2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全日本】ジムカーナ【地方戦】

1 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:58:50.17 ID:GaXFrev+0.net
自動車板で細々とやってましたが、モータースポーツへお引越し。

75 :音速の名無しさん:2015/08/26(水) 14:00:23.40 ID:uCZep+sm0.net
>>73
出ろよ
動画もアップ頼む。

76 :音速の名無しさん:2015/08/27(木) 07:13:28.53 ID:+L6CwHAs0.net
>>72
誰か毎回もってくる
ノリでスイカ割りが始まる

77 :音速の名無しさん:2015/08/27(木) 16:02:38.34 ID:p+bYhhog0.net
DQNよりはマシだな

78 :音速の名無しさん:2015/08/27(木) 19:53:14.91 ID:lzm82tAq0.net
ジムカーナのゲームアプリ
http://iphone-lab.net/fullturn-gymkhana-simulator-432650/

79 :音速の名無しさん:2015/09/25(金) 12:01:36.16 ID:QtTa6Mo90.net
流れぶった切るが、板橋のUモータースどこ行ったんだ?

80 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 01:31:21.25 ID:Z5GrnPBi0.net
ジムカーナ系のショップって
胡散臭いのばっかだよな

81 :音速の名無しさん:2015/09/28(月) 01:42:38.02 ID:KpbHQIcS0.net
え、なくなっちゃたの?

82 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 14:00:53.54 ID:WFeZlX3N0.net
youtubeのライブ中継繋がらんな

83 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 21:12:36.91 ID:8Y9V1gYY0.net
JAFカップの観戦情報はよ

84 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 07:59:31.34 ID:XNo4OI5a0.net
ほれよ
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/lazy_ws/page2_cup.html

85 :音速の名無しさん:2015/10/30(金) 20:17:20.97 ID:IvIdTMy00.net
サンクス

86 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 16:13:32.98 ID:RtM0Ode/0.net
>>79
あんなに景気良かったのに…

87 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 23:32:03.81 ID:IykDSCbk0.net
さすがあいつだな。
事情を知らない人対象に良い人アピールする技すげー。

88 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 05:01:24.04 ID:zx4wplbJ0.net
>>87
誰かまた何か始まったのか?

89 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 18:27:05.39 ID:lokHGKrB0.net
いつものあいつが見えない敵に向かって戦い始めたようだよ。

90 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 20:37:55.64 ID:zx4wplbJ0.net
>>89
1年半たっても100レスつかない過疎スレで「いつもの」って言われても誰だか知らんからいいわw

91 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 21:43:07.70 ID:xEO12A0y0.net
>>87>>89
あいつって誰だよ?行ってみろよw

92 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 02:22:12.99 ID:7sRwv8pB0.net
>>91
たぶんお前のことだよw気にすんなw

93 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 08:49:16.93 ID:KLCoHj7M0.net
みんな俺を見ろ

94 :音速の名無しさん:2015/11/04(水) 21:19:39.83 ID:006nBikE0.net
うぉっまぶしっ!!

95 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 14:20:45.40 ID:jMVg5jmB0.net
なんの事だか全くワケワカメや

96 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 14:27:59.87 ID:v0X+idVk0.net

なにか思い当たる節がある奴が心配して書き込むもんだよ。

97 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 22:02:18.75 ID:FyJ6PWLI0.net
気になるじゃねーか
あいつってだれだよ?

98 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 23:57:03.56 ID:NZd1OZRQ0.net
ここは心当たりが多いインターネッツですねw

99 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 13:42:09.71 ID:g/kCK6Eg0.net
そんなことよりJAFカップの話しろよ
今年もタイヤ車内保管ホクホク事案は発生するか?

100 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 19:41:02.11 ID:GfbljvXX0.net
せめて車の下に敷いてエンジン熱でホカホカくらいにしとこうな

101 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 19:52:06.32 ID:U+VmRWbD0.net
少ないとは言え東北の連中もいるから気を付けないと
あいつら普段ユルい何でもあり状態で地区戦してるから普通にチョンボしてくる
さすがに全日本出てる人は少しはわきまえてるようだが

102 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 20:05:44.83 ID:6gswsaRC0.net
エンジンかけっぱなしは普通にやってるの?

103 :音速の名無しさん:2015/11/06(金) 22:44:33.15 ID:zetL8Wpy0.net
週末天気は雨らしいからな
濡れないように車内保管しているだけですよ(棒)

104 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 02:58:05.15 ID:jeL6WfLg0.net
B地区を目の敵にしたとこで、別地区開催なんだから普通に抗議すりゃ済む話だろうにw

105 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 06:38:18.44 ID:jQ9JUK2X0.net
パドック定点カメラ撮影推進

106 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 16:54:37.87 ID:Vf2aMf5i0.net
Uストとかで中継しないのん?

107 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 12:40:44.95 ID:o0E/tYAL0.net
結果速報サイトが息をしてないんだが。

108 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 18:32:10.52 ID:xQLLWAhQ0.net
地区戦以下だな

109 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 17:14:53.42 ID:ZLVA3LIQ0.net
オンラインリザルト速報必須みたいな空気になると一部クラブのみ甘い汁か吸えるようになってしまい不快
自分が現地に行くか、現地に居る人から情報を得るので十分

110 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 17:30:29.84 ID:Fvl8eoKs0.net
意味が分からん……

111 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 03:09:57.60 ID:RGZCGuzM0.net
>>109
それで済む人だけ相手にすればいいや、って態度だから競技人口が減るんよ。
別に難しい技術も何も必要でなくて、ツイッターでひたすら呟くとか、ブログに書くとかナンボでも
簡単な方法はあるわけで。

112 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 03:31:26.83 ID:UAbAEhbu0.net
>>111
アホか
延々とツイッター投稿されても誰が勝ったのかわからんし、ブログ投稿するにしても人力は無いわ
現実的にやるなら計時システムをweb公開連動化するしかないんだよ
ただ、今それが一番まともにできてるのが去年のJAFカップ糞裁定が記憶に新しい東北だから嫌という話

113 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 10:51:30.34 ID:vve8Um6W0.net
定点カメラ置いてustreamなりツイキャスなりで垂れ流すだけでもありがたいんだがな
地区戦レベルでできてるのに天下のJAFカップでなぜできないのか、と
思わなくもないが、まあ年に一度の一発勝負だから無理は言うまい

>>112
そこまで極端なシステム化は誰も要求してなかったと思うよ

114 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 13:55:51.36 ID:RGZCGuzM0.net
>>112
人力は無いわ・・・って、それだけのシステム組むだけのマンパワーはまさに人力だし、
コストも半端無いんだがw
そこにコストかけて不具合起こす可能性あるシステム組むなら、人力の方が安くて安定なんよ。

大体、そんなとこで主催者へのハードル上げたら、競技人口以前に主催者がいなくなるわw

>>113
たぶん、最終的には「こういうのが既にあるから使えばいい」っていうステマモードに入るんでないかな。

115 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 17:37:40.93 ID:YNNQyAnI0.net
人力で速報頑張ろうとしても結局速報でも何でもなくなるけどな
そんなもんのために計時の手が取られるなら自動化する方が良いかもよ
参加者足りなくて明らかに資金難の東北クラブでも用意できてるのに他のとこは何やってんのって話だろ
主催のハードル上げたくなければ関係者がタイム配信なんか望まなければ良い

116 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 19:56:59.64 ID:PEFbN4Uj0.net
なるほど、リザルトが張り出される掲示板の前にカメラを置いてツイキャス配信か
確かに一番手間がかからんな

117 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 19:58:45.57 ID:YNNQyAnI0.net
読めるか怪しいがそれ手間かかんなくて良いw

118 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 22:59:11.81 ID:Pcp/0lCG0.net
こういう流れのときにまた東北のスターターのデブが
うちのタイム配信システム稼動します(キリッ
とFacebookでわざわざ宣伝広報してくるのかと思うとウザ過ぎる

119 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 00:56:11.83 ID:yxQS1rkf0.net
>>116
今時だとスマホのカメラの解像度も上がってるから、単に写真撮ってアップするだけでも十分
速報になるんよね。

>>115は「自動化」にかかるコストを無視しすぎというか、金ジャブジャブ注ぐ前に他の方法が
あるってのを考慮しなさすぎ。
バブル景気の頃じゃないんだから。

120 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 01:02:03.86 ID:yxQS1rkf0.net
あるいは、計時のプリントアウトする時にPDF化も同時にやって下書きしといた速報ページともども
FTPなりWEBでアップすりゃ、3分もかからん。
JPGで保存してブログなりtwitterにアップしてもいいし、何を好き好んでコストかけて自動化する
必要あるんだ?と思うけどな。

思うに、ITスキルが無いので「とりあえずシステム化とかすれば自動で何とかなるんだろ?」って
割と安易に考えてるのは仕方ないと思うが、今時そんなのに金かけてたら情弱と思われるぞ?

121 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 01:11:28.22 ID:kn5F79lX0.net
と自称ITスキルに長けた>>120が申しておりますが
何故その簡単な事が多くのイベント行われていないのかを無視しすぎの妄想ですな

122 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 01:25:14.77 ID:3IxBsWwZ0.net
金かけて何とかなるならやれよって思うけどな
一般的にこんな素要件満たすのに法外な金額にはならない

123 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 06:12:55.17 ID:yxQS1rkf0.net
>>121
簡単な話よ。
「今までこれで良かったんだから、別にいいんじゃね?」
から、一歩も外に出られない人間ばかりだからだわな。
だからこそ、一歩先に出た人間はズカズカ先に行き続けるのに対して、何の進歩もできない。
いつまでも過去の栄光にすがってんじゃねーよと思う。

>>122
システム組んでデータベース構築してデバッグして、デザインも整えて・・ってやってくと安くて数十万コースよ。
コネで安く出来たとかじゃなく、正当な金額の場合はね。

そこまでやらなくて、もっとこう簡単に単純に・・・って話になると、逆に金かける必要がなくなる。

124 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 06:21:50.42 ID:yxQS1rkf0.net
>>121
ついでに言えば、車に関しちゃよほどの人間なのかもしれないが、イベント運営として役に立たん人間ばかり
ゾロゾロいたって無駄なの。
規則がわかる?競技の進行なら任せろ?技術委員は経験者しかできない?まーそれはいいっしょ。
でも、ただそれだけ。

ちょっとパソコンやスマホいじればできる程度のリザルトの速攻アップすらできやしない。
いやー俺わからないからーじゃなくて、だったら車の事なんか知らないし免許もいらないから、わかる人間誰か
連れてくりゃ済む話だと思うね。
人件費?システム組んで維持するのと比べりゃ安いわ。

一言で言えば、ドライバーとかチューナーとしてはともかく、イベンター失格のまま何となくやってる人間が
多すぎるんだよ。

125 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 06:36:59.43 ID:kn5F79lX0.net
なげーw
お前が自分でやってから言え

126 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 11:08:22.64 ID:yxQS1rkf0.net
>>125
そんならOKだね。やってるうちのどこかの一人よ。

127 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 11:46:03.12 ID:EAh8ETqC0.net
こうやって「うちは出来てるよ、他もやれ」と自慢しつつ押し付ける事で他団体の主催ハードルを上げる馬鹿

128 :音速の名無しさん:2015/11/11(水) 18:01:28.87 ID:y4s7EpCB0.net
最近はustreamで中継してくれるんですごくありがたい@北海道
さすがに手間もコストもかかるんで他所もそうしろとはとても言えないけど

129 :音速の名無しさん:2015/11/12(木) 04:49:29.32 ID:SukqrEhN0.net
Ustream存続のためにSCチャンピオンのお店で全日本のDVD買ってお金落とせよ(露骨マーケティング)

130 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 07:50:49.66 ID:DV7QkH4f0.net
リザルトが現場各所で画面表示されて電光掲示板にも表示されてネット配信もされてスマホで見れると便利
全てを満たす主催団体はまだない

131 :音速の名無しさん:2015/11/14(土) 08:49:45.50 ID:rtqvjMR50.net
そこまでするのは手間の割に効果が薄いからな
スマホで見れるんならあとは公式通知だけで良いだろ

132 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 09:30:11.81 ID:jiCd5auy0.net
ジムカーナで軽量フライホイールってナンセンスなの?
教えてえらい人

133 :音速の名無しさん:2015/11/15(日) 11:17:55.15 ID:hvEAVgJz0.net
スマホ閲覧すらできない主催は全日本の資格無しとでも言いたいのか?

134 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 08:42:53.97 ID:ju3Ai0tC0.net
>>133
あったらいいねと言ってるだけ
なに沸点下げてんだよ

135 :音速の名無しさん:2015/11/16(月) 10:13:45.15 ID:bG6D1TCM0.net
タイム配信なんか無くても事足りるだろ
そんなものより、オーガナイザーに必要なのはイベント運営の的確さと判定の正確さと審査の厳格さ

136 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:03:17.18 ID:qpdfIowa0.net
さて来年は誰がシビックR持ち出してくるかな

137 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 22:20:29.26 ID:O8jC7ipP0.net
新型シビックR、ちゃんとJAF登録されるんだろうな?

138 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 00:43:54.11 ID:dLfqSl/j0.net
欧州で通常販売されるんだから少なくともFIA公認は取るだろ

139 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 20:47:44.64 ID:5NBKDSLC0.net
出たとしてPN2?PN3?

140 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:01:25.00 ID:Q4TesCmI0.net
車両規定変えないで今のままだとPN2にもPN3にも出れてしまう
遅すぎる86/BRZ救済のために設けられたPN3にシビックTypeRが出てしまったら、誰もがシラケる無双が見れる

141 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 21:34:58.23 ID:5NBKDSLC0.net
タイムだけ見たら86/BRZはPN2と遜色なくなってきてるっぽいがまだ混ぜたらアカンのか
かといってPN2にシビックRを放り込むと相手がFD2とZ34だしなぁ……

142 :音速の名無しさん:2015/11/19(木) 23:01:03.28 ID:bZIufgvb0.net
俺のはVTECじゃないから勝てない!
VTECはクラス分けろ!
とか言ってる旧車乗りって何なの?

143 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 04:47:39.95 ID:idQ+v39+0.net
それで参加者数が確保されるならクラス分けて問題ない

144 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 08:15:25.80 ID:2a/zY/700.net
旧車に勝てないって理由でPNができたんだと思ってた

145 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 11:18:41.13 ID:Pg4Jblz60.net
どう考えても主流がPNに移りつつある状況でPN潰したりしないですよ

146 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 17:19:59.62 ID:EWDdMZpJ0.net
旧車ってなんだろね、ミラージュかな?
とにかくこれ以上のクラス細分化はやめてほしいね。

147 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 20:35:55.48 ID:KbCOJJp70.net
DC2とEK9とEF8だろ>旧車

148 :音速の名無しさん:2015/11/20(金) 20:49:08.99 ID:Pg4Jblz60.net
普通にそのあたりと互角な新車が出ないからカテゴリー分けが細かくならざるを得ない

149 :音速の名無しさん:2015/11/22(日) 05:48:03.90 ID:q0wh8iIx0.net
>>140
N1や現PN3みたいにT社が横槍入れるんだろうな

150 :音速の名無しさん:2015/11/23(月) 21:13:54.68 ID:n7NlojPu0.net
NとSAを統合できないのかねえ?

151 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 08:24:24.77 ID:5SfUeApA0.net
Nで成立しなくなって仕方なくSAに混ざる
わざわざ併合するまでもなく進んでいるかと

152 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 23:46:20.26 ID:VFBhrHlA0.net
結局SAに至るんなら、Nとは何だったのか・・・・・
SAを潰してNを残すとなったらまた金かかるし。
最初からPNとAとCで良かったんじゃないかと。

153 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 09:05:07.93 ID:vPr+fa4d0.net
>>152
いやそれいったらNとAとCで良かった時代がちょっと前にあったんだがw
PNこそ車業界のエゴだよ

154 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 15:00:14.55 ID:lWDjDubs0.net
>>153
それはそれでも良かったんよ。
最初からPNにするか、Nで続けるかのどっちかと、AとCを統合するならそのままにしてほしかった。

155 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 17:57:22.07 ID:U0OiR2X/0.net
まあ今から車作ってNに参入とかあり得ないよねえ
いずれ新車のPNと旧車のSAに収束するのは時代の流れかと

自分は今の車が壊れたら引退するかも

156 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 18:42:55.09 ID:lWDjDubs0.net
>>155
SAとSCを一挙に「Sクラス」にしたのが今にしてみりゃ大失策よ。
SAは当然SCに勝てないからA車を手放す人増えるし、そうかと思えばSAとSCを分離して、
A車を手放した人は改めてSA車を作った人はいいけど、時代だからとN車に移行した
人は今度はみんなSAに行って、仕方ないんでNでSAに出走するようになり、場合によっちゃ
SAにしないと勝てないからまた金かかる。

なーにがコスト低減策よって感じで、メーカーだのJAFの都合でエントラントを振り回し、
負担ばかり増やしてどうするんだよと思う。

157 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 22:13:37.07 ID:28eluYNL0.net
そういや今度地区戦レベルでナンバー無しSAなんていうクラスが出来るけど成立すんのかね?

158 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 23:02:24.08 ID:J1M36/jT0.net
>>156
元々はSAは、Nが作られてAクラスの人達の移行猶予みたいな感じで作られた、消え行くはずのクラスだったから仕方ないな。

159 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 02:35:54.66 ID:eOsthnl60.net
SAXはほぼ不成立じゃない?

160 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 12:23:48.29 ID:5I18QOYj0.net
>>155
今のPNがそのうち年次制限に引っ掛かった場合の受け皿になるんじゃない?
その場合Sタイヤ使用可否をどうするかでまた揉めそうだけど
かといってわざわざRNとか作ってもねぇ

161 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 20:57:53.83 ID:P3pEWXUn0.net
Sタイヤ自体がそのうち廃れる運命なんだろう
PNから入った若い人はちょっとグリップのいいタイヤくらいにしか
思ってなくて、そんなに興味もないようだ

162 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 08:00:18.66 ID:SVXq/xN40.net
まぁSタイヤ自体競技前提の公道走れるハイグリップであって明確な区別はないしね。
メーカーが扱い分けてるだけで。

ハイグリップラジアルが競技に使われ、ラベリングもYH以外は特定サイズしか取得されない時点で
Sタイヤとの違いはトレッドパターンとグリップ差しかないわけで…

163 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 03:46:39.24 ID:+ROMPrJd0.net
トレッドパターンもな・・・これで「スポーツラジアルでござい」って言われても困惑するのが出てるし、
最初からそうなるのはわかりきってた話なんだが。
結局のとこ、タイヤによって車種制限するのが目的みたいになってるわな。

164 :音速の名無しさん:2015/12/23(水) 09:18:25.14 ID:tgyQx89w0.net
競技車両売買の季節がやってきましたね

165 :音速の名無しさん:2015/12/25(金) 12:10:51.84 ID:bWepL/IS0.net
そういやヤフオクにPN1のノートが出てたな
やっぱりアレじゃスイフトに歯が立たんか

166 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 11:07:16.40 ID:G0yWo6BL0.net
http://megalodon.jp/2013-1216-1507-30/ameblo.jp/garaget2inayu/entry-11730139180.html

久々に見るとホントに笑っちゃう内容だね。

167 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 21:47:26.18 ID:T4CEQPhm0.net
>>166
特におかしくない真っ当な内容だと思うが・・その後何かあったの?

168 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 22:29:42.54 ID:zt5fNGtv0.net
見事なフリ乙

169 :音速の名無しさん:2015/12/31(木) 22:19:02.60 ID:sXr0IM0w0.net
自分がインチキしといて話のすり替えって奴ですかw
シー〇ズ並みの基地外思考だと思う。

170 :音速の名無しさん:2016/01/01(金) 04:39:19.06 ID:zfmxeMZH0.net
そのお店って商才はありそうだけどなw

171 :音速の名無しさん:2016/01/01(金) 06:55:32.74 ID:T++cy2aO0.net
で、何のインチキしたの?

172 :音速の名無しさん:2016/01/01(金) 22:55:37.81 ID:Sox+0HQd0.net
車検の排ガス検査がNGだったんだっけ?

173 :音速の名無しさん:2016/01/04(月) 09:33:50.88 ID:UahhDACk0.net
86乗りには触媒にドリル貫通させて抜けを良くする輩が居るんだってね。
現地で排気音聞いたら結構わかるんだけど。
うちの地区の主催ではそれ踏まえて再車検やるって聞いた。

174 :音速の名無しさん:2016/01/06(水) 00:41:21.92 ID:J1LSHkbH0.net
ファイナル替えてる猛者も居るんだろ?
まだやるならあの人が刺すって言ってた。

175 :音速の名無しさん:2016/01/06(水) 18:29:04.49 ID:Dnm1BE810.net
あの人って、まさか改造範囲を絞ってラジアルタイヤにしたら金が掛からなくてイコールになる
なんて幻想を広めた埼玉のジジィじゃないだろうね

総レス数 1022
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200