2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2014F1日本GPを【楽しみに】待つスレ4

1 :音速の名無しさん:2014/05/09(金) 21:28:16.29 ID:ZOevT6qB0.net
チケット・アクセス・宿泊・イベント情報など
よろず相談所としてお使いください。
思い出話もどうぞ

★関連サイト
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近 鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本
ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本
ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]
鈴鹿サーキット 2014年 レース/イベントカレンダー
http://www.suzukacircuit.jp/calendar_s/year/2014/index.html

前スレ 
2014F1日本GPを【楽しみに】待つスレ2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1383355530/
2014F1日本GPを【楽しみに】待つスレ3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1395298642/

548 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 21:02:50.44 ID:ir9xqPZa0.net
安いチケットは後回しなんです
すんません

549 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 21:15:52.10 ID:/Hig51os0.net
 
Q2チケット来た!
 
と思ったら7列目…
目の前が通路で視界遮られまくりだ…_| ̄|○

550 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 21:26:17.50 ID:F22+SuFA0.net
足伸ばせてうらやましい

551 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 21:55:26.91 ID:F2BrlzTy0.net
>>549
六列目からアウトレット?

552 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 22:03:00.57 ID:/Hig51os0.net
>>551
どこがアウトレットかは知らんが
目の前をしょっちゅう人が横切る7列目は
アウトレットにしてもらいたい

通常価格席で7列目はひどすぎるわ

553 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 22:19:08.78 ID:F2BrlzTy0.net
初日ポチ?

554 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 22:22:20.83 ID:Jc6zWRvR0.net
仮設じゃないから足は伸ばせない。
たぶんアウトレットの最前列は普段でも人気席
と追い討ちをかけてみるw

555 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 22:26:36.61 ID:/Hig51os0.net
>>553
公式初日ポチ

556 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 22:37:18.60 ID:F2BrlzTy0.net
上でも書いてあったけど、Qは初日ポチでも
リスク高いな。

557 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 22:38:21.11 ID:49+ElBKP0.net
マンセル楽しみや
二人乗りのF1カーでまたやらかしてほしい

558 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 22:47:55.61 ID:ld1Gl8680.net
1コーナーズサー

559 :音速の名無しさん:2014/06/05(木) 22:54:19.43 ID:MtwnFe/I0.net
ストレートでグルグルバーン

560 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 01:55:04.33 ID:JFTChXBx0.net
厳密に言うと、「ある物品の転売行為」そのものは普通の商習慣であり、よそから物を買ってきて
費用と利益を載せて販売する、ってのは商売人全てがやっている事だ。

ではチケットはどうかというと、これも細かい話だけど法律で禁止しているわけではない。
都道府県の条例レベルで「不特定の者に転売するために買う」事を禁止している。
しかも、利益の有無が問題ではなくて、あくまでも「不特定」の人間に売る事が駄目、って事だ。
(この手の条例が無い県だと意味が無いけど)

チケットに禁止と書いてあるのは、プロモーターとの契約条文として、だよね。だから続いて
違反するとチケットが無効になったり、強制的に退場させられる事もありますよ、って書いてある。

561 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 02:08:34.25 ID:huo3xhyU0.net
>>549
Tough luck!

562 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 07:31:53.24 ID:fRsc0ZcX0.net
>>547
安席ナカーマ

マンセル楽しみだなぁ

563 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 11:23:31.94 ID:I5XUcz/80.net
>>552
それは酷いな
現地で見てみないと何とも言えないけど
逆に考えれば前通路なら出入りが楽って特典もあるけど

アウトレットは1列目だけなのかな?

564 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 14:14:40.79 ID:O9RF15N40.net
みんなQ2席を知らないのに驚くが、写真のようになっている。

http://ameblo.jp/ittetsu84/image-10299339946-10212979634.html

みんなの言うメリットはないが(足は伸ばせるかw)通常席のように
上下落差がなくなり、前の人の頭が邪魔という事にはならない。
ただし上下段席ともにこの通路を通り両端にある出口に移動するから
通行量はハンパ無く多い。

565 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 14:26:42.30 ID:xUCRSUFB0.net
十分邪魔だと思うよ。

566 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 14:56:52.29 ID:O9RF15N40.net
>>565
文章がわからなかったんですね。
下段最後列の席の人の頭は邪魔にならない。
通路を通る人の往来が頻繁でしかも流れが悪く大いに観戦の妨げになる。
というつもりで書いたんですが。

567 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 16:59:16.97 ID:G8juUg5V0.net
カムイがアポーンでチケット売れないもんだからマンセル呼んだのか?

568 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 17:18:21.08 ID:Q3Gzvuyp0.net
>>567
可夢偉も今年までだな、来年はトヨタに戻るしかないね
ルマンで優勝してほしいね

569 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 18:26:05.81 ID:Y/lvJ0K00.net
>>564
その写真の、通路のすぐ後ろの列が7列目だぞ
思いっ切り邪魔じゃねーか

おまえどんだけ座高高いんだよ

570 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 19:57:16.92 ID:K46NvoHH0.net
ついに逮捕者が出たぞ

571 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 20:01:31.60 ID:xUCRSUFB0.net
ソースちょうだい

572 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 20:32:01.46 ID:0weWPI140.net
はいはい

573 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 20:33:43.79 ID:yCrrd3Hn0.net
>>547
6月中旬のお届けってメール来たけど、今日受け取ったよ。まだ6日なのに

574 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 21:19:37.34 ID:0+8bYusFI.net
B2-3かB2-1みんなならどちら?

575 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 21:23:13.96 ID:yCrrd3Hn0.net
>>574
9対1ぐらいの割合で1コーナー寄り選ぶんじゃないか?
よってB2-3

576 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 21:24:17.49 ID:wvdq12gb0.net
カナダGPって何でヨーロッパラウンドの途中で行われんの?
アメリカと連戦にしたほうが移動も楽でいいんじゃないの

577 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 21:37:23.19 ID:N1OFi0KA0.net
>>576
客が分散して興行的にまずいからでしょ

578 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 21:38:40.52 ID:oCfUTni4I.net
>>575 だよなー -3の中だったらやはりホームストレート側なおいいよな?きっと

579 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 21:54:00.58 ID:qzDnWsXe0.net
スタート直後の混乱でグラベルに突っ込んでくる車の終点がその辺

580 :音速の名無しさん:2014/06/07(土) 07:34:33.61 ID:ezbv8HOf0.net
去年木曜のコースウォーク中に
FIAのスタッフがOSAMUさんの突っ込んで行ったラインを
入念に調べてた。

581 :音速の名無しさん:2014/06/07(土) 08:41:19.83 ID:GF1xlhU10.net
>>547
>>562
ちなみに毎年恒例C−3席なんだけどやはり安席は遅いのかなw

>>573
ほう、まぁ開催までにくりゃいいや

582 :音速の名無しさん:2014/06/07(土) 08:42:24.82 ID:GF1xlhU10.net
しまった、アンカ間違えて自分レスしてしまった

>>548
>>562
ちなみに毎年恒例C−3席なんだけどやはり安席は遅いのかなw

>>573
ほう、まぁ開催までにくりゃいいや

583 :音速の名無しさん:2014/06/07(土) 10:15:56.47 ID:Ql503oEM0.net
>>581

>ちなみに毎年恒例C−3席なんだけどやはり安席は遅いのかなw

さすがに価格が基準じゃないだろう。
初日購入?

584 :音速の名無しさん:2014/06/07(土) 11:11:13.62 ID:GF1xlhU10.net
>>583
今調べてみたら3月29日購入だった

585 :音速の名無しさん:2014/06/07(土) 11:52:16.24 ID:G946i83w0.net
>>584
初日購入で先週着なので、3週間後に購入して
今日届くなら、逆に早いかと思う。

586 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 01:21:04.10 ID:5DFxIT6I0.net
C6はB席よりの方が良い席になるの?

587 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 01:52:20.76 ID:gfECZih00.net
ビジョンとか、前にスピーカーの付いた電柱があったりするんで一概に言えなかったかと

588 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 02:03:16.09 ID:5DFxIT6I0.net
なるほど。ありがとう。

589 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 11:00:57.70 ID:0ZBL5d880.net
>>588
お前はアホ

590 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 11:29:19.69 ID:lBK+LhNx0.net
あのエンジン音2020まで続くの?・・・
モナコでは前年比2割観客減ったとか、皆さんどう思う?

591 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 11:38:42.17 ID:csW4YJfu0.net
なんかラッパつけるみたいな話も出たらしいけど
根本的な解決方法には全くなってないからな
運営側も問題視してることは間違いないんで来季以降手は打ってくるんじゃね

592 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 11:52:36.86 ID:lBK+LhNx0.net
特に今回のカナダは郊外のサーキットで音が他サーキットより
より小さく聞こえるし、・・・
何か本気で走ってない感じがして(だけど330kmオーバーがでてるのは・・・)

593 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 12:07:19.80 ID:Hfi6rm6X0.net
オーストラリア見に行った知り合いの話だと
マシンが目の前を通ってるときも普通に隣と話が出来たらしいwwww

594 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 12:08:14.67 ID:Hfi6rm6X0.net
その話を聞いて
オレは鈴鹿行くのやめたww

595 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 12:13:13.52 ID:csW4YJfu0.net
耳栓不要ということだな

596 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 12:17:00.69 ID:VkX5/7x+0.net
マンセルくるから行くことにした

597 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 12:25:34.46 ID:uFXT29uG0.net
>>593
でもそれはいいことかも
現場実況が聞こえるってことだよな

598 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 12:26:31.17 ID:lBK+LhNx0.net
V10→V8になった時もがっかりしたけど
今回のがっかり感は酷い、やっぱり爆音=F1と思う。

599 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 14:23:40.34 ID:8vd1yhNJ0.net
>>598
セナも1.5ターボだったんだから、がっかりはしないだろ

600 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 14:27:45.72 ID:TymAHG3R0.net
http://www.youtube.com/watch?v=uZ7yOCEVbg8
http://www.youtube.com/watch?v=wPPPfepGewE
この頃が懐かしいよ。

601 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 16:31:07.03 ID:ODu+sKkTI.net
>>593
マジかw
行こうかと思ってたけど
レース展開も目に見えてるし
今年やめるわw

602 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 16:50:26.57 ID:p5EWzB9P0.net
チケット来たけど後ろが通路の1番席だったorz
ボッチ参加だから通路側のはいいけど(笑)

603 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 16:56:36.94 ID:q9J9hbLF0.net
>>593
その話を聞いて
オレは鈴鹿行くのを決めた

一度は体験してみたいだろw

604 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:04:24.28 ID:opjfhI2l0.net
>>599
セナ時代のターボは爆音
体を突き抜けるような音圧
ターボ禁止になるのが惜しまれたくらいだった。

今年のは・・・
F1じゃねーだろ

605 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:19:26.15 ID:8vd1yhNJ0.net
>>604
お前はヘッドホンで聴いて鼓膜破っとけ馬鹿

606 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:39:13.72 ID:3z+VH70J0.net
>>605
馬鹿はお前。生観戦に音の魅力は必須。
88年以前のターボと混同すんな

607 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:43:12.44 ID:Hfi6rm6X0.net
セナ時代は1.5ターボで爆音だったのに
現マシンは1.6ターボで静かなのはなぜか

答えられない奴いそうだなwwwww

608 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:44:53.25 ID:8vd1yhNJ0.net
>>607
回転が制限されてるから

609 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:52:33.12 ID:gfECZih00.net
回生で取られてるからだろ

610 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:53:29.46 ID:8vd1yhNJ0.net
>>609
回転だろ

611 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:54:40.36 ID:UjqPfVRu0.net
>>608
違う。
燃料制限と熱回生のせいだ。

612 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:57:28.82 ID:opjfhI2l0.net
>>610
セナ時代も回転数は10000〜12000くらいだよ
ちょっとは自分で調べてみれば

まあ2CHでバカ晒しで
荒らしてウサバラシしてるなら好きにすればいい

613 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:57:38.50 ID:csW4YJfu0.net
そもそもリッター数と出音が比例するって発想がないけど

614 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 17:58:56.99 ID:gfECZih00.net
回転数なんてたいして変わらん
燃料も150リッターと100kgだからむちゃくちゃ変わるわけでもない
http://www.honda.co.jp/Racing/gallery/1988/02/

615 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 18:14:45.40 ID:3z+VH70J0.net
そもそもSFだって昨年より相当静かだ。
同時開催のF3の方が迫力あった程。

そのSFより静からしいから今年のF1は相当しょぼいよ。

まあそうとう問題になってるから静かなF1が見れるのは今年だけだと思うが。

616 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 18:17:46.87 ID:uFXT29uG0.net
静かなF1、今年限りなんだとしたら今年は必見ってことになるな
良きにしろ悪きにしろ1回こっきりなら。
正直俺は楽しみだ

617 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 18:20:12.54 ID:csW4YJfu0.net
まあ、確かに話のタネにはなるかもな

618 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 18:23:44.70 ID:Hfi6rm6X0.net
今のところ正解者ゼロだな
惜しいのは一人いるw

619 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 18:34:37.31 ID:vSFetVzi0.net
知識厨ウザいなw
別スレで思う存分やってこいアホ

620 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 18:41:52.33 ID:AQuXJOOS0.net
あのスタートの瞬間爆音で音が聞こえなくなるって感覚はもう体感できないのか

621 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 18:47:21.43 ID:3z+VH70J0.net
今年の鈴鹿はマンセルのウィリアムズFW11デモランが音の上ではメインイベント。

レッド5マンセル。最高だ。

622 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:18:35.19 ID:i4ylBizL0.net
今年は音が何たらってヤツには卒業願って、
レース好きだけ集まればそれでいいんじゃない。

623 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:23:52.99 ID:Hfi6rm6X0.net
しかし来場者全員に可夢偉フラッグ配るとか馬鹿じゃねーか?
やめてもらいたいわ
トヨタじゃあるまいし

624 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:25:03.98 ID:csW4YJfu0.net
鈴鹿行くけど、正直、可夢偉には何の興味もないんだ・・・

625 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:25:28.84 ID:Ay9sHmsy0.net
それじゃあ収入が減って興業が成り立たなくなって、鈴鹿開催が危うくなるぞ。

626 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:26:30.73 ID:Ay9sHmsy0.net
>>625

>>622


627 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:28:21.55 ID:BggD8XkS0.net
鈴鹿までケータハムが存在してるかが問題だな

628 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:28:23.10 ID:csW4YJfu0.net
音好きとレース好き層が被らないという発想が理解できんがね

629 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:28:47.05 ID:Ay9sHmsy0.net
まぁ、可夢偉は表彰台に乗ったあの時がピークだったね。
入賞もできるか分からないし、だいたいチームは鈴鹿迄存続するのか?

630 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:32:41.92 ID:Ay9sHmsy0.net
盛り上げようとしているのも分からなくもないけど、
鈴鹿サーキットも変にナショナリズム?煽らないで集まるファンには自然に応援させればよろし。
普通にニコvsハミルトンを盛り上げてくれや。

631 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:41:59.93 ID:Hfi6rm6X0.net
富士でF1のえの字も知らない
下請け企業強制参加のじじばば軍団と一緒だろ
きっと同じように異様な光景になるぞ

632 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 19:44:53.80 ID:Ay9sHmsy0.net
つうか、もしかして、可夢偉はF1鈴鹿ラストランになるかも知れないのか。

633 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 20:24:40.95 ID:afGcLgTl0.net
可夢偉のF1鈴鹿ラストランが周回遅れ、それも2周遅れになる可能性大
メルセデスが優勝ランしてる時もケータハムならメルセデスに道を開けねば
ならんのだろーか・・・ そんな悪夢のような可夢偉を見ねばならんとは・・・
エリクソンも一緒だから少し気は楽かな

634 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 23:22:08.47 ID:0ZBL5d880.net
>>628
お前は理解する必要なし 死ね

635 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 23:25:18.65 ID:8fYScBv0i.net
ケツ走る日本人をただ見守るしかないって、ほとんど葬式だよなぁ

636 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 00:33:36.58 ID:+9a6joXE0.net
GTよりも音が小さいかもね。

637 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 01:29:14.27 ID:a3IWnGfe0.net
>>635
そんなのカムイファンだけだろ
琢磨がやらかした時もファン以外は失笑だったし

638 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 01:42:59.19 ID:3z7thmI3O.net
>>637
9年前の話だな。結局、失格になった(笑) トゥルーリに特別攻撃してサトウ呼ばわり。
アホやから。

639 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 17:25:13.94 ID:fjRRj2lV0.net
>>627 >>629
カナダGP予選でエリクソンが壊したのを見て
鈴鹿までチーム存続が大丈夫か少し不安が増したw

640 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 19:47:45.63 ID:scYq5jJj0.net
V2レディースシートのチケットが届いた
Gブロックだった

641 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 20:06:08.16 ID:KeRIbHq/0.net
V6エンジンの今年、せめて、せめて、V10のデモランやってくれ。
初めて連れて行く友達に示しがつかない。
回さなくても、V10はしびれる

642 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 20:11:45.71 ID:GTFSBbxx0.net
音は行ってみないことにはなんとも。俺はピエールの実況が
聴けていいんじゃないかと思ってるけど。

643 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 20:14:52.22 ID:PrAjxrTx0.net
SFの方がいい音の気がしてならない
でも言ってみないことにはけなすことも出来ないからね
富士の糞尿GPの様に最悪でも体験してる者だけが語れることはあるはず

644 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 21:36:07.62 ID:+tRtDXss0.net
ピエールの盛り上げ方がうっとおしい。

645 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 21:54:12.87 ID:3z7thmI3O.net
アーユーレディは聞き飽きた

646 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 22:05:52.40 ID:pZmWUN6h0.net
お前らほんと贅沢だなwww

647 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 22:41:24.39 ID:Be7LKf4R0.net
セッション中のピエールて誰に話してるんだろうね?


真剣な人はラジオを聞くし、場内実況は目
の前をマシンが通ったら聞こえないし。

総レス数 1009
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200