も毎年良席手に入れるために努力してるけどなんでみんな努力しないで文句ばっかり言ってるんだろう?と思う
ましてやアウトレット席に文句言う奴とか論外でしょw

448 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 20:59:21.11 ID:Xj6PRMX40.net
先日も個人の転売屋が逮捕されてたけど、
オークションサイトに強制捜査が入らない限り
違法といったところで説得力がないよね。
司法っていったいなんだろうね。

449 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 21:19:50.77 ID:riEX9OE30.net
>>439
じゃ、否定派の時論は?結局なんの根拠も無く>>442みたいに感情論だけ。
F1に限らずだけど、転売屋のおかげで主催者も、ヤホーも利益を得てる訳だからね。
アウトレット席で言えば、通常席から5000円引きでも売り切れ、転売も出来ない
適正な価格だと思うけど。
ちなみこんだけ語っといて今更だけど、オレは転売肯定派だけど、転売屋じゃないからね

450 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 21:42:16.65 ID:O33Jqo4jI.net
今オクに出てる中で
どれか一つ選ぶとしたら
どれにする?

451 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 21:44:56.79 ID:1KX0+pfK0.net
>>417は自分で商売って書いてるから古物持ってるんじゃない?
でも書き方からすると持ってない可能性のが高いか?w
持っていないなら犯罪を告白してるのと同じだから通報も有りだな

452 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 22:03:37.12 ID:riEX9OE30.net
413は転売を肯定してるだけで、転売してるとは一言も言ってない。
あと、ネットで余ったチケット売ったくらいで犯罪になるわけない

>>451
そんな手にのるか

453 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 22:04:10.43 ID:riEX9OE30.net
446だった

454 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 22:09:57.04 ID:B3ScbSMF0.net
何慌ててるんだ

455 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 22:25:50.05 ID:1KX0+pfK0.net
>>452
>転売で儲けて、毎年F1観戦費用に充ててる。

ってはっきり書いて有るだろw

逮捕されるまで震えながら待ってろ

456 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 23:09:55.81 ID:riEX9OE3I.net
あ、ホンマやw

457 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 23:13:54.27 ID:qmb2f/AS0.net
チケットに転売禁止って書いてなかったっけ?書いてあればその時点でアウトだろ。

しかも書いてなくても、そもそも転売行為は明文化された犯罪なんだが。
急に行けなくなったり余ったチケットの転売は、あくまで社会の運営上で黙認されてるだけなんだが。
40km制限の大通りをほとんどの車が50kmで走ってるのと同じ。
誰にも迷惑かけてないから良いだろなんてシャブ中がよく言うセリフだが、そんな理屈が通るわけないだろ。ダメと法律に規定されてれば。

458 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 23:31:19.42 ID:vHVWXESK0.net
>>457
厳密に言うと、「ある物品の転売行為」そのものは普通の商習慣であり、よそから物を買ってきて
費用と利益を載せて販売する、ってのは商売人全てがやっている事だ。

ではチケットはどうかというと、これも細かい話だけど法律で禁止しているわけではない。
都道府県の条例レベルで「不特定の者に転売するために買う」事を禁止している。
しかも、利益の有無が問題ではなくて、あくまでも「不特定」の人間に売る事が駄目、って事だ。
(この手の条例が無い県だと意味が無いけど)

チケットに禁止と書いてあるのは、プロモーターとの契約条文として、だよね。だから続いて
違反するとチケットが無効になったり、強制的に退場させられる事もありますよ、って書いてある。

459 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 23:39:31.53 ID:T8QlChVO0.net
鈴鹿に来て入場しようとしたら拒否されたら面白い
大笑い

因果応報。

460 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 00:22:22.90 ID:4oTRcKAJ0.net
チケットを名前入りの登録制にして身分証明書を一緒に掲示しないと入場出来ないようにしてもいいな。テロ対策にもなるし。

461 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 00:33:56.68 ID:ixR05dmj0.net
そんな事したらただでさえ売れてないチケットが余計に売れなくなるだろ
興行の仕組みとか分かってない奴が多すぎだな

462 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 00:34:09.27 ID:ULwt/ak80.net
ジャニーズのコンサートは身分証がいるけど
さすがに全部をチェックしない。

個人的にはミスチルが一番厳しかったと思う。
全員チェックはもちろん、
送付先住所と身分証の住所が違っていると
すんなり入れてくれてなかった。

463 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 00:35:32.94 ID:sCHwXrsI0.net
>>461
お前が一番分かってないように思う。
興行の仕組みというのを教えてくれ。

464 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 01:34:12.06 ID:57fza70w0.net
毎年この話題で揉めるなよ

465 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 07:05:28.96 ID:k+u76+CY0.net
ダフ屋とネット転売は別物と信じてる輩が多すぎるのが問題。>>449みたく主催者にも利益があると言い切る屑ぶりには呆れるわ。犯罪者の屁理屈だな。とても日本人とは思えん。

466 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 07:20:35.41 ID:RTRN3EGV0.net
コンサートみたいに1度だけの入場と違い、5日間、朝から夕方まで出入り自由の状況だと、自動改札機とFeliCaが必要だよ。

467 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 07:27:32.12 ID:KmgdiMCA0.net
外国人も来るから無理だね
どうしてもやるならチケットをカードみたいなのにしないと
その代わりチケット代は一律+\5,000とか

468 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 07:30:45.75 ID:XdDSCrJk0.net
felicaになったらいいなとは毎年思う
現地到着するまでチケット忘れてないか何度も確認するし
着いてからも決勝のスタンド入場チェックまでは無くしてないか不安で一杯
帰った後にホルダーから出すの忘れて翌年「またホルダー買わなきゃ・・・」も無くなるし

469 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 10:21:27.55 ID:exU/RsP40.net
>>465
全く同意。
>>449みたいな善悪の区別がつかない奴が一人でも鈴鹿に来ない事を願うよ

470 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 10:26:04.93 ID:Rbcnxi9L0.net
ダフ屋と、ネット転売って違うと思うけどなあ
ヤフオクとか違法じゃないし

>>458の通りだと思うし、オクで買って当日チケットが無効になってても知らんけど

471 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 10:43:34.74 ID:dRMrdFmQ0.net
単純に教えて欲しいんだけどグレーであって黒ではない転売を気に入らない人は何が気に入らないの?

472 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 11:07:47.01 ID:ZSDiMK+F0.net
万国共通でチンピラの生活手段だからあまり厳しく取り締まると
もっと重大な犯罪に走るからある程度ゆるく見逃してるんだよ。

473 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 11:12:08.36 ID:FLC9KJiL0.net
まだその話してたのか!
こんなとこでグチャグチャ言ったって仕方ないだろ
そろそろやめろや

474 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 11:27:42.03 ID:U4HcDld40.net
転売、ビデオ撮影、エアーホーン、場所取りを徹底的に取り締まります

475 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 13:02:18.39 ID:f4n9+vikO.net
>>471
貴様に教える気はない
死ねよボケが。

476 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 13:27:03.84 ID:dRMrdFmQ0.net
>>475
やっぱ僻みかよ
死ねよボケが。

477 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 13:54:04.74 ID:rBZfHkBg0.net
毎年ループする話題は別スレ立てて誘導したほうがいいかもね。
ここは【楽しみに】待つスレだし。

478 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 14:01:54.42 ID:FLC9KJiL0.net
>>477
どんなレース展開になるか
大方結果が見えちゃってるから
楽しみは半減してるけどな

479 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 16:31:39.21 ID:Zaw+yDZei.net
>>470,467
453,454がせっかく丁寧に書いてくれてるのに、お前らは日本語が理解できないのか?
不特定に売る時点でクロなんだろ、何を都合よく解釈してるんだまったく。
本当に個人で自分用だった余ったチケットは世の中の優しさに感謝しながら黙ってヤフオクに流しとけ。
転売厨は通報に怯えとけ。

480 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 16:34:09.75 ID:2FRyAK5T0.net
ほらな、こういう否定したいだけのアホが必ず現れる。
どうして流すことすらできないんだろう どうしてこんなにも空気読めないんだろう
死ねや 自殺しろアホが アホは自分のことだって分からないだろうからアンカーつけといてやるわ
オメーのことだアホが>>477

481 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 17:04:21.07 ID:FLC9KJiL0.net
しかしいつも思うんだが
何でオクの出品はV席が多いんだ?

しかもV席は全く入札が入らないで
Q席ばかり入札が入ってるという

482 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 17:07:06.25 ID:vtyLpKXa0.net
転バイヤーじゃないけど、商人のオレとしては>>458に1票
結局、>>436の言うように、否定してるやつは説得力ある根拠を示してないし。
どう考えても、妬みとしか思えん。あと、F1は勿論、その他も主催者、プレイガイドは転売屋大歓迎なんだよ。
本人確認を厳しくしてるのは転売屋に頼らなくてもすぐ売り切れる公演とか否定派の苦情に対する表向き対策なだけ。
法律ガーとか、決まりガーとか言ってないで、もう少し柔軟に世の中の仕組みを考えたら?

483 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 17:20:22.74 ID:/qVedT5E0.net
なんというわかりやすい自演
そこまでして犯罪を正当化しようとしなくていいから
「俺は悪い事などしていない」と自分に言い聞かせてるのかな?
ていうか何故ここで根拠を示さないといけないの?
「転売してる奴の中に捕まってる馬鹿がいる」ただそれだけ
転売したい奴はすればいい

484 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 17:29:23.13 ID:Rbcnxi9L0.net
>>479
さすがに日本語読めないのは君だろう
よく読め

485 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 17:29:35.15 ID:2FRyAK5T0.net
自演と思い込むことで敵を少数派と決めつけたいんだね。
哀れな人だw

486 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 17:35:58.91 ID:Zaw+yDZei.net
>>482は今まで色んな人が書いてくれてる1mmも理解できてないんだなw、根拠も明示してくれてるのに何一つ見えない聞こえなって、犯罪者の典型だな。
万引き犯がよく言うやつだな。まぁいい、積極的に通報しとくから震えとけ。

487 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 17:43:04.36 ID:FLC9KJiL0.net
てめーらいい加減にしろ

488 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 18:12:34.29 ID:Svotdwh20.net
くっさ

489 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 18:19:05.37 ID:ixR05dmj0.net
俺も不思議でしょうがないから誰か>>471に答えてくれないかな

490 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 18:37:29.98 ID:djmdccM70.net
やっぱりこんな書き込みばっかり見てると鈴鹿で思いっきり殴ってやると
書き込みした人が正しく思えてきた。
だって低レベルの話だもん。

491 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 18:59:09.38 ID:ULwt/ak80.net
転売で得られる程度の金に妬むかよw

492 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 19:03:40.10 ID:f4n9+vikO.net
>>491
目先の金に目が眩むのはその人終わってる

493 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 19:05:46.08 ID:HZ+cYkVp0.net
オークションなんて偽物掴ませられる可能性高いから絶対やらないけどな。
買うなら金券ショップだ!

494 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 19:24:34.25 ID:ZSDiMK+F0.net
オークションに出品するのは個人の自由、
買って痛い目に遭うのは自己責任、
このスレから逮捕者が出るのもまた愉し。

495 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 20:13:36.11 ID:djmdccM70.net
>>494
そういう意地悪な喜びをドイツ語でシャーデンフロイデと呼ぶ

496 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 20:56:47.86 ID:1uuQtJ6M0.net
ダフ屋に不満言ってるのってのほほんとしててアウトレット取れなかったとかV2最上段取れなかったとかでしょ
ダフ屋に勝る努力をすれば取れたのに逆恨みにもほどがあるよね
ダフ屋は売れるかどうかわからないチケットを何らかの手段を使って手に入れて
決済も自腹なり他の金主用意したりでとりあえず身を切ってる
対して転売がどーのこーの騒ぐだけでなにもしないのはいかがなものよ?


俺はB2アウトレット買えなくてローチケで買ったけどな

497 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 20:59:01.31 ID:G3fjPgmn0.net
スレタイ見てから書き込めばか

498 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 21:03:28.54 ID:EvM147X40.net
ダフ屋を擁護なんて、頭おかしいよ
絶対蛆がわいてるよ

499 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 21:09:22.13 ID:FLC9KJiL0.net
さすがに良席は入札が入るな

500 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 21:15:54.39 ID:rrZyGU0r0.net
単純に考えたってダフ屋が手に入れたチケットの枚数分、本来正規の値段で手に入れられた人からその機会を奪って経済的に損害を与えてるだろうが。
屑共は想像力も欠如してるから俺ルールが正しいと信じてる。まさに屑が屑たる所以だな。

501 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 21:20:56.95 ID:FDhV2PVU0.net
指咥えて待ってる屑w

502 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 21:37:34.25 ID:ULwt/ak80.net
ズルができる環境で、それをするかしないか。

503 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 21:38:01.05 ID:DJRe8fen0.net
スレ立てろ

504 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 21:47:33.31 ID:1PyaPT670.net
>>500
"経済的に損害を与えてる"
それはぜんぜん違う。原価割れした場合は安く買えるだろ?。
運の無さを転売屋のせいにするんじゃねーよ。運が無ければ、金を使えばいいだけじゃねーか
これほど平等で資本主義な事はないだろ。
俺からも、転売は悪の明確な理由を教えて。

505 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 21:56:32.40 ID:DJRe8fen0.net
議論スレ立てろ

506 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 22:07:08.27 ID:ixR05dmj0.net
>>502
正にF1と同じじゃねーかよw スレタイにぴったりだ

507 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 22:15:26.47 ID:jDn9v9cf0.net
転売ヤーは商人だけど、違法なことして俺は商人、資本主義バンザイって、都合の良いように商人や資本主義って言葉を使われてもねぇ、勉強してこなかったんだね。
本来正当に得ることができた人たちから掠め取ったものを転売するとかクズなんだから、世間様に申し訳なく思いながらこっそりやりなよww

今年はフェラーリや赤牛もそろそろ盛り返してくるだろうから楽しみだなぁ

508 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 22:26:38.09 ID:DJRe8fen0.net
お前らはファミレスで走り回る子供か

509 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 22:30:44.27 ID:1PyaPT670.net
はじめは全部自分で使うつもりで購入してんだよ、どこが違法なんだ?
本来正当に得ることが出来た人って誰だよ?開幕直前にオク利用する奴も正当だろ。
世間に大きな声で自慢できる事とは思ってないけど、おまえは社会に出て出てからの
勉強が足りないみたいだな。
ちなみに、フェラーリの盛り返しはない。

510 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 22:34:27.67 ID:pN90t7Wd0.net
いいかげんに他スレ立ててそこでやれや

511 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 22:45:57.26 ID:fFI0YBDs0.net
>>510
別の話を振って放っておけばいいよ

ケータハム、誰が買うんだろ
中国企業じゃやーよ

512 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 22:51:24.84 ID:2FRyAK5T0.net
>>511
厳密に言うと、「ある物品の転売行為」そのものは普通の商習慣であり、よそから物を買ってきて
費用と利益を載せて販売する、ってのは商売人全てがやっている事だ。

ではチケットはどうかというと、これも細かい話だけど法律で禁止しているわけではない。
都道府県の条例レベルで「不特定の者に転売するために買う」事を禁止している。
しかも、利益の有無が問題ではなくて、あくまでも「不特定」の人間に売る事が駄目、って事だ。
(この手の条例が無い県だと意味が無いけど)

チケットに禁止と書いてあるのは、プロモーターとの契約条文として、だよね。だから続いて
違反するとチケットが無効になったり、強制的に退場させられる事もありますよ、って書いてある。

513 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 23:19:02.70 ID:fFI0YBDs0.net
レス番間違ってるよ

514 :454:2014/06/04(水) 23:22:44.51 ID:0nXFssIN0.net
つーか丸パクリワロスw

とにかく、チケット発売前ならともかく、今更転バイヤーに愚痴ったところで意味が無いからね。
どうせ皆チケット持ってるだろうから、その席を楽しみに待とうぜ。

あとは、駐車場をどこで確保しようかな?
去年は安いところがあったので今年もそこにしようかな。

515 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 23:24:56.26 ID:djmdccM70.net
>>508
今どきファミレスで走り回る子供などいない。
もし走り回ったら即連れて帰って厳しく叱りつける
他人の子供でも容赦はしない。徹底的に相手の親をなじる。

516 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 23:45:11.81 ID:DJRe8fen0.net
ならそうしてくれ。

517 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 23:56:44.54 ID:LrnFWq4g0.net
マスコミが人雇って裁判の傍聴席確保してるけどあれと大して変わらんよね
俺も社会人になってからは快適さ優先で少々高くても転売屋からいい席を買ってる
良い席手に入れてくれた手数料と思えばいいんだよ
自分でやったら手間ひまかかるし、一般人が特上席ゲットできる確証も無いから

518 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 23:59:28.26 ID:DCRFhyDc0.net
高齢者って2ちゃんで必死すぎるよねー
どーでもいいことでもスルー出来ずにすぐ発狂する
煽りにもすぐ反応するしさ、バカじゃねーの?

519 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 00:04:27.06 ID:ULwt/ak80.net
黒じゃなくてグレーだからするという人間は
他の場面でもそういう行動を取るから迷惑なんだよな。

犯罪者にたいてい余罪があるのと同じ。

520 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 00:31:37.82 ID:bvlSMcKN0.net
>>504
原価割れする確率と儲かる確率を定量的に比較して期待値から確実に転売屋が損してるならその下らない屁理屈に納得してやらないこともない。が、それなら転売屋する意味が無い。転売屋がいなくならない理由は儲かるからだ。はい論破。
次の屁理屈チャレンジャーカモン!

521 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 00:44:29.38 ID:1WUaDZj9O.net
>>520
あんまり調子に乗るなよ
お前の屁理屈など誰も興味ない(怒)

522 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 00:55:32.89 ID:MtwnFe/I0.net
論破された転売ヤーが激おこw

523 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 03:53:03.30 ID:YtCI+7YW0.net
>>504 は「転売は悪の明確な理由を教えて」と言っているのに、
>>520 は「転売屋がいなくならない理由は儲かるからだ」と言っている。
論破の前に話が噛み合ってないよ。

524 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 05:35:32.35 ID:wBD7i3Ix0.net
転売するのもオクで買うのも構わない
でもこのスレに来るのはやめてくれ

525 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 07:02:43.15 ID:DGd3umXV0.net
>>523
経済的に損害を与える部分を否定してきたからのでそこを論破したまで。
転売が悪い理由は過去ログに親切に書いてあるから改めて説明してやるまでも無い。
まずは>>504が過去ログを読みもしないことに突っ込め。

526 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 08:51:31.15 ID:Jc6zWRvR0.net
転売乞食に富裕層が恵んでやるのはいい事だよ、
他の犯罪の抑制に繋がるから。

527 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 09:37:14.68 ID:rSM/0YGP0.net
結局レギュレーションの隙間を突いてペナルティーを貰わない程度の転売はOKって事
その程度の転売に文句を言ってる奴は僻んでるって事でFA

528 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 11:33:55.95 ID:+vOuKzoe0.net
アウトレット買った事ないんだけどチケットカラーは黒なんだね
首からぶらさげてるとすぐわかるし「自分はアウトレットです」
ってビンボーを主張してるみたいでなんかやだな

529 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 11:44:32.02 ID:v8v5I8dn0.net
マイジェルマンセル来日!!
http://www.suzukacircuit.jp/f1/point/nigelmansell.html

530 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 12:01:26.23 ID:7OneaU1u0.net
>>520
転バイヤーだけど、オレはトータルでは損してるよ。
そんなオレが転売してるのは"儲かる時もあるから"だよ。あと、オクでの個人売買が楽しい
実際の商売もそうだけど、リスク無しに簡単に稼げる事なんかない
お前は子供か?屁理屈にもなってねーぞ

531 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 13:00:45.13 ID:/oYdjRID0.net
マンセルが来るのか、まぁベルガー見たいにドタキャンも有るから、そこそこ期待しよう。

532 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 13:03:25.78 ID:miADegGn0.net
大物来ても、逆バンク側とかだと生で見れないからなあ…
マンセルすげー

533 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 13:13:56.59 ID:3PYOhiyQ0.net
>>529
【F1】今年の日本GPにナイジェル・マンセルがゲストとして来場、ウイリアムズ・ホンダでデモラン予定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401941268/

534 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 13:16:05.15 ID:Jc6zWRvR0.net
>>532
GPスクエアでもトークショーするから生で見られるよ。

535 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 13:30:25.56 ID:PMdDKm5H0.net
二人乗りのデモラン用フォーミュラで客乗せたままクラッシュしちゃうマンセルさん。

536 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 13:35:42.54 ID:W+1QhMZmi.net
マンセル楽しみ、何をやらかしてくれるんだろ

>>526
良いこと言った。どうぜ日本人じゃないんだし、生保みたいなもんだね。

537 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 14:32:40.09 ID:+vOuKzoe0.net
ネルソン・ピケも来てデモランしたら涙もんだw
その前の相方はロズベルグ父
マンセルとロズベルグは親子の年齢差かぁ

538 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 15:29:46.14 ID:F2BrlzTy0.net
>>528
それを狙っているんだよ。

乞食が赤包みなんて言葉があるくらい、
どす黒い乞食には黒が相応しいということだと思う。

539 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 16:14:33.72 ID:q8gD75Vzi.net
スプーン派の私としては観戦場所⇔スプーンの行き来はツラいですわー
でも日本でマンセルにお目にかかれるチャンスなんて今後もめったに
なさそうですから楽しみにしてます

日本GPまでもう4ヶ月切ってるんですね

540 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 16:23:26.50 ID:jVNtblhw0.net
マンセル?S字でクラッシュじゃないのw

541 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 16:46:18.90 ID:0h4z9KEX0.net
ピットレーンでドライブシャフト折り

542 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 18:54:46.64 ID:pBM6iLXo0.net
もう歳で体がついて行かないのにサービス精神と現役時代の無茶な記憶が蘇り壮絶クラッシュかますのが目に浮かぶ

543 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 19:31:22.63 ID:OuB7kEQh0.net
>>530
アホなレスする前に少しは確率統計を勉強しろ。
儲ける奴も損するケースもあるに決まってる。
お前は運悪く後者ってことだ。
ひょっとしたら不人気のチケットしか手に入れられない底辺転売屋なのかもなw
少なくともこういうことさえ考えられない自己中なアホなのは確かだ。
はい次!

544 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 19:38:37.72 ID:aE96izyY0.net
>>543
もう>>527で終わってるんだからいらんレスすんなボケ

545 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 19:51:42.60 ID:uKnqJ5llI.net
>>543
おまえ嫌われ者だろ

546 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 20:28:11.07 ID:tlULetz30.net
空気読む 大事

547 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 20:53:42.81 ID:y7tqMOm20.net
チケットなかなかこねえなとか思ってたらメール来て

■発送予定日
6月下旬のお届け

とか言われたお
いっぱいあるから時間かかるのかな?

548 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 21:02:50.44 ID:ir9xqPZa0.net
安いチケットは後回しなんです
すんません

549 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 21:15:52.10 ID:/Hig51os0.net
 
Q2チケット来た!
 
と思ったら7列目…
目の前が通路で視界遮られまくりだ…_| ̄|○

550 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 21:26:17.50 ID:F22+SuFA0.net
足伸ばせてうらやましい

551 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 21:55:26.91 ID:F2BrlzTy0.net
>>549
六列目からアウトレット?

552 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 22:03:00.57 ID:/Hig51os0.net
>>551
どこがアウトレットかは知らんが
目の前をしょっちゅう人が横切る7列目は
アウトレットにしてもらいたい

通常価格席で7列目はひどすぎるわ

553 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 22:19:08.78 ID:F2BrlzTy0.net
初日ポチ?

554 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 22:22:20.83 ID:Jc6zWRvR0.net
仮設じゃないから足は伸ばせない。
たぶんアウトレットの最前列は普段でも人気席
と追い討ちをかけてみるw

555 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 22:26:36.61 ID:/Hig51os0.net
>>553
公式初日ポチ

556 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 22:37:18.60 ID:F2BrlzTy0.net
上でも書いてあったけど、Qは初日ポチでも
リスク高いな。

557 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 22:38:21.11 ID:49+ElBKP0.net
マンセル楽しみや
二人乗りのF1カーでまたやらかしてほしい

558 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 22:47:55.61 ID:ld1Gl8680.net
1コーナーズサー

559 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 22:54:19.43 ID:MtwnFe/I0.net
ストレートでグルグルバーン

560 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 01:55:04.33 ID:JFTChXBx0.net
厳密に言うと、「ある物品の転売行為」そのものは普通の商習慣であり、よそから物を買ってきて
費用と利益を載せて販売する、ってのは商売人全てがやっている事だ。

ではチケットはどうかというと、これも細かい話だけど法律で禁止しているわけではない。
都道府県の条例レベルで「不特定の者に転売するために買う」事を禁止している。
しかも、利益の有無が問題ではなくて、あくまでも「不特定」の人間に売る事が駄目、って事だ。
(この手の条例が無い県だと意味が無いけど)

チケットに禁止と書いてあるのは、プロモーターとの契約条文として、だよね。だから続いて
違反するとチケットが無効になったり、強制的に退場させられる事もありますよ、って書いてある。

561 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 02:08:34.25 ID:huo3xhyU0.net
>>549
Tough luck!

562 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 07:31:53.24 ID:fRsc0ZcX0.net
>>547
安席ナカーマ

マンセル楽しみだなぁ

563 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 11:23:31.94 ID:I5XUcz/80.net
>>552
それは酷いな
現地で見てみないと何とも言えないけど
逆に考えれば前通路なら出入りが楽って特典もあるけど

アウトレットは1列目だけなのかな?

564 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 14:14:40.79 ID:O9RF15N40.net
みんなQ2席を知らないのに驚くが、写真のようになっている。

http://ameblo.jp/ittetsu84/image-10299339946-10212979634.html

みんなの言うメリットはないが(足は伸ばせるかw)通常席のように
上下落差がなくなり、前の人の頭が邪魔という事にはならない。
ただし上下段席ともにこの通路を通り両端にある出口に移動するから
通行量はハンパ無く多い。

565 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 14:26:42.30 ID:xUCRSUFB0.net
十分邪魔だと思うよ。

566 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 14:56:52.29 ID:O9RF15N40.net
>>565
文章がわからなかったんですね。
下段最後列の席の人の頭は邪魔にならない。
通路を通る人の往来が頻繁でしかも流れが悪く大いに観戦の妨げになる。
というつもりで書いたんですが。

567 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 16:59:16.97 ID:G8juUg5V0.net
カムイがアポーンでチケット売れないもんだからマンセル呼んだのか?

568 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 17:18:21.08 ID:Q3Gzvuyp0.net
>>567
可夢偉も今年までだな、来年はトヨタに戻るしかないね
ルマンで優勝してほしいね

569 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 18:26:05.81 ID:Y/lvJ0K00.net
>>564
その写真の、通路のすぐ後ろの列が7列目だぞ
思いっ切り邪魔じゃねーか

おまえどんだけ座高高いんだよ

570 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 19:57:16.92 ID:K46NvoHH0.net
ついに逮捕者が出たぞ

571 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 20:01:31.60 ID:xUCRSUFB0.net
ソースちょうだい

572 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 20:32:01.46 ID:0weWPI140.net
はいはい

573 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 20:33:43.79 ID:yCrrd3Hn0.net
>>547
6月中旬のお届けってメール来たけど、今日受け取ったよ。まだ6日なのに

574 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 21:19:37.34 ID:0+8bYusFI.net
B2-3かB2-1みんなならどちら?

575 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 21:23:13.96 ID:yCrrd3Hn0.net
>>574
9対1ぐらいの割合で1コーナー寄り選ぶんじゃないか?
よってB2-3

576 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 21:24:17.49 ID:wvdq12gb0.net
カナダGPって何でヨーロッパラウンドの途中で行われんの?
アメリカと連戦にしたほうが移動も楽でいいんじゃないの

577 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 21:37:23.19 ID:N1OFi0KA0.net
>>576
客が分散して興行的にまずいからでしょ

578 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 21:38:40.52 ID:oCfUTni4I.net
>>575 だよなー -3の中だったらやはりホームストレート側なおいいよな?きっと

579 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 21:54:00.58 ID:qzDnWsXe0.net
スタート直後の混乱でグラベルに突っ込んでくる車の終点がその辺

580 :音速の名無しさん:2014/06/07(土) 07:34:33.61 ID:ezbv8HOf0.net
去年木曜のコースウォーク中に
FIAのスタッフがOSAMUさんの突っ込んで行ったラインを
入念に調べてた。

581 :音速の名無しさん:2014/06/07(土) 08:41:19.83 ID:GF1xlhU10.net
>>547
>>562
ちなみに毎年恒例C−3席なんだけどやはり安席は遅いのかなw

>>573
ほう、まぁ開催までにくりゃいいや

582 :音速の名無しさん:2014/06/07(土) 08:42:24.82 ID:GF1xlhU10.net
しまった、アンカ間違えて自分レスしてしまった

>>548
>>562
ちなみに毎年恒例C−3席なんだけどやはり安席は遅いのかなw

>>573
ほう、まぁ開催までにくりゃいいや

583 :音速の名無しさん:2014/06/07(土) 10:15:56.47 ID:Ql503oEM0.net
>>581

>ちなみに毎年恒例C−3席なんだけどやはり安席は遅いのかなw

さすがに価格が基準じゃないだろう。
初日購入?

584 :音速の名無しさん:2014/06/07(土) 11:11:13.62 ID:GF1xlhU10.net
>>583
今調べてみたら3月29日購入だった

585 :音速の名無しさん:2014/06/07(土) 11:52:16.24 ID:G946i83w0.net
>>584
初日購入で先週着なので、3週間後に購入して
今日届くなら、逆に早いかと思う。

586 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 01:21:04.10 ID:5DFxIT6I0.net
C6はB席よりの方が良い席になるの?

587 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 01:52:20.76 ID:gfECZih00.net
ビジョンとか、前にスピーカーの付いた電柱があったりするんで一概に言えなかったかと

588 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 02:03:16.09 ID:5DFxIT6I0.net
なるほど。ありがとう。

589 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 11:00:57.70 ID:0ZBL5d880.net
>>588
お前はアホ

590 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 11:29:19.69 ID:lBK+LhNx0.net
あのエンジン音2020まで続くの?・・・
モナコでは前年比2割観客減ったとか、皆さんどう思う?

591 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 11:38:42.17 ID:csW4YJfu0.net
なんかラッパつけるみたいな話も出たらしいけど
根本的な解決方法には全くなってないからな
運営側も問題視してることは間違いないんで来季以降手は打ってくるんじゃね

592 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 11:52:36.86 ID:lBK+LhNx0.net
特に今回のカナダは郊外のサーキットで音が他サーキットより
より小さく聞こえるし、・・・
何か本気で走ってない感じがして(だけど330kmオーバーがでてるのは・・・)

593 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 12:07:19.80 ID:Hfi6rm6X0.net
オーストラリア見に行った知り合いの話だと
マシンが目の前を通ってるときも普通に隣と話が出来たらしいwwww

594 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 12:08:14.67 ID:Hfi6rm6X0.net
その話を聞いて
オレは鈴鹿行くのやめたww

595 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 12:13:13.52 ID:csW4YJfu0.net
耳栓不要ということだな

596 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 12:17:00.69 ID:VkX5/7x+0.net
マンセルくるから行くことにした

597 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 12:25:34.46 ID:uFXT29uG0.net
>>593
でもそれはいいことかも
現場実況が聞こえるってことだよな

598 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 12:26:31.17 ID:lBK+LhNx0.net
V10→V8になった時もがっかりしたけど
今回のがっかり感は酷い、やっぱり爆音=F1と思う。

599 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 14:23:40.34 ID:8vd1yhNJ0.net
>>598
セナも1.5ターボだったんだから、がっかりはしないだろ

600 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 14:27:45.72 ID:TymAHG3R0.net
http://www.youtube.com/watch?v=uZ7yOCEVbg8
http://www.youtube.com/watch?v=wPPPfepGewE
この頃が懐かしいよ。

601 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 16:31:07.03 ID:ODu+sKkTI.net
>>593
マジかw
行こうかと思ってたけど
レース展開も目に見えてるし
今年やめるわw

602 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 16:50:26.57 ID:p5EWzB9P0.net
チケット来たけど後ろが通路の1番席だったorz
ボッチ参加だから通路側のはいいけど(笑)

603 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 16:56:36.94 ID:q9J9hbLF0.net
>>593
その話を聞いて
オレは鈴鹿行くのを決めた

一度は体験してみたいだろw

604 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:04:24.28 ID:opjfhI2l0.net
>>599
セナ時代のターボは爆音
体を突き抜けるような音圧
ターボ禁止になるのが惜しまれたくらいだった。

今年のは・・・
F1じゃねーだろ

605 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:19:26.15 ID:8vd1yhNJ0.net
>>604
お前はヘッドホンで聴いて鼓膜破っとけ馬鹿

606 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:39:13.72 ID:3z+VH70J0.net
>>605
馬鹿はお前。生観戦に音の魅力は必須。
88年以前のターボと混同すんな

607 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:43:12.44 ID:Hfi6rm6X0.net
セナ時代は1.5ターボで爆音だったのに
現マシンは1.6ターボで静かなのはなぜか

答えられない奴いそうだなwwwww

608 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:44:53.25 ID:8vd1yhNJ0.net
>>607
回転が制限されてるから

609 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:52:33.12 ID:gfECZih00.net
回生で取られてるからだろ

610 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:53:29.46 ID:8vd1yhNJ0.net
>>609
回転だろ

611 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:54:40.36 ID:UjqPfVRu0.net
>>608
違う。
燃料制限と熱回生のせいだ。

612 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:57:28.82 ID:opjfhI2l0.net
>>610
セナ時代も回転数は10000〜12000くらいだよ
ちょっとは自分で調べてみれば

まあ2CHでバカ晒しで
荒らしてウサバラシしてるなら好きにすればいい

613 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:57:38.50 ID:csW4YJfu0.net
そもそもリッター数と出音が比例するって発想がないけど

614 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:58:56.99 ID:gfECZih00.net
回転数なんてたいして変わらん
燃料も150リッターと100kgだからむちゃくちゃ変わるわけでもない
http://www.honda.co.jp/Racing/gallery/1988/02/

615 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 18:14:45.40 ID:3z+VH70J0.net
そもそもSFだって昨年より相当静かだ。
同時開催のF3の方が迫力あった程。

そのSFより静からしいから今年のF1は相当しょぼいよ。

まあそうとう問題になってるから静かなF1が見れるのは今年だけだと思うが。

616 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 18:17:46.87 ID:uFXT29uG0.net
静かなF1、今年限りなんだとしたら今年は必見ってことになるな
良きにしろ悪きにしろ1回こっきりなら。
正直俺は楽しみだ

617 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 18:20:12.54 ID:csW4YJfu0.net
まあ、確かに話のタネにはなるかもな

618 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 18:23:44.70 ID:Hfi6rm6X0.net
今のところ正解者ゼロだな
惜しいのは一人いるw

619 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 18:34:37.31 ID:vSFetVzi0.net
知識厨ウザいなw
別スレで思う存分やってこいアホ

620 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 18:41:52.33 ID:AQuXJOOS0.net
あのスタートの瞬間爆音で音が聞こえなくなるって感覚はもう体感できないのか

621 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 18:47:21.43 ID:3z+VH70J0.net
今年の鈴鹿はマンセルのウィリアムズFW11デモランが音の上ではメインイベント。

レッド5マンセル。最高だ。

622 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:18:35.19 ID:i4ylBizL0.net
今年は音が何たらってヤツには卒業願って、
レース好きだけ集まればそれでいいんじゃない。

623 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:23:52.99 ID:Hfi6rm6X0.net
しかし来場者全員に可夢偉フラッグ配るとか馬鹿じゃねーか?
やめてもらいたいわ
トヨタじゃあるまいし

624 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:25:03.98 ID:csW4YJfu0.net
鈴鹿行くけど、正直、可夢偉には何の興味もないんだ・・・

625 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:25:28.84 ID:Ay9sHmsy0.net
それじゃあ収入が減って興業が成り立たなくなって、鈴鹿開催が危うくなるぞ。

626 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:26:30.73 ID:Ay9sHmsy0.net
>>625

>>622


627 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:28:21.55 ID:BggD8XkS0.net
鈴鹿までケータハムが存在してるかが問題だな

628 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:28:23.10 ID:csW4YJfu0.net
音好きとレース好き層が被らないという発想が理解できんがね

629 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:28:47.05 ID:Ay9sHmsy0.net
まぁ、可夢偉は表彰台に乗ったあの時がピークだったね。
入賞もできるか分からないし、だいたいチームは鈴鹿迄存続するのか?

630 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:32:41.92 ID:Ay9sHmsy0.net
盛り上げようとしているのも分からなくもないけど、
鈴鹿サーキットも変にナショナリズム?煽らないで集まるファンには自然に応援させればよろし。
普通にニコvsハミルトンを盛り上げてくれや。

631 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:41:59.93 ID:Hfi6rm6X0.net
富士でF1のえの字も知らない
下請け企業強制参加のじじばば軍団と一緒だろ
きっと同じように異様な光景になるぞ

632 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:44:53.80 ID:Ay9sHmsy0.net
つうか、もしかして、可夢偉はF1鈴鹿ラストランになるかも知れないのか。

633 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 20:24:40.95 ID:afGcLgTl0.net
可夢偉のF1鈴鹿ラストランが周回遅れ、それも2周遅れになる可能性大
メルセデスが優勝ランしてる時もケータハムならメルセデスに道を開けねば
ならんのだろーか・・・ そんな悪夢のような可夢偉を見ねばならんとは・・・
エリクソンも一緒だから少し気は楽かな

634 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 23:22:08.47 ID:0ZBL5d880.net
>>628
お前は理解する必要なし 死ね

635 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 23:25:18.65 ID:8fYScBv0i.net
ケツ走る日本人をただ見守るしかないって、ほとんど葬式だよなぁ

636 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 00:33:36.58 ID:+9a6joXE0.net
GTよりも音が小さいかもね。

637 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 01:29:14.27 ID:a3IWnGfe0.net
>>635
そんなのカムイファンだけだろ
琢磨がやらかした時もファン以外は失笑だったし

638 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 01:42:59.19 ID:3z7thmI3O.net
>>637
9年前の話だな。結局、失格になった(笑) トゥルーリに特別攻撃してサトウ呼ばわり。
アホやから。

639 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 17:25:13.94 ID:fjRRj2lV0.net
>>627 >>629
カナダGP予選でエリクソンが壊したのを見て
鈴鹿までチーム存続が大丈夫か少し不安が増したw

640 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 19:47:45.63 ID:scYq5jJj0.net
V2レディースシートのチケットが届いた
Gブロックだった

641 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 20:06:08.16 ID:KeRIbHq/0.net
V6エンジンの今年、せめて、せめて、V10のデモランやってくれ。
初めて連れて行く友達に示しがつかない。
回さなくても、V10はしびれる

642 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 20:11:45.71 ID:GTFSBbxx0.net
音は行ってみないことにはなんとも。俺はピエールの実況が
聴けていいんじゃないかと思ってるけど。

643 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 20:14:52.22 ID:PrAjxrTx0.net
SFの方がいい音の気がしてならない
でも言ってみないことにはけなすことも出来ないからね
富士の糞尿GPの様に最悪でも体験してる者だけが語れることはあるはず

644 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 21:36:07.62 ID:+tRtDXss0.net
ピエールの盛り上げ方がうっとおしい。

645 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 21:54:12.87 ID:3z7thmI3O.net
アーユーレディは聞き飽きた

646 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 22:05:52.40 ID:pZmWUN6h0.net
お前らほんと贅沢だなwww

647 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 22:41:24.39 ID:Be7LKf4R0.net
セッション中のピエールて誰に話してるんだろうね?


真剣な人はラジオを聞くし、場内実況は目
の前をマシンが通ったら聞こえないし。

648 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 23:07:34.33 ID:ktbs9V7L0.net
>>647
パドッククラブ

649 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 00:20:18.19 ID:imI1s1Gl0.net
>>646
やっぱ必要と思う?ww

650 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 00:21:14.85 ID:OszPlKXK0.net
>>645
今年はエキゾーストノートが小さいんでレース中にもやれるぜ

651 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 00:54:09.09 ID:U4oKu87x0.net
>>650
アーユーレディは鈴鹿でも富士でも聞き飽きた。F1とあらば何処でも行くんだ俺。
でも今年は行かない。

652 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 00:55:59.83 ID:OszPlKXK0.net
糞尿GPを身を持って体験しても翌年富士に行くぐらいの病気だから
今年も行きますわ。どれくらい糞な音なのか知りたい

653 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 00:59:27.76 ID:U4oKu87x0.net
>>643
2007年はJTBのバスツアーで行ったんだ。だから当時の状況は分からない。
雨の中、長時間待たされたのは気の毒とは思うがね。

2009年から5年間鈴鹿に通ったけど、もういいや。
2010年Q1、2011年S、2012年D,2013年もD。全部アウトレット。安席だ。

654 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 01:54:19.39 ID:OgYiCeTW0.net
一度高い席で見ることをお勧めする

655 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 06:47:41.62 ID:10vSfso+0.net
カナダGPのような展開が見れたら
面白いのになぁ。

656 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 07:28:17.87 ID:67jaNXMI0.net
>>654
VIPスイート?

657 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 09:48:14.75 ID:STl/7oOA0.net
>>640
同じく。目の前はザウバーかな?

658 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 11:20:55.02 ID:u1tzD7DrI.net
A席風切り音楽しめそうじゃない??

悪くなさそうじゃない?
きのうのカナダの壁際の映像見て思った。

659 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 15:15:53.03 ID:MSIMV6MQ0.net
あちゃーやっぱ痛い子だったかー
いいか?掲示板における論争ってのは、文面と文意の双方から攻守を展開させなきゃならんのよ
流れには表と裏の顔があって、そこに根拠と主張を織り交ぜるわけ

おまえアレだろ、言われた事しか出来ないタイプ

660 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 16:21:31.00 ID:XUCTJTyN0.net
>>654
J席の最上段が最も標高が高いんじゃないかな。

661 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 17:42:16.02 ID:MTPFq7tHI.net
>>665それはそれは
すまんかった。
何と無く共感者をいるかなーと軽く書いた。

662 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 18:51:51.06 ID:U4oKu87x0.net
>>660
お前はバカ 誰が標高の高さを言った。
値段の高い席だろうに。

663 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 19:20:09.98 ID:i6XSJHKZ0.net
釣れたw

664 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 19:53:06.29 ID:lFIeeuTR0.net
標高の高さだとQ2-1席最上段のほうが高いんじゃない?w

665 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 20:27:28.49 ID:U4oKu87x0.net
>>663
お前、殺すぞ
>>664
一昨年、レース終了後見て回ったら分かった Q2−1最上段ではない

666 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 20:39:43.54 ID:bBfBpP1U0.net
まるでネット弁慶の釣堀だなw

667 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 21:35:01.72 ID:6zMxl9Xt0.net
殺人予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

668 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 21:39:55.72 ID:HWPVPg9l0.net
この前から暴言はきちらしてるチキンちゃんだろ

669 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 22:57:36.12 ID:QdmR91PN0.net
Pit-FMならいつでも聴けるが場内放送は今のエンジン音でしか聴けない。

670 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 23:07:15.06 ID:78JXBNeq0.net
ピエールの実況は最高だろ。奴はF1だけじゃなく二輪も含めた知識も凄い。
トークショーの仕切りもうまい。

671 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 23:15:19.17 ID:U4oKu87x0.net
>>670
この人、レース専門の実況の人らしいね。富士で2008年にF1観戦したとき
パナソニックのブースに座っていてカメラ向けたら手を上げてポーズしてくれた
ピエール北川。

672 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 23:19:33.01 ID:U4oKu87x0.net
>>652と同じく2007年の次の年も富士に行ってしまった。
肌寒かったけどスムーズに見られて良かった。
優勝アロンソ2位クビサ3位ライコネン

673 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 23:38:53.79 ID:fpYBw9hH0.net
今年はニューエイさん鈴鹿に来てくれるかな。
最後になるなら是非 出待ちしたい

674 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 23:47:12.21 ID:imI1s1Gl0.net
>>670
そう思わない人もいるわけで。

675 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 23:50:23.46 ID:OszPlKXK0.net
>>672
土曜日に荷物送り返して、日曜は半袖しかなかったけどマジで寒かったw
最後はポンチョ着たからなぁ

676 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 23:58:33.93 ID:UNFIiWWpO.net
>>675
寒かったな
レースは楽しめた

677 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 23:58:47.27 ID:ZASkaY7n0.net
チケット届いた!
I席のヘアピンから一番遠いブロックなんだけどこれってどうなの…?

678 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 00:16:28.66 ID:EjZlRE4r0.net
>>677
これまでは立ち上がりの音が楽しめたところ。

679 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 00:19:51.68 ID:iL+SeBAM0.net
>>677
このあたりだろ?
http://youtu.be/SFDyVP6FTYc

680 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 00:39:03.80 ID:O7KJ3roM0.net
予備で買っておいた、G1席だが、初日にポチッたら
Mブロック最上段の通路側がキタ。これってヨクネ?
アウトレット売って、こっちでみよかな

681 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 07:10:08.66 ID:r8/fjQj/0.net
>>677
普段ヘアピンで観る時はそこで観る。
マシンの後姿を見ないのは何よりの良席。

682 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 11:00:54.14 ID:TYenfdEk0.net
>>680
一昨年G1席だったが、Mブロックだとマシンを後ろから追うように見ると思う。
最上段と言っても角度の無い全9列で見晴らしは悪い、5〜6列目と変わらないよ。
また、G1席の人の多くはEXだから半分くらい空席でガラガラ。
なので通路側でもあまり意味ないよ。
ネガティブな事ばかりでスマソ。

683 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 13:03:10.30 ID:rnXWQ4Xh0.net
知るかボケが いいからケツ穴おっぴろげてチンポねだれよクソ野郎が

684 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:04:14.74 ID:+mPb0k4r0.net
今年は行かない
音が戻ってくるまで行かない
ハミロズのバトルつまんね

685 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:29:59.18 ID:iL+SeBAM0.net
>>684
と言いながら、ハミロズが目の前にいたら
なけなしの英語で、「サ、サ、サイン、プリーズ」
とか言うんだろw

686 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 22:46:32.37 ID:+mPb0k4r0.net
そりゃ言うわw

687 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 23:28:44.25 ID:jw5fLVL50.net
>>685
そりゃ言うよw

688 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 23:38:12.69 ID:nqRrzbkJ0.net
ハミルトンって、ミニカーには絶対にサインしないよね。
それだからって、クリアケースの蓋だけ持ってサインもらいに行く奴いるけど、
あれは端から見てると失礼な気がする。

689 :音速の名無しさん:2014/06/11(水) 23:49:13.47 ID:azDo5rDpO.net
発送メールきた。アウトレットはやっぱり遅いのかね。

690 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 00:30:49.64 ID:8AihZH3w0.net
>>685
最近は、オートグラフじゃなくてサインプリーズでも伝わるようになって来てるのかな?

691 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 00:41:45.29 ID:C5tRKoig0.net
>>690
なけなしの英語という皮肉を込めてサインと書いた…

ペンを渡されたら普通はサインをしてくれるんじゃないかな。
ペレ坊とかなら違うことしてくれそうだけど。

692 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 00:48:59.70 ID:3IpqyX2FO.net
2011年の名古屋駅でBセナと遭遇した時は、緊張し過ぎて一言も発する事が出来なかったわ。
それでもペンと公式プログラムを差し出したら、快くサインしてくれたよ。

693 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 01:06:19.27 ID:ub53azVD0.net
昔ペタ爺にサイン貰おうとしたとき雰囲気ありすぎて言葉出なかったことが。
まあ、プログラムとペン出せばしてくれましたけどね・・・。

そうそう、毎年ハミやアロンソはパドック歩けば日本人が群がるけど
ニコ1はいつも空気なんだよね。今年は人気出てるといいなあ・・・。

694 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 17:34:21.66 ID:Zt+Bck/k0.net
>>692
Bセナ、枕ホンダの姿一度でいいから見てみたい
リザーブでいいからw

695 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 19:12:46.32 ID:qlLAQbs00.net
>>680だけど、
今日、Q席のアウトレットも7列通路側がキタ!
今年ついてる

696 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 19:20:42.05 ID:LmUZW/1F0.net
それだけチケットが売れてないって事だな
オクでは同じ7列が23,000円で入札されずに終わってる

697 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 20:34:28.01 ID:6sj/lBa20.net
今年はWEC逝くんでみなさんがんばってきてください

698 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 20:37:36.41 ID:+Kwk42pi0.net
両方行けばよろしいがな

699 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 21:22:07.17 ID:C5tRKoig0.net
Wecの時期の富士は寒そうだね。

700 :音速の名無しさん:2014/06/12(木) 22:55:52.53 ID:EBn3aWrLi.net
アデランスが可夢偉のスポンサーになルノー???

701 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 10:58:18.63 ID:IJSKAKNe0.net
>>695
Q1アウトレット7列だとヘアピン寄りH〜Jあたりのブロックだと思うけど
ヘアピン側を見ると3重の金網地獄だぞ
ま、それがアウトレットな訳だけど

702 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 10:59:15.47 ID:IJSKAKNe0.net
ヘアピン→シケインの間違い

703 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 11:09:25.53 ID:uDd2bKxf0.net
金網アレルギーのヤツはアウトレットを買わないだろうけど
むしろ7列目は上のほうで話題の通路直後だから1列目じゃなかったのは
不運と考えるべきだね。

704 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 17:58:25.94 ID:VojsDLmq0.net
>>695
Q席7列目は目の前が通路で視界遮られまくりだと
何度言えば

705 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 19:48:06.31 ID:ymbX2sXW0.net
kamui チラシ寿司はどうだと思いますか?

706 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 20:12:08.90 ID:B3zxfCIm0.net
アウトレットは指定席への入場券。
空いてるところに座ればお得。

707 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 20:26:53.44 ID:zpVAYucl0.net
>>705
鈴鹿に来る前にチームが散ってるって噂がw

708 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 20:28:38.74 ID:SjUF8E020.net
>>706
そういうことは言わないほうが良いよ。正直者がバカを見るから。
なんか釈然としないな。
本当はもっと言いたいことがあるけど、止めておく。

709 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 20:30:04.26 ID:zpVAYucl0.net
相手にしないで無視するのが一番だと思うよ。日本GPを楽しみに待ってる
スレなんだから

710 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 20:56:05.60 ID:uDd2bKxf0.net
>>705
おととしは一冨士ケータリングさんがえびす顔でいろんなニュース出てたし、
買った人の評判も総じて良かったみたいですよ。
ただ売り切れが早くて買えなかった人も多かったから予約販売も始めたんでしょう。
風呂敷が先行予約者のプレミアム特典じゃなくて割増料金というのが強気を物語ってますね。

711 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 21:03:10.28 ID:llsD0Vgx0.net
アウトレットのズルの問題は、言われて久しいから
そろそろ鈴鹿も本腰を入れてくれると思いたい。

712 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 21:16:56.60 ID:B3zxfCIm0.net
え?お得に観戦する裏技じゃないの?

713 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 21:20:22.48 ID:MT1tizay0.net
釣られすぎ

714 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 22:32:12.71 ID:kSyx/5eG0.net
Q1のアウトレットチケットはレース始まれば、普通に最上段で見れるよ
立ち見だけど。Q2はスペース的に無理だった。

715 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 23:20:50.58 ID:DCm+9Gfa0.net
レース中通路歩いてる奴が気になったことなんてそんな無いけどなぁ
B2-3でスタート直後にのこのこ家族連れが来たときは殺意芽生えかけたこともあったし
B2-1でウィニングランに浸ろうと思ってたらたらぞろぞろ帰る奴がいてイラッとしている間に
ベッテルのドーナツターン見逃したこともあったけど

716 :音速の名無しさん:2014/06/13(金) 23:58:47.81 ID:kcDm/C6r0.net
今シーズン、もう現地観戦した人へ。
音 どうだった?

717 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 00:06:35.81 ID:TUS/Zr3k0.net
ケータハムカナダで撤退との記事がF1ニュースサイトで出てる。
そんなことはないと信じたい。

718 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 00:09:43.55 ID:tXDNfuH40.net
ハムが撤退しても引継ぐとこがあるんじゃないかな。

結果は出せないけど、破格でF1参戦できるんだし。

719 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 00:35:15.34 ID:5oJ5Xjvu0.net
可夢偉応援ツアーとか配ろうとしてた旗とか今から胃が痛い人達多いだろうな

720 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 00:49:17.28 ID:okqVCzAp0.net
>>719
弁当の企画会社と製造請け負ってた会社の担当者はハゲるだろうなぁ。アデランスさんサポートしてあげて〜

721 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 00:50:43.15 ID:EtRYG6Ru0.net
>>719
鈴鹿大変だろうね。
あのC5上の広大なカムイ応援席、どうするんだろ。

席自体は良席だとは思うけど。

722 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 03:22:04.61 ID:YO4e/1nX0.net
>>721
「可夢偉応援したかった席」に名称が変わるだけだろ
で走ってない可夢偉旗振りながらハミニコの独走を見て
トボトボと帰る

723 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 09:29:10.99 ID:GvZsJUyw0.net
来場者に旗配るとかなかったっけ。旗制作会社が潰れませんように

724 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 10:30:42.47 ID:ZWkCLCs90.net
可夢偉で一儲けしようと思っていた奴らにはご愁傷様だね

725 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 10:32:14.71 ID:YO4e/1nX0.net
>>723
アホかw
制作側はモビに請求すればいいだけだろ
損害被るのは作らせたモビ

しかし可夢偉が走ろうが走るまいが関係ないが
全員に配って半強制的に応援とか
ウンコ富士や北朝鮮みたいなことやめてくれないかね

726 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 11:45:04.85 ID:nioO7k9Z0.net
全部旭日旗に換えてしまおうw

727 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 13:06:35.76 ID:TUUUgPv80.net
>>705
可夢偉があなたの目の前で作ります!

728 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 13:10:28.29 ID:wdW3OLSH0.net
カムイを応援してるから旗は別に良いんだけどリュックに突っ込むと目に刺さるような長さなら勘弁だな
適当に配ってたホンダ旗ですら刺さりそうだったのに全員とかだと確実に2〜3人は目が潰れるな

729 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 13:30:36.07 ID:tXDNfuH40.net
撤退、撤退と言いながら何とか鈴鹿まで辿りつけて…感動
こういうの好きそうだなw

730 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 13:43:56.87 ID:ihcuRHVWO.net
スーパーアグリF1チームは2008年スペインで撤退せず富士スピードウェイで終わっておけば良かった。
もしくは2007年で有終の美。

731 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 18:17:56.39 ID:J0hz8n4A0.net
オクでチケット狙ってるんだけど、今頃と開催間際だと
どっちが安く買えるのかな?Q席とかB席の定価割れって今まであった?

732 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 18:59:41.39 ID:UPDx1eZR0.net
どうせならTWRアローズみたいに夜逃げとかやってくれないかな。

733 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 01:30:53.22 ID:3knfsgGmI.net
今、2006年の日本GPのDVDみてるんだけど、
映像からも当時の熱気が伝わって、懐かしいわ
サウンド含めて、もうこんな盛り上がりは帰ってこないのかな
楽しみに待つスレで言うのもなんだけど

734 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 01:41:44.86 ID:teGM5SDWO.net
>>733
まずあり得ない。ホンダトヨタスーパーアグリにブリヂストン、シューマッハの引退があったからこその2006年。
今は昔。

735 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 02:34:44.60 ID:kK+vzwBD0.net
そういえば「隣売れていない」の人来なくなったが、隣売れたのかな。

736 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 08:59:42.49 ID:EtVnNWGn0.net
ショックで寝込んでるんじゃね
それか満喫代払えなくなったとか、電気代払えなくなったとか

737 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 11:49:58.87 ID:1zHe/xWU0.net
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k173153704
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f141539477

今年は大損だっつうのに

738 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 12:47:51.75 ID:3knfsgGm0.net
>>734
だよね。加えてシューマッハvsアロンソのチャンピオン決定に鈴鹿の最後。
琢磨の他にサコンっていたよな。あの年は自由席さえ売り切れて
民間駐車場は1日1万とられて、便所、売店は長蛇の列。散々不自由したのに
最高に楽しいグランプリだったな。

739 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 12:56:24.12 ID:QmHMgWpb0.net
>>737
その下の駐車場の件って、普通に買うといくらなんだ?
すげー値段だな

740 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 13:01:34.08 ID:7388lO2I0.net
>>739
チケットとのセット販売
チケットだけとの差額は、10000円弱

741 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 13:36:21.08 ID:QmHMgWpb0.net
>>740d
駐車料金だけかと思った
売れる気がしないな

742 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 16:33:17.30 ID:AhRw6yMi0.net
オークションで買うヤツってバカだから、どんな高値でも買うよ。

743 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 17:55:37.46 ID:BGXG6mE70.net
4Pは値打ちあるけどな

744 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 18:32:58.71 ID:QW7nsKl90.net
馬鹿じゃないけどここ数年はヤフオクだわ

745 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 18:47:38.98 ID:S+HZHVLX0.net
定価以下で買うのも馬鹿なのか>>742

746 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 18:50:10.03 ID:QW7nsKl90.net
オークションを頑なに否定する奴いるよねw
過去に騙された苦い経験でもあるんだろうね

747 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 19:07:24.26 ID:OWsiT2dX0.net
>>746
バカだろお前。死ね。

748 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 19:09:52.90 ID:xIIsTE5/0.net
またチキンが沸いてるのかよ

749 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 20:13:02.68 ID:3knfsgGm0.net
話蒸し返すようだが、金さえ出せば 席選び放題のオクを利用しない手はない

750 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 22:25:45.99 ID:ONDXpygV0.net
アウトレット以外チケット発売日に買えば選び放題だったけど

751 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 22:27:21.96 ID:ONDXpygV0.net
ああ座席を指定して選び放題って意味ね。今理解した

752 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 22:39:04.14 ID:uCGvlCFS0.net
>>740
チケット込み35k¥で4Pはないだろ

753 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 23:16:25.83 ID:BKnekNWd0.net
鈴鹿F1やめてWEC富士見に行くことにした
なんか色んな意味でF1に魅力を感じなくなった
耐久のほうが面白いわ

754 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 23:34:35.76 ID:OWsiT2dX0.net
>>753
「富士見」に行くんだ(笑) 富士見って何なの?

755 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 00:13:12.00 ID:AaMg/dj70.net
>>754
留学生には、てにをは は難しいよな。
会話では省略されることもあるんだよ。

756 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 00:33:49.52 ID:y1+kARUM0.net
>>753
次いでにSFも見に来いよ。
ロッテラーもデュバルも出てるぞ。
次の富士はF3も併催されるからフォーミュラ好きにはいいぞ。

757 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 00:57:14.55 ID:jJpJGHSP0.net
>>750
基本仕事休めないから、半年も前から買えない。
オクは落札専門だから、紙キレにしてしまうだけだしね。
昨年もQ1のアウトレットを2.3万で買ったけど、開催1週間前に手に入れられる
のはありがたいよ。

758 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 01:40:22.35 ID:3K3SUW/+0.net
ロッテラー異常だな
F1逝けば間違いなくトップ4レベルのドライバーだな

759 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 07:11:45.73 ID:IGZapXvE0.net
>>758
ロッテラーはジャガーF1のリザーブドライバー
クリステンセンはティレルのテストドライバー
二人ともチーム撤退絡みの不運でF1に恵まれなかったな

760 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 07:14:06.81 ID:IGZapXvE0.net
ちなみに俺も鈴鹿のF1やめてWEC富士に決めた
F1とは違う面白さ(残酷さ)を、今回のルマンを見て知ってしまった

761 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 07:19:24.11 ID:feIQib1r0.net
両方行く
特に富士は去年のリベンジ=公式プログラム貰って来ないと

762 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 07:21:49.36 ID:nu9REczm0.net
>>749 >>757

転売乞食、涙目必死だなw

763 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 14:55:01.86 ID:y3zoSrhW0.net
>>731
オクで今出てるのは定価以上の転売ヤーがほとんど。
保障は無いけど8月になればストアの投げ売りが出て
9月になれば行けない人が出品するのでアウト以外が定価以下で購入できる。
定価以下を期待するならそれまで待ったほうがいいかも。
列やブロックを選ばなければQ席、B席の定価割れは昨年もあったよ。

764 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:18:19.50 ID:O3HX8sCR0.net
>>763
昨年あったからといって今年もあるかのように書き込むのはおかしい。
「保障は無いけど」とあらかじめ予防線を張ってて面白いぞ。
この世から消えなさい。殴ってやる。

765 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:27:08.77 ID:a+Ept9IF0.net
オークションで定価以上で買うなんてバカのやることだぜ。
欲しい奴は9月まで待ってみろ、今年は人気がないから、
「良席」が「定価割れ」ぼろぼろ出てくるぞ。
セラーの言葉に騙されるな、まだ6月だ!

766 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:29:07.48 ID:a+Ept9IF0.net
そうそう、都心のチケットショップにもいっぱい出てくるから、
行ける奴はそこで探してごらん
間際だと安く手に入るよ

767 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:12:47.40 ID:yCwUsVBL0.net
また句点チキンかw

768 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:20:00.81 ID:g9eMuByV0.net
俺も去年開催週に安く買ったよ。富士の時もそうだった。
あわてて買っても意味ない。

769 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:49:08.67 ID:jJpJGHSP0.net
>>763
調べてみたけど、Q席 B席 どちらも過去に定価割れなんて1件もないじゃん
いけない人が出品したチケットは転売ヤーより最終的には高値で落札されてる気が
>>766
毎年"間際に安くなる"なんて言ってるヤツいるけど、開催1週間前が1番高値になってるよ
>>768
安く買えるのはE席やM席位じゃない?富士の1年目はオレも半値以下で買った 

770 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 00:18:27.34 ID:pfa6lLPM0.net
富士の2年目、あんなとこ行くかいって思ってたけど、急にまあ行ってもいいかと思って
オークション使ったが安かったな

ただ席が選べるのであれば値段は高くても気にならん。大人数で行く人はかなり変わって
来ると思うけど。鈴鹿にはこのへんをもう少し考えていただきたい。あとお一人様チケット10枚まで
申込可能ってのはやめさせるべき。ツアーじゃねえんだから、乞食が喜ぶだけだ

771 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 00:52:06.73 ID:cB7gyP1q0.net
鈴鹿では可夢偉を観られないってマジっすか?

772 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 03:56:14.38 ID:7Rz8XjkJ0.net
消えたハムの恐れ

773 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 04:42:09.07 ID:UGCniAV80.net
>>770
教えてくれ
何枚までだったらいいの?

774 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 05:27:47.08 ID:qnjMJP6g0.net
スレ開いた瞬間に私女です、か
何で女は女アピールしたがるのかね?
普段の生活態度が窺えるな

775 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 07:10:54.09 ID:Ti0Aa6I80.net
アウトレットは5枚までだけど複数の席(BやQ)が買えるのはおかしいね。
本当にそんな買い方が必要な人もいるけど特殊だから1回1種類に制限すべきだね。

>>774
なぜか書き込みは全員男って前提で考えてしまっているから
女って書くのは有効だと思う。

776 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 07:25:09.05 ID:b/o/6OWS0.net
間際が一番高くなるなんてことはないね。賢くやれるなら直前がいい。

777 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 09:14:20.66 ID:8/H6C+po0.net
チケットの売り方なんて鈴鹿の裁量だろ

778 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 09:21:39.83 ID:Y/8btxib0.net
実際はどうだか知らないが>>769は毎年この内容で書き込みする転売乞食。

779 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 11:12:31.01 ID:GEYbOhtx0.net
急に休みが取れそうなったが宿がもう取れないだろうなorz

780 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 11:19:49.13 ID:Y/8btxib0.net
>>779
まだまだぜんぜん大丈夫、3ヶ月前からしか予約受付していないところもある。
電話でこつこつと当らないと無理なのは4月ごろでも同じ。

781 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 11:30:16.08 ID:cB7gyP1q0.net
>>779
女性?

782 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 12:48:17.51 ID:EbFWp8bM0.net
>>769
どういう調べ方してんだよwww
2006年とか10年以上前の事を調べたんじゃないか??
B2なんて近年は当日券が出るくらいで通路側・上段じゃない限りオクでは定価割れ

【現時点のオク相場】
QやBアウトが定価の7割増し位で出品されてるのが多いけど実際は3割増しで落札
今後も少しづつ値は下がるよ
ちなみに通常チケットの売れ行きはワーストだった昨年とほぼ同じ

783 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 18:41:59.56 ID:nSIfGsPY0.net
例えば、発売初日以外にB2を58000円出してカス席当てるくらいなら
オクでB2のアウトレットを40000円出しても値打ちあると思うよ
Q2アウトレットなら35000円 Q1アウトレット23000円。
要するにアウトレット席の価格設定自体が安すぎるから転売が成立するんだろうね

784 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 21:31:19.55 ID:ezu2miwP0.net
近年B2のってか当日券自体出た事ってあるか?アップグレードなら有ったが

785 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 22:14:11.67 ID:nSIfGsPY0.net
>>782
B2は定価こそあっても、定価割れは少なくとも過去5年は1件もない
どういう調べ方してんだかww
定価割れと当日券ってC席と勘違いしてんじゃない

786 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 23:08:57.85 ID:ME9p/Bj+0.net
アウトレットに値打ちがあるとかアホかよ
あんなもん、アウトレット値段以上で買うバカいるのか?

787 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 23:46:50.81 ID:2XbFl7IP0.net
名古屋市内なら直前でも選ばなければどこかしら宿あるだろ
昔は知らないが去年はそう

788 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 00:10:03.13 ID:oyqtBn500.net
今年客くるのかね
9万くらいか

789 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 01:05:29.15 ID:Lx4J0Z6r0.net
可夢偉が来なかったら1万は減りそう

790 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 01:28:11.24 ID:aXj1XpAh0.net
>>789
それは言い過ぎじゃないかな。
その半分もいないと思う。

791 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 06:48:51.42 ID:IQO+bDHT0.net
公式も席選べるようにしてかつ月変わる毎に少しづつ価格下げてけばいいのに
それなら誰も不満ないんじゃない?
良席を買い占めてオクに出す奴が出てくるかも知れないけどね

792 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 07:52:12.45 ID:VrlHzitH0.net
来年は連休に開催してくれるのだろうか…
このままなら日本GP行けない…

793 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 11:59:47.98 ID:JxPTGnXc0.net
>>783,>>785
さすが転売乞食は詳しいなw
ちなみに今年はその値でも転売が成立してないが

昨年は判らんが2011年と2012年にB2のアップグレード(当日券?)はあった
それだけB2は一部を除き売れてないって事だな

794 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 12:14:08.97 ID:N9NFXdbs0.net
去年は土曜日の昼休みにSF最終戦のチケットをモビに買いに行ったんだけど
前の人がB2の当日券を買ってたよ。

795 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 13:13:16.53 ID:/XfM4nIR0.net
>>791
公式が値段下げちゃダメだろ

796 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 16:06:45.16 ID:vsu3ebW10.net
可夢偉応援ツアー予約して
可夢偉弁当も申し込みした
これでケータハム撤退とかなったら笑うしかない

797 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 22:02:40.76 ID:qmoFMhxo0.net
今年は入場者数が減
来年はマクラーレン・ホンダと
エンジン音改善効果で人入りが復調ってかんじじゃないかね

798 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 22:42:23.22 ID:myn+kt8+0.net
嬉しい話だけど、今年のマクラーレンを見てると
来年チャンピオン争いできるとは思えないな。

799 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 22:43:35.51 ID:oaBXK4Af0.net
可夢偉を応援したかった席になるって本当ですか?

800 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 22:59:13.54 ID:9AK5uRSW0.net
可夢偉と一緒に応援する席だろ

801 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 23:06:57.47 ID:9iE34XMx0.net
鈴鹿開催する頃には
可夢偉→out
音→ボボボボボぅぃー
タイトル→すでに決定消化試合

こんなレースなにがおもろいねん
1000円でも行かんわ

802 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 23:12:17.62 ID:aXj1XpAh0.net
>>801
誰かに来いって言われたのか?

803 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 23:41:23.63 ID:5c+BMD8h0.net
3年前B2席を定価以下で落札した俺が来ましたよ

804 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 23:51:30.77 ID:Cjauip6c0.net
ここ2−3年しか知らないけど、金曜日の朝にチケットセンターの窓口に行くと大抵のブロックの席は売られてるよね?
ホームページで売り切れになってるのとは別枠の売れ残りじゃないの?海外分とか。
大昔(2000年前後)はまず入場券買って各席の下のブースまで行って改めて指定席券を買う必要があったが、
その時代でもS席以外は大抵買えた

805 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 00:36:53.82 ID:92Eb/EeJ0.net
いい加減チケット代安くしないとさらに客離れ加速するだろうな

806 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 01:09:49.38 ID:YbQo4D8d0.net
それは無理だw
HONDA株主が自社負担を容認するか、TV局やどっかのスポンサーが出費してくれないと

807 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 07:25:12.01 ID:CHNq3hD10.net
11000円席が大幅に減ってもぜんぜん売り切れないんだから
価格の問題ではないのは確か。

808 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 12:03:04.98 ID:TQZLvt2o0.net
年々観客数が減り昨年ワーストでも今だ日本で開催できるのは
2012年から鈴鹿での開催権料が半額以下に値下げしたため。
他国から見ても鈴鹿の開催権料は優遇されてるほうなので
これ以上チケット代が安くなるのは難しいしシンガポール等に比べれば平均単価は安い。

809 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 16:20:15.51 ID:COGLhM8O0.net
安い席が少なすぎる。

810 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 16:26:10.23 ID:BCr6jGCM0.net
競馬優先でテレビで放送しなら、まずダメだわな
コアなオタクだけでは鈴鹿は埋まらんよ

811 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 17:03:12.68 ID:TQZLvt2o0.net
F1チケットは他国でも安い国は無いが
約10年前のアメリカGP(インディアナポリス)だけは20万人の集客を見込み
他国の半値だったらしい

812 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 17:10:19.69 ID:ZPEkHmgf0.net
>>811
予選でラルフクラッシュ→決勝大半がボイコットのときあたりか?

813 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 18:27:00.90 ID:uGMrVoT8B
地上波で見れないとすそ野が広がらないからファンは先細りする一方だよ
お金払ってまで見てくれるファンを育てる前で終わってる
ルマンだって朝日が放送しなくなってから周りでは話題に出る事も無い
以前はなんだかんだ言ってみんなけっこう見てたんだよね

814 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 19:19:16.69 ID:jnBY+apd0.net
>>803
通常B2席を48000円で買うより
アウトレットを38000円で買った方がコスパ良い
とオレは思う。

815 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 19:36:30.75 ID:ZTgtLmu90.net
>>814
通常B席には神席が存在するがアウトレットには糞席しか存在しない

816 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 20:08:45.71 ID:CHNq3hD10.net
>>814
転売乞食

817 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 20:23:46.50 ID:jnBY+apd0.net
B2のアウトレットに糞席は無いし、通常席に定価の価値も神席もない
また、アウトレットチケットでも毎年、最上段で観戦出来る事実。
無駄金、

818 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 20:24:01.63 ID:2k7w/9IL0.net
海外だとチケットっていくらぐらいなんです?

819 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 20:47:57.91 ID:CHNq3hD10.net
>>818

http://tickets.formula1.com/

820 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 20:53:06.45 ID:2k7w/9IL0.net
>>819
おおっさっそくありがとう!
結構チケットってまだまだ買えるんだな…
値段がピンとこないから、これからちょっと計算してみる

821 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 21:56:00.07 ID:ZTgtLmu90.net
>>817
アウトレットに糞席は無いのに最上段で観戦するバカ発見w

822 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 22:25:30.14 ID:ZPEkHmgf0.net
>>819
このSAM経由で買ったら、良席が確保されているとかあるのかな。

チケットのデザインも気になる。
誰か人柱に

823 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 03:06:02.08 ID:uclGUy100.net
レースはメル2人の独走
音もしょぼい
可夢偉はドン尻もしくは不参加

チケ代やら交通費やら宿代やら高い金払って
今年行く奴って何が楽しみなんだ?

824 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 06:19:46.93 ID:KaxpTkej0.net
確かに。
俺も今年はF1止めてシュワンツ応援しに8耐行くぜ。
浮いたF1チケット代でラウンジ購入♪

825 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 07:53:46.19 ID:QZMrWf710.net
>>824
シュワンツ、今年も8耐出るの?
シュワンツが出るなら観に行きたい
1989年?日本GP、鈴鹿でのシュワンツvsレイニーのデッドヒートは今でも忘れられない
鳥肌が立った

826 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 11:27:25.05 ID:fDwt9P7CO.net
>>823
お祭り。雰囲気。おまいみたいなのが来なくなれば、なお価値が高まる。

827 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 12:43:08.96 ID:uclGUy100.net
>>826
金持ちだな
今年の雰囲気味わうのに5万も6万も払うなら
別なことに使うわ

828 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 13:18:12.49 ID:1SMdRfo50.net
お前がどう思うなんて誰も興味ねーんだよ 楽しみに待てないならこのスレ見なきゃいいのに
なんなんだこいつは

829 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 13:20:02.47 ID:prRsDoX30.net
一人分でしか計算ができないんだから想像がつくだろ。

830 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 14:14:27.84 ID:3K2kJRmM0.net
今となってはショボイ音も楽しみだったりするわw二度と聞けないかもしれないし

831 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 19:57:27.81 ID:PZvgIZ8S0.net
なんだかんだ言っても自分の耳と目で見聞きする事が大事だよな。
人様の情報に踊らされるのは馬鹿馬鹿しい。

832 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 20:48:22.95 ID:/hPP5aS50.net
>>829
毎年ぼっちの俺への挑戦か(震え声

833 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 20:49:35.60 ID:Zs5yCY7M0.net
ぼっちでも楽しめるのは素晴らしいな 女の人でも単独で来るのが目に見えて増えた

834 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 20:54:04.68 ID:ukmmaa2b0.net
ぼっち以外の選択肢などそもそもないがね
F1に限ったことでもないが

835 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 21:27:05.78 ID:JU640cSZ0.net
複数で来て現地では一人で行動する人も多いわね。勘違いしないでね

836 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 21:36:56.34 ID:b1Rlxd4b0.net
>>835
誰も勘違いしとらんわい
勝手に来て勝手に帰れ
出来れば鈴鹿に来るな

837 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 22:42:36.72 ID:uclGUy100.net
何気に今回行く気が失せた理由の一つが
客全員に可夢偉旗配りだ

どうせピエールがけしかけて
「全員で一斉に振ってくれー!凄いぞー!鈴鹿が緑一色だー!」
とかやるんだろ?
アホくさ
糞富士のヨタ応援席みたいに
鈴鹿までが強制応援企画するとは思わなかったわ

838 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 23:36:48.48 ID:xlv3vDYH0.net
>>837
受け取らなきゃ良いだけじゃんw

839 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 23:38:45.37 ID:Zs5yCY7M0.net
旗配るだけで行くの行かない言ってる人は相手にするだけ無駄
楽しみに待ってるやつじゃないだろうと

840 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 00:01:08.98 ID:DqG3QIDU0.net
ハムの緑のユニオンジャックはカッコいいけどね。
旗はいらんわ。

841 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 06:52:19.81 ID:GMJvdkvI0.net
今年の鈴鹿は例年以上に楽しみだぜ
音も生で聞いたらどんなんか楽しみだし
可夢偉がいることでレース以外のステージとかの部分も盛り上がるかもだし。

来年はホンダが帰ってくるからもっと盛り上がるだろうけれど。

いやぁ今から鈴鹿が楽しみだ
3連休じゃないのがちょっと残念だけど

842 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 08:53:17.89 ID:xOY+2Dhl0.net
>>841
痛々しいw
涙拭けよw

843 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 10:12:16.99 ID:trxkmjia0.net
ん?
旗って、全員もらえますん?
D席とか逆バング側も?

844 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 12:09:44.72 ID:azcGbva40.net
V2のアウトレットてどの辺ですか?
コスパはいいですか?

845 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 12:35:10.23 ID:KA0zSEzS0.net
>>844
主に最終コーナー側じゃないかな?
普段よく通路付近の下段で観ているけど特に視界を遮る構造物って無いからね。
アウトレットにかかわらずV2の最終コーナー寄りは
グラスタの価値が全く無いように思う。

846 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 13:03:53.68 ID:fSGqh/BsO.net
>>844
去年買ったら一番端のブロック1桁列だった
>>845も書いてる通りグラスタの価値無かったから現地でアップグレードして別の席で観た

847 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 13:30:03.17 ID:NEXG4LbXO.net
今年のF1観戦が楽しみとはアホやね

848 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 13:33:39.92 ID:trxkmjia0.net
スレタイ読めます?

849 :839:2014/06/21(土) 16:16:51.37 ID:azcGbva40.net
>>845
>>846
ありがとうございます
参考になりました

850 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:22:07.45 ID:Hil0TKax0.net
>>843
きちんと入場ゲート通ればもらえるだろう

851 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 22:59:28.11 ID:DhazxNwP0.net
>>848
お前を殺す

852 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 23:05:29.26 ID:PMJI+Zck0.net
ホント狂ってるな今の世の中
ウイットマーシュの退職手切れ金10何億とかもF1の高騰する放映権料からなんだろう
一方でライコネン、可夢偉らドライバーには給料の未払い
一握りのチームが富を支配しマルシャ、ケータハムは片隅に追いたてられる
誰が高騰させようとしてるのかな? コイツらがyoutube映像アップに青筋立てて批判する輩なんだろう


1998年のフランスワールドカップで日本側が支払った額は6億円。そして今回のブラジル大会で提示された放映権料はなんと400億円。

http://economic.jp/?p=36080

853 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 23:08:11.12 ID:IYSvqB510.net
また来たのかチキンちゃんw

854 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 23:09:42.24 ID:wCTyBs/I0.net
まーたいつもの基地外か

855 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 23:33:22.15 ID:uqkvRiku0.net
>>847
行く金が無いからって妬むなよw

856 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 23:37:45.75 ID:trxkmjia0.net
>>850
d
緑一色になるとしたら、見るの楽しみだわ

857 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 01:42:11.15 ID:Y+6LNgVH0.net
ヤフオクに出回ってるチケット少ないな。
この時期は例年こんなもんだったっけ?

858 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 09:51:45.31 ID:oxRrnF7O0.net
>>851
うせろ、ボンクラ

859 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 10:58:37.34 ID:WNner8CpI.net
>>857
転売屋も手出さないからな。

860 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 14:59:57.05 ID:g2yqXOL/0.net
>>853

お前が鈴鹿に来たらおもいっきし殴ってやる。

861 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 17:42:06.11 ID:3xODmm2C0.net
>>860
うせろ、ボンクラ

862 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 18:18:58.69 ID:4ZoDeL0q0.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   おっ殺人予告か?
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

863 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:32:35.01 ID:6zrqpInT0.net
可夢偉、鈴鹿では入賞できますかね?

864 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 21:21:06.62 ID:g2yqXOL/0.net
鈴鹿で>>861のボンクラをおもいっきし殴ってやる

865 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:02:44.11 ID:ucfAOpTP0.net
近けりゃな〜

関東からだと、今年は行かないな。

866 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 22:50:43.29 ID:OKFYpXWB0.net
>>865
つまらなければつまらないほど
近所の客の割合が多くなるだろうな

だから今年は関西人だらけだろ
ガラ悪い客が多そうだ

867 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:01:25.60 ID:wBKRSHa70.net
>>866
おたくはどこの人?

868 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:14:02.86 ID:4lqCzPui0.net
数年前鈴鹿行ったついでに大阪に赴任してる友達のとこ行ったけど結構遠かった気がする
近鉄特急使ってサーキットから3時間以上掛かったかな?
大阪あたりから日帰り観戦ってのは結構きつい気がする
とすればガラ悪いかどうかは知らんけど関西人比率が上がることはないんじゃ?

869 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:21:07.54 ID:Y+6LNgVH0.net
>>868
東京近郊の人から見ると、三重県あたりはすでに関西人に
分類してしまうと思います。

870 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:21:39.59 ID:OwYkVnrN0.net
>>868
3日通うのは結構大変だがやれなくはないな

871 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:30:45.85 ID:lxXBPH+Nb
>>868
決勝だけなら日帰り観戦は2・3回やったことがある

872 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 09:53:37.37 ID:e1VV8+TZ0.net
>>868
大阪人が近鉄特急で通うのはしんどすぎる、
各種交通機関で難波まで行ってからの話だからね。
逆に車で通うなら片道2時間弱で往復できるし
俺で燃料通行料合わせて5000円ぐらいだからね、
車を持っていない人でもレンタカーを借りて行くはずだよ。
>>869
昨日伊藤大輔さんがTVに出てたけどまちがいなく関西人だったねw

873 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 10:17:34.18 ID:IDZtYEXh0.net
三連休にならないからねぇ
つまるつまらないって話ではないのでは?
我が家も行けないよ・・・
それでも行ける人は楽しんできてね

874 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:04:53.99 ID:wbQ7GAv+0.net
>>869
三重は近畿で関西弁でしょ?隣の愛知とは違う地域。だから関西で問題ないよ^ ^

875 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:11:26.60 ID:nLGCrxnl0.net
ということで調べたら、もちっと複雑で地域によって違うようですな。

876 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:29:48.05 ID:QOFDrtZ60.net
ええとこやに鈴鹿

877 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 20:29:52.50 ID:fXW9SXI20.net
言葉は関西弁に近いが文化経済は名古屋圏

878 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 22:07:09.76 ID:zJrOkVnx0.net
お土産はドミニクさんちのカヌレだ

879 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 22:51:59.53 ID:QOFDrtZ60.net
>>878
うまいの?

880 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 23:03:33.31 ID:JQieV4K00.net
三重は、オ×コ?オ××コ?

881 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 23:24:55.25 ID:FFtFMF+i0.net
>>878
美味そう…
職場の女子への土産にいいだろうか?

882 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 23:28:54.61 ID:FFtFMF+i0.net
そういや、鈴鹿に行ったときの地元ならではのおススメ土産教えて
タイヤカスを模したのスルメは買った

883 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 00:15:50.39 ID:1sW/Rm6BO.net
グランドスタンドの席ならそそうしても、多めに見てくれるかなあ?
10月はいつにも増してお腹がゆるくなるんですよ。

884 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 00:27:57.89 ID:ET8weDWT0.net
>>883
何故多めにみてくれると思うんだw
あんたの周り半径10mはアウトレットシートと化す。
失われる経済価値を計算してみろ。

まぁ、スプーンのあたりなら許してくれるんじゃね?

885 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 00:32:51.28 ID:DsMGErh6O.net
サーキットで売ってたチョコレートケーキは女性社員に評判良かった。
オカンには海苔の佃煮が好評だったな。

886 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 01:05:33.25 ID:7LZVJ7BA0.net
オクの相場がQ1アウトとE2が同じ位の2万弱
どっちがお得?

887 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 02:03:07.63 ID:96qKA0UWO.net
>>869>>874
関東・関西というのは、「関より西か東か」だから、三重は関東ということになるけどな。
木曽三川分流工事が完了して、愛知県と三重県の間に橋が掛かり始めたのは、この100年だから、
それまでは、「海の向こう」みたいな感覚だったろうな。

888 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 02:13:52.29 ID:WS70XTFk0.net
だから七里の渡しとかあった訳だ

889 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 07:44:30.33 ID:SUkQZAKb0.net
関東ではないが亀山の関で別れるのは本当なんだ。
確かに伊賀から西が関西という定義には納得できるな。

890 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 09:35:49.72 ID:jaia3Si1N
昔深夜の関西ローカル番組でネタで国境の町として津が出てきたことあったな。
番組内では当時アナログだったので津ではアンテナ方向で
関西と東海の両方の番組が入ってきて、本屋でもTVの番組ガイドが
関西版と東海版の両方置いてるのが紹介されてた。

891 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 21:54:31.07 ID:+/9iB4zE0.net
関ヶ原で分かれるって聞いたよ。

>>872
2007年GT開幕鈴鹿ファイナルラップ
伊藤大輔「あかーん!」
あかんは関東人には通じない。

892 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 22:25:06.52 ID:rwRjyVXf0.net
>>886
個人的にE2は5000円以下でも買わない。定価こそ3万近いが、中途半場な速度で
オーバーテイクもクラッシュもなんの魅力も無い、価格に値しないNO1じゃない?
Q2・B2は勿論良いのは解るけど、コスパはQ1のアウトレットじゃないかな。
左方向はメインスタンドの雰囲気も伝わるし、右方向はシケイン進入のブレーキングに
迫力の加速も至近距離で堪能出来るしね、初日に定価で買うのがベストだけど、
2万程度だったら十分価値はあると思うよ。

893 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 22:31:42.89 ID:8ut+veva0.net
>>891
関ヶ原ではなくて、鈴鹿の関な
旧、三重県鈴鹿郡関町、今の三重県亀山市だよ

894 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 23:05:02.36 ID:SUkQZAKb0.net
>>891
三関あって関ヶ原から鈴鹿関の間は関東でも関西でもないらしい。

895 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 23:18:15.35 ID:8ut+veva0.net
要は、鈴鹿峠を越えたら関西だ

896 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 23:21:05.02 ID:ju/cPYzb0.net
鈴鹿スカイラインロードバイクで越えるの楽しいよ

897 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 23:23:06.82 ID:8ut+veva0.net
伊勢志摩スカイライン、パールロード、三重は走りやの宝庫だ

898 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 23:28:39.36 ID:SUkQZAKb0.net
超レアなand条件に入る鈴鹿ってすげぇなw

899 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 23:33:32.16 ID:8ut+veva0.net
青山高原もあったな

900 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 23:34:14.67 ID:ET8weDWT0.net
>>892
俺はまるっきり逆だな。同じ2万なら見晴らしの良さでE2の方が良い。
シケインはつまらないし、今年は音がアレだから加速の迫力も無い。
おまけにアウトレットで見難く、定価以上で買うって殆ど罰ゲームだな。

901 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 23:39:16.37 ID:8ut+veva0.net
可夢偉は鈴鹿を走るのですか?

902 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 23:42:43.02 ID:f8EvhlI90.net
ライコネンとベッテルは何で今年遅いの?

903 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 23:46:52.38 ID:f8EvhlI90.net
本人達は色々言い訳がましく言ってるけどマシンとチームメイトの問題
ライコネンもベッテルも去年まではマシンが良くてチームメイトが糞だったために相対的に速く感じただけ

904 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 00:06:35.20 ID:AirNwfFEi.net
どうだろな。なら相方であるアロンソとリカルドはどうかといえば…、マシンがクソなのは明白。アロンソは今年はメルセデスを追うことさえもう諦めてる。
速いマシンでしか誰より速く走らせられるドライバーもいれば、遅いマシンを出来るだけ速く走らせられるドライバーもいる。どちらがどうとは単年では言えんよ

905 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 00:13:27.28 ID:Q8y9q/tl0.net
ここ数年のアロンソだったらマルシャやハムに乗ってもポイント持って帰るんだろうなとは思う
今年のマッサ見てると本人とレースエンジニアダメなら車よくてもポディウムに届かないんだなと思ってる

906 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 00:21:26.33 ID:FZhKEwUA0.net
>>900
人それぞれだとは思うけど、シケインよりダンロップの方がおもしろいってことは
ないわ。音がアレだかに、E席の上段なんかで観戦した日には、眠気が来るぞ
2重フェンスも皆が言う程気にならないし。そんなオレが一番好きな観戦ポイントは
シケインのEXなんだけどなw 

907 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 00:23:36.62 ID:pqmQosr90.net
>>900
俺もシケインの金網ジャングルで見るぐらいなら、E2行くわ

908 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 00:24:00.34 ID:6h4HEruL0.net
>>906
EX厨め!(と貶しつつ、限りあるシケインEXが大人気にならないように祈る日々)

909 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 01:41:09.83 ID:0a5IGkXt0.net
>>868
去年、急に思い立って行くことにした時はもう名古屋の宿が無かったから西成の安宿に泊まったよ
特急料金かかるが乗ってるだけでいいし旅行だし特に移動の時間は気にならなかったかな
大阪は行った事無かったからF1と両方楽しめてよかったなー

910 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 05:16:49.18 ID:D2rrddpJ0.net
>>909
なんで西成?

911 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 06:47:50.66 ID:L0TGWOUo0.net
確かに、難波や上本町にいくらでも泊まるところがあるのに...
時間はかなりしっかりかかるけど駅の近くに宿をとれば、
peach利用者なんかは無理してサーキット近郊や名古屋で宿を探す必要はないね。

912 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 07:20:13.35 ID:6h4HEruL0.net
peach、よく潰されないな

913 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 08:17:12.96 ID:Q8y9q/tl0.net
あと100日

914 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 09:57:46.52 ID:n/YUBm4tN
>>910
宿が安い&JR新今宮から鶴橋で近鉄に乗り換えられるから
とかかな?

915 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 09:49:27.36 ID:VuFUqmWm0.net
もう100日か。

>>909
ドヤ街があるのは知ってるけどあそこに泊まる勇気がスゴイなw
今は外国人観光客が多いね。
1泊1000円の宿もあるけど、いくらだった?

あとは歯抜けポン中のゆきちゃんに会ったか?

916 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 13:01:15.11 ID:tgdJbWpd0.net
>>900 >>906
オク見るとE2なら上から4列の上段、Q1アウトは3〜5列くらい。
E2は見晴らしが良さそうだけど金網が気にならなければ(慣れれば)Q1アウトかな。

917 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 15:59:09.20 ID:0a5IGkXt0.net
>>910
>>915
決めたのが本当に直前で他の宿は高かったんだよね
西成は大阪難波からも近いし新世界にも行けるから意外と良いと思うよ
泊まったのはホテル中央って所で一泊2千円位だったかな
外国人のバックパッカーも多いし男だけだったらなんの問題も無いと思うな

918 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 18:23:35.20 ID:y9I5zFdgI.net
>>907
オーバーテイクがよくあるB2でさえ、上段は迫力なくてつまんないのに…
E2なんて自由席時代もとうりすがりにチラ見する程度でじゅうぶん
Q1はフェンスがあっても昔から即完売だけの魅力はあるよ
2〜3列上は通常席で29000円と思えば、アウトレット席は価格以上の値打ちがあると思うけど

919 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 19:15:45.41 ID:Y8VFHxZS0.net
鈴鹿でオーバーテイクなんて無いよ
B2人気はスタート直後の混乱狙い

920 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 19:18:01.37 ID:wd2aJzZU0.net
あれダメ、これダメ言うけど結局どの席が一番いいの?

921 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 19:41:48.90 ID:0NapX52D0.net
>>920
自宅TV前の椅子

922 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 20:39:12.80 ID:CdD5hRaGO.net
>>921
交通費もかからないし無料だからな。
しかしな、テレビは臨場感がない。
死ね。

923 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 20:51:23.78 ID:FZhKEwUAI.net
>>919
DRS採用されてから、1コーナーではオーバーテイクめっちゃあるじゃん
何年前の話?DRS使っての追い抜きは迫力ないけどね
>>920
レース好きはS字のハンドリングを〜…とかって言うけど、素人には解らんw
シケインでのブレーキグと最終コーナー加速していくF1が1番だな。
Q1アウト7列をオクで2万以上で買ったけど後悔してない
あと、指定席じゃないけど、デグナーも大好き

924 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 22:37:54.74 ID:pqmQosr90.net
見解の相違でしかないし永遠に平行線のままだろうから、それぞれの席評価を見つつ
何年か見に行って一番を決めればいいんだよ。グランスタンドが大好きな人にコーナー
で見る面白さを語っても無駄だろう

925 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 23:06:06.96 ID:82LyYHy90.net
>>924
グランスタンドとか訳の分からんこと書いてんじゃねえよ
お前はドアホか。

926 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 23:51:47.31 ID:dzUu9MBvO.net
連休開催じゃないから津市の宿が楽に取れたな。

927 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 12:35:00.50 ID:xRF+v0FF0.net
>>923
Q1アウト7列って事はシケイン寄りだな?
俺はQ1アウト3列最終コーナー寄りだけど
シケイン寄りのほうが金網が上段までかかるらしいよ
最終コーナー寄りの7列は通常席なので金網がかからない

928 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 17:23:51.92 ID:7gWrVZTK0.net
>>927
日本人が居ないなんて寂しいね

929 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 20:21:57.46 ID:tfeCtmqM0.net
C席のチケやっとキタ─────(゚∀゚)───── !!!
ううむ、今年の日本GPも楽しみだぜえええ

930 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 20:25:29.83 ID:cyVZ+sjP0.net
>>929
よぉ、同志。
Cのどこ?

931 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 20:32:16.88 ID:tfeCtmqM0.net
>>930
C席のO(おー)ブロックだよー

932 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 20:52:33.83 ID:cyVZ+sjP0.net
>>931
C6のOなら去年座った。20段目。
写真を撮りたい人からしたら、
場所によっては、フェンスが気になるかな。
良い席だったよ。こんな感じ。
http://imepic.jp/20140626/748560

こっちはC6のR

933 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 21:02:47.25 ID:tfeCtmqM0.net
>>932
いつもはC-5とかC-2とか取るんだけどね
今年はC-3にしました。
C-6とはちょっと高さが違うけどなかなか良さげなアングルだね

934 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 23:38:36.56 ID:76JLLiCJ0.net
席が良かろうが
レースはつまらんという

935 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 07:09:57.13 ID:ITi9yCCz0.net
>>934
貧乏人

936 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 13:12:22.93 ID:x6t+PXVW0.net
過去8回、毎回違う席だけどC-6が一番コスパ高かった気がする
GPスクエア(グラスタ)&ゲートから遠いのが欠点だが

937 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 21:11:56.34 ID:Tyu5qUDB0.net
>>936
初めて見に行く人には、総合的にC勧めるよ。Bほど高くはないし、
Dほどマニアックでもない。開けてて明るいし、グランドスタンド裏から
スタンドに向かう間も雰囲気がある

席区分を上段下段だけじゃなく、横に区切ってくれたことでとても買いやすくなったしね

938 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 21:49:27.45 ID:cE9gAJ5r0.net
C席の価格は最大で二万円後半に設定したら
最高の人気席になるね。

939 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 06:40:28.08 ID:1EQsxWJY0.net
今年 初めて観に行きますが、j席だわ
金に釣られて過酷な選択になってしまったかな

940 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 08:48:25.97 ID:DoSG+Yfp0.net
Jは辿りつくまでが結構歩くが、別に大した話でもないだろう
値上がりしたが、ビジョンつきだしコスパはよい席

941 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 09:00:55.09 ID:FNBK0PaX0.net
Bはグラベルのせいで客席とコーナーが
遠くなってしまっているのが残念。
いつもBかCで迷うんだけど、ちょっと遠すぎてあまり見えないんじゃ
のわりには値段高いし。。。
という疑念にかられてCにしてしまう

942 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 09:20:13.37 ID:41wYSByF0.net
B席はまじで遠いよな、角度的には最高の場所なのに

943 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 11:17:40.01 ID:UkPRoQCK0.net
ケータハム、撤退がマジで現実味を帯びてきたねぇ。
可夢偉、鈴鹿で走って欲しいなぁ。

944 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 11:32:20.39 ID:tNw1quk90.net
>>943
かわいちゃんが全く触れなくなった所を見ると、あと数戦で終わるんだろうな

945 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 11:39:32.92 ID:sNzoeOtg0.net
応援席、どうするんだ?

946 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 11:42:37.40 ID:6e6mXwNr0.net
「トニー・フェルナンデス、ケータハムのF1撤退を示唆」
ケータハムのオーナー、トニ・フェルナンデスは、
F1撤退をほのめかす言葉を投稿してTwitterアカウントを削除した。
http://f1-gate.com/caterham/f1_24201.html


可夢偉、日本GP参加出来ずか
まあ予想どおりだな
可夢偉応援席買った奴涙目w

947 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 11:44:47.55 ID:joyz1r/N0.net
まあ出てなくても応援だけならできるしな(`・ω・´)ショボーン
ちらし寿司食ってさ

948 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 12:02:22.52 ID:FNBK0PaX0.net
まぁ応援席言いつつも単なるC席でしかないからな
クソ席でもないしまぁいいんじゃないか

949 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 12:06:08.23 ID:DoSG+Yfp0.net
運営サイドはけーたはむの動向に戦々恐々だろうけど

950 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 12:08:52.33 ID:joyz1r/N0.net
応援席はいかなる理由でも返金しない旨が書かれてるし買った人の責任だから
いいけど、配布予定だった旗はどうするんだろ。まさか出てないやつの旗配っても
シュールなだけだし、アメマバッジみたいに10万単位で。・゚・(ノД`)・゚・。

951 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 12:40:02.83 ID:6e6mXwNr0.net
可夢偉が走らない
メルセデス2台のオナニーショー
しょぼい音

今年の日本GPは…
 

952 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 12:45:22.99 ID:IarzjBLD0.net
お前ら示唆の意味知らねえだろ

953 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 13:00:53.03 ID:tNw1quk90.net
>>951
チャンピオン争いはメルセデスで争うからね。
後の楽しみは可夢偉ぐらいだったのに、撤退は許されないからね

954 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 18:23:11.51 ID:Zo1vvZsP0.net
c-6のTで10代前半の列だけどフェンス目の前とか勘弁だなあ。果たして。

955 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 18:53:58.52 ID:YKONWbFh0.net
>>939
移動は常にデグナーの裏手の道(デグナー東、西ストレートゲート)
を使うように心がければそれほどでもないよ。
たとえば逆バンクで食事を済ませて飲料を買って上れば
トイレは上にあるから上り下りの必要は無い。

956 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 20:00:49.11 ID:sNzoeOtg0.net
>>954
>>932でC6 Oの20段からの画像をあげているよ。

今年はRなんで、昨日見てきた。19段目から。
http://fast-uploader.com/file/6959507755133/
希望通り1コーナーよりは取れたけど、この辺りはどこでも金網はかかるな。
応援席の最上段でも同じだった。

957 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:22:42.91 ID:AfBUzB+c0.net
初参戦ですがDの話題がなくて不安になる

958 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 21:48:34.18 ID:jsErB7h/0.net
>>957
Dは毎年あんまり話題に上がらないよ。
ただD4、D5には安定したファンがいる。
ビジョンの見易さ、1.2コーナーも見たいならD5かな。
D4は1.2コーナーはフェンス越しに見る感じ。
売店、トイレも近くで困らない。
太陽を背中から浴びる位置だから見易いし、日陰になるので涼しい。
コースとの距離が近いので、マシンがそこそこ大きく見える。
他のカテゴリーでは見られない通過スピードを楽しめる。(写真を撮るとよく分かる)
普通では見られない車の向きの変わり方が見れる
ただ、オーバーテイクやクラッシュはまず見られない。

あとは知っての通り、メインゲートからはかなり歩く。

959 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 22:56:55.24 ID:UNCEgPMm0.net
今年のメインはマンセルのデモだろ

960 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 23:00:54.00 ID:5y8ZTiZA0.net
それは同意

961 :音速の名無しさん:2014/06/28(土) 23:33:34.86 ID:z95Wfjcx0.net
パドッククラブパス買ってマンセルにサインもらうだ。

962 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 00:32:22.60 ID:D2BxfHrb0.net
マンセルが現役だった時に親父がもらってきた

963 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 01:14:17.40 ID:18sAQwrE0.net
D4、D5は見晴らしの良さ、長い時間マシンを追えるのは共感できるけど
よく言われてるドライバーごとにラインどりが違う所を楽しむ
は良くわからんw

964 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 01:24:11.63 ID:WtlF88Nz0.net
>>963
>よく言われてるドライバーごとにラインどりが違う所を楽しむ
>は良くわからんw

鋭いなw
俺もはっきり分からんけど、分かったような口をきいている。
アクセルのオンオフ違いとかも分からんなあ(笑)

965 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 02:00:54.53 ID:ivFWs7qp0.net
去年のQ3の予選タイムが上から下まで1秒差くらいで
その差を目の前通る分で感じ取れるかってーと……
そんな感覚持ってたらレーサーになれるぞ、きっとw

今年は音が小さくなって別の音が聞こえるそうだから
ちょっとは違うが感じられれば面白いですね。

966 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 04:20:54.38 ID:4CWGxPSDO.net
お前ら全員死ねよ。

967 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 04:21:39.48 ID:D2BxfHrb0.net
携帯w

968 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 06:23:38.19 ID:oQ4MT7Id0.net
>>965
テレビ以上にスキール音が聞こえるかもしれないのが楽しみ
まぁ甲高いエンジン音のほうがいいけどさ

969 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 06:24:44.99 ID:IRnAeyjz0.net
>>968
甲高い音なら嫁の怒り時

970 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 08:35:24.71 ID:+lbFJx5L0.net
>>966
うせろ、ハナクソ

971 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 09:17:59.30 ID:y60kwrBD0.net
>>968
うむ、音が小さいと言われてるし実際テレビだとスキール音が目立つほどだけど
実際現場で聞くとどういう感想をもつのか楽しみではある
てか音をそんなめちゃめちゃ重要視してるってわけでもないけどねえ

972 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 09:22:18.17 ID:/Hw6l9cJO.net
CのS字寄りで見たときは何となく違い判ったけどなぁ。
ベッテルがめちゃくちゃスムーズに走るのに、HRTは凄くバタバタしてるように感じたのは覚えてる。
今はB2に移ってそこまで注目してないからわからんけど。

973 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 09:36:08.90 ID:kbmC1ZB00.net
>>972
まったくそのとおりでトップチームと下位チーム、
ウォームアップとクイックラップぐらいの差がないと
見た目ではなかなかわからんよ。
それくらい大きな差でもわかる人はかなり少ないよ。

974 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 10:05:08.36 ID:/Hw6l9cJO.net
>>973
モータースポーツ自体初観戦の友人と一緒に見てたが、「意外と差が判るもんだね。」なんて会話したのは覚えてる。単にあの時のHRTの車が酷すぎただけかもしれないが。
今年はダウンフォース減った分、その辺の動きがより判りやすくなるかもね。あの時の比較対象が赤牛とHRTなら、今の比較対象はメルセデスとケータハムか…

975 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 10:43:48.97 ID:AgyHrI0r0.net
セナ足は別格だった。

見通しの悪い自由席でも
あっ、セナが来るってわかったもんな〜

976 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 12:58:05.87 ID:IWuzk6FU0.net
今年はV10時代のデモランないのか?あったら、それメインで行くつもりなんだけど

977 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 15:11:40.97 ID:UCshZWna0.net
>>975

セナ足が聞ける現存する貴重な動画 4分30秒〜

ttps://www.youtube.com/watch?v=uZ8umcdXbdQ

978 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 17:42:16.43 ID:QQV3yz0M0.net
>>973
望遠レンズで写真撮ってると失敗率の差で速い遅いの差が良くわかる。
HRTは楽だったw

979 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 18:52:21.90 ID:mhzKJvbp0.net
てかここで少し話題なってるけどC席は値段・見え方・環境的にも新参向けだから良いんだよね。
伊勢鉄道方面から来たら遠くないしメインゲートからでも西コースやD席行くよりはマシだしな。
オマケに第1コーナー飛び込みや第2コーナーでの追い抜き見られるしどの席からもビジョン見える。
しかもC1〜3で視界に金網掛からない席ならよりコースが近く感じるしお得感が半端ナイと思うわ。
欠点は黒ずんだコンクリと間から生える雑草や苔で清潔感ないのと雨の日には確実に苦労するってとこぐらいか。

B1は近くても金網あるし値段が高いしB2は最前列でも遠く感じるし値段高すぎるんだよな。
オマケに同じくメインスタンドに近くビジョンあってマシン見やすい分値段高いEと違い古びた感じで実際汚いし・・・。
B1はともかくB2席一帯はあの値段取るんだったらせめて座席を背もたれ式に変更したりスタンド自体綺麗にすべきだよな。

980 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 19:07:40.54 ID:kbmC1ZB00.net
>>979
メインゲートからはD席の方が圧倒的に近い、
というかD席周りで行くほうが近い席すらある。

981 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 19:27:02.03 ID:4CWGxPSDO.net
あの席がいい、いやこの席がいい。
延々と続く無意味な議論。

982 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 19:33:31.02 ID:IWuzk6FU0.net
昔あった、P席のシケイン側が好きだった。

983 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 19:45:45.66 ID:7OnovF1p0.net
>>981
携帯帰ってきたかw

984 :音速の名無しさん:2014/06/29(日) 19:57:33.84 ID:Vimqa6VP0.net
このチキンだいたい土日に顔だすよなw

985 :音速の名無しさん:2014/06/30(月) 10:54:33.52 ID:fXT8o6oT0.net
今年からアドベンチキンがNEW OPEN!

986 :音速の名無しさん:2014/06/30(月) 13:11:10.87 ID:a5ZyUgaQ0.net
>>979
今年は1コーナーゲートがあるか判らんから(今年のエリアマップには無い)
メインゲートからならとんでもなく遠いぞ。
C席は見晴らしがいい反面、C1〜3でもコースが近く感じる席は無し。
B1の値段の高さ(毎年売れ残る)とB2の座席改善は同じ意見。
B1は雨の日に非難できる場所があるのが唯一メリットを感じる。

987 :音速の名無しさん:2014/06/30(月) 19:36:29.16 ID:SEDaePXB0.net
俺は11年の現地観戦で8割がシケイン。シケイン手前の自由席から始まり、
上の人が書いてるP席、Q1席、Q2席。130R全開からのコース幅が狭いシケイン手前での
強烈なブレーキングが大好き。Q2席が良いのは値段なりに当然なんだけど、
コストパフォーマンス的にはやっぱQ1かな。適度に車との距離も近く迫力あるしね
1.2コーナーあたりも何度か観戦したけど好みじゃないな。ちなみに次に好きなのが
まっちゃんコーナー横。。

988 :音速の名無しさん:2014/06/30(月) 21:39:50.97 ID:lk+G2+cK0.net
金曜は午前中ヘアピン午後デグナーで見るのが好き
スプーンも捨てがたいけど戻るのに時間と体力消耗しすぎる
土曜もFP3までは金曜同様の席扱いにしてくれないかなぁ
予選始まっても他人の席に座り込むトラブルがあるのかなぁ

ここ数年予選時に半分以上座ってるのなんてBとQ位しかないとは思うから
土曜午前解放しても大丈夫な気がするんだけどな

989 :音速の名無しさん:2014/06/30(月) 22:34:34.42 ID:SwmrN4P70.net
ケータハム売却だってさ

990 :音速の名無しさん:2014/06/30(月) 22:53:36.17 ID:KDCaO2+h0.net
売却されてもチーム消失ではない
変な煽りするな!

991 :音速の名無しさん:2014/06/30(月) 23:03:05.93 ID:Ma85Zgui0.net
カムイ旗、チームの色は出ない日の丸っぽいデザインになるのか。

992 :音速の名無しさん:2014/06/30(月) 23:10:20.44 ID:pKgJMPvd0.net
鈴鹿オリジナルのケータハムポロシャツ作っちゃった見たいだけどどーすんのかね

993 :音速の名無しさん:2014/06/30(月) 23:27:48.78 ID:3XRBCHxM0.net
アホが買うんだろ

994 :音速の名無しさん:2014/06/30(月) 23:43:02.74 ID:XHNC7dCk0.net
そもそも鈴鹿までケーターハムと可夢偉のシートもつのか?

995 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 00:42:52.86 ID:ekPQJBzl0.net
>>987
俺も10年位前はシケイン手前の自由席、競争率が激しかったw
シケインは近くにゲートあるし売店も多くグラスタも近め。
Q2席は昔に比べ1万円安くなり更にベンチシートではない低い背もたれ付シートは
高値席の中ではお得感あるかも。
唯一残念なのはDRSの影響をモロに受け、近年は抜きどころではなくなってしまったorz

996 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 00:48:08.93 ID:x3vk3UnhI.net
可夢偉が走らない
ハミニコのオナニーショー
しょぼい音

これが今年の鈴鹿だと
前から何度も言ってるだろ
少しは人の話聞けボケ

997 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 04:49:42.59 ID:CZyE3PjD0.net
そんなの関係ないの。鈴鹿には行くのです。

998 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 06:22:56.17 ID:04UJFEW8O.net
今年は鈴鹿は行かない。

999 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 07:51:20.91 ID:G/UjUpN70.net
俺は行けない。

1000 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 09:42:57.08 ID:Hs3xV3Ov0.net
今年はメルセデスが好調というのをこのスレで知った俺が鈴鹿に行き、
熱心にF1の情報を集めている>>996は現地に行けない。

これが世の中というものだ。

1001 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 10:01:52.58 ID:550pNq0f0.net
>>1000

>これが世の中というものだ。
That's the way it is.
ニコがよく使うフレーズ

1002 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 12:51:59.71 ID:mx74ZFaT0.net
>>995
懐かし〜
メインゲートをスタートに席争奪マラソンをしてたっけ
当時の自由席難易度は
1位:シケイン手前(現EXビュー)
2位:S字(現D5)
3位:ヘアピン(現カメラマンエリア)

1003 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 13:17:23.18 ID:3VaDHpUl0.net
2014F1日本GPを【楽しみに】待つスレ5
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1404188112/l50

F1日本GP地域活性化協議会のサイトも追加したよ。

1004 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 13:44:42.62 ID:OBhVmrOL0.net
>>1003


1005 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 14:19:19.63 ID:550pNq0f0.net
>>1003
乙!

1006 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 18:10:31.83 ID:ZiQVF8JP0.net
埋めます

1007 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 18:11:08.50 ID:ZiQVF8JP0.net
埋めます

1008 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 18:11:58.87 ID:ZiQVF8JP0.net
そして1000回目の1000ゲト

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200