2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2014□■F1GP総合 LAP1255■□モナコ■□

208 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 19:51:51.84 ID:q+M3Xob40.net
つーかさ、そもそもなんでエコや環境保全とかの時代の流れに乗る必要あるの?V10やV8からV6に下げる必要あるの?
F1なんて航空機ほどの排ガス量でもないし冷戦下の東諸国が作ってた様な悪名高いクッソ燃費悪い排ガス量産車でもないんだし。
それに安全に五月蝿くランオフ広くてストップ&ゴーばかりのティルケ量産したのにスピードを更に下げる流れが理解できん。
騒音問題だって一般的にサーキットなんて人里離れた場所にあるんだし空港と違って1年のうちの数日間だけ1日に数時間五月蝿い程度だろ。
それに鈴鹿みたいな場所は季節の風物詩みたいとかある程度の理解や協力はされてる渋滞緩和や交通網整理とかも行き届いてるから迷惑は掛からない。
でもこうやって時代の流れといって故意にF1をどんどん大人しくさせてる動きは裏で真っ黒な金の行き来があるとしか思えないわ。すでにFOMはゴミだし


てか高額なGP開催権料回収のためにバーレーンのデモは黙殺してまで開催してるのに文句言って茶々入れたいだけの環境団体には屈するんか?w

総レス数 1005
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200