2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小林可夢偉 465

1 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 09:43:47.21 ID:uSEjmeMhi.net
■公式HP
http://www.kamui-kobayashi.com/
■Twitter
https://twitter.com/kamui_kobayashi
■YouTube 公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/KamuiOfficial

■Caterham F1 Team
http://www.caterhamf1.com/home

琢磨スレも同様に荒らしている日本人アンチの
通称「ウンコバエガ」ーは病人ですので完全無視でお願いします。

次スレは>>950を超えたあたりで立ててください。
立てられなかった場合は、誰でもいいから次スレを立てて誘導してください。

前スレ
小林可夢偉 464
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399629209/

2 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 09:59:14.71 ID:pXZhGg7B0.net


3 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 09:59:26.03 ID:uSEjmeMhi.net
スレ立ってなかったので僭越ながら立てさせていただきました

4 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 09:59:28.27 ID:vuSiWoZW0.net
初戦に続きチームに殺されかけたわけだが・・・

5 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 10:09:39.61 ID:NGaGIiXG0.net
No Break, No Life.

6 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 10:14:41.15 ID:pXZhGg7B0.net
最高速が出ているストレートエンドでブレーキが砕けるってメチャ怖ぇ

7 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 10:19:28.10 ID:1OmdUdQiO.net
>>1
乙っす

開幕に続いて今回もブレーキ関係で怖い目に合うのは本当にシャレにならんな。
チームがF1参入初年度なら戦闘力の低さやドタバタも分かるが
今年で5年目のチームがこれではねぇ…。

8 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 10:26:37.61 ID:9wAH7SdD0.net
このところずっと>>1が見えないんだが

9 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 10:26:40.32 ID:MovBQeZ+0.net
予選でも決勝でもルーキーのチームメイトにフルボッコにされてカッコ悪かったな…。

10 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 10:41:10.84 ID:hSBuGdSO0.net
これは擁護できない
エリクソンの前で終わるのと後で終わるのは全然違う
あんだけ体重の差があって負けるのは相当印象悪いわ

やっぱこのクラスのドライバーなんだと思い知らされた
どうあってもチームメイトに勝たなきゃいけなかったのに
昨年シート無かったけど、ちゃんとトップチームや
中段チームの首脳陣はカムイのこういうところ見てたんだろうな


生粋のカムイファンだがこれは同意せざるを得ない

11 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 10:42:33.36 ID:domGFd/p0.net
冷却がうまく機能してないからブレーキが加熱して割れたんだろう。
BBWの調整もまだまだだから、それも関係があるのかもね。
直線でスピードだけ出る物凄く怖い車になってる気がするが
ドライビングに度胸がいるだろうな。

12 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:03:43.69 ID:pXZhGg7B0.net
>>11
加熱で割れるなんて聞いた事がない
金属疲労の類だろ
事前に新品に交換して置くべきだった

13 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:10:36.13 ID:domGFd/p0.net
カーボンだから加熱で割れます。

14 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:11:24.86 ID:vuSiWoZW0.net
命がけすぎる・・

15 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:19:26.80 ID:pXZhGg7B0.net
>>13
一般論ではなくF1での事例を聞いているのだが
そもそもストレートエンドは一番冷えた状態だろ?

16 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:27:28.73 ID:iz13751m0.net
チームの言い訳が聞きたい

17 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:35:58.18 ID:l4wPPk2V0.net
なんかもう色々とダメだ
頼むよハムさん

18 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:36:20.52 ID:oAU6GVXD0.net
>>8
キチガイ粘着荒らしがスレ立てしてるので
テンプレにNGワードが入ってる

19 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:44:55.59 ID:pXZhGg7B0.net
逆は聞いた事あるけどな
2000℃で生成される材料なのでブレーキの作動温度である800℃前後などモノの数ではない
むしろ長いストレートエンドでオーバークールに気を使う

20 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:02:04.01 ID:VuuozERK0.net
そんなことより前スレの俺を褒めてくれ

21 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:04:56.94 ID:domGFd/p0.net
>>15
去年はマルシャが何度か冷却不足で割れてる。
>>19が言う様にオーバークール対策が普通だが、炭化して割れるってF1チームとは
思えないと思いながら見てた。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51314411.html
温度上昇は、ここに詳しく書いてる。

22 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 12:25:20.14 ID:pXZhGg7B0.net
今回新品のカーボンディスクなら由々しき問題なんだが
まあ少なくと次戦は新品だ

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200