2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2015□■F1GP総合 LAP1363■□テスト■□

467 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 14:28:12.94 ID:u1u/Vj7G0.net
>>448
>>451
>>452
その記事が本当なら、当初は枕のシーリングでいくつもりだったけど、
とりあえずとはいえホンダ(側)からの対策パーツが間に合ったからそっちをつけたというだけだろ
別に二転三転なんてしてないし、混乱したり何が正しいかわからんような状態でもない
さも精査してわかった風に「正しい情報かわからんね」とか申し合わせてるけど、単に自分らが経過把握してないだけじゃん

これが経過 ===============================================
http://www.autosport.com/news/report.php/id/117811

●前回のバルセロナテスト
一日目: 件のMGU-Kシール不具合でPU交換しなきゃなんないほどPUにダメージ負わせる
二日目: 一日目のトラブル再発避けるためとりあえず応急処置の上でパワー落として走る
三日目: ミルトンキーンズのホンダ工場で作り直された新シール届く、しかしこれがまたダメ
四日目: とりあえずホンダのMGU-Kを外してマクラの古いMGU−Kを取り付けて走ったが、アロンソが途中でクラッシュで早期切り上げ

●今週のバルセロナテスト
MGU-Kユニット自体はホンダのものに戻す、しかしシーリングは枕のやつで応急対処
(単にここで「枕シーリング→ホンダシーリング」という変更があっただけ)
その間にホンダは一生懸命MGU-K全体を手直しする
==========================================================

で、昨日のトラブルはそのシールじゃなくてハイドロだかんね?
わかってるとは思うけど、なーんか会話内容的にわかってない感じもする、そういう人も一部いる感じなので一応

総レス数 1004
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200