2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全日本】ジムカーナ【地方戦】

1 :音速の名無しさん:2014/05/12(月) 11:58:50.17 ID:GaXFrev+0.net
自動車板で細々とやってましたが、モータースポーツへお引越し。

774 :音速の名無しさん:2016/06/08(水) 18:44:16.37 ID:/NTzybM90.net
>>773
そりゃダメだ

775 :音速の名無しさん:2016/06/08(水) 19:59:37.29 ID:FxJIMi0FM
寄生虫野郎
性懲りもなく、また寄生か

776 :音速の名無しさん:2016/06/08(水) 20:29:21.64 ID:yoeAZtgb0.net
しかしお立ち台の上での駅弁ファックはちょっとした男のロマンだな

777 :音速の名無しさん:2016/06/08(水) 21:10:30.14 ID:5SNy/RHw0.net
結合部見せられるのはカンベン

778 :音速の名無しさん:2016/06/09(木) 08:21:20.52 ID:I0vzFA0y0.net
チンチン見してみ?

779 :音速の名無しさん:2016/06/10(金) 12:20:49.63 ID:JDPfD3au0.net
>>763
20年前にやめたのに今だにジムカーナスレ見てるのがなんとも

780 :音速の名無しさん:2016/06/10(金) 18:31:01.04 ID:HW7w11k00.net
箱D選手権って需要あるの?

うるさい改造車嫌い。しかもPN3に負ける遅さとかマジ興味ないんだけど。

781 :音速の名無しさん:2016/06/10(金) 19:16:19.65 ID:a+yxeSY60.net
お金持ちの余生としての需要かな

782 :音速の名無しさん:2016/06/10(金) 21:16:49.22 ID:6mMoDFLI0.net
でも一番金がかかるのはPNだよね。
これからPN3は車両ごと買い換えなきゃならないから大変。

783 :音速の名無しさん:2016/06/10(金) 21:18:20.54 ID:tsuxb9t50.net
毎戦β02四本買わなきゃならないしな

784 :音速の名無しさん:2016/06/11(土) 05:22:16.70 ID:p6O2xpbh0.net
某社長のとこのドライビングレッスンって有料なのね
コンスタントにUPされてるから某研究会みたいに無料(走行料金のみ)だと思ってた

785 :音速の名無しさん:2016/06/11(土) 07:51:47.13 ID:NhCIj4jp0.net
>>782
お金が無い人は、ザル車検の地区に移籍だね

786 :音速の名無しさん:2016/06/11(土) 16:08:48.48 ID:JdEl4HgV0.net
>>784
有料もあるけど、無料のもあるよ。

787 :音速の名無しさん:2016/06/12(日) 00:39:16.05 ID:OHBjLCvZ0.net
>>780
そこが問題なんだよなー。
速いけどどうしようもなく地味で地味で凄さがよくわからない上に速いからすぐゴールしちゃうし、
色違いの同じような車が同じように走るから、素人が見てPNに面白さなんて感じないと思う。
「参加者による参加者のための参加者だけが満足するジムカーナ」だな。

ファンサービス的な意味では箱Dの方がよほど面白いし、認知度高まればギャラリーも普通の
ジムカより増えると思う。

エキシビジョンでいいから高級セダンやミニバン、SUVで走るとか、速いかどうかはともかく誰もが注目
するような遊び心が欲しいんだよね。
そんなので誰がエントリーするんだよwっていうなら、競技委員会のエライ奴が乗ってきた高級車だの
ミニバンを走らせりゃいい。
何も横転するくらい攻めろってわけじゃないんだから、そんくらいしてもいいんじゃねと思うが。

関係者用駐車場に並んでる車見てると、こういうので走ったらどうなるか興味あるなーといつも思う。

788 :音速の名無しさん:2016/06/12(日) 04:27:19.64 ID:JLjLV7YF0.net
箱DはAE86のおじさんが自分の車に合わせたレギュレーションだよね?
傍で見ててワンマン感を感じるんだけど。

台数が集まればいいね。

789 :音速の名無しさん:2016/06/12(日) 17:38:20.05 ID:JmtFQ0Ik0.net
>>787
今年アタマのイバチュー30周年ジムカーナで某ダンディーさんがVWパサートで走ってた
某社長は競技車じゃないNAのレガシィとか

790 :音速の名無しさん:2016/06/12(日) 23:31:10.59 ID:OHBjLCvZ0.net
>>789
パサートwww
そういうのもっと広まるといいなと思う。
エキジビジョンだから1〜2台もいれば十分だが。
ミラージュディンゴとエボ6ラリー車のジムカ対決でディンゴ買ったの見た時は感動した。

791 :音速の名無しさん:2016/06/12(日) 23:31:14.67 ID:908DFhKc0.net
ごめん。ぜんぜん見たいと思わない。

792 :音速の名無しさん:2016/06/13(月) 00:53:46.82 ID:AsJQH0/d0.net
>>791
人それぞれだから別にいいんじゃない?100人いて100人見たいものなど無い。
だったら100人中30人がPN車両で、30人がエキシビジョンで楽しむならその方がいいじゃない?
むしろ他に見たいものがあれば知りたい。
何が見たい?

793 :音速の名無しさん:2016/06/13(月) 00:55:41.62 ID:AsJQH0/d0.net
>>791
ちなみに行きつけの焼き鳥屋の親父に聞いたら
「砂まいた路面でクラッシュしまくったら盛り上がるだろう。そういうの見たい。」
と言われたよ。
無茶な話だが、要するにエキサイティングなものが見たいんだなとは思ったよ。

794 :音速の名無しさん:2016/06/13(月) 20:24:31.17 ID:ZT4//2l50.net
ジムカーナは(ドリフトだったりダートラから見れば)派手さはないからね
→派手にすれば良いんじゃね?
→D車・SC車 ヒャッホイ

795 :音速の名無しさん:2016/06/13(月) 22:15:02.49 ID:H1fC1RJ40.net
改造車に乗る奴はタイム上げるために改造するんでタイムと反比例で技術が低くなっていく。

そういう現実に目を向けられない奴らが言い訳分探しながら続けて行く。

今の改造車乗りは下手くそしかいなくない?
見た目速くても下手くそに興味ないわ。

796 :音速の名無しさん:2016/06/13(月) 22:33:12.68 ID:AsJQH0/d0.net
>>795
多くない?って言われても確かめる術が無いのに思い込みで語られてもな。
単に改造車に跳ねられて大怪我でもしたのか?ってくらい個人的な怨念しか感じんよw

むしろジムカーナのC車やD車は
「制限の少ない改造車を思い切り走らせたいけど、サーキット走行できる耐久性が心配だし、
その点ジムカは1〜2分もてばいいから気が楽」
って人にはいいのよ。
実際、全日本でもSCじゃなくてCの頃にはパルサーGTI-RでエボやインプのC車に挑んでた
人もいたよね。
SCも一まとめにされる前のS1クラスには4AG積んだEP71がいたけど、個人的な深い事情が
あって思い入れのあるマシンで戦闘力を持ったまま戦い続けたい、という人だった。

表面だけ見てるとアレな人たちみたいに思えるかもしれないけど、CやDにだってロマンや
ドラマがあった事は知ってほしいかな。

797 :音速の名無しさん:2016/06/13(月) 23:01:56.15 ID:xsb5sncV0.net
改造範囲の狭いクラスとタイムを比較すると運転技術が低いのは明白

798 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 01:56:24.10 ID:bFx9uo1f0.net
>>796
新しい車乗ってる身としては、五月蠅いし、臭いし、オイルまき散らすし、で迷惑なのよ。


>>797
だね。

799 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 02:53:49.52 ID:bH8f3O6h0.net
>>798
個人的にそういう感想持つのは別に構わんが、EVで参加する人間に
「内燃機関で走ってる人は全員迷惑なんですけど。」
って言われたら「は?」って思わんのかね。

自分の時だけは何とも思わないとか無視するとか、都合のいい事ばかり言うなよ?w

800 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 02:57:45.19 ID:bH8f3O6h0.net
>>797
競技なんだから、そういう話は他人同士の比較じゃなくて自分で走って勝ってから言おうな。
PNで実際にSCやDの優勝車に勝ってる人ならそういう事言う資格あると思うが。
俺にはとても言えないね。

801 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 06:45:29.83 ID:P9loU5VU0.net
>>800
客観的事実を語るのに資格も何もない。
誰が言ってるかではなく、何を言ってるかが重要なのだから。

802 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 07:22:12.78 ID:o5O3aBaj0.net
でも改造範囲が違うクラスでタイムが変わらない(下手すりゃ遅い)って、やっぱりおかしいよね

803 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 07:51:38.77 ID:bFx9uo1f0.net
>>799
EVが主流になればそれもしょうがないな。

お前ホント頭悪いな。ドリフト小僧と主張が一緒だと気づけ。

804 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 08:00:35.59 ID:bFx9uo1f0.net
>>802
アイツらの改造には改悪も含まれてるんだろうね♪

805 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 08:20:14.36 ID:8CE6VhjW0.net
俺は>>803の方が>>799より恥ずかしい主張をしてると思う
客観的に自分が頭良いと思ってそうなところも頭悪いと思う

806 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 08:24:29.92 ID:P9loU5VU0.net
>>805
ソイツのどの主張がオマエの言う「恥ずかしい」に該当する?
馬鹿には回答不能だから逃げてもいいよ?
と、逃げ道を用意してあげるオレ優しい。

807 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 10:10:13.53 ID:8CE6VhjW0.net
俺は新しい車に乗っている
古い車に乗る奴は迷惑

この主張は程度が低いと思います

808 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 10:15:17.11 ID:8d5wnDE50.net
>>807
ん?
思います???
思っただけか?

809 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 10:24:49.12 ID:8d5wnDE50.net
なぜ恥ずかしい主張なのか、理由の一つでも書ければ部分点くらいはあげられたのに…

810 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 11:30:05.66 ID:s/OoYm5g0.net
わりとどうでもいい

811 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 12:24:19.63 ID:JgfCzzfR0.net
何でこんな喧嘩腰なんだろう?
そりゃ新しい人も入ってこ(ry

812 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 14:37:39.32 ID:NzXu/BL60.net
新入りとしてPNに興味があるけど車両レギュレーションがわかりにくいっす。
前期後期や他グレードからの流用はOK?

813 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 14:59:20.04 ID:hNHhlWaj0.net
>>809
「恥ずかしい主張」の理由は一つしか無いだろ…

自分の意見を通す手段として、他人を貶める以外の方法を取れないからよ。
「自分は正しい。理由は相手が嫌な奴だからだ。」
では何の筋も通ってない。
(何で自分が正しいかの理由を何一つ説明してない)

いや、別に自分が正しいとは言ってないって事なら、それはそれで別にいいんだが。
「個人の感想」だったら自由だしね。

814 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 15:39:00.27 ID:CMPVtrl20.net
>>813
> 「恥ずかしい主張」の理由は一つしか無いだろ…
ん?一つしかない?
ふむふむ

> 自分の意見を通す手段として、他人を貶める以外の方法を取れないからよ。
自分の意見を通そうとしてるかね?どこに書いてあるんだ?

> 「自分は正しい。理由は相手が嫌な奴だからだ。」
> では何の筋も通ってない。
筋?好き嫌いに筋なんか必要ない。

前提が誤りなので以下ゴミ箱へ・・・


> (何で自分が正しいかの理由を何一つ説明してない)
>
> いや、別に自分が正しいとは言ってないって事なら、それはそれで別にいいんだが。
> 「個人の感想」だったら自由だしね。

815 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 17:02:13.98 ID:n9+7kYsL0.net
>>812
エンジンは一切いじれない
純正と同じ形のエアフィルタぐらいはOK
ECUチューンやマフラー変更はダメ

脚回りはゴム使ってるところの素材変更がNG
シート、ハンドルは変えられる
タイヤはラベリング制度に通ってるもののみ

他に何かあったっけ

816 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 17:40:48.31 ID:R4zGkirb0.net
>>809
その教えてやろう姿勢もかなり恥ずかしいですね^^
痛々しい、頭が悪そうに見える、臭う、などとも表現できます

817 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 17:50:25.27 ID:Hztlz1TE0.net
>>807
ん?俺は古い車が迷惑だなんて言ってないが?

777の言うCとかDの改造車が大体五月蠅いし迷惑って言ってるだけじゃん。

818 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 17:52:25.32 ID:Hztlz1TE0.net
暴走族とかドリフト小僧とか迷惑とは思わないのかな?

819 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 18:13:33.14 ID:CMPVtrl20.net
>>816
オマエごときの感想に興味が無いのでバイバイw

820 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 18:29:56.77 ID:hNHhlWaj0.net
>>814
つまり「個人の感想です」って事だろ?
なら別に文句言う筋合い無いから別にいいよ。

821 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 18:35:29.54 ID:Hztlz1TE0.net

こいつ一人で複数人と戦ってるからこんがらがってるな。

822 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 19:03:45.77 ID:BZPvZ60e0.net
ID:bH8f3O6h0って
名阪でクラッチがどうとかで急発進しちゃうんです〜。とか坂道発進無理です〜。とか言ってたバカでしょ?

823 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 19:09:38.82 ID:N4LjevOT0.net
>>820
逃げるなら最初から噛みつかなきゃいいと思うよ!

824 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 20:17:25.37 ID:R4zGkirb0.net
>>819
果たして俺だけの感想かな?
そう逃げ腰にならなくて良いから、よーく自らのアホな書き込みを見直してみようね^^

825 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 20:21:49.88 ID:CMPVtrl20.net
>>824
オマエと同じ感想を持つ程度の人間が複数に増えたところで結論は同じデス

826 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 20:41:21.25 ID:R4zGkirb0.net
>>825
まだ必死に 自分は上、お前が下 というスタンスを固めようとしているところが特に痛々しい
自分の書き込みが恥ずかしいのに薄々気付いてるんだろ?^^
認めろよ、楽になるぞ

827 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 20:48:47.24 ID:CMPVtrl20.net
>>826
> まだ必死に 自分は上、お前が下 というスタンスを固めようとしているところが特に痛々しい
どちらが上か下かなんて自動的に決まるものですよ?
必死にとか、固めようとするなんてものでは断じてない。

> 自分の書き込みが恥ずかしいのに薄々気付いてるんだろ?^^
”はずかしい”は個人の感情で一人称で使うものです。
このあたりからも能力の差というものが垣間見れます。

828 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 21:27:14.75 ID:R4zGkirb0.net
>>827
ほら、そうやって上下は既に決まっていることにしておいて自分の優位を守りたい姿勢がもう滑稽でしかない

829 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 21:52:42.19 ID:+7FemTiE0.net
>>828
くやしいのう

830 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 22:29:11.75 ID:V4ATqP450.net
↑久々に来たら変なの沸いててワロタw

831 :音速の名無しさん:2016/06/14(火) 23:29:57.69 ID:8Ia6LSmF0.net
どっちも頭おかしい
迷惑

832 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 03:17:48.66 ID:PX85rBfP0.net
>>828
お前は舛添かw

833 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 04:00:21.37 ID:PX85rBfP0.net
>>805
>>799を擁護できる材料が見当たらないのだが、本人?

834 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 08:03:53.61 ID:G3kYHhy+0.net
>>815
タイヤはラベリング以外に縦溝横溝規定がまだ残ってる
だからR1Rが今でも使えない

835 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 11:36:11.57 ID:vfrm31T90.net
Nは来年から消えちゃうし、SAやSCもいずれ消えていくのではないか
逆に言うと、消えるまでは公認されてるクラスなので文句はこんなとこに書いてないでJAFに言えってこと

836 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 11:48:16.61 ID:GjGXo1M/0.net
>>835
ここにも書いて良いはずです。
JAFに言うのはそれはそれでやればいい。

…ではなく、と書いてあるが誤り。それぞれは両立する事象です。

837 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 12:42:06.26 ID:tykKCMdgO.net
SA、なかなかなくならないね。

838 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 14:03:47.65 ID:gpQU/QrA0.net
>>837
AとCを統合してSにしたらSAじゃSCに箸にも棒にもかからないんで、結局旧A車両の受け皿になるって
意味合いがあったからね<SA
今度はそれに旧N車両の受け皿って役割が加わる。

839 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 16:34:37.58 ID:3biD897I0.net
β02を規制する地区ってある?

840 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 16:37:51.04 ID:t3oIYpjq0.net
>>836
昨日の頭がおかしい人のどっちかなの?
こんなとこにぐちぐち書き込んでも何の効能も無いだろうに、両立するとかしないとか考えるだけ無意味

841 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 16:44:22.70 ID:GjGXo1M/0.net
>>840
つまり、片方をしないでもう片方をすると考えることも無意味であり、そのことをここに書き込むことも無意味デス

842 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 16:47:38.93 ID:t3oIYpjq0.net
真性の知恵遅れですね
NGしたからID変えんなよ

843 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 17:03:49.16 ID:GjGXo1M/0.net
>>842
> 真性の知恵遅れですね
ですね?って、相手の同意に依存してどうする?
なにがどうだから知恵遅れであると、ここまで書けたらまたオイデ
ただし、馬鹿には絶対に書けないので、その場合は逃げてもいいよ。

844 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 18:05:29.56 ID:JqmM/k/x0.net
>>834
ラベリングで規制したんだから縦溝規制は撤廃してほしいよね。

845 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 18:43:28.94 ID:t3oIYpjq0.net
ラベリング規制もβ02が通る時点でほぼ意味なかったというか本来の趣旨では機能しなくなったし

846 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 18:46:31.77 ID:1wvlwYbL0.net
トレッドウェア200以上でいいのにね

847 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 18:48:03.16 ID:HYgWYzo20.net
>>845
縦溝なんか入れたらSタイヤみたいなコンパウンドは乗せられないとタイヤメーカーが嘘を付き、部会が簡単に騙されたからな。

848 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 19:05:53.61 ID:PX85rBfP0.net
>>840
なぜ>>836の書き込みで怒るの?
どっちもやって良いよって言ってるだけじゃん。

昨日から怒るポイントに違和感あったが本当にアレなんだね。
もう書き込みしない方が良いと思うよ?箱Dのおじさん。

人が集まればいいね♪

849 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 19:13:29.76 ID:urM4GEk10.net
NGされてるのに安価付けて構ってもらおうとしても気持ち悪いだけやで
どうでも良いけど爺さんどもがここ書き込みできるとは思えんで

850 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 19:27:47.55 ID:GjGXo1M/0.net
>>849
> 気持ち悪い
オマエごときの感情に興味がないのでスルーな

> どうでも良いけど爺さんどもがここ書き込みできるとは思えんで
オマエの想像力の限界にも興味が無いのでサヨウナラ

851 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 19:50:29.33 ID:PX85rBfP0.net
箱D爺さん、ID変えてまでご苦労さんw

852 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 20:26:24.01 ID:urM4GEk10.net
コピペしかできんおバカたんは他でやれや

853 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 20:29:04.72 ID:HYgWYzo20.net
>>852
アンカーも出来ないカスは誰に言ってるかすら不明なので、出てこない方が良いかと思いますよ?

854 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 20:45:49.80 ID:PX85rBfP0.net
>>852
コピペの意味さえも解らないのなw
>>850の書き込みはコピペというより引用だね。

ホント出てこない方が良いと思うよ。何とかの上塗りってヤツだ。

855 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 20:53:13.47 ID:PX85rBfP0.net
ん?引用でいいのかな?

ごめん酔っぱらってる補足お願い。

856 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 21:03:05.69 ID:urM4GEk10.net
IDふたつでも中身ひとつ
お前はコピペ荒らしという底辺のつまらんことをしとるんやで
安価されたら構ってもらえて嬉ション漏らす類の犬にわざわざ安価してやる趣味はないで
余所へお行き

857 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 21:09:20.60 ID:PX85rBfP0.net

コピペ荒らし?w
どこが?w
やばい。ウケるww

858 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 21:13:59.34 ID:PX85rBfP0.net
>>856の主張ではID3つの書き込みが1人って事になるけど、そんな少ない数も数えられない程のアレなんだね。

まじヤヴァイw

つか人違うし。w


お前は前のIDで出てこれないだろwww

859 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 21:21:43.27 ID:ipGmNfIZ0.net
袋叩きにされて顔も上げらせず、敵の数も分からない状態w

860 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 21:29:36.95 ID:PX85rBfP0.net
ジムカーナスレ始まって以来のクソ馬鹿を見た気がする。

861 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 22:05:40.52 ID:Xun+90NU0.net
>>850
パンツ?

862 :音速の名無しさん:2016/06/16(木) 01:48:23.43 ID:8MgVCNdx0.net
>>845
今年はもうどうしようもないけど、来年度はなんとか規制してほしいわ。
まあクムホのときと違って国内メーカーだから難しいとは思うが。

863 :音速の名無しさん:2016/06/16(木) 04:57:04.08 ID:+T6/K9lJ0.net
煽り方がワンパターンテンプレ化してるのでコピペ荒らしで正解だな
自覚の無い自己紹介が>>860
こんな奴でも免許持ってるのかな
危ねーw

864 :音速の名無しさん:2016/06/16(木) 06:08:43.90 ID:UdB9Am1r0.net
>>863
どこがテンプレなのかな?
どこに同じようなコピペ元がある?
証明してから人を煽れよ。


お前のワンパターンも笑えるな。また他人を装って自己弁護ですか。
かわいそうな位アレだな。

865 :音速の名無しさん:2016/06/16(木) 11:24:10.01 ID:h/1gNTGW0.net
>>847
タイヤメーカーがそんな事言ったか?
元々は関東地区でラジアルクラスからR1R締め出す為に
某社長が言い始めた事のような気がするけど
で全日本でPNをラジアルにするのにそれをそのまま適用と

866 :音速の名無しさん:2016/06/16(木) 12:31:38.21 ID:zR21GG4E0.net
>>865
いや、当時Sタイヤと非Sタイヤを区別する方法として縦溝の有無が手っ取り早かったから。というか、それ以外に明確な基準を作るのに難航してたから縦溝を採用するしかなかった。
ついでに、Sタイヤにはコンパウンドの柔らかさから縦溝は入れられないと説明とされていた。

867 :音速の名無しさん:2016/06/16(木) 13:08:05.02 ID:nWQKdfOF0.net
>>866
02Gなんて無かった事になってたのかw

868 :音速の名無しさん:2016/06/16(木) 13:30:36.36 ID:nfF5mZyL0.net
>>867
> 02Gなんて無かった事になってたのかw
ルール上、使おうと思えば使えたよね。
でも、誰も使わなかった。持ってないからか劣化してるのか自主規制なのかは知らんが・・・

そして、海外製縦溝だけタイヤが出現。
後に、縦溝だけはNGと追記。
常にイタチごっこ。
そのうちβも禁止に追い込まれる。

869 :音速の名無しさん:2016/06/16(木) 15:43:21.61 ID:j2iKgcev0.net
021Rは

870 :音速の名無しさん:2016/06/16(木) 17:53:32.97 ID:nfF5mZyL0.net
>>866
さらに書くと、R1Rは元々Sタイヤだった。
しかし、残念ながらガチでSタイヤの世界で勝負するとトーヨーはBS, DL, YHには全く歯が立たなかった。
そこで、活路を見出したのがG6ジムカーナである。
通称レギュラータイヤ(ノーマルラジアルという曖昧な定義を逆手にとり、
Sタイヤのトランピオブランドで出していたR1Rをプロクセスブランドに貼り替えてG6で使えるようにした。
免震ゴムなどで不正問題が続出するメーカーだから今となっては全く驚かないが、
要するにSタイヤを非Sタイヤと詐称していたのだから、縦溝ルールで使用不可となるのは当然の結果であった。

871 :音速の名無しさん:2016/06/16(木) 17:53:40.03 ID:xWehw+sy0.net
関東の方々にがんばってもらわないと全日本と同じタイヤ区分に落ちついちゃいそうだね

872 :音速の名無しさん:2016/06/16(木) 18:53:54.47 ID:8MgVCNdx0.net
>>868
クムホは海外だから規制しやすかったけど
βは国内メーカーだしヨコハマも似たようなの開発してるしで
規制できるかどうかわからんよね

いっそSタイヤ解禁すればスッキリするのに

873 :音速の名無しさん:2016/06/16(木) 19:13:26.44 ID:nQHvUK5G0.net
>>870
Sのコンパウンド使ったスポーツラジアルだっただけだよ
なお今はとても普通のタイヤになりました

総レス数 1022
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200