2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■スペイン□■F1GP総合 LAP1253■□モナコ■□

1 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 19:35:45.73 ID:fGQ/+ASx0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap70
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1375670517/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

□■スペイン□■F1GP総合 LAP1252■□モナコ■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399308421/

778 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:07:18.12 ID:ezp9wV+M0.net
今年のF1はもう金払う価値無いな VIPBOX垂れ流しで十分

779 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:07:44.98 ID:7pmM+gku0.net
バトンだったらピットインのタイミングかわしてた

780 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:08:04.95 ID:zy354AE60.net
チームメイト対決は心臓に悪いな。
1台に細工して少し遅くしたくなる気持ちもわからんでもない。

781 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:08:06.84 ID:eItDo5h50.net
レッドブルは次のモナコで勝てないとなると今年0勝もありえる

782 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:08:29.29 ID:hhXZkpn00.net
>>776
15秒のマージンに訂正

783 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:08:37.41 ID:F790DCXT0.net
川井は何なの痴呆なの?

784 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:09:03.15 ID:uuN8CG9/0.net
マクラは今年もダメポ
ウィットマーシュをクビにした意味ないんじゃない

785 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:09:25.64 ID:Te0yOKec0.net
>>776
アロンソの最後のストップのタイミングはミスだよなぁ。3ストップやるならもっと早くても良かった。
せっかくベッテル抑えてたのにもったいない。

786 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:09:39.08 ID:Ot/F41Ev0.net
F1のこの異常なつまらなさはどうしたんだ

787 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:09:43.34 ID:ACv0eBoz0.net
今日のライコ見てたら去年までのマッサを思い出した。
終盤まで抜かせなかったのが違うぐらいで

788 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:09:55.78 ID:PGkFdYY10.net
ニコ駄目だな・・・これニコハミ立場逆だったら絶対ハミルトン抜いてたぞ
本当ニコにはイライラさせられる

789 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:09:59.57 ID:eTBXzkur0.net
アロンソのメンツ守るためにライコ抜くことしか考えてなかっただろう。

790 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:10:06.54 ID:+odXxA9a0.net
バーレーンでもSCのときライコネン不必要にピット入れてたなフェラーリ

791 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:10:08.27 ID:qz0HM+IO0.net
>>776
30周オーバーだからタイヤが死ぬだろ

792 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:10:22.20 ID:d+XPbZDx0.net
>>776
タイヤが終わってライコネンに抜かれるか抜かれないかってところだろう
今回のフェラーリの正解戦略は3ストップだった

793 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:10:26.97 ID:w7I74IZt0.net
>>770
ぬっさんも。

794 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:10:27.49 ID:ZhUqYFtKO.net
またライコネンはアロンソに負けたね
チームがライコネンのために優先的に色々やってくれてたのに
周回遅れで応えるとは流石だわ
てか最初からアロンソに譲ればアロンソはもっと前でゴールしてたんじゃないか?

795 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:10:52.93 ID:Zr5bnFmL0.net
unkoきた

796 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:11:04.60 ID:ESbn6nLG0.net
ロータスようやく入賞したな

797 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:11:13.11 ID:Te0yOKec0.net
ライコネンは見ての通りハード側のタイヤが全然ダメだったよな。まあソフトでもアロンソにピッタリつかれてたけど

798 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:11:48.55 ID:eItDo5h50.net
ところでマッサはどうして入賞圏外なのはなぜ?

799 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:12:12.49 ID:IRFzoKSM0.net
ニコは最後の数ラップで抜くつもりだったのかねえ?
タイヤ変えた直後にいけなかった時点でもう詰んでたような感じしかしないんだが

800 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:12:42.39 ID:yqK/mQh+0.net
マッサの存在意義が判らない
もう何年も前からだけど、今年は余計に疑問に感じる

801 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:12:44.23 ID:dLAZPSoc0.net
>>798
アホだから

802 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:12:50.64 ID:rykm/Ul10.net
>>798
3ストップ選んだけど直線が遅いロータスすらなかなか抜けない体たらくで
ベッテルにはターン4あたりでぶち抜かれてやる気失ってた

803 : ◆FANTA/M8CU :2014/05/11(日) 23:13:08.27 ID:OLmJmVD00.net
(*'▽'*)
ニコってサッカーの柳沢みたいだな。

804 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:13:19.38 ID:uuN8CG9/0.net
>>798
てっきり入賞したと思ってたw

805 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:13:22.09 ID:42TmfjPB0.net
>>794
ボッタス抜けてただろうな

806 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:13:23.73 ID:hhXZkpn00.net
>>791
厳密には29周

807 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:13:47.91 ID:Xc+RHDxY0.net
バルセロナだとスタート2位の時点で詰みだからなあ。
タイヤストラテージーに活路を見出すしか無いからねえ。

808 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:13:56.82 ID:Te0yOKec0.net
>>798
抜けないまっさんにマルチストップってもっとも与えてはいけない作戦やw

809 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:14:07.01 ID:1dTpQry10.net
でも60週目からはわりと面白かった

810 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:14:26.12 ID:iviKh0o80.net
アロンソは最初のピットでライコネンの前に出られなくて終わった
戦略が違うけどオーダーは出さないんだな、ライコネンがすねるから

811 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:14:38.30 ID:rykm/Ul10.net
まっさんはチームメイトが変わってもまっさんなのを成績が証明してる
7位ボッタス34P
12位マッサ12P

812 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:14:41.28 ID:Ff/JftpZ0.net
>>807
相手と違う戦略してみる、くらいしか手がないもんな

813 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:14:46.10 ID:Qmxas5Qn0.net
もうモナコ終わったらNEXT解約するわ!
金払ってまで見る価値なし!

814 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:14:54.26 ID:Te0yOKec0.net
あとマクラーレンは今日のレース、何してたのか誰か見た記憶ある人は教えてくれ
マグヌッセンは数回見た気がするが

815 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:15:02.32 ID:42TmfjPB0.net
>>808
引っ張ったら引っ張ったでタイヤの使い方が下手で抜かれたい放題

816 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:15:19.00 ID:jfz3CLY/0.net
予言
師匠はモナコで大暴れ

817 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:15:28.72 ID:d+XPbZDx0.net
>>805
そんなわけないだろう

818 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:15:35.02 ID:+u3w/TBg0.net
たぶんフェラーリはアロンソのペースがマシンの限界に近い感じだろうから
ハードでクソ遅いライコネンがあのポジションに居られたってのは今後に繋がるいい結果だと思う
まあライコネン単体だけで見れば今後に期待できそうってだけでチームとしては終戦なんだけど

819 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:15:51.91 ID:w7I74IZt0.net
>>812
でも今回はそれが当たったのにな。
流れは完全にニコに来ていた。

820 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:16:05.75 ID:wzWw9r8j0.net
モナコはマルド砲が炸裂して荒れるんじゃないかな。

821 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:16:18.16 ID:Te0yOKec0.net
アロンソの最初のストップは出て行ったらザウバーに引っかかってドカンと行けなかったからな
あれが今日のフェラーリを終わらせたw

822 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:16:22.38 ID:SF20whIJ0.net
誰も触れてないが・・・
ロータス&グロージャンようやくポイント獲得

マルドナドは・・・累積ペナルティポイント最多獲得&出走停止待ったなし

823 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:16:23.23 ID:Ff/JftpZ0.net
>>810
フェラーリはチャンピオン争いで一人に絞るまでオーダー出さないじゃん
これまでだって序盤はマッサが前でもオーダーは出てないし

824 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:16:28.07 ID:PGkFdYY10.net
てか地味にフォースインディア2台とも入賞したのか
凄い空気だったけど

825 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:16:41.45 ID:jpZCd5Ua0.net
まっさんはセカンドになりそう

826 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:16:43.05 ID:hhXZkpn00.net
ベッテルもさすがの走りでメンツ保ったな
4位は最良の結果だし、チームメイトバトルも白熱して今日は面白かった

827 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:16:44.82 ID:dpCpG9XX0.net
地上波のダイジェストで十分なレースばかりだなぁ今年は
まあ惰性で生中継見るけどさ

828 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:16:52.95 ID:d+XPbZDx0.net
>>805
そんなわけないだろう
アロンソヲタは本当に馬鹿だね

829 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:17:14.55 ID:eTBXzkur0.net
マッサは他車と接近戦を始めたらGPは期待しないほうがいい。

830 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:17:46.86 ID:fzihbHIS0.net
じゃあどんなレースなら満足なのかおしえてくれるかな?

831 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:17:49.05 ID:dLAZPSoc0.net
プレシーズン馬鹿にされていたロータスがTOP10で争えるレベルになってる件

832 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:17:51.34 ID:bg370kfd0.net
残り3周くらいでニコに
「れめんばーざっとわん?」
って無線を入れて欲しかった

833 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:18:02.02 ID:1dTpQry10.net
ケータハムはブレーキに問題抱えたまま
そのままモナコGPへとか罰ゲーム過ぎる

834 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:18:26.05 ID:w7I74IZt0.net
>>824
ずっとタンデム走行で終盤ペレスがヒュルケン抜いていつのまにかかなり差をつけてたぞ。
作戦の違いなのか、タイヤの使い方の違いなのか。

835 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:18:40.91 ID:IRFzoKSM0.net
フェラーリは今までの数戦に比べて激しく後退してるわけじゃない(対メルセデスを除けば)
むしろ良くはなってる。でも全然届かない

836 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:18:46.10 ID:NGQ8LFJw0.net
師匠のポイント今んとこどんくらい?










ペナルティの方

837 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:18:52.60 ID:dLAZPSoc0.net
ID:d+XPbZDx0

解雇ヲタ必死すなぁ

838 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:19:05.98 ID:qz0HM+IO0.net
>>834
最後ミディアムとハードの違いじゃなかったけ?

839 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:19:11.62 ID:yqK/mQh+0.net
緊迫のチームメイトバトルは、その過程がないと楽しめないだろう

840 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:19:19.17 ID:r2xCAEm00.net
ボッタスに負けるくらい平気さ まっさんに失うものがないからね

841 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:19:26.24 ID:Ff/JftpZ0.net
>>831
マシンのパフォーマンスは馬鹿にされてなかった
PUとのマッチングの問題だったから、時間が経てば上がってくると思ってた

842 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:19:28.36 ID:SF20whIJ0.net
>>831
争えてるのは小松さん&グロージャンのラブラブコンビ・・・
師匠は・・・マシン壊すわ遅いわペナルティ獲得するわ

843 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:19:32.92 ID:jpZCd5Ua0.net
ドヤベルグは1秒差でしばらく走ってたのがダメな感じだった

844 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:19:41.29 ID:eTBXzkur0.net
>>832
www

845 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:19:56.49 ID:lirV5kD+0.net
>>777
最強流なら2位でもニコニコ。最終戦でハミリタイアに追い込み優勝

846 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:20:12.95 ID:3huZcL6F0.net
これでも0709とかに比べたら面白い方だと思う

847 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:20:25.01 ID:SF20whIJ0.net
>>832
メルセデス
「あれ1年経ったから無効ね」

848 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:20:29.19 ID:Te0yOKec0.net
グロジャン(だったかな?)-まっさん-ベッテル-インド2台

ってフォーメーションの時、真っ先にピットに駆け込んだまっさんが
情けなかったw 作戦で成功してればよかったが全く機能してなかったし

849 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:20:51.85 ID:rykm/Ul10.net
ロズベルグはウェバークラスっていうのが露呈しまくってるじゃないか
ウェバーもベッテル相手に追いついてDRS圏内まで入るけど抜ける気配がなかった

850 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:20:56.37 ID:a5J8Ucv30.net
つまんなくていいから見た目とか音なんとかしてくれ

851 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:21:01.97 ID:d+XPbZDx0.net
アロンソはスタート失敗してライコネンの前に出られなかったので
最初のピットで優先してもらったがそこでも抜けず
最終的には戦略を分けるというかたちでライコネンの前に出してもらった
情けないエース様だね

852 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:21:08.11 ID:eTBXzkur0.net
>>831
ルノーワークス時代からゴタゴタしてもなんだかんだで持ってくるよなぁ。

853 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:21:29.26 ID:Te0yOKec0.net
>>849
そうかな。ゑはジリジリ詰めるなんて滅多になかったような

854 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:21:31.23 ID:zBK5vqB70.net
アロンソがずっと後ろに張り付いてたのに、ライコネンが速いとか脳内お花畑の奴が居るのは気のせいかな?

855 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:21:32.91 ID:hhXZkpn00.net
マルドは走るペナルティ

856 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:21:43.20 ID:NPbANLpB0.net
バーレーンといい今回といい抜けないニコが悪くみえるけど前を走ってるのがハミルトンだからな

857 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:21:57.06 ID:dLAZPSoc0.net
タイヤが違うのに何が緊迫なのかさっぱりわからん
昔話をすれば燃料量が違う車同士のバトルみたいなもんで
オーバーテイクできて当たり前な訳で
ベッテル、アロンソのあれはできて当たり前、できなかったロズベルグはマヌケってだけ

858 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:23:00.25 ID:w7I74IZt0.net
>>834
そうなんだけど、先にハード履いたペレスはまずまずのタイム出して、最終ハード履いたヒュルケンは失速してた。
まあ路面コンディションが変わったせいかもしれんが、2人のタイヤ管理能力の差を見た気もする。

859 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:23:15.43 ID:hhXZkpn00.net
>>856
ほぼ同じピット戦略だったし、抜けないのはしゃーないわな

860 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:23:25.16 ID:A7s2Ycfq0.net
師匠はグランプリウィナー(震え声

861 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:23:28.65 ID:Te0yOKec0.net
>>857
まっさん見れば分かるように、マルチストップのリスクを考慮に入れないのと、
あとハミチンと同じストップ数のロズベルグを一緒にして何が言いたいのか分からない

862 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:23:35.93 ID:FxDk5mpt0.net
ルマン24hの最も退屈な2hより退屈だった
降雨でなかなか始まらないNASCARのスタート前より見るものがなかった

863 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:23:39.92 ID:+u3w/TBg0.net
>>846
2007年は普通に面白かったと思うけど…?
マクラーレンのゴタゴタにライコネン終盤怒涛の表彰台で勝ち切ったし
2009年も突然のブラウンの出現にレッドブル台頭と見応えはあった

864 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:23:53.70 ID:w7I74IZt0.net
>>838だった

865 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:23:54.44 ID:PGkFdYY10.net
いや本当マジでもうちょっと頑張ってくれニコロズ
独走はつまらん。
せめてカムイが活躍してくれたら面白くなるけどケタハム酷すぎるし・・・

866 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:23:59.84 ID:ZhUqYFtKO.net
はいはい僕の大好きなライコネンが負けたのは戦略のせいだ
また負けた時の言い訳ができて良かったでちゅね

867 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:24:00.93 ID:eTBXzkur0.net
ニコは圧勝チームの2番手という枠ならこの四半世紀で断トツに優秀でしょ。

868 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:24:01.45 ID:rykm/Ul10.net
NEXTでロズベルグの短い全盛期が・・・

869 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:24:03.64 ID:SF20whIJ0.net
>>857
スペインは一度団子になると、抜けないからなぁ・・・

870 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:24:59.68 ID:mGMtYS2C0.net
>>788
ニコはここ一番でダメなんだよなぁ

871 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:25:04.53 ID:eTBXzkur0.net
>>863
07は終わってから評価する人が多いけど、シーズン中は文句タラタラだった。
TV蹴るAAが流行ったくらいだし。

872 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:25:12.07 ID:dLAZPSoc0.net
>>868
ワロタ、確かにどれもロズベルグが勝ったレースだな

873 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:25:13.75 ID:nzOM/CfJ0.net
なんだかんだで師匠はSC要素になってくれるからいたほうが面白くなるけどな

874 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:25:18.49 ID:Ff/JftpZ0.net
>>869
同じマシンなら特性も同じで余計抜きにくいだろうしね

875 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:25:27.46 ID:Zr5bnFmL0.net
今回のプレイバックはまっさん特集だな

876 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:25:33.33 ID:BfR77aSv0.net
ハミルトンはマシンの状態が気に入らなくても何とか耐えるからな
これがニコだとgdgdになる

877 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:25:45.71 ID:Qdx+BuYy0.net
>>834
ヒュルケンはMedium(18)-Medium(19)-Hard(28)
ペレスがMedium(19)-Hard(19)-Medium(27)

ペレスが最後ミディアムでタイム落ちずに27周も走りきったのが良かった
ヒュルケンへのオーバーテイクもなかなかだったし

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200