2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2014□■F1GP総合 LAP1255■□モナコ■□

1 :音速の名無しさん:2014/05/13(火) 23:47:13.29 ID:NMFzTyKt0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap70
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1375670517/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2014□■F1GP総合 LAP1254■□モナコ■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399820574/

127 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 17:41:22.22 ID:2DNHVcZa0.net
いやマジじゃね?
http://www.autosport.com/news/report.php/id/113947
http://cdn.images.autosport.com/editorial/1400055269.jpg

128 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 17:43:13.95 ID:cNM8LMuv0.net
>>127
ガバガバアナルwww
チンコの次はアナル開発か…

129 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 17:45:45.94 ID:Oe48NQuu0.net
F1初の"メガホン"エキゾースト
http://bilder.bild.de/fotos-skaliert/pohl-auspuff-38548164_mbhf-1399993311-35955952/2,w=559,c=0.bild.jpg

130 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 17:47:15.79 ID:gogMINVq0.net
ホンダのHSVみたいに一本出しだかに出来なかったのか

131 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 17:49:35.27 ID:GnodX+320.net
もうどこ見てもダサいF1になっちゃったな

132 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 17:53:53.68 ID:wk1kJAuq0.net
俺でも考えつきそうなデザインのエキゾーストなんだけど、もうちょっと技術を感じさせるデザインにならなかったんだろうか?

133 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 17:54:00.44 ID:hDs8/QSU0.net
【F1】いよいよメルセデスAMGの「メガホン式」排気管がお目見え
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400055964/

134 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 17:54:23.45 ID:ykdGIuac0.net
http://www.formula1.com/wi/enlarge/0x0/popup/sutton/2013/dcd1414my77.jpg
http://www.formula1.com/wi/enlarge/0x0/popup/sutton/2013/dcd1414my107.jpg
http://www.formula1.com/wi/enlarge/0x0/popup/sutton/2013/dcd1414my109.jpg
サットンにも来てた。テスト2日目マジだったスマン。

135 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 17:54:26.48 ID:w5Cyf6a00.net
>>79
ハミの嫁→ゴリラ
ニコの嫁→ブス

両方とも美的感覚がおかしい

136 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 17:56:26.88 ID:CYlLThwg0.net
まだチンコノーズのがマシだな

137 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 17:58:34.56 ID:nTLn6lg70.net
チャルメラ屋の車かよw

138 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 17:58:50.23 ID:ksmI7YkOi.net
早く毛が生えてきたらいいのにな。

139 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 17:59:47.38 ID:f/xccJiV0.net
ラッパのマークの企業にアプローチしないと。

140 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 17:59:53.24 ID:270IkMAj0.net
ワロタw

141 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:00:52.54 ID:GnodX+320.net
そもそも排気管改造してデカい音出そうってあたりから
暴走族まがいの発想だし

142 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:01:41.01 ID:J7OuAqzw0.net
この車にうさ耳ウイングも付けちゃおうぜ
この際ダサさを極めちゃおう

143 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:02:32.88 ID:2DNHVcZa0.net
http://www.f1i.com/live-f1/

ここにテキストライブがあるからテストが気になる人は

144 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:02:50.55 ID:ksmI7YkOi.net
もしかして追突すると、チ○コノーズがア○ルエキゾーストに…

145 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:04:26.46 ID:Hdt8iwKR0.net
昨年表彰台のベッテルにブーイングしてた観衆には是非今年はハミルトンにブーイングして欲しいわ
ブーイングでのメンタル攻撃でハミの戦闘力ダウンさせての混戦希望

146 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:06:34.12 ID:GnodX+320.net
>>145
昨今の流れでハミ相手だと人種差別行為として逮捕されかねない

147 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:13:09.86 ID:p26Mto4j0.net
歪んだ土台の上に何を建てても無駄だというのに…
何だこのラッパは

148 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:15:11.42 ID:J7OuAqzw0.net
モンテツェモーロ「良い案があるんだが・・・去年のエンジンを使ってみてはどうだろう・・・(ニヤッ」

149 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:16:27.62 ID:oHQPw1Yv0.net
V8で100kgの燃料で完走できるならどうぞ

150 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:18:04.31 ID:Eew4attp0.net
>>134
前も後ろもかっこ悪くなっちまった……
ガンダムのバーニアみたいにかっこ良く出来ればまだ良いかもしれん

151 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:19:42.73 ID:rF7xUsjg0.net
あかんF1がだささの頂点目指し始めた
エレガントでスタイリッシュなF1はどこへいってしまったんや・・・

152 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:20:01.95 ID:oHQPw1Yv0.net
新しいエキゾーストって18号を吸収しそうな形しているな

153 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:20:58.55 ID:bzq0zCU50.net
素直に回転数上げようぜ
バーニーが檻の中に入ったらラッパを吹きながら走ることになるな

154 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:21:23.40 ID:gogMINVq0.net
ニューウェイ「そのメガホーンから発せられる音の振動と空気でダウンフォースを発生させるぞ」

155 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:23:32.15 ID:2DNHVcZa0.net
ラッパにしても音は変わってないって言ってるみたいだぞ
朗報か?

156 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:25:41.96 ID:ksmI7YkOi.net
マシン遅いんだから単純に燃料流量上げてもっとパワー出そうぜ。やっぱF1は900馬力は無いと。そしたら自然と音もでかくなるし

157 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:31:35.15 ID:sFK76WuN0.net
このラッパにも慣れていってしまうんか・・・

158 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:32:31.69 ID:gogMINVq0.net
テストでマルシャが好調か
今年のテスト番長はマルシャとウィリアムズの争いになりそうだ

159 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:37:30.85 ID:wuX7os4x0.net
>>134
珍走系かよww
ゴッドファーザーのメロで流しそう

160 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:37:49.04 ID:xBOXzI640.net
既にもう4回赤旗出てるみたいだなw
クビアト2回 ウォルフ1回 ジュンカデラ1回

161 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:39:55.37 ID:3wZdBi2D0.net
段差ノーズはダメでトランペットは良いとかF1ファンの美的センスなんてゴミみたいなもんだと思われてるようなもんだな

162 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:40:34.17 ID:nTLn6lg70.net
>>154
ダイソン扇風機だな

163 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:43:00.47 ID:GW+W11eK0.net
>>134
うっはw
ダッセーw
竹槍に迫るだささw
今年の車体、大手プラモ屋どこか出すかな

164 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:43:40.70 ID:ARYLuzxW0.net
だから、音に文句を付けている基地害に構うからこういう変な事態になるんだよ…。

165 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:44:16.73 ID:GW+W11eK0.net
>>161
去年までのノーズは別段どうとも思わなかったな。
ザウバーとか連邦軍みたいな面の処理の仕方で逆に好きだった。

166 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:44:54.57 ID:gRM+aHmn0.net
こんなん付けて速さに関するところでなんかメリットあんのか?
メリット無くてもし強制されようもんならひどい話になってくるわ

167 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:45:37.69 ID:GW+W11eK0.net
真面目な話、どうせラッパつけるんなら、内燃機関にもラッパにも縁のあるヤマハあたりが作ったほうが・・・

168 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:46:15.68 ID:GnodX+320.net
>>166
もともと速さの為の試みじゃないですし

169 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:46:24.22 ID:GW+W11eK0.net
そうだ!
排気管にカズーをつけよう

170 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:48:22.01 ID:AGwtUsO90.net
>>145
レース内容的にもブーイングする要素がないんだよな
しかも戦闘力ダウンして混戦ってどうせ対抗できるのニコだけだし

171 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:50:03.78 ID:vN/ykyub0.net
仕事終わりテスト結果見たら可夢偉がクラッシュしたみたいだけどミスしたの?
トラブったの?

172 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:50:29.04 ID:gRM+aHmn0.net
>>168
それは理解してるんだけどなにか付けるなら速さに関連するところの要素も盛り込んでくるのがF1チームの開発だと思うんだ
余計な物ならいらない

173 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:51:19.02 ID:S+P4WG4I0.net
音はもういいわ。
大きさよりも音質。今ので大きくなってもw

それより、昔みたいにストレートで火花散らしたほうが新しいファン取り込めるんじゃないの。

174 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:53:42.32 ID:cOrrWxTv0.net
>>173
それも検討されてたような・・・

175 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:54:35.91 ID:q+M3Xob40.net
>>134
F1って半分は道具で戦ったりそれの要素が強い競技何だしれっきとした興行なんだから、
もっとマシンのルックスやエンジン音とかは配慮した方が良いと思うけど最近はなあ・・・。

今年のマシンもチンコ無くしてウイングの幅や高さをもうちょっと直せばかっこいいと思う
http://i.imgur.com/1F2gwBP.jpg

176 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:54:47.32 ID:9CQ6APHd0.net
>>134
なんだこりゃ・・・

1本出しで無理に開口部を大きくするより
2本出しにしたほうが見た目格好いいと思うんだが・・・

177 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 18:55:49.03 ID:mK5TFQpB0.net
http://www.youtube.com/watch?v=aP8_-_Z5NU0

178 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:01:42.27 ID:9CQ6APHd0.net
>>177

なんか、マフラー改造してるDQNのビクスクみたいな音だ・・・
結局、音そのものがださいからその音量を大きくしたところで
だささが増すだけってことなんだな・・・

179 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:03:32.76 ID:GnodX+320.net
>>174
必要もない演出ばかり凝らしてもなぁ・・・

180 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:04:14.22 ID:r9UZU4+90.net
>>173
WEC見とけ
ポルシェだけ猛烈に火花出してる

181 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:04:31.04 ID:Dlx/lWTEI.net
ところで最後に決勝フルウェットになったのっていつだっけ?
予選雨で決勝ドライのパターン多すぎる

182 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:07:00.72 ID:Cl2pre0z0.net
ちんこノーズの次はまんこエキゾーストかよwww

183 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:08:13.25 ID:Dlx/lWTEI.net
すまん久々でさげわすれた

184 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:09:44.57 ID:VAisRVbn0.net
刺さりやすくなったなw

185 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:09:55.09 ID:XTwwhmMWO.net
排気管にロケット花火つけりゃ熱で着火して火花も見れて高い音も聞けて一石二鳥

186 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:11:28.81 ID:K2YzYWe20.net
>>175
ウィリアムズのマシンのノーズはかっこいいと思うぞ
しかし小さいリアウイングはどうしても納得いかないなぁ・・・

187 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:11:54.66 ID:Ff7rI7JI0.net
メガホン排気音
http://www.mobypicture.com/user/piusgasso3/view/16896640

188 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:16:04.55 ID:l6Al0I0q0.net
ウイングカーにしてバトル増やす方向へ持って行けばいいんじゃね?
今の安全性だったら大丈夫でしょ

189 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:17:38.71 ID:l/f19Le00.net
近寄りづらくてバトル減りそうなんだが、どうなんだろ?

190 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:18:51.29 ID:RmSFojqJ0.net
>>134
ダサ過ぎて言葉も出ない

191 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:20:27.00 ID:Ff7rI7JI0.net
メガホン排気音2
http://www.mobypicture.com/user/piusgasso3/view/16896637

192 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:21:36.01 ID:LqFldpJ50.net
音がまんま珍そうw

193 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:22:15.72 ID:tFXjCnkl0.net
トランペットとか人工的なものでw
ギャグかよ
遅い車なのに音がデカいとか世界中でバカにされてそう

今年はつまんないしF1とは呼べないな

194 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:23:57.84 ID:RmSFojqJ0.net
シューマッハに見せたら速攻で天国へ行きそうでヤバい
彼には秘密にしとこうか

195 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:24:39.61 ID:S+P4WG4I0.net
>>188
ですな。
ベクトルが違うんだろうな。
今のファンの不満減らそうとしてるけどそれだとマニアしか残らないと。
2ちゃんとかでも極端な粘着基地外現れると過疎るのとよく似てる。

196 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:27:40.08 ID:4iBvewre0.net
もうブブゼラ着けたんでいいよ。

197 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:28:50.44 ID:I/G11R5U0.net
どうせなら可変トランペットにして自在に音階出せるようにしろよ

198 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:31:45.32 ID:RmSFojqJ0.net
F1の歴史史上最もマシンがダサい時代になりそうだな

199 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:32:07.24 ID:4iBvewre0.net
>>197
谷啓のやつ?

200 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:32:29.95 ID:tFXjCnkl0.net
もう残りの全ドライバーズパレードに
武田真治 呼んでやれよ

201 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:36:40.21 ID:GnodX+320.net
ハム2日目は走れずか

202 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:41:24.82 ID:p26Mto4j0.net
もういい音出したチームに10ptでいいよ

203 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:42:49.67 ID:53QGdK8y0.net
去年900馬力出てたのか?
今年のメルセデスで800くらい出てる感じ?

204 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:47:51.64 ID:TTvUmpCa0.net
F1がどんどんカッコ悪くなっていくな

205 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:49:17.60 ID:mKNUeebs0.net
>>128 やめてくれよ(震え声)

206 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:50:46.27 ID:RmSFojqJ0.net
チンコだマンコだF1は子供に見せられないレースになったなw

207 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:51:15.46 ID:gbi2l/dE0.net
F1どんだけ迷走してんだよw

>>198
毎年ワースト更新されてるような…

208 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:51:51.84 ID:q+M3Xob40.net
つーかさ、そもそもなんでエコや環境保全とかの時代の流れに乗る必要あるの?V10やV8からV6に下げる必要あるの?
F1なんて航空機ほどの排ガス量でもないし冷戦下の東諸国が作ってた様な悪名高いクッソ燃費悪い排ガス量産車でもないんだし。
それに安全に五月蝿くランオフ広くてストップ&ゴーばかりのティルケ量産したのにスピードを更に下げる流れが理解できん。
騒音問題だって一般的にサーキットなんて人里離れた場所にあるんだし空港と違って1年のうちの数日間だけ1日に数時間五月蝿い程度だろ。
それに鈴鹿みたいな場所は季節の風物詩みたいとかある程度の理解や協力はされてる渋滞緩和や交通網整理とかも行き届いてるから迷惑は掛からない。
でもこうやって時代の流れといって故意にF1をどんどん大人しくさせてる動きは裏で真っ黒な金の行き来があるとしか思えないわ。すでにFOMはゴミだし


てか高額なGP開催権料回収のためにバーレーンのデモは黙殺してまで開催してるのに文句言って茶々入れたいだけの環境団体には屈するんか?w

209 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:54:26.63 ID:iBQrhJiF0.net
>>208
うるさいし
長いよ

210 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:56:56.70 ID:KDHXAaSD0.net
>>191
優勝したら、truth奏でてやんよ
by可夢偉

211 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:57:11.00 ID:mKNUeebs0.net
目を覆いたくなるマシンフォルム、異様なエキゾースト音、コロコロ変わるレギュレーション
91年からF1観てきたけど、モノコックからノーズにかけてのデザインは最低だと思う。
98年のナロートレッド&グルーブドタイヤはまだ耐えれたわ

212 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:57:58.17 ID:g1mMx0H60.net
>>194
ベッドのミハエルの耳元でこの音最大音量で流したら飛び上がりそう

213 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:58:06.55 ID:q+M3Xob40.net
F1に環境どうこう言うのならその前に日本に近いどっかのでっかい国2つへ徹底的な環境規制かけろっての。
走ってる車は環境基準とか関係ない時代のお下がり物かその国独自のクソな燃費の車ばっかり走ってるんだし、
その2国なんて国でかい割に点在する工場も環境基準やそれの監督なんて大雑把やいい加減ってレベルじゃないからな。


そもそもF1に対して環境どうこう抗議してる環境保全団体や民間団体なんてただF1へのイメージだけの憎悪や妬みでしょ。
あるいはシーシェパートみたいにただ何かにつけてイチャモンや大きい声出して大きなものの発展を妨げたいだけ

214 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:58:25.98 ID:xBOXzI640.net
騒音なんていくつかのサーキットが個別に問題を抱えてるだけで
FIAがそれに配慮してレギュレーションを決めてるわけじゃないんだけど
色々と混同しすぎ

215 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 20:00:33.81 ID:chk3IkPv0.net
>>207
2012年が最悪だと思ってたら、2013年で少し戻って、更に14年で下がったなw

216 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 20:01:28.73 ID:e/o/b9G/0.net
でも フォーミュラE始まるからな あっちはエコって大義名分あるから 優良スポンサー集まるだろな
しかも 騒音ないから 大都市のど真ん中でできる 20年後にはF1と五分 30年後にはF1を凌駕してF1とFEが合併してると思うよ 未来予想図

217 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 20:03:52.62 ID:Ff7rI7JI0.net
>>211
メルセデスは格好いいぜ。今まさに銀矢ですからw

218 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 20:04:46.16 ID:mKNUeebs0.net
>>216 排気量大、コスト増大まっしぐら、サーキットが没個性、
  
スポンサーから見れば投資価値迷うよなぁ

219 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 20:06:43.68 ID:TTvUmpCa0.net
>>208
わるい、2行目の途中で読むの諦めた

220 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 20:06:55.33 ID:chk3IkPv0.net
シーズン楽に勝てそうって分かってから、地味にAMG Hybridロゴに変更したメルセデスは卑怯w

221 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 20:06:57.42 ID:bYMT0JEU0.net
ガバガバアナルに下痢便サウンドかよ
もっとケツに力入れんかい

222 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 20:08:17.76 ID:bW1J86UK0.net
>59
右のフロアなんで波打ってんだろう・・・

223 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 20:08:19.04 ID:TTvUmpCa0.net
オナラじゃないのよ、オナラじゃないのよ

224 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 20:08:26.30 ID:mKNUeebs0.net
>>217 あのグラデーションっぽいのはいいよね
     これもレギュレーションで醜いと思ったけど今年はさらに醜い
    http://i.imgur.com/5W6DTXi.jpg

225 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 20:11:50.93 ID:CaBFyhjq0.net
>>211
80年代のターボ時代を見てから物を言えよ。

226 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 20:13:03.06 ID:chk3IkPv0.net
なんでWRCやWTCCと同じにできなかった時点で、もっと大きな排気量にしなかったんだろうな

例えば同じエロアピールしてるルマンに出てる車両。トヨタは3.7リッターを使ってたはずだし、
アウディ4リッターのディーゼルターボだぜ? F1だけはしご外された感が半端ない。
ダウンサイジングにも程があるだろうと。強いて言えばポルシェは2リッターV4ターボなんで
排気量小さいなとおもうけど。

227 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 20:13:53.52 ID:jymJ5jMH0.net
RCVの迫力無しVer.みたいなショボイ音(´・ω・`)

総レス数 1005
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200