2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2014□■F1GP総合 LAP1255■□モナコ■□

1 :音速の名無しさん:2014/05/13(火) 23:47:13.29 ID:NMFzTyKt0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap70
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1375670517/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2014□■F1GP総合 LAP1254■□モナコ■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399820574/

2 :音速の名無しさん:2014/05/13(火) 23:56:26.91 ID:UA7Xvvjr0.net
>>1
んで、外資系とは?

3 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 00:47:47.64 ID:GnodX+320.net
>>1

NG推奨 ID:AXQrJJyT0

4 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 01:26:56.24 ID:DK37Zejh0.net
「速い車は美しい」と言われるが、
表彰台圏外で、かつチャンピオンシップにも絡まない程度の位置の車で、
個人的趣味ではなく万人に受け入れられたビューティフルF1カーって何がある?

5 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 01:30:17.58 ID:7fWuw25e0.net
前スレ
>>994
ハミルトンの上がチルトンとピックってのが何とも言えんな
SS履くだけでこんなにタイム伸びるものなのか

>>997
そりゃそうか
折角開発してたのに「ここは来年凍結します」じゃ意味わからんわな

6 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 01:31:05.60 ID:eEsxzlzT0.net
>>4
ロータス107

7 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 01:33:03.63 ID:J2r37sQL0.net
>>1

前スレ>>1000
まずこの世に復帰しようぜ

8 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 01:36:56.11 ID:yEl8Ld5y0.net
PUがフリーズドライになる日は近い

9 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 01:40:14.24 ID:DXTVPBS00.net
今年2月28日からのシーズン中のPU開発凍結は
ホモロゲーションって言ったほうが正しいな

10 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 01:49:30.03 ID:yEl8Ld5y0.net
おとなしく直4にしとけばよかったのに。V6である意味はあったんだろうか。おかげで音は汚い、メーカー差は激しい、ろくなことがない。

11 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 01:50:44.13 ID:DXTVPBS00.net
>>9
何度もスマン
シーズン中=× 今季仕様=○

12 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 01:52:45.66 ID:DK37Zejh0.net
>>10
某メーカー「直4?そりゃないっしょ、市販車でVなんたらって多気筒車が主力なんだから・・・」

13 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 01:55:41.08 ID:CEU9nflu0.net
マルシャに何が起こったんだ
予選から3秒も縮めてる、一体なんですかねこれ

14 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 01:58:37.92 ID:tqdr/cJJ0.net
>>13
タイヤ

15 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:00:13.88 ID:DXTVPBS00.net
>>10
V8から2気筒減らすだけで済むから
直4化よりコストがかからないのかもな
直列エンジンだとV型のようにストレスメンバーとして用いる事ができない分
剛性不足になるから、シャーシの補強に余分にコストがかかりそう

16 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:03:11.92 ID:TC9qBoi70.net
で、重量増加になってV6より遅くなる

17 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:06:13.90 ID:DK37Zejh0.net
>>15
おいおい、そういう真面目なレスって、
川井ちゃんの話は嘘だったって事なの?

18 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:09:32.88 ID:xQ4Ws4t40.net
小排気量V8高回転エンジンのパワーユニットがベストだな。一本出しにすれば去年迄よりいい音するだろうし、小排気量ならそんなに重くもならないでしょう。

19 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:13:03.05 ID:yEl8Ld5y0.net
V8から2気筒減らすだけで済むってのがよく分からないんだよねぇ。
2気筒減らすだけったってどうせ腰下から全て新造してるんだろうから一緒な気がする。

20 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:15:10.21 ID:xQ4Ws4t40.net
ぶっちゃけターボいらん!V6 1万3千回転一本だしなら去年以上の音がしたろうに。
ターボのモイモイモイっ音は本当に我慢ならん。ホント今年のレギュはF1を面白くなくしたよな。つまらんレースでも現地観戦してればエンジン音で楽しめるんだよ。

21 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:16:00.72 ID:DXTVPBS00.net
>>17
川井ちゃんの話は本当で、
たぶんそのコメントはモンテゼモーロ会長が言ってたんだと思う

22 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:16:52.38 ID:GMpo5/Bv0.net
自然吸気時代のF1は、コース脇で観戦なんて拷問意外の何者でもなかった。

23 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:17:35.19 ID:yEl8Ld5y0.net
でもターボがないと回生が無いからモーターが使えなくない?

24 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:17:39.53 ID:DK37Zejh0.net
>>20
ターボ無かったらエンジン自体の出力はおろか回生も減るし、
そうなったら目も当てられない遅さだよ:・・

25 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:19:12.21 ID:xQ4Ws4t40.net
観戦向いてないんじゃない?
あの戦闘機みたいな音で地面が揺れるのがもう体験出来ないのが寂しすぎる。今年は鈴鹿行くけど、来年以降は音聞いて判断する予定だ。

26 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:21:19.55 ID:mK5TFQpB0.net
メルセデスが試す音増幅エキゾースト
http://twitter.com/MercedesAMGF1/status/466266484491452416
http://pbs.twimg.com/media/BniC5L6IIAAiq6P.jpg

27 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:22:59.91 ID:xQ4Ws4t40.net
WECトヨタみたいにMGU-Kだけでいいんじゃない?6Mジュール回生出来ればいいよ。

28 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:24:21.75 ID:yEl8Ld5y0.net
観戦で言うと、エンジン音はクソだけど、せめて空気を切り裂くDQNって音とかは健在なんだろうか。

今年のSGTはエンジンもDQN音も結構好き

29 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:24:48.01 ID:I6d+bkN60.net
>>26
ラッパみたいな感じやなw

30 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:26:21.80 ID:DK37Zejh0.net
興味のある人だけにしか通用しない音だよな。
興味のない人に聞かせてもちょっと煩いだけの音だもん。
以前は明らかに常軌を逸する音で、これぞF1、これぞレーシングエンジンって音だったのに。

31 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 02:32:39.90 ID:TC9qBoi70.net
120kw→160kwで200馬力相当までパワーアップできればV6のままでもいいよ

32 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 03:01:05.24 ID:zRhQq0LK0.net
久々に総合見たらゴキオタがおのれの身分を隠すことなく
ベッテルを叩きまくってるのにはオドロイタwww
やっぱり昔からベッテルを執拗に叩いてたのはゴキオタなんじゃねえかw
嘘つきやがってw

33 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 03:02:00.63 ID:GqypqB9M0.net
ニコを追い込むために婚約者を寝取るんですね
http://i.imgur.com/30Ord9Y.jpg

34 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 03:06:26.29 ID:I6d+bkN60.net
>>33

これは!!

35 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 03:47:14.86 ID:53QGdK8y0.net
フェラーリは、メルセデスの優勢を考慮し、すでに2015年シーズンのことを考え始める時が迫っていると La Gazzetta dello Sport が報じている。

お家芸が来たよ

36 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 03:47:19.35 ID:Ff7rI7JI0.net
>>33
もう大分前から恋人としているが、いつになったら結婚すんだよ

37 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 04:00:07.85 ID:DK37Zejh0.net
>>33
チャンピオンになるには、ライバルの女も奪わなくちゃな

38 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 04:00:56.87 ID:mMDYavPl0.net
各チームがドライタイヤ4種類から2種類選べたら面白そうだよな。まあロジスティックスの点で無理だとは思うが。

39 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 04:46:47.77 ID:GnodX+320.net
>>35
フェラーリなら2017年のことを考え始めないと間に合わないだろ

40 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 04:54:37.86 ID:yEl8Ld5y0.net
だから4種類+2種類ぐらい管理してくれよピレリって話なんだよなw

41 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 04:57:12.04 ID:Ff7rI7JI0.net
>>26
音はどこかで聞けないの?
https://pbs.twimg.com/media/Bnh3ZwDIMAAmKzg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bnh5soQIQAAbU12.jpg

42 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 06:04:47.92 ID:I/G11R5U0.net
こんなんじゃ聞いてもガッカリするだけだよw

43 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 06:11:17.26 ID:EEXInhFp0.net
やっぱこれしかないだろ
http://www.youtube.com/watch?v=3Ayc3029nA8

44 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 06:35:26.12 ID:ofM4o0GV0.net
>>25
俺は今年の鈴鹿、まだ行くかどうか迷ってるからなあ
このままだと行かないわ…

45 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 06:39:09.11 ID:hq+LEHGd0.net
テストタイム(使用タイヤ表記あり)
http://www.pitpass.com/51582/Test-Times-Barcelona-13-05

46 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 07:47:36.55 ID:4vuAKYKG0.net
>>44

同じ感じだな・・・。
逆にスーパーフォーミュラとかは、今年あれだけ速くなって
なにより音も格好も結構良さげだから今度の富士とか見に行きたいと思ってるくらいだけど。

47 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 08:01:24.19 ID:Kt1W0Xe3i.net
>>46
今年からカーボンブレーキだから1コーナーとかもいいかも。
鈴鹿で開幕みたけど、突っ込みもF3ばりに頑張ってたよ
はい、スレチでした。ごめんなさい

48 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 08:06:46.85 ID:FpuVVNbT0.net
今年のフェラーリ閉店w

フェラーリ、すでに2015年への焦点の移行を検討?
http://f1-gate.com/ferrari/f1_23567.html

一方、フェルナンド・アロンソの忍耐もついに限界を超えており、フェラーリでのタイトル獲得をあきらめて、
メルセデスに目を向けているとの噂も根強い。

49 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 08:17:53.50 ID:DiHuoSBTO.net
結果論だが2008年からルール変える必要無かったね
2008年は各所でバトルがあり車もかっこ良くて
フェラーリ、マクラーレンが強くて毎レース見応えがあった
今のF1は本当につまらん
見た目最悪、音最悪、ラップタイム激遅、DRSとかいう「人工的なオーバーテイク」

50 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 08:20:58.07 ID:2/hrbqOt0.net
アロンソはフェラーリ以外に居場所無いだろ

51 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 08:24:41.22 ID:8GXjczKT0.net
>>45
これ見て思ったんだけどさ
各チームにスーパーソフトからハードを1年分供給して
毎レース好きなタイヤを選んで使えるようにしたら良いんじゃないの?
ただしスーパーソフトのセットは5レース分までとか制限があって
上位チームはミディアムしか残ってなくて
下位チームがスーパーソフトで予選上位に来るとか

52 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 08:26:43.91 ID:iBQrhJiF0.net
>>50
Audi

53 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 09:29:41.40 ID:UJZcd4zF0.net
すみません教えて下さい。
解説で川井の奴がしきりにデブラレーション(?)って言ってますが
どう言う意味でしょうか?教えて下さい。
ググッてもイマイチ出てこなかった。
しかし川井は何言ってるかよくわからん。
滑舌悪すぎ

54 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 09:31:35.35 ID:GnodX+320.net
デグラデーション

55 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 09:31:43.65 ID:CYlLThwg0.net
デグラデーション
タイヤの磨耗による性能低下

56 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 09:32:48.80 ID:0YLEhbTQ0.net
>>33
ハミ側からのアプローチじゃなくて
彼女がかんしゃく起こしてハミとの仲が悪くなるように差し向けられたのかもしれないぞ

57 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 09:35:46.35 ID:UJZcd4zF0.net
>>54-55
早速ありがとうございます!
分かりました。デグ…なんですね。

58 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 09:40:36.97 ID:ykdGIuac0.net
Chilton    Marussia SSN 60 1:26.434 120.476 mph
Pic Lotus SN 70 1:26.661 0.227
Hamilton Mercedes MN 79 1:26.674 0.240
Raikkonen Ferrari SU 21 1:26.965 0.531
Vergne Toro Rosso PRO 51 1:27.724 1.290
Hulkenberg Force India MN 53 1:27.727 1.293
Massa Williams MN 55 1:27.756 1.322
Button McLaren MN 74 1:28.333 1.899
Kobayashi Caterham MN 72 1:30.101 3.667
Buemi Red Bull HN 54 1:31.440 5.006
Van der Garde Sauber PRO 86 1:31.783 5.349

タイヤ1グレード差で1.5〜2秒差が有るのは分かるけど枕のこの遅さは何?
来年ホンダだから腐ったエンジン廻されてるの? それともペトロナス使ってないせい?

59 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 09:46:07.67 ID:ykdGIuac0.net
マレーシア
http://www.formula1.com/wi/gi/enlarge/qe-V/sutton/2013/dcd1428ma13.jpg

昨日のテスト
http://www.formula1.com/wi/enlarge/0x0/popup/sutton/2013/dcd1413my268.jpg

FW以外に何が違う?

60 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 10:00:13.75 ID:in6h8UCo0.net
おぐたん荒ぶってるなぁw

61 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 10:19:11.12 ID:cFjLeczM0.net
今やってるテストって具体的に何のテストをやってるの?
チルトン最速ってどういうこと

62 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 10:19:17.03 ID:gQLl7c400.net
ニュース見てビックリこいた
昨日のテストマルシャが一位とか
何をした?
パフォランでもフェラーリより速い
メルセデスはロングランだろうけど

63 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 10:23:23.22 ID:0YLEhbTQ0.net
>>59
ヘルメットと頭の上の車載カメラが違うね
リアウィング下の後ろに突き出てるのも違うし左フロントホイール受けも違う

64 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 10:23:47.94 ID:ykdGIuac0.net
>>61,62
マルシャもミディアム履けば29秒後半〜30秒前半に落ちるよ

65 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 10:25:10.23 ID:nwiJ6SyG0.net
チルトンが最速って
スーパーソフトが物凄く良いって事かな?

66 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 10:29:25.24 ID:TC9qBoi70.net
単なるパフォーマンスランだと思う

67 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 11:15:39.33 ID:WtX67CTgM
落ちたのか?

68 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 10:42:41.56 ID:ykdGIuac0.net
http://www.formula1.com/wi/enlarge/0x0/popup/sutton/2013/dms1409my90.jpg
ノーズ側からステーを留めるとか変わったことしなくていいから
はやくメルセデスのノーズをパクれよ

69 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 11:40:19.72 ID:4uRXS07E0.net
>>66
でもスペインの予選で言えばTOP10圏内の位置なんだろ?
番狂わせが求められるなら>>51のアイディアもありなんじゃないか

70 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 11:44:12.82 ID:2zA4RHaF0.net
>>58
>タイヤ1グレード差で1.5〜2秒差が有るのは分かるけど枕のこの遅さは何?
>来年ホンダだから腐ったエンジン廻されてるの? それともペトロナス使ってないせい?

燃料だろうね・・・
ペドロナスを使ってないからというより
マクラーレン+モービルだけメルセデスから最適な燃料の仕様を教えてもらえてないんじゃないかと

 マクラーレンは、メルセデス・エンジンチームのなかで最も遅く、これはおそらく燃料の性能が悪いせいだろう。
 マクラーレンは、他のメルセデスのパワーユニットを搭載するチームとは異なるサプライヤーを使っているからだ
 http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51939288.html

71 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 11:49:44.57 ID:VNjMY4nh0.net
ガソリンで速さが変わるの?
オイルで燃費が変わるけど
安いガソリン使ってるのか

72 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:02:19.36 ID:2zA4RHaF0.net
>>71
パワーユニットにおける燃料開発はまだまだ発展途上で、開発次第で出力も燃費もかなり変わる。
メルセデスPUだったらペトロナス
フェラーリPUだったらシェル
ルノーPUだったらTOTAL
がワークス的存在でもっとも高性能。

ルノートラックサイドオペレーション責任者レミ・タフィン
「それは正しいかもしれないが、そうはいってもパワーユニットというのはV6とターボ、そして発電機だけではない。
オイルや燃料についても議論ができる。燃料については『Total(トタル)』との仕事が順調に仕事が進んでいる。
まだこれから大いに伸びるよ」
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/156019.html

73 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:16:18.70 ID:dMJFhYcJ0.net
>>70
スポンサーの競合の水着を使用してたやつとかもいるしペトロナス買えばいいのに
今のマクラーレンには買う金もスポンサーを怒らせる余裕もないと思うが

74 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:20:00.24 ID:ogcrcSRF0.net
Fifth Gearでプレミアムガソリンの性能差を比較していたけど
比較されていた中ではシェルのV-Powerが一番馬力が出ていた

75 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:21:48.16 ID:vU181eGO0.net
なんでケータだけエンジニアの話ないのいっつもw

76 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:34:19.54 ID:P0WvbqeO0.net
むかし過剰な燃料競争があって(それこそ予選専用スペシャルガソリンとか)やり杉ってことで
ある程度規制されたようなきがするけど今って規制なくなったの?

てかPUって毎年ホモロゲとって開発はできるの?
始めに出した仕様をずっと変えられないんじゃ設計失敗したメーカーは参戦する意味全く無い気がするんだけど

77 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:35:41.92 ID:HJgJqLD70.net
>>33
むしろハミって自分が浮気したら自分で調子落としそう

78 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:36:18.68 ID:zNctIR3Q0.net
メルセデスもうまいことやってるよな
供給するパワーユニット自体に格差をつけてマクラーレンを冷遇したら
世間の批判を浴びかねないけど、燃料で差をつければ
「マクラーレンには他と同一のPUを供給してる。不当な差別はしてない。」
っていえるもんな

79 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:40:45.94 ID:1mz/PYxDi.net
でもニコの恋人ってかわいくないよな
ハミの恋人の方が美人じゃね?

80 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:41:33.90 ID:XTwwhmMWO.net
まるでメルセデスがモービル使わせているような言いぶりだな

81 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:42:14.12 ID:HJgJqLD70.net
>>63
カメラは単にダミーってだけでは

82 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:42:30.03 ID:ogcrcSRF0.net
>>76
フェラーリが使っているガソリンは今度市販されるよ

83 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:45:25.46 ID:vU181eGO0.net
マクに関してはいろいろ制限を掛けられてるのは事実だし
現実トトはそういってるじゃん

84 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:48:39.44 ID:Afe9sdcz0.net
>>82
使ってるガソリンがそのまま市販されるわけではなく、
これまではよく使われた「レースで培った技術をフィードバック」という宣伝文句と同じかと

「シェルがフェラーリとF1マシン向けのレース燃料開発で培った技術を応用した」
http://www.j-cast.com/2014/05/06203541.html?p=all

85 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:53:37.65 ID:UoDjbnbz0.net
>>59
リアウィングの下のちっこいウィングの形状とか、
Fホイール内側のカーボンの整流板?の形状とか。
細かいところのエアロパーツを試してるんじゃないの。

86 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 12:58:45.34 ID:ykdGIuac0.net
>>85
そんなとこはシーズン後半でいいから、今はもっと大きく変えないとって思うんだけど。

87 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 13:00:00.22 ID:Jlizm39z0.net
燃料に添加物を加えてパワーは上げられるけどエンジンがもともと
限界までパワーを上げてるので不用意にパワーを上げるとエンジン
が1レースもたなくなる。今だと3レース使うのかな。

88 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 13:06:40.50 ID:7fWuw25e0.net
>>76
俺も前スレで思い出したんだけど、シーズン中の今年のOUの改良は禁止されてるけど、次年度使用するPUの開発はオッケー
ただし年度毎に開発禁止されるエリアが増えていく

89 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 13:09:47.02 ID:ffHzURY+0.net
燃料は市販ガソリンと同じ成分の物でなければいけないが
成分配合率などの変更は可能で各メーカによって異なる。

90 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 13:11:57.97 ID:P0WvbqeO0.net
>>88-88

なるほどねー
thx
3年くらいは自由に開発させてやればいいのにねえ……

91 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 13:26:16.54 ID:SoXZeEs10.net
>>89
けど現地で臭い嗅ぐと異様な臭いするよね

92 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 13:38:17.96 ID:mKNUeebs0.net
跳ね馬はまだスポンサーが付くから問題ないと思うけど
地味にヤバいのは枕だな。
今のマシンのロゴがショボすぎるわ

93 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 13:41:53.47 ID:piMOwFV/0.net
金づるのミニバンメーカーだったか軽自動車メーカーがいるから大丈夫なんじゃないですかね

94 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 13:44:11.35 ID:TC9qBoi70.net
だったらホンダってはっきり言えよ

95 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 13:47:33.50 ID:vU181eGO0.net
>>92
ウイルアムズと違うのはメーカーとの繋がりがまだるって事だからな
まーでもウイリアムズはトトのお陰でメルセデスに出来てるわけだが
スポンサー探しはどこも苦労してるだろ
別にマクだけに限らずw

96 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 13:54:11.05 ID:mKNUeebs0.net
>>95 デニスはカスタマーでもいいからメルセデスと続けたかったんじゃないかなぁ
    前任のウィットマーシュめ 余計な事を・・・(デニスの腹の中)

97 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 13:55:07.55 ID:iBQrhJiF0.net
>>91
オイルの焼けた匂いと混ざると良く分からないわ
ガソリンだけを嗅いだことない

98 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 14:22:28.89 ID:Bd6wd6FkO.net
>>96
でもエンジン代もバカに出来んしカスタマーであるうちはワークスに勝てないよ

99 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 14:47:10.40 ID:hu1p3/LU0.net
>>79
断然ニコの彼女だな。ワシはな…

100 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 14:51:05.19 ID:pVK8xekD0.net
>>95
サンタンデルなんてハミルトンいないマクラーレンに価値はないとまで言ってるからな
他のスポンサーも不満に思ってたりしたら更にロゴが減っていく可能性もある

総レス数 1005
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200