2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■スペイン□■F1GP総合 LAP1253■□モナコ■□

1 :音速の名無しさん:2014/05/10(土) 19:35:45.73 ID:fGQ/+ASx0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap70
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1375670517/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

□■スペイン□■F1GP総合 LAP1252■□モナコ■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399308421/

882 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:26:52.20 ID:UtZXLTE70.net
ハードが駄目駄目状態のライコネンにギャップを二秒半まで縮められたアロンソの心境やいかに

883 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:27:33.29 ID:eTBXzkur0.net
一昨年前半の毎戦勝者入れ替わりが一番良かったんじゃね?

884 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:27:47.67 ID:PGkFdYY10.net
>>870
つうか勝つ気あるんかなw

885 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:28:19.92 ID:SF20whIJ0.net
ヒュルケンはチームメイトにバトルで負けっぱなしなのに、本当にGPDA会長になれるの??

886 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:28:21.67 ID:Te0yOKec0.net
最近のチャンピオンチップスは2チームのマシンが拮抗しないからなぁ
片方がバカッ速の突然死マシンで、片方が拾いまくるとかでポイント上は
接戦になってるだけで。今年のハミヌコは同じマシンだからまだ面白い

887 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:28:27.11 ID:d+XPbZDx0.net
>>866
フェラーリが戦略を分けて得られた結果は
アロンソとライコネンが入れ替わっただけだからな
何がしたかったのかはっきりしてるじゃないか

888 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:28:48.77 ID:pY1deZXY0.net
ニコは無理じゃねw
戦略を明らかにニコにいいようにタイヤ選んでるのに抜けないんだからw

889 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:29:17.93 ID:rykm/Ul10.net
ロズベルグの勝ちパターンってどれもチームメイトとか相手の自滅待ちじゃね
2012中国 チームメイトのシューマッハがタイヤ脱輪でリタイア、その後は圧倒的なレースペースでポールtoウィン
2013モナコ ハミルトンの作戦ミスと抜けないモナコで順位変わらず
2013イギリス ハミルトンタイヤバーストとベッテルリタイアで後ろからゑに煽られまくりながら優勝
2014オーストラリア ハミルトンがトラブルでリタイア

890 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:29:43.95 ID:eTBXzkur0.net
スレの流れを見る限り、
今年楽しめるかどうかはニコを信じられるかどうかにかかってるなw

891 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:29:53.73 ID:+u3w/TBg0.net
>>871 >>881
あー、確かにレース自体はピットでしか入れ変わらなかったね
Q3も決勝燃料搭載しながらだったしね

892 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:29:57.41 ID:FxDk5mpt0.net
アンダーカットが〜
DRSレンジに入ったから〜
2ストップか3ストップか〜
タイヤの残りがウンタラカンタラ〜

こんな糞のような要素すら見世物にできないとか、フジの中継始まってからず〜っと見てるけど、こんな犯罪レベルのつまらないレース初めてだわ。

893 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:30:19.24 ID:f9mGaL8G0.net
フェラーリはアロンソ、ライコネンどっちが強いかなんてどうでもいいくらいひどいマシンだな

894 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:30:32.46 ID:rRgF+sRd0.net
リカルドすごいな
ミディアムで30週走ってるし。
ベッテルはよくやったと思うけど、
スタート前にアンチロールバーが壊れた時と同じとかで
アンダーステアがひどいと言ってたけど、
FL獲ってるし、よくわからんw

895 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:30:38.45 ID:RW3nXd/I0.net
ニコが優位に立つには、ハミより(おそらく)タイヤにやさしいドライビングを生かして
アンダーカットしまくるとかじゃないかな
チームが許してくれるかしらんが

896 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:30:38.51 ID:d+XPbZDx0.net
>>854
ライコネンのほうが速かったとは一言もいってないだろ
アロンソはぴったり後ろに張り付いてもライコネン抜けなかったんだから
同じ戦略だったら抜けなかっただろうねと言ってるだけだよバーカ

897 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:31:01.88 ID:rykm/Ul10.net
>>893
いつかのモン吉VSライコネンのつまらないポイント争いとかQ3進出かけた争い思い出すわ

898 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:31:09.27 ID:NPbANLpB0.net
>>889
中国はシューマッハがリタイアするまでにだいぶ差がついてたけどな

899 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:31:24.96 ID:CFX6fz+i0.net
>>889
去年のモナコはハミルトンが「ブレーキの感触になれなくて早めに踏むしかない」なんて言ってたのに互角だったしな
今年は普通にハミルトンが勝つんだろうな

900 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:31:29.69 ID:dLAZPSoc0.net
ID:d+XPbZDx0

解雇ヲタ必死すなぁw

901 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:31:45.42 ID:PGkFdYY10.net
2012年はすげー面白かったけど
カムイのことがあるから毎回見るのがきつかった、精神的にw

902 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:31:51.05 ID:k3q36kB70.net
フェラーリは、ドライバ二人ががんばってるだけで
車の出来は相変わらず5〜6番目ぐらいににみえるな

903 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:32:12.26 ID:FxDk5mpt0.net
>>900
お前がうざい

904 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:32:23.10 ID:+u3w/TBg0.net
>>893
今日のバトルをトップ争いで見せて欲しいよな
しょーもない所でガチバトルされてもな

905 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:32:33.26 ID:Te0yOKec0.net
>>893
予選終わった時にアロンソも1.8秒ちぎられたことが問題だって言ってるよ
ライコネンでさえ似たようなことを言ってる。チームメイトのことを気にしてるの
なんてライコネンのファンぐらいなもんだ

906 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:32:40.91 ID:rykm/Ul10.net
今のウィリアムズであれなんだから今のフェラーリにまっさん乗せてもポイント圏外で終わりそうな気がしてきた
というかメルセデスみたいな独走マシンに乗らないと優勝無理だ・・・

907 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:32:51.41 ID:eTBXzkur0.net
>>900
あのマシンじゃ誰も興味なさすぎて煽りにもならんわ。

908 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:33:17.09 ID:+gxBBzv10.net
ドヤベルグさんの生涯勝利数をハミルトンは今年だけでもう抜き去ってしまうわけか

909 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:33:43.91 ID:hhXZkpn00.net
>>894
リカルドは30周走った割には全然タレなかったな
ベッテルは結果的に入ってアロンソ抜けたからよかったけど、アロンソは入る必要なかった

910 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:34:26.79 ID:rykm/Ul10.net
リカルドは3位以外全く望めないポジションでつまらないだろうな
チームメイトは絶不調だし前は最速メルセデスだし

911 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:34:31.03 ID:zy354AE60.net
>>895
メルセデスは前のドライバーに明確な優先権を決めてるっぽいね。
マクラーレン時代はハミルトンが前走ってるのにバトンにアンダーカットさせたり、
結果としてハミルトンはマクラーレン離脱しちゃちゃたけど。

912 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:35:01.09 ID:eTBXzkur0.net
>>906
独走マシンの時でさえ、中盤に飲み込まれたレースは
なにかしらやらかして浮上できなかったからな。

913 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:35:19.37 ID:Qdx+BuYy0.net
マルドにペナルティポイント1加算
http://www.f1fanatic.co.uk/2014/05/11/maldonado-takes-penalty-point-ericsson-collision/

914 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:35:35.02 ID:KFUcjOe90.net
途中参戦の友人「アロンソとライコネンが熱いチームメイトバトルをしてるじゃん、どっちが勝つんだ?」


俺「これ6位争いだよ?」



友人「えっ」

915 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:36:06.04 ID:rykm/Ul10.net
>>913
もう5ポイントかよ
2012年みたいに暴れまくれば
マジで代役ピックありえるんじゃね

916 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:36:40.68 ID:Te0yOKec0.net
今年はトラブルやスタートでやらかさん限り、ハミもヌコもサシで勝負だから
ダメージでかいよなぁ。負けが込むとさらにつらくなる。がんばれロズベルグ

とりあえず一回0点レースやるとハミルトンが勝ちまくっても、抜くのに4-5レース
かかるんだから、納得いかなくても2位で上等って考えるしかない(´・ω・`)

>>915
出場停止あるなこれw

917 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:36:56.05 ID:eTBXzkur0.net
>>913
こっちの方がチャンピオン決まるの早そうだな。

918 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:37:13.91 ID:w7I74IZt0.net
>>885
本人が否定してるじゃん。
ワールドチャンピオンがふさわしいって。

919 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:37:14.69 ID:ZhUqYFtKO.net
フェラーリ馬鹿だなー
アロンソはペース的に入る必要無かったのに
ベッテルにまんまと釣られて入る必要のないピットストップに入るんだもん

920 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:37:38.06 ID:k3q36kB70.net
>>913
もう師匠はチェンジだな
リザーブの方がましでしょ。誰がリザーブかは知らんが。

921 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:38:31.10 ID:7Z9cGzIF0.net
バトンは自分で作戦変えたりするタイプ
これはバリチェロの影響かもしれんな

メルセデスは完全に前を走ってる方優先
※ただし今年から 去年まではシューミ優先のことが散見された

922 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:38:35.89 ID:UjSThQbF0.net
モナコなんて一番のパレードレースじゃん。

923 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:38:47.25 ID:eTBXzkur0.net
>>885
2005年以降のGPDA会長は
クルサード、ラルフ、デラロサ、ニック、バリチェロ
なのでむしろ適任だろ。

924 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:38:47.76 ID:PGkFdYY10.net
>>914
友人はフェラーリがトップ争いできると思ってるのかw

925 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:38:59.25 ID:CJauVlas0.net
ヌコから終了臭が漂ってきた

926 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:39:13.39 ID:rykm/Ul10.net
マルドナドよりピックのが見てみたい気はする
予選で5戦中3戦ノータイムでグロージャンに予選0勝とか
かつての予選番長はどこいったって感じだな

927 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:39:16.64 ID:Lccg1Bbb0.net
>>920
まだまだw
走らなくてもいい人なんだよ?w
それだけの額を持ってきてるわけだから。

928 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:39:18.76 ID:7Z9cGzIF0.net
去年から 一昨年までは

929 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:39:30.31 ID:Y97Xk9vW0.net
>>920
ピック

930 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:39:31.84 ID:hhXZkpn00.net
マルドのペナルティ率の高さは歴代最高
井出さんが可愛く見える

931 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:39:50.42 ID:FxDk5mpt0.net
>>925
2014年シーズンそのものが

932 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:39:52.60 ID:ezp9wV+M0.net
>>922
アクシデント期待しか楽しみがない

933 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:40:18.45 ID:IRFzoKSM0.net
ニコが再びドヤるためには何が必要なんだろうか

934 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:40:18.83 ID:rykm/Ul10.net
>>925
91年のパトレーゼみたいにどれか1つ崩れるとなし崩しに崩れるタイプだわ

935 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:40:51.88 ID:3XGzBLVX0.net
スタートみたら寝たほうがいい

936 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:40:52.70 ID:KFUcjOe90.net
>>924
普段F1見ない人だから
シューマッハが勝ってた頃のイメージしか持ってないw

937 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:41:01.84 ID:Ff/JftpZ0.net
>>919
いや、タイヤが最後まで持つ保証なかったし、最初から対ベッテルだけ見てたのかも
知れんな
アロンソも結構飛ばしてるようにも見えたし
前がクリアなら普通にあのペースだったもかも知れないけど

938 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:41:04.98 ID:PGkFdYY10.net
>>933
ハミの自滅

939 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:41:24.15 ID:Te0yOKec0.net
>>933
ロスコー暗殺ぐらいしか思い浮かばん

940 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:42:04.33 ID:jpZCd5Ua0.net
ニコは一回リタイアしたら回復不能だな
ハミはもう一回リタイアしてもWC取れそう

941 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:42:23.54 ID:hhXZkpn00.net
メルセ>その他だからニコはハミに負けても2位はとり続けられるし、チャンピオン争いは最終戦まで楽しめそう

942 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:42:27.13 ID:rykm/Ul10.net
最強流だとまずピットで泣き言言ってもうチームに無理だよ〜とウソの情報垂れ流して作戦変えてチームメイトを欺いて逆転

943 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:42:34.89 ID:PGkFdYY10.net
>>936
10年くらい前で時が止まってるなw

944 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:42:41.11 ID:7Z9cGzIF0.net
ニコロズベルグの課題は予選と雨
予選で小さなミスが多いよ、2011年くらいから
雨ではハミルトンに決定的な差つけられてるし
ドライのレースは肉薄状態なんだけどな

945 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:42:52.67 ID:dV+ARoB/0.net
ぬこはメンタルではハミルトンに勝ってると思った(小並感)

946 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:42:58.69 ID:Te0yOKec0.net
>>937
アロンソはハードで30秒台でずっと柔らかい方のベッテルとやりあってたからなぁ
あのまま最後まで行けるのかって思って見てたわ

947 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:42:58.75 ID:r2xCAEm00.net
ハミが格上なのはわかってたし じっくり粘ればいい

948 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:43:16.63 ID:15sT/ZIQ0.net
フェラーリはアロンソに逃げられるな

949 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:43:17.31 ID:SF20whIJ0.net
Mineoki YONEYA ‏@m_yoneya 10秒
いきなりブレーキディスクが割れたというコバヤシ選手。
「めっちゃ恐いですよ!」と苦笑いでした。#f1jp pic.twitter.com/adY5pEyot0

2008年のコバライネンを思い出した・・・。そりゃ怖いわ・・・

950 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:43:38.16 ID:pY1deZXY0.net
ヒュルケンは安定感は凄いけど
ここって時の光る速さはなしw
ペレスは安定感はないがココって所のタイムの上がりは見てて面白い

もしかしたらインドが一番いいコンビかもなw

951 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:44:02.95 ID:rykm/Ul10.net
カート時代じゃ今のニコハミより速かったクビサという奴がいたが
あいつF1離れて何やってんだろうなぁ
クビサのF1キャリアがマッサとライコネンのキャリア延命に一役買ったわ

952 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:44:19.36 ID:qz0HM+IO0.net
>>919
7〜8周遅れて入ったボッタスが。数周でベッテルに10秒の
ギャップ詰められてるし、順位的にあんまり意味なさそうだけどなぁ。

アロンソをコース上でベッテルが抜くことになった分
結果的にボッタスがベッテルの前でいられたかも?って感じじゃないの?

953 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:44:40.56 ID:dLAZPSoc0.net
ロズベルグってもしかしてハミルトン以上に起伏の激しい短気なドライバー?
まぁお父上があれだからな・・・。

954 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:45:33.35 ID:zy354AE60.net
元々、ハミルトンの方が格上なんだし、
ニコはもっと気楽に行くべきだと思うな。
失うものは無い位の気持ちで。

955 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:46:26.35 ID:X1wxeICU0.net
2015年
メルセデスVSホンダの悪寒

956 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:47:24.47 ID:SF20whIJ0.net
>>955
旧ホンダvs元ホンダ・・・ww

957 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:47:38.28 ID:Te0yOKec0.net
>>954
子供の頃からの顔なじみだから、格上格下って概念がないだろうな
ベッテルとリカルドの関係とは少し違う

958 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:47:41.08 ID:7Z9cGzIF0.net
ロズベルグからしたら今までの相手がぬるすぎて、
いきなりハミルトンだから焦るものもあるんだろうなw

959 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:48:07.59 ID:xVZde0Q60.net
>>919
あのまま変えなかったら終盤タイヤズルズルで
ライコみたいにだだ下がりだったよ
最悪崖もあり得るし

960 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:48:22.84 ID:rykm/Ul10.net
最後にレッドブルを倒したのはブラウンGP(現メルセデス)だったから今の状況も納得

961 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:48:42.06 ID:FxDk5mpt0.net
>>955
ホンダのエンジンに期待する根拠が分からない
マジで。

962 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:49:17.00 ID:zW0Vn1Wp0.net
>>954
それこそ最強流
「負けてもどうせ評価下がらないし、勝ったら爆上げだし、あいつ運悪いし」
みたいな感じでやればいい

963 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:49:30.16 ID:iG7qtFF/0.net
ベッテルべた褒めしてる川井はなんなの?
マシンが絶望的に遅いフェラーリを逆転しただけで、リカルドにはペース的に惨敗だったわけだが。

964 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:50:18.71 ID:rykm/Ul10.net
>>958
今のベッテルと同じで雑魚狩りしてただけだったからなw
ウェバー、ブランク2年のヴルツ、中嶋一貴、ブランク3年のシューマッハ
ウェバー以外はルーキーと復帰したロートルだったからなw

965 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:50:30.89 ID:eTBXzkur0.net
>>963
前があいてる時はベッテルのほうが速かったよ。

966 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:50:49.23 ID:F7rcRaiB0.net
ニコはカートのとき勝てずに逃げ出した前科がある

967 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:51:00.20 ID:616XsR0F0.net
来年のマクラーレン・ホンダはマクラーレン・プジョーの二の舞

968 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:51:14.42 ID:rykm/Ul10.net
マクラーレンに誘われたけどルイスがいるから断ったという前科もある

969 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:51:23.14 ID:QgFAVXwf0.net
2014年 メルセデス全勝

2015年 ホンダ全勝

あると思います

970 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:51:31.10 ID:hhXZkpn00.net
>>950
ペレスはタイヤの持ちが時々変態的だからな

971 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:51:47.86 ID:8t6U5fa00.net
ROS「アイツのチームメイトになりたくないからマクラーレン諦めたのに、何で向こうからきやがったんだよ・・・」

972 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:51:48.22 ID:rykm/Ul10.net
>>969
バルサン焚いて全焼の間違いだろ

973 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:52:35.69 ID:dV+ARoB/0.net
ペレスは間違いなくギャンブラー
しかも強いタイプのギャンブラー

974 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:53:32.28 ID:8t6U5fa00.net
>>969
後ろは「ないと思います」と思ったが
奇跡的にホンダがチートエンジン持ってきたら最強さんなら全勝するかもな

975 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:53:34.13 ID:Te0yOKec0.net
>>963
ずっとバカにされて、昨日の予選じゃついに頭もイカれたんだ。許してやれ
そういえば、今日はさらっと予選で鶴さんがアロンソに勝ったことがあることを
訂正してたな。予選のチョンボは謝りもしなかったがw

976 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:54:12.74 ID:dV+ARoB/0.net
>>972
最近はバルサン無くて地味だよな
トラブルがエレクトリック

977 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:54:51.67 ID:/HJEGvf8i.net
早くスレ立てろよ>>950>>970

978 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:54:52.51 ID:eTBXzkur0.net
>>967
マクラーレンプジョーって16戦中8戦で表彰台に上がってるんだよなぁ。
その翌年のメルセデス1年目と、去年から今年にかけての方がひどいね。

979 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:56:02.89 ID:zy354AE60.net
以前のターボ時代はバルサンラッシュだったのにね。
これだけ複雑まシステムで本当に壊れないねえ。

980 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:56:29.66 ID:Qko6Wo6L0.net
マクラーレン・・・フェラーリ・・・

981 :音速の名無しさん:2014/05/11(日) 23:56:52.13 ID:FxDk5mpt0.net
ホンダは今もエンジン開発できるってだけがポジティブ要素で
なぜ脳天気に期待してる奴が居るのか理解できない

3期はエンジン駄目だったのに2期のイメージ持ちすぎじゃね?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200