2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2014□■F1GP総合 LAP1255■□モナコ■□

1 :音速の名無しさん:2014/05/13(火) 23:47:13.29 ID:NMFzTyKt0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap70
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1375670517/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2014□■F1GP総合 LAP1254■□モナコ■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399820574/

611 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 07:27:50.23 ID:bjhoe32V0.net
>>609
モナコがなくなることはないよ
開催権料タダでも黒字になる集金GPなんだから

個人的にはなくなってほしいけど

612 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 07:36:55.14 ID:hmllf+vN0.net
モナコの雰囲気は好き
レース内容は期待しない
ここに関しては環境ビデオ的な観賞してるw

613 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 07:38:41.80 ID:p0AgkewY0.net
じじい率が極端にあがる時もあるけど
ガキだなこれっていうレスが増える時もあるよ
無駄に攻撃的な奴は2chニワカが多いし

614 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 07:41:38.36 ID:ILVUqh0I0.net
モナコはミスしたら即エンドなギリギリ感が面白いじゃん
オーバーランしても何事もなくコースに復帰できるティルケよりマシ

615 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 07:50:04.66 ID:9q5mZ2v20.net
・PUとV8/V10を比べれば後者のほうがはるかにいい。
・かといって、PUになったからとF1をもう見ないとかはならない。
・今回のメルセデスラッパみたいな意図的な増幅ならないほうがまし。

こういう人が多いんじゃね?

616 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 07:56:11.13 ID:of5PDI2R0.net
モナコのレースは退屈だ しかしモナコGPこそ 欧州F1貴族文化の粋を集めたF1の象徴 
王室 クルーザー カジノ 一流のゲスト ドンペリ THE グランプリ それがモナコGP

617 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 08:06:03.45 ID:FzmV3Fp50.net
モナコ退屈だって言われるけど、ここ最近のレースを見るとむしろ内容はモナコと変わらん、見た目地味でガードレールが近いハラハラが無い分他のレースのが退屈な感じが

618 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 08:22:27.28 ID:W3J8AdlB0.net
モナコGPは、レースなんてものはオマケでこっちがメインだからな・・・

F1 glitz, glamour and HOT girls in Monaco! Party on!
https://www.youtube.com/watch?v=ncH4IesgrLI

EXCLUSIVE F1 party on biggest yacht in Monaco
https://www.youtube.com/watch?v=ncH4IesgrLI

619 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 08:28:40.05 ID:gaZVbMUV0.net
>>596
俺がF1見始めたのって中学入ってクルマ好きになった07年付近なんだけど
一番好きな時代って俺が生まれる前のセナプロ時代なんだよね
これも一応懐古厨に該当すんのかね

620 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 08:41:42.53 ID:hJwQPnAm0.net
去年のモナコは酷かったなぁ
VDGすらトップより速いタイムで周回するくらいトップが故意に遅く周回していた
それなのにごく一部でしか争いは起きなかった

最後のSCがあけてからはまともに走り出したとはいえ
タイヤを持たせるのが重要になりすぎてると言うことがよく分かるGPだった

621 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 08:42:58.79 ID:TG4XuQVb0.net
去年のコンパウンドですら1ストップだったんだから今年もそうなんだろうな

622 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 08:43:57.10 ID:SotputOr0.net
マンセルみたいに残り数周でタイヤ交換しても今年のメルセデスなら勝てるだろ

623 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 08:47:52.22 ID:wtKj9+rr0.net
去年は本当に最悪だったなw

624 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 09:50:55.72 ID:vxNIerFBd
一般の人でもF1で連想するのって鈴鹿以外だとモナコじゃないかなぁ?

625 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 09:23:32.80 ID:qs/GzwWY0.net
雨さえ降ればどんなレースでも面白くなる

626 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 09:26:51.32 ID:htUkgF4o0.net
モナコはあんまりLT見なくていいから見るのに楽なレースだわ
去年みたいにスローでトップが走れば空間出来なくてストラテジー変えるのも難しくなるし
まあ去年のメルセデスはSC絡みのピットミスってワンツー崩されたけど

627 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 09:26:53.76 ID:ubCKuPNh0.net
モナコのトンネルにシャワーを取り付けようぜ

628 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 10:48:31.55 ID:p8cevUIl0.net
鈴鹿のカメラマンエリアチケットでヘアピン入場可のやつは販売開始日でないと買えないの?

629 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 10:56:50.15 ID:QAy36yJo0.net
http://2ch-ita.net/upfiles/file12434.jpg
アップデート完了

630 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 10:59:41.20 ID:Prqv8pEO0.net
>>629
メルセデスみたいだ!
これで勝てる!!

631 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 11:01:29.07 ID:B818vyH70.net
アホばっかかよ

632 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 11:02:23.25 ID:vtt1D0Gr0.net
そーだったらいいのにな!

633 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 11:17:54.87 ID:ky/jZQ0y0.net
>>629
何故だか今のより遅い車に見える

634 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 11:24:22.11 ID:dFTdbUBt0.net
>>494
あれって技術的に解決出来そうだよね
給油ポンプついてる時はクラッチ繋がらないようにするとか

635 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 11:26:04.60 ID:dKekGDDN0.net
>>629
なんかレゴみたいだな

636 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 11:34:09.09 ID:TTY9m4cl0.net
>>606
差を生んでるのは確実にブレーキングでしょ
ブレーキングを自在に操れることで回生の仕方の自由度が生まれ
同じ燃料量使っても回生効率が良い=燃費がいいってことになってる

637 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 11:36:59.31 ID:ml+Cp2f20.net
>>629
モナコからこれになるのか?

638 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 11:38:44.09 ID:KI3Am+l80.net
フロントウィング両端のゴチャゴチャって意味あるんだろうけど
鬱陶しいな

639 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 11:56:17.78 ID:bjhoe32V0.net
>>629
事故後のようなノーズだ・・・

640 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 12:18:36.09 ID:mPulFSd/0.net
>>629
これコラだよね?
ケータハムはキモいノーズの方がいいな

641 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 12:21:09.14 ID:wtKj9+rr0.net
FWとのつなぎ目みたら誰でも分かるじゃんw
これが分からないって目死んでるぞw

642 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 12:27:05.33 ID:KI3Am+l80.net
>>641
(・_;)眼が死んでました…

643 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 12:34:23.78 ID:yC+MEDRm0.net
やっぱフロア波打ってるなぁ
なんか意味あんだろうかこれ・・・

644 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 12:45:57.91 ID:ivheg+2x0.net
イギリスGP
ライコネン出場無し、アロンソ優勝
っていう夢を見た

現実になってそう

645 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 12:55:19.94 ID:wtKj9+rr0.net
フェラーリが優勝とか今シーズンではありえないだろうねw
だって2秒弱今ですら遅いのに
こんなにトップと差があったのってベルガーがフェラーリにいた頃までさかのぼるんじゃないか?

646 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 13:43:24.57 ID:ivheg+2x0.net
>>645
夢の中では、メルセデス同士討ちで
ハミルトンリタイアでロズベルグだけが残ってピットで修復、
その間にアロンソがトップに出て、ロズベルグが0.3まで迫ったところがゴール
だった。ライコネンは前のグランプリから登録されなくなったとかいう内容。

647 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 13:51:00.23 ID:19cLcqPR0.net
>>529
ハーフスピンしてたやん?

648 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 14:26:44.18 ID:ZKFFk5++0.net
>>646
ニコ得な展開だな

649 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 14:43:18.52 ID:Ol0pbtfD0.net
予選でアロンソの故障してた箇所ってどこか判明してる?
実況ではMGU-Kって話だったけど

>>311,370
これだね

未払いチームはやはりケータハム?
http://ja.espnf1.com/caterham/motorsport/story/158333.html

650 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 14:58:09.11 ID:6Zf/cvCt0.net
>>649
予選のアロンソの件は、FIAからMGU−Kを調整するように要求されただけ

651 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 16:27:05.99 ID:OL8Vpi0gO.net
ディベートしようぜ!今年のチャンピオンはメルセデスか?

俺はイエスな 開幕から5連勝&PP 速さと強さを備えた最強マシンを持ってるから

652 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 16:28:56.61 ID:EBmn3KuW0.net
当たり前だろ。
ディベートするならフェラーリがチャンピオン取るとしてやれよ。

653 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 16:30:21.69 ID:3i235x92i.net
MGU-Kの出力を故障と言いつつ上げて予選一発を狙っても7位でウィリアムズ以下だからなぁ

654 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 16:40:11.87 ID:VyJC08cM0.net
むしろメルセデス以外が優勝できるか?だろww

655 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 16:42:27.10 ID:ILVUqh0I0.net
ヨーロッパラウンドの観客席がどれくらい閑散とするかな?
ドイツGPはメルセデスが鈴鹿のホンダみたいに動員かけるかな?

656 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 16:57:58.74 ID:OL8Vpi0gO.net
ハイ!俺の勝ちヽ(^0^)ノ

657 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 17:10:45.14 ID:WQlBCZu70.net
今のままだと、ハミルトンが15勝位しそうで怖いんだがw

658 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 17:17:07.90 ID:n7WlIjYp0.net
http://news.nifty.com/cs/sports/athleticdetail/playboy-20140516-30139/1.htm

659 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 17:17:30.71 ID:3i235x92i.net
>>655
今年は動員かけなくても来そうだけどなw、絶対勝つレースで盛り上がれるなんて気楽だし。ニコも居るし

660 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 17:17:35.29 ID:iOrrUttY0.net
>>657
ロズベルグなら…ロズベルグならきっと何とかしてくれる

661 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 17:21:18.36 ID:3i235x92i.net
>>658
冗談だろ、回生システムはホンダは丸投げ?PUなんだから一体で開発しないと意味無いんだから

662 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 17:26:07.41 ID:WQKNatpQ0.net
こう語るのは、名前の一部を伏せることを条件に登場してくれた元F1ドライバーのタ●・イノウエ氏。

解散

663 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 17:31:34.44 ID:7aK+SUsA0.net
ダッキーなら知ってる
http://i.imgur.com/pmsBSjT.jpg

664 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 17:47:37.70 ID:AWFWXieh0.net
ソースは置いといてアウディに供給してるフライホイール式の奴は別物すぎて
開発の役に立たんでしょ。前輪回生ってあたりもF1では意味ないし

665 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 18:02:30.45 ID:OYoQkiLh0.net
>>658
もはやネタにもならんなwww

666 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 18:04:07.44 ID:XnTfLXLI0.net
>>664
輪廻転生に空目した

667 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 18:25:53.67 ID:gNHRgkGd0.net
>>662
タコ・イノウエ?

668 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 18:45:25.94 ID:9qXV6kZwB
ニキ・ラウダ、レッドブル・リンクから自身のコーナー名が消えて立腹

669 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 18:27:22.67 ID:3i235x92i.net
タ●って誰だろうなぁ。高千穂って名前の奴ならイノウエって名字の奴が居たような気もするけど

>>662 まぁなw

670 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 18:42:07.98 ID:AWFWXieh0.net
せめて東富士のスタッフを引き抜いたとかそれぐらい飛ばしてくれないとねー
F1のMGU-Kに近いのはTS030の方だし

671 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 18:50:20.90 ID:mwJnvP/3i.net
隆智穂だよねYONEYAも間違えてたな

もはや誰も正確な名前を覚えていないとは

672 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 19:12:42.36 ID:EBmn3KuW0.net
>>670
いやいや一番近いのはポルシェでしょ。

673 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 19:40:48.31 ID:rK2P1EHT0.net
>ルノーF1社長ジャン−ミシェル・ジャリニエは、スペインGPを前に、
>一部エンジンカスタマーからの支払いが遅れたことが開発作業に影響したと示唆した。

さすがフランス人やで。w

674 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 19:40:48.50 ID:aEUv0gmL0.net
>>672
 MGU-Kで後輪回生をモノにしてるのはWECだと今でもトヨタだけ

675 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 20:03:22.74 ID:AWFWXieh0.net
ERSじゃなくてメルセデス式分割ターボチャージャーのクソ長いシャフトの開発で
何か協力があったのか?と思い至ったけどまさかな。
>>672
ポルシェのMGU-Hは発電専用でブーストに使えないみたいよ。
あとMGU-Kが前輪だけ。

676 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 20:29:23.61 ID:1RZruYUs0.net
ここ数年で一番スピードが速かったシーズンて何年だろう?05年?

677 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 20:32:51.85 ID:m1OeK3vK0.net
2006年だろ
V8とはいえ2万回転、ワークス勢揃い、タイヤツーメイク

特に鈴鹿での28秒台は驚愕した

678 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 20:38:10.60 ID:EBmn3KuW0.net
>>674
>>675
あらそうなのか。
MGU-H使ってるからトータルに見てポルシェの方がF1のパワーユニットに近いのかと思ってた。

679 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 20:41:14.72 ID:QfIBp2F30.net
>>658
ホンダのERSは外注に開発させるだろうなと予想はしてたな
スーパーGTのハイブリッドシステムもザイテックに丸投げだったし
F1も同じメーカーに任せるんだろ
どうせターボもIHIかギャレット製だろうな

680 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 20:44:50.20 ID:4mRIgLdu0.net
>>677
サンクス
動画漁ってくる

681 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 20:47:03.05 ID:QfIBp2F30.net
あのタキがホンダが自前でERSを造ると予想してるのが意外だな
普通に考えて利益至上主義に成り下がった今のホンダが
自社のハイブリッドシステムの評判を下げるような
リスクを冒す訳無いだろ

682 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 20:47:27.95 ID:EcW+DeqL0.net
WECではポルシェがF1にいちばん近いPUだと思う

運動エネルギー回生システム - Wikipedia

アウディ・R18 e-torn クワトロ
 V6ディーゼルターボエンジン+電動フライホイール+KERS(前輪)。
 2014年規定ではエネルギー放出量2MJを選択。

トヨタ・TS030 HYBRID/TS040 HYBRID
 TS030はV8エンジン+スーパーキャパシタ+KERS(前輪)。
 2014年のTS040では当初予定通り後輪にもKERSを搭載し、エネルギー放出量6MJを選択。

ポルシェ・919ハイブリッド
 V4ガソリンターボエンジン+リチウムイオンバッテリー+KERS(前輪)+熱エネルギー回生(→バッテリー→前輪)。
 2014年規定ではエネルギー放出量6MJを選択。

683 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 20:53:47.55 ID:dGpTzeBm0.net
>>658
ネタ元週間プレイボーイw

684 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:02:51.00 ID:9M91Zm4W0.net
プレイボーイなら確かだな(´・ω・`)

685 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:04:34.83 ID:4MxYgzMH0.net
>>682
トヨタもアウディもガソリン・ディーゼルの違いはあれ4リッターとか3.7リッターって
でっかいエンジン使ってるからなぁ。ポルシェは2リッターターボだけど

686 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:08:40.34 ID:3i235x92i.net
2Lターボで500馬力だっけか、すごいよな

687 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:08:44.79 ID:9M91Zm4W0.net
WECの企画ってすごいと思う。
あれだけ違う選択肢して勝負になってる。
ひょっとするとF1をまた面白くするヒントがWECのレギュにあるかもしれないと思う。

688 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:10:45.97 ID:ivheg+2x0.net
>>687
というかF1だけが異次元のつまらなさ

689 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:15:19.80 ID:UfZ9e9aQ0.net
GPヌース始まってら

690 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:15:28.31 ID:Tf+4TmLG0.net
エンジンは最低2000馬力20000回転
ダウンフォースは最大2t

このくらいでないと

691 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:17:02.62 ID:RlGYO3990.net
WEC面白いよな
まったく方向性が違う3大ワークスが1秒以内で争ってるんだから

692 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:22:27.47 ID:4MxYgzMH0.net
GPニュースそろそろ予選が終わって、川井のチョンボを振り返る時間に
実況はこちら
http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1398431538/

693 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:27:56.60 ID:Bmse+EFk0.net
eってまさかテレ朝放映権買ったのか?

694 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:28:05.55 ID:/8SPItYj0.net
>>692
忘れてたわー
完全に忘れてたわー

ありがとう

695 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:28:14.07 ID:4MxYgzMH0.net
案の定スルーだったw
川井に依存するフジテレビスタッフにこのネタ取り上げさせるなんて
不可能だわな。まさに癒着と慣れ合いを重ねたシロアリの巣状態
おぐたん、「この前の予選のアレなんだったんですか」ってFAX送れよ

696 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:28:35.26 ID:OL8Vpi0gO.net
しりとりしようぜ!!俺からね♪

エフワン

697 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:29:53.26 ID:lAYI5Q4O0.net
ようつべの2006年鈴鹿のスタートまでのポエムがすごく良く感じた
スタンドもここまでぎゅうぎゅうだったかぁ

698 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:30:33.62 ID:4PT5MQDa0.net
ンガパン

699 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:43:28.42 ID:rTyvUcqx0.net
オーバーテイク時の超ブーストアップて封じられてんの?
せっかくのターボやなのに

700 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 21:48:09.51 ID:W0n7ohmx0.net
>>676
2004年、2006年、2010年、2013年かなー

大体今のサーキットのコースレコードは上に挙げた年のマシンが持ってる
総合力ではV10の2004年、コーナリングスピードではV8の2006年以降だろうね

2005年は2004年よりもマシンパフォーマンス自体は高かったかもしれないけど
タイヤ無交換レギュに合わせられたコンサバなタイヤのせいでそれがスポイルされてた

701 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 22:00:23.67 ID:m1OeK3vK0.net
2005年はディフューザーの高さとかの制限でダウンフォースが減ったんじゃなかったっけ

702 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 22:03:07.84 ID:itEyXs3G0.net
ニコがタイトル取るなら汚い戦略で精神攻撃しまくりハミの自爆待ちだな

703 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 22:03:09.36 ID:4MxYgzMH0.net
2004年は台風のせいで(´・ω・`)ショボーンだったからな
06年はさすがに速かった。特に予選はまっさんが神に見えた

704 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 22:06:21.72 ID:SItImIUI0.net
まっさんはあの時に全てを使い切ったね…

705 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 22:07:28.42 ID:QfIBp2F30.net
>>702
ハミチン好みの女を仕向けてパパラッチに浮気写真取らせるか
愛犬のロスコーのエサに変なもの入れるかすれば
心がおかしくなって簡単に倒せる

706 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 22:11:23.21 ID:3fNLnanC0.net
>>702
2011年のハミルトンは彼女との関係で不安定になっただけ

707 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 22:13:09.89 ID:itEyXs3G0.net
ニコはスペインで勝てなかったからガチでやってもだめだろう

708 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 22:15:03.22 ID:W0n7ohmx0.net
2006年の鈴鹿の28秒台はブリヂストンが超アグレッシブなタイヤ持ち込んだのも大きかったな
決勝のタイヤのタレは今のピレリを笑えないレベルだった

709 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 22:15:15.43 ID:dGpTzeBm0.net
ニコがタイトル取るならニコも4連勝するしかない

710 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 22:18:09.83 ID:UfZ9e9aQ0.net
コンストラクタータイトルどこで決まるかな

711 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 22:18:41.39 ID:rK2P1EHT0.net
ハミルトンを攻略するには彼女を何とかすればいいのか。

総レス数 1005
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200