2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2015 Vol.189

1 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 00:23:03.93 ID:oyn02Bgr0.net
公式サイト
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 77Lapdown
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1430668811/


前スレ
SUPER GT 2015 Vol.188
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1430714258/

381 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 15:04:27.33 ID:88uqJPv00.net
>>379
放送でも
「去年は決勝だけで7万人だったのに…」
とかチラッと言及されてたぞ。

382 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 15:25:31.80 ID:Mbgd2q4A0.net
>>375
昨日横浜で堪能させて頂きました

ル・マン同様、普段と何も変わらないナカジ実況
現地に居る意味って全くないんだね

383 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 15:51:25.51 ID:4jmaG6zH0.net
>>380
マシンもさることながら,来日ドライバーは日本のサーキットに慣れないと行かんしね

384 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 16:12:02.05 ID:eRE1mf+k0.net
来年ツルーリあたり来そう

385 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 16:51:52.30 ID:Ip93kEuV0.net
お前らは断固拒否だろうけどサッシャよりはまだピエールの方が良かったかも

>>368
レースの展開そっちのけで「この前○○(ドライバー)とカラオケ行って〜」
みたいな話しかしないと思うけどそれでもいい?

386 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 17:17:05.61 ID:DwDMOFSn0.net
タイは景気低迷してるらしいししゃーない

387 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 18:16:10.04 ID:vFI1LipW0.net
そもそも実況自体無理にいらないわ、文字情報と
現地のカメラワークとスイッチャーが有能なら状況は分かる

解説は贔屓でも面白いから欲しいわ、ちょい前のCSF1の川井・土屋コンビみたいに
由良・福山・木下のトリオで、解説入れながら居酒屋トークでいいよ

388 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 18:17:11.20 ID:HGi2FPxK0.net
あんたんちのテレビにはボリュームついてないんだね

389 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 18:27:42.27 ID:mVVWEEhg0.net
サードはドライバーノーミスだったらしいよ
でもピットでミスしたってさ
ソースは平手のブログ

390 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 18:34:38.12 ID:Ip93kEuV0.net
>>387
ヒント:副音声

391 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 18:37:18.30 ID:lldL0tJk0.net
>>176
同日開催日程
にっぽんどまんなか祭りも追加で。
8/28〜8/30

392 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 18:38:58.02 ID:OEtDLPuA0.net
武士みたいに内情と戦略をよくわかってる解説がほしい
それだけなんだけどなぁ

寿一がいいかなと思うけどドライバーでもう一踏ん張りして頑張ってほしい。
ルマンのインタビューブログ見てびっくりした。あんな情報があればもっと楽しめそう
モータースポーツをちゃんと伝えてくれる人が欲しい

393 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 18:44:34.69 ID:cDMoBAZh0.net
サッシャは硬さが抜けて、意外と良かったな。

394 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 20:10:56.30 ID:4yYIs/7A0.net
GT-Rはハコだけやっていればよかったのに

395 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 20:29:50.91 ID:CzzsJNv60.net
下田アナ復活しないかな
バイクレースは実況してるくせに

396 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 20:42:21.15 ID:irB76nkv0.net
>>394
それ以外なんかあったっけ?(すっとぼけ)

397 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 20:52:13.01 ID:7PsPKwct0.net
アホンダ、こっちでも負け。

398 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 21:20:34.34 ID:8BGy2Qhr0.net
解説の年寄りに気を使うってんなら、そんな解説はいらない
赤平は声を出す(絶叫という意味ではない)という行為に、未だに照れがあるみたいで駄目
やっぱナカジーでいいや。
兎に角解説の爺に合わせちゃ駄目よ。


NHKの田中アナのMotoGP実況好きだったなー

399 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 22:03:01.94 ID:Mbgd2q4A0.net
ていうか「アイツはダメコイツはダメ」じゃなく
誰に対してももっと寛容になりなよ

ただし鈴木敏弘おめーだけはダメだ

400 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 22:05:25.46 ID:mVVWEEhg0.net
下田の声質が好き
内容はしらん

401 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 22:07:20.61 ID:mVVWEEhg0.net
あれ俺サッシャ大嫌いなことになってるんだが…IDかぶりか
訳がエイミーより的確だから好きだよ

402 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 22:15:59.91 ID:/gsH5YSg0.net
由良さんの経験に基づいた合ってるのか合ってないのかよくわからない解説より
ある程度確認取ってから情報を出してくる人か現役に近い人が出て欲しい

403 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 22:21:26.42 ID:8YjWLEg30.net
コバライネンには是非GT続けてみて欲しいな

404 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 22:35:44.24 ID:XB9rmoyb0.net
コバライネントヨタのWRC目当てで移籍してきたって言う噂はどうなの?

405 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 22:40:41.18 ID:8YjWLEg30.net
ラリーもやりたいと話していたってGTVか何かで言ってた気がする

406 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 22:45:27.42 ID:/gsH5YSg0.net
そんなに南アフリカでヤリスに乗ってラリーやりたいのか
http://www.imperialtoyota.co.za/application/storage/upload/m_leeroypoulter_elvenecoetzee1399401.jpg

407 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 22:46:16.91 ID:dabozuT90.net
やっぱりサッシャの実況は不評か
この前のル・マンでも評判良くなかったからな
サイクルロードレース実況のノリそのまんまで違和感がどうしても拭えない

408 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 22:52:00.37 ID:HGi2FPxK0.net
いなかもんの余所者叩きみたいなもんだから誰が来ても結局不評です

409 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 22:54:50.70 ID:q8Ml5K4o0.net
下田はサッカー実況の名手らしいからサッカーに専念して、どうぞ

410 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 23:00:52.48 ID:X7uL8Vr+0.net
ところでターベイの評価はどうなん?

411 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 23:17:01.98 ID:8BGy2Qhr0.net
>>391
マグマっぽい祭りだなぁ

412 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 23:33:54.46 ID:OYy9TBVi0.net
>>402
道上さんあたり・・・
と思ったけど、監督やっちゃってるしなー

413 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 23:39:45.67 ID:mdb1Uj6m0.net
>>411
地元民から見たらDQN馬鹿祭りだからねぇ・・・

414 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 00:12:01.72 ID:oqGtqjQ/0.net
平手はRTオナニーやめろー

415 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 00:14:46.05 ID:u5nrAxac0.net
>>414
つRT非表示設定

416 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 00:17:21.60 ID:mflL93oH0.net
>>414
平手はフォローしてないからどんなもんか知らないけど
ミシュラン公式とジャンマリア・ブルーニのRT爆撃もなかなかひどい

417 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 00:18:51.61 ID:u5nrAxac0.net
寿一のリプライ返しの温度はちょうどいい
流石芸人だな

418 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 00:31:17.04 ID:JOjPmmP60.net
オースポwebのGTドライバーリストでTL見ると平手のRTばっかなんだよなw

419 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 00:32:27.98 ID:RlnSKaPb0.net
平手って自己愛強そ

420 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 00:53:25.29 ID:xtWSWihG0.net
平手も一応芸能人やで
所属がプラチナムでもろ893やけど
ちなみにエイミーもここ

421 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 01:40:27.68 ID:RlnSKaPb0.net
上原美優が居たところか
関東連合とズブズブなんだっけ

422 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 01:49:19.15 ID:X+X1eC1b0.net
監督じゃない金石って今何やってんだろ

423 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 04:53:13.72 ID:vDxSbuRS0.net
ズブズブもなにも社長が

424 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 06:42:51.32 ID:Gd0k8HALO.net
ポイントランキングは#37が1位だけど僅差で
#12、#1、#46と並んでるから今年もGT-R圧倒的有利だな
レクサスは#37がコケたら終わり
GT-Rは3台の内1台が勝てば良いんだから

NSXは#17孤軍奮闘してくれ
次戦の富士期待してるぜ

425 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 08:02:11.93 ID:Cy0CHUgy0.net
日本に帰ってきたら、菅生を除けば後はGT-Rが得意な
場所が続くからなぁ
撚リスになってもRC-Fほど不利にはならないだろうし、
どう考えてもGT-Rが優位に立っていくのは間違いない

NSXは直線はやっぱ速いんだね
他メーカーの連中も口を揃えてそう言ってる

426 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 09:09:59.18 ID:8tfmGaL00.net
でも松本PDは「NSXはコーナリングマシン!(キリッ)」って言ってるんだっけ?

427 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 09:25:48.91 ID:sLjGvb1J0.net
ア、ホンダが嘘つきの、チンピラなのは昔から。

428 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 09:29:42.26 ID:Dp8x46k30.net
>>426
MRという特性ではコーナリングマシンなのだよ
そこにハイブリッドパワーが加わるから結果直線が早くなるのだよ
そういう事にしてあげようよ

429 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 09:59:22.26 ID:iHQJEqSU0.net
富士のストレートエンドとかハイブリッド効いてるのか伸びてくる印象だけど岡山2ヘアの辺りとか見てると低速コーナー立ち上がりからの短いストレートは大きな差はないよね

430 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 10:01:58.22 ID:g5nE428E0.net
>>333
レース界を盛り上げるって
少なくともレースそのもので話題の中心になったのはこの10年くらいは無いね

431 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 10:04:45.49 ID:NLmTdPTr0.net
FRのライバルに対してMRの採用によりコーナーリングでのアドバンテージを築き、
燃料流量制限に対して後付ハイブリッドシステムで7500rpmから上のエクストラパワーを得る。
いかにもホンダらしい抜け目の無い、まさにいいとこ取りのシステムですね。

432 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 10:15:18.10 ID:mw2wQoKw0.net
>>431
というかモーター無くして軽くしたほうが有利だと思うのは俺だけ?

433 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 10:17:49.62 ID:SwSSOtIM0.net
>>429
そりゃそーだ7500回転以上回してる時間なんて
短いストレートなんて一瞬しかないし

434 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 10:21:27.33 ID:SwSSOtIM0.net
>>432
いや大半の人はそう思ってるよ
システム的にもトラブルの元が減るんだし
チームの人だって研究所の人だって
なんでこんな無駄な事やってんだって

435 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 10:22:10.02 ID:yaDMeymx0.net
ハイブリッドのパワーは高回転域でしか使えないのに
重量はブレーキ、加速、コーナリング全てで効いてくるからねぇ
今のレギュなら無い方がマシ

436 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 10:24:41.01 ID:QZ3ls9Gr0.net
メーカーは勝ち負けの為だけにレースやってません

437 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 10:24:48.52 ID:mw2wQoKw0.net
>>434
やっぱそうよね。
モーターアシストによるスピードなんて7500rpm以上だからたかが知れてるし、モーターの重量増によるコーナリングやブレーキングへの影響大きそうだしな。
あれが加速の開始から使えれば話は変わるだろうけど

438 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 10:29:18.31 ID:3vpwpOLK0.net
回転数落とさずに乗ればハイブリッドシステム使えていいんじゃね
ハチロクみたいにw

439 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 10:33:24.31 ID:mw2wQoKw0.net
>>436
ちょっとまて。あのハイブリッドシステムってザイテック製じゃなかったか?
それで開発とか言ってるならホンダってメーカーとして。。。

440 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 10:41:02.53 ID:5rwAebv50.net
NSXは駄目な所はっきりしてるからそこを直せるかどうか
無難に出来上がってて、でも全体的にGT-Rに劣ってるRC-Fの方が悲惨だと思う

441 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 10:51:59.48 ID:Dp8x46k30.net
今のNSX−GTからハイブリッド降ろしちゃったら
発売予定の実車のNSXにハイブリッドを載せる意味が無くなっちゃうからね
実車はハイブリッドですが実際のレースとなるとハイブリッドあると足枷だ!
何てホンダとしては言えないだろうね

442 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 11:06:31.97 ID:UFpDrKEM0.net
NSXのだめなところって、やはり遅いことですかね。

443 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 11:53:46.01 ID:SwSSOtIM0.net
>>441
問題なのはハイブリッドの有無じゃ無くて
使用回転域の制限なんだけどね
ラップあたりの放出量や最大アシスト量変えなくてもいいから
一度ボタン押したらその時にPTPみたいにアシストするようにしたら
どうなるのかは見てみたい

444 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 11:56:52.79 ID:rdR/YFzk0.net
「よりパフォーマンスを上げる改善策も見つかってる」ので、
次の富士はNSXが表彰台を独占するに違いない(願望)

445 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 11:58:07.86 ID:SwSSOtIM0.net
>>437
バッテリーや制御ユニット合わせて70kgもあれば
今のアシスト量じゃ低回転から効果的にアシストしてもゲインが
そこまで大きい訳じゃ無いみたいだし
しかも回生とかあるからドライバーはやる事増えて
ドライビングに専念できないし

446 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 12:07:53.46 ID:NLmTdPTr0.net
>「よりパフォーマンスを上げる改善策も見つかってる」ので、


実際には改善なんてしていなくても、有力ライバル勢はどんどん重石が増えてるから、
相対的な戦力バランス的には有利になりつつありますよ。
そろそろ重量を言い訳にするのは重石を降ろす終盤の2戦までお預けですな。

447 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 12:16:41.54 ID:kLZ3ytXL0.net
>>445
助手席に片岡載せてるようなもんだからなあ

448 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 12:26:24.96 ID:CJUOyc1m0.net
賞典外でGT−R−LMを走らせてみてえな

449 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 12:34:06.65 ID:8tfmGaL00.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00000520-san-bus_all
業績好調だと?5台目はよ

450 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 12:47:49.36 ID:SwSSOtIM0.net
>>449
GT3 GTRが軌道に乗ってきてるし 
チャンピオン獲ったら 後はカスタマーに任せて
NDDPを長谷見さん込みで昇格させてほしいな

451 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 16:01:41.09 ID:Mdy+HMls0.net
賞典外マシンって国内ラウンドで走らせたらダメなん?

表彰台登るような性能にさえしなければ、毎ラウンドごとに
新しいマシンが見られて面白そうなんだが

452 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 16:34:13.28 ID:Rip1P6/W0.net
基本的にSGTマシンのレギュレーションにのっとってるなら、1つ2つの例外くらいなら賞典外で走らせてくれるだろうけど、明らかに違うのは邪魔だし危ないしで無理でしょ。

453 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 17:05:35.11 ID:rdR/YFzk0.net
次戦は各メーカーとも2機目のエンジンを投入してくるよね?
ただ各メーカーの課題は足回りの方かなとは思うが、
ホンダは#8も#100もサスペンションのトラブルだと言うし

カーボンブレーキもトラブルが多いし、どうにかならんものかな

454 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 17:16:20.07 ID:iHQJEqSU0.net
去年はブレーキトラブルってあんまりなかったように記憶してるから思うけど、去年はブレーキに関するデータもないからある程度妥協のセットアップから今年は去年を踏まえたギリギリのセットアップに変えてきててトラブル増えてるとか?

455 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 17:26:07.53 ID:KEM0XK390.net
ゴーンが持ってくから5台目無理だな

456 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 17:32:01.70 ID:LkHQ8cp60.net
>>449
>>450
日産から支援受けてのハセミモータースポーツ参戦が良いな
300はそのままNDDPとして出て欲しい

457 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 17:36:25.23 ID:vqsvhF440.net
サスとブレーキトラブル多いよな。
去年と大きく変わったことなんかあったっけ?
空力が2年目で進歩したから?

458 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 18:27:31.87 ID:Fs3knf+P0.net
タイヤのグリップあがったとか?

459 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 18:32:11.44 ID:fZPxYH9a0.net
今の長谷見さんじゃ500は無理だろな
ハセミモータースポーツには、太いスポンサーが居ない
トミカだけじゃ無理だしなぁ・・・

460 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 19:11:12.59 ID:os/zSagS0.net
というかニッサンは監督いるのか?
ドライバーはNDDPやGTアカデミーあがりの人持ってくるとしても
影山さんとかか?

461 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 19:12:48.54 ID:iuuteRX/0.net
何号か前のオースポで上半身裸の11が
トヨタから「好きなだけ続けていい」って
言われたっなかったっけ?
逆に自分から辞めるよう
仕向けられたのかもしれんけど。

462 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 19:23:59.14 ID:5rwAebv50.net
(バンドウにいる分には)好きなだけ続けていい、の可能性

463 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 19:33:07.91 ID:xxV5M7nb0.net
GT300で好きなだけ続けていい、の可能性

464 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 19:48:07.05 ID:Gd0k8HALO.net
脇坂はまるで清原みたいだ

465 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 19:51:46.41 ID:UGGg76Xt0.net
さすがにそれは言いすぎ

466 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 19:55:26.23 ID:1kUixePW0.net
せめて昌だね。

467 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 20:01:59.67 ID:RVL9ntsk0.net
そもそも自分でドライビングスタイルがツッコミ重視で
ブレーキングで安定して安心できないとタイム出ないタイプと言ってるんだから
ベテランだからって気を遣ってプラクティスを関口ばかり走らせないでもいいと思う

468 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 21:05:48.82 ID:GJVPkn/h0.net
ブログで関口とのセッティングが合わないってなこと言ってたな
500はもう無理じゃないかな

469 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 21:18:26.66 ID:LkHQ8cp60.net
寿一がドラ引退するならチーム作って300出て欲しいな

470 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 21:57:02.17 ID:R7dhuO2N0.net
俺としては解説に回ってほしいかな

471 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 21:59:16.81 ID:hWPR7wtX0.net
11は引退後はトヨタ関連で引き取るって話じゃないの

472 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 22:06:13.46 ID:fZPxYH9a0.net
>>460
日産がマジで、NISMO2号車以外で5台目出すなら
ゲイナーを口説き落として、300からスイッテさせる位しか手はないよな
監督は田中の哲ちゃんなら、NISMOとしても問題は無いのでは?
なんと言っても、ゲイナーは資金力に関しては心配無いし、自社でメンテもやれるし

473 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 22:10:00.47 ID:J6X3dMd00.net
このまま不振が続いたら今年は乗り切っても
来年の前半くらいで結果だせなかったら500引退しそうじゃね
ただ300にいくくらいなら解説いってもらいたい
解説とか盛り上げる側にいったほうがあってると思う

474 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 22:10:45.24 ID:I7uwBxdf0.net
富士のレースだったかな?
フォーメーションラップに合わせてカルミナ・ブラーナだか、禿山の一夜が
場内放送で流れていたのをテレビで見て、エンジン音と相まってさぁ始まるぞ!って気分が高揚した記憶があるのだが、
覚えている人いません?
勘違いかなぁ

475 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 22:11:06.08 ID:I/2Elok90.net
>>468
関口の方がタイムがいいのだから、そのセッティングで間違ってない
それでタイム出せないなら、もう500では無理、遅いドライバーに合わせても意味ないだろ
脇阪好きだけど今のままじゃ関口が報われない

476 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 22:13:40.87 ID:4PqJFZou0.net
それならB-MAXじゃね?

477 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 22:14:56.97 ID:4PqJFZou0.net
あ、>>472へのレスね

478 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 23:02:18.85 ID:8tfmGaL00.net
>>459
イエローハットにまた頼もう(提案)

車体のイエローハットのロゴとゼッケンのオートバックスのロゴが何とも言えず良かった
iPodにソニーのイヤホンを付けてる様な感覚

479 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 00:23:08.00 ID:JV2ykJgX0.net
長谷見さんとこユニシアジェックスはと思ったけどもうないのね

480 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 00:35:37.28 ID:yVJjuTBP0.net
折角の地元企業スポンサードだったのにねぇ

ハセミMS・・・神奈川県愛川町
ユニシアジェックス・・・元を辿れば厚木自動車部品
              今は日立なんちゃらかんちゃら

481 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 01:24:05.87 ID:P6SlIs1F0.net
寿一はもうレース解説と時々S耐か

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200