2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小林可夢偉 465

376 :音速の名無しさん:2014/05/13(火) 23:36:34.72 ID:bIvlN5IM0.net
ノーズ変更は、今までのプランもあったでしょうから早めに出来ると思います。
参考になるノーズも沢山有りますからね。
ただ、それに伴う空力の解析に時間が必要です。
コンピュータ上でいい成績が出て、モック作って風洞にかけて良ければ採用ですから
鈴鹿に間に合えば、良い方くらいに考えていた方がいいと思います。
もっと速く出来るかもしれませんが、モック段階までで相当の予算が必要です。
そこからドライカーボンのメス型を制作し、そして本物を作る過程になります。
おそらくは数千万に近い予算が必要になってきますが
今季の予算は既に決まっていますし、ケータハムの場合はエリクソンからの
入金が不確定な状況になっていますので、今季の予算さえ見直しが必要になっています。
トニーは大富豪ですが、湯水の如く金を浪費するのを嫌うオーナーですから
現状で、その予算を出すかどうか分かりません。
ここで可夢偉が三菱UFJでも口説いて、サンタンデールの様に金を持ってくれば
そのプロジェクトは明日にでもゴーサインが出るでしょう。
しかし、そんな柔軟な思考を持った銀行員は日本には居ませんし
株主の顔色ばかり見てる大企業も、ケータハムのプロジェクトには大金を投じないでしょう。
後はトニーのエアアジアが日本での地位を向上させれば話も変わりますが
未だ東南アジアのプア航空としか見られていません。そこも大きな問題でしょうね。
南米系の様に資金の洗濯に使う様な企業も日本には表立って居ないことになっています。
ダウンフォースを補うだけでも、書き足りないくらいの事柄が必要です。

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200