2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2014□■F1GP総合 LAP1255■□モナコ■□

1 :音速の名無しさん:2014/05/13(火) 23:47:13.29 ID:NMFzTyKt0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap70
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1375670517/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2014□■F1GP総合 LAP1254■□モナコ■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399820574/

785 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 03:42:43.37 ID:LaXoNPlL0.net
モナカは雰囲気を楽しむんだよ クルーザーでシャンパン開けながらパーティを開いて上質のワインとフランス料理
前夜祭 夜はカジノに繰り出す これがモンテカルロスタイル
今年もオテルドパリでドンペリ飲みながらF1マシン眺めるとするか 貧乏人にはわからんだろな

786 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 03:51:52.63 ID:kX3I/Xb90.net
モナカはセレブのおっぱいとお尻を(ry

787 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 03:53:18.94 ID:zDG1es470.net
>>782
どうしてコの字型にしちゃったかね
あんな突っ込んだもん勝ちじゃオーバーテイクなんてできるはずがない

788 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 04:01:57.76 ID:clKWFEPO0.net
>>728
今までファビョリ病が発症しなかったことなどないわけだが

789 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 04:09:10.38 ID:kFd7iFIK0.net
どうせモナコ以外のサーキットだってパレードなんだからまだアクシデントが起こりやすいモナコの方がよっぽどレースは面白くなるだろうけどな

790 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 04:15:03.18 ID:fv9UbAJX0.net
去年あのスローペースだったのに・・・
今年はもっと遅くなるだけだと思うがな

791 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 04:18:13.47 ID:LaXoNPlL0.net
雨が降ればモナコは最高なんだけどな

792 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 04:56:53.16 ID:jDG5RLDY0.net
ドライバーが怪我しない程度の荒れ具合なら歓迎

793 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 04:58:42.13 ID:EKLuqkpy0.net
無茶苦茶する奴が上位にいると急に見どころ満載になるのがモナカ
マイスターレベルになると目隠ししていてもたちどころに何餡か言い当てる

794 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 05:10:38.80 ID:WVThjbfg0.net
今や安定のクラッシャーはマルドくらいだけどな。

795 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 05:23:38.61 ID:aD6I96eo0.net
グロもペレスも落ち着いてきたのに師匠の安定感は凄いよね
根本的にモータースポーツに向いてないんじゃないの?

796 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 05:29:28.47 ID:UDHFbPLq0.net
モナコ・・・ウィリアムズにブラジル人ドライバー・・・ハンドル・・・うっ、頭が

797 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 06:26:28.02 ID:qJGB36Nj0.net
モナコは予選がハイライトで、後はおまけだと思ってる。

798 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 06:43:34.19 ID:VvzbT1QhI.net
木曜日忘れるとモナコって感じ

799 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 06:45:19.13 ID:U6JOaojP0.net
2011年は赤旗出なければ神レースになるはずだったのに....

800 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 07:17:25.44 ID:u8QWQxIA0.net
カナダは赤旗出たら神レースだったのに

801 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 07:18:58.12 ID:Kt5v+eAo0.net
Indy500は神レースになるだろう

802 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 07:32:59.45 ID:dqHQ+cTc0.net
生え際後退選手権“生え際が後退しているのではない、我々が前進しているのだ”
神レースを見せてくり

803 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 07:37:29.85 ID:5d3OPH860.net
シューマッハが06モナコの予選でラスカスに車を停めたのは故意だったの?

804 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 07:39:23.23 ID:noxrx6150.net
1996年のモナコは神レースだったな

805 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 07:47:20.17 ID:xOwrO3um0.net
>>802
神レースならぬ髪レースか

806 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 08:29:28.75 ID:Egt3jFAm0.net
マルドナドは和製佐藤琢磨って感じだなあ

807 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 08:36:33.70 ID:ed5EAo7Z0.net
>>803
もちろん

808 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 08:39:22.00 ID:K3UydABK0.net
>>803
http://nicoviewer.net/sm9094021

https://www.youtube.com/watch?v=pWwNU79-tZA&feature=youtube_gdata_player

>>804
これか?
https://www.youtube.com/watch?v=pizFf_6CaoY&feature=youtube_gdata_player

809 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 09:15:22.45 ID:iD+qUZUx0.net
>>806
和製の使い方を間違ってる

810 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 09:34:41.63 ID:x0Ivn9NC0.net
和製マルドナドって程の速さは無いんじゃないか
クラッシュの頻度はいい勝負だと思う

811 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 09:38:47.23 ID:kAzjJY4VO.net
決勝開始から大雨になりコンスト上位6チーム全車が
クラッシュやトラブルでリタイヤ。
雨は早めに止むがトロやロータスもやらかして後退。
そして残るザウバー、マルシャ、ハムの三巴で
表彰台争いとかにならないかなぁ(物凄く遠い目

812 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 09:43:38.59 ID:RniOURfp0.net
>>801
2012は神レースになるはずだった

813 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 09:43:42.90 ID:O9htOTrz0.net
前にクシャッシュが発生して上位三台が潰れて4位だったザウバーに乗ってた可夢偉が優勝しそうになった時があったな
そうなったらクラッシュ前の順位で赤旗終了にしちゃうだろうけど

814 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 09:54:16.40 ID:ddi90QfF2
>>809
この場合だと
マルドナドはベネズエラ製佐藤琢磨か
佐藤琢磨は和製マルドナド だな。

815 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 09:57:20.61 ID:yB2hEzWvO.net
>>812
ある意味神レース

816 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 10:01:25.37 ID:Kt5v+eAo0.net
>>812
うん夢かと思ったもん

817 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 10:11:44.70 ID:cT0Cd9BS0.net
モナコは予選でニコがリカルドに負けると予想
予選後また遠くを見つめるニコが見れるかも

818 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 10:14:18.06 ID:F3VdD2uF0.net
虹色ジーンでマッサと眉毛のフェラーリコースター映像流れてて噴いた

819 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 10:16:07.23 ID:iD+qUZUx0.net
>>813
記憶にないなぁ

4位になれそうだったけど、赤旗中断でみんなタイヤ交換しちゃって
優位性がなくなって4位を失ったのなら記憶があるけど

820 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 10:16:18.25 ID:NPnA9u/Z0.net
ラウダ大人げねぇw

821 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 10:19:25.51 ID:UzHkEhCT0.net
まぁ言いたくなる気持ちもわからんでもない

822 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 10:52:25.30 ID:fanpHAgi0.net
>>811
スーティルには表彰台無しでの最多出走記録という不名誉な記録がかかってるから、
それは困る。

823 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 11:25:15.12 ID:N38KEM3E0.net
速報、チャゲアスのアスカ逮捕

824 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 11:33:34.06 ID:cxz0Sfk8O.net
マクラーレンがサラッとドライバー発表してる件

825 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 11:52:55.90 ID:+7LRcBKlI.net
植物死んだ

826 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 11:59:48.62 ID:36BYjsbw0.net
結局ハミも最速マシンじゃないとチャンピオンになれないという構図か

827 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 12:01:24.80 ID:J2r/flnV0.net
いいマシンにのさせてもらえるような才能はあるってことじゃん?

828 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 12:04:48.47 ID:KGfoFoMo0.net
いいマシンに乗ってタイトルを取る
簡単そうにみえて全然簡単ではない事なんだけどw
速いマシンを速く走らせるのがドライバーの仕事なんだから

829 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 12:05:31.36 ID:6oj7k/en0.net
最速マシンに乗ってるやつがチャンピオン
当然だろ

830 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 12:06:28.22 ID:P5zKXs9r0.net
2005年のMP4-20はどうなのよ

831 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 12:07:46.48 ID:7BBLZl/iO.net
それは、確か
ハミルトンはアロンソと並ぶ高給取り。
メルセデスは全力でタイトルを取りに来てる

832 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 12:14:27.33 ID:AnBqCiSV0.net
>>830
信頼性がダンチ

833 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 12:15:14.24 ID:CWivc0lz0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23566087
この時からハミルトンの後ろだったロズベルグ

834 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 12:15:23.60 ID:+7LRcBKlI.net
そういやスリックってチャゲアスのヲタだったな
あいつの呪いマジ強力だな
そら顎も植物なるわ

835 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 12:22:09.26 ID:wUEte89G0.net
>>826
既に2008年に最速ではないマシンでタイトル獲っているという構図です

836 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 12:25:33.59 ID:mvmGiKPi0.net
去年のレッドブルはチートチートベッテルクソで今年は去年のレッドブル以上に速い車なのに「速い車を速く走らせるのがドライバー」ですかwwwwwwwwwwww
しかもマシン開発に貢献してない二年目のハミルトンwwwwwwwww

837 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 12:26:12.24 ID:CWivc0lz0.net
カート時代
ハミルトンが5勝でチャンピオン
ロズベルグはランキング2位

う〜んこの2014年みたいな展開

838 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 12:33:44.91 ID:3GJMXmir0.net
>>837
まだかわいい頃のF1ドライバー

Lewis Hamilton Karting - Champions Of The Future Round 2 PFi
https://www.youtube.com/watch?v=Eck8QpTRFY0
Jenson Button , Dan Wheldon, Anthony Davidson, Karting
https://www.youtube.com/watch?v=9-eMjP6hMSs

839 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 12:51:50.16 ID:97xcwfau0.net
モナコとダービーは過大評価
後のカナダと宝塚記念の方がずっと楽しい

840 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 13:16:58.22 ID:uDXq3nteO.net
>>823
文春のスクープ力は流石だな

841 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 13:21:34.41 ID:e9JHiQJm0.net
スレチっぽいけどダンが亡くなってもう2年半なんだね
F1は20年前がずっと最後であってほしい

842 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 13:26:00.03 ID:s+XDKVK40.net
>>824

えマジ?詳しく!

843 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 13:30:27.59 ID:ncdqIbJU0.net
>>841
そういえば20年前はレギュレーション大幅改正とワールドカップと被るという呪われた年だったな

モナコGPはFPから予選まではかなり面白い
パーマネントサーキットで圧倒的に速いマシンが2番目や3番目マシンに追いかけられたり
普段遅いマシンがここだけなぜか速いことが多かった
2009年のフェラーリ復調や2010年のクビサフロントロー、2011年のアロンソとバトンがベッテルを追いつめてたり
2012年と2013年はタイヤに厳しすぎたメルセデスが決勝も速かった

844 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 13:33:03.68 ID:e9JHiQJm0.net
単純な質問なんだけどさ
今年のF1ってランプが緑じゃないと触ったらダメなんでしょ?モナコみたいに狭いコースでマシンよけられないから赤旗ねって事になるのかな?

845 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 13:34:55.30 ID:IVd9sd670.net
今からでもレギュもマシンも2008年に戻して欲しい

846 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 13:39:07.24 ID:N7+vx6w/0.net
寺本浩之さんって今何してんの?

847 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 13:40:00.75 ID:3u3qlpkd0.net
>>823
このスレシャゲアス世代多そうだよね

848 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 13:40:55.27 ID:caUi/fuq0.net
J SPORTS モータースポーツ ‏@jsports_motor
【SF】スーパーフォーミュラ第2戦の富士スピードウエイ。予選の放送はこちら!5月17日(土)午後01:50 - 午後03:30 JS3 #superformula #jspoms http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=050401

849 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 13:43:40.97 ID:3u3qlpkd0.net
>>848
お〜忘れてたわ

850 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 14:00:03.33 ID:qY33MrDt0.net
>>848
始まった!

851 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 14:15:08.49 ID:V4D3bvtg0.net
>>839
お前の言いたいことについてはよく分かる

でも有力馬軒並み回避時の宝塚記念はすげー盛り上がらんぞ
ダンツフレームが勝った年なんて・・・

852 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 14:19:48.50 ID:MenlJn6j0.net
宝塚記念はコースが糞
というか、府中以外はG1開催する価値無し

853 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 14:44:09.25 ID:Qz1AzFgp0.net
日本だけじゃなくて本場ヨーロッパでもテレビ視聴者減少や地上波撤退って言うけど、
確かに今年のエンジン音は糞ゴミだけどそれ以前に迫力や速さを感じられないからでは?
ランオフも広がり広々と感じるティルケサーキットが量産されたからギリギリ感が無い。
2005年のイタリアGP予選みたいな映像を最近見たこと無いわ。迫力が全く伝わらん

あと映像使用とかそういうところに厳しすぎる。夢の国以上だわ

854 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 15:01:08.14 ID:fDNRSRrIO.net
>>843
去年のモナコはフロントロー取ったメルセデスがノロノロ走っただけじゃなかったっけ。
序盤でマルシャあたりがファステストなんていうレースだったような。

855 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 15:07:30.02 ID:L6IpgeAr0.net
モナコのペレスはやってくれるはず。

856 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 15:14:59.42 ID:UjFxenS+0.net
>>855
いろんな意味で期待したいw

857 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 15:17:00.90 ID:fv9UbAJX0.net
>844
予選でセクタータイムすら出ないとかゴミだな・・・

858 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 15:17:17.55 ID:L6IpgeAr0.net
>>848
アナウンサーのレーススキルがすごいな。w

859 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 15:17:36.06 ID:ncdqIbJU0.net
2011 予選で大クラッシュしてモナコとカナダ欠場
2012 FPでマルドナドに撃墜される、モナコでベルニュのモナコ初入賞やコバライネンを撃墜
2013 バトンと接触しそうになり、アロンソとライコネンをコース外に押し出す抜き方をするもライコネンにブロックされ自滅

860 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 15:24:36.47 ID:jDG5RLDY0.net
>>859
ベルニュがトップ集団に譲ってたら
ベルニュと同周回のペレスがトップ集団の後ろについてて
そのまましらーっと抜いて行ったやつか

861 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 15:27:03.15 ID:x0Ivn9NC0.net
ヌーベルシケイン嫌い
取り敢えずインに入ったけど半分くらいはみ出して
抜かれた方は完全にショートカットで前に残るけど「譲った方がよさそうですね・・・」みたいな空気読んで
次の周にまたトライされたら今度はゆっくりショートカットするみたいな

862 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 15:28:42.22 ID:3u3qlpkd0.net
>>782
あの形状は酷いよな

なんとかならんもんか

863 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 15:40:22.18 ID:WCjrTSr30.net
今年もペレスはやらかしてくれそう。
中途半端に競争力の高い車に乗ってるだけに。

864 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 15:44:32.49 ID:VMHBjive0.net
やらかす可能性が高いのは師匠

865 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 15:44:56.04 ID:Tqb8fJs50.net
たしかにペレスにはワクワク感がある

866 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 15:52:03.63 ID:pj3XbUpr0.net
ちなグロージャンのモナコ実績(直近3年)

2011:GP2の予選中ラスカスでチームメートの右リアに特攻し乗り上げる

2012:F1決勝のスタート直後、眉毛にビビって進路変更し顎に幅寄せをかまして接触
   サンデボーテの手前で止まるも何故かブレーキをかけずに惰性で後退
   可夢偉に接触し可夢偉を文字通り飛び上がらせる

2013:金曜フリーにてホームストレートを走行中ピットから出てきたハミにビビって
   コントロールを失いサンデボーテのガードレールに直行
   土曜フリーでもサンデボーテに刺さりメカの余計な仕事を増やす
   決勝ではヌーベルシケインでリカルドのケツに特攻しリカルドを呆れ返らせる

これは・・・、モナコは盛り上がりそうですね(ゲンナリ

867 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 15:55:43.05 ID:3u3qlpkd0.net
速いんだけどなぁ…モナコのマルド

速いんだけどなぁ…

868 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 16:01:30.82 ID:0tU2FHiE0.net
>>866
よく考えたらグロージャンってF1でまだ完走したこと無いんだな
ルノーの時はまだピケだったから出てなかったし

869 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 16:03:51.25 ID:JmOFItEo0.net
モナコは伝統とF1をモナコ市街地で走らせるって価値が全てだとは思う

決勝の見所はスタートと数周くらいしかないんだから2ヒート制とか考えてくれないかな
でもモナコウイナーが2人も出るとそれはそれでよくないのかな

870 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 16:05:10.75 ID:J2r/flnV0.net
>>869
最近はモナコじゃなくても見所がスタートと数周なんだよなぁ・・・

871 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 16:07:01.52 ID:0tU2FHiE0.net
2ヒート制なんかにしても、レース1はマシン壊さないように控えめに走りそうな気がする
ポイント2倍とかの方がまだ意欲出るんじゃないの

872 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 16:22:31.08 ID:QSmVTqbH0.net
>863
去年ルーキーのボッタスに予選も決勝も負けたけどな…

873 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 16:22:58.13 ID:d00t1CiJ0.net
ポイント2倍にするくらいなら予選順位にも決勝と同じポイント与えた方がマシ

874 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 16:25:20.09 ID:x0Ivn9NC0.net
マルドナドも2011年に完走扱いになっただけなんだよな

875 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 16:34:03.15 ID:V4D3bvtg0.net
去年だっけ?
FP3でグロージャンがクラッシュして、黒脇さんが舌打ちしたのって

876 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 16:44:17.40 ID:Kk/6cpmA0.net
マルドナードに期待しましょうはマズイよね
他でもない市街地コースで事故でもあればマーシャル以外にも観客も巻き込まれる可能性ある
そうなったら川井はどのツラ下げて実況するんだろ?

877 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 16:53:05.69 ID:1z4sIRAJ0.net
市街地コースでも事故でもあればって市街地コースに事故はつきものなんですが

878 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 16:58:40.97 ID:f9Ly83BP0.net
スペインGPでタイヤのデグラデーションはほぼ無くフュエールエフェクトで相殺されるレベルと言っていたが
モナコはどうなる?

879 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 17:01:39.74 ID:gelNS1L10.net
ロマン・グロージャン 「モナコはエンジンへの負担が少ないのでいける」
http://f1-gate.com/grosjean/f1_23610.html
直撃弾来ます!回避が間に合いません!!

880 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 17:07:53.01 ID:Gr/BWt4b0.net
ピレリのコメントみてるとスペインのコンサバなチョイス全然悪いとは思ってないのな
今後も硬い方のタイヤで苦労するクルマありそう

やっぱメルセデス・RBに合わせてるのな

881 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 17:16:16.20 ID:GHCbAEgz0.net
CNNjのF1番組の2回目がこのあと17時30分から始まる
どうやら月一回の番組みたいだね
http://www.jctv.co.jp/cnnj/program/program.php?pid=619

モナコマイスター、アイルトン・セナの死から20年 【#2】

[放送時間]
▼5月17日(土)17:30-18:00

[再放送]
▼5月17日(土)22:00-22:30
▼5月18日(日)04:30-05:00 ※英語放送
▼5月18日(日)18:30-19:00
▼5月19日(月)12:30-13:00
▼5月20日(火)18:30-19:00

882 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 17:26:41.02 ID:VMHBjive0.net
>>880
去年のバースト騒ぎで懲りてる

883 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 17:33:00.35 ID:v945vMbF0.net
>>880
コンサバっつっても晩年のBSよりはマシだろ
あの頃なんてほとんど1ストップしかなかった気がする

884 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 17:37:17.13 ID:uZaXNIVk0.net
モナコは絶望の1ストップ

885 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 17:57:01.11 ID:Qt7du0RG0.net
ケータハムやマルシャも隊列に加われるようなスピードで第一スティント走るかもな

総レス数 1005
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200