2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SUPER GT 2015 Vol.189

1 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 00:23:03.93 ID:oyn02Bgr0.net
公式サイト
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 77Lapdown
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1430668811/


前スレ
SUPER GT 2015 Vol.188
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1430714258/

596 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 12:44:51.74 ID:P+reScPB0.net
>>595
台風

597 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 13:22:34.91 ID:Z1qmlxjn0.net
>>592
オヤジさんからの借金は完済したんだろうか、、、

598 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 15:26:21.50 ID:s3hT01br0.net
F1は世界的に注目度高いし
D1はドライバーやファンがアレが多いのといろいろハデだから良くも悪くも宣伝効果がある
F1ほど人気もなくD1ほど目立つ点が少ないから
GTはもう少し注目度集めるようなのほしい
そう考えると
脇阪みたいなキャラだったりファンサービス旺盛なのを
SUPER GT公式としてどんどんメディアに出していいと思うんだけどな

599 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 15:32:01.02 ID:fF2M/xFK0.net
車種を増やしたらいいと思う
いっそのことミニバン・ワゴンのクラスとか作ったりとか

600 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 15:32:15.35 ID:IWoVRyKw0.net
脇阪は絶対300に行くなよ、チーム監督以上になれなきゃ運営になれ
今までと現在のSGTへの貢献度ならGTAの運営資格ある

601 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 16:25:43.15 ID:dnv+iBo8O.net
>>595
日差しは強く、夕方は風が冷たい、難しいコンディションとなる。
暑さ寒さの対策を。
取れるならメインスタンドより1コーナーお勧め。
但し雨天予想される場合は雨具完全武装お勧め。
車なら長靴ありくらいまでの覚悟で。傘は移動時位の使用で。
FMラジオ、ノイズキャンセリングイヤホンがあると
それはもう展開と何が起きたか分かりやすい、ラジオだけだと役に立たない
可能性あるので注意。

602 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 16:30:53.22 ID:7IIbMWxH0.net
>>599
前もミニバンとかワゴンとか言ってた人いたけどそのネタつまんないから

603 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 17:22:06.08 ID:jMeucKqk0.net
マーは優等生のままって感じだな、レーサー向きじゃない

604 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 18:10:17.87 ID:WefM1H7S0.net
>>599
20年前から聞く意見だけどね

確かにハイエースやセレナでサーキット行ってスポーツカーレースを見るのは滑稽だが
JTCCですら存続出来なかったんだから不人気確実なんだろうな
まずはS耐にミニバンクラスを作るとこからか

605 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 18:14:35.58 ID:dXIfBGqY0.net
死亡事故多発だろうが海外でやってるトレーラーのレースが見たい

606 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 18:22:58.59 ID:WefM1H7S0.net
20年位前にJGTCの前座で見た事あるな、トレーラーヘッドのデモラン
日産ディーゼルのはは長谷見さんが運転してた

607 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 18:26:20.72 ID:NFVIsPR60.net
>>601
ご丁寧にありがとうございます。
ラジオというのは予選決勝共にその場で周波数を知らせてもらえるということですかね?
あと、SGTの公式アプリ購入した方がいいのかな?

608 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 18:35:44.91 ID:JVwjuwT40.net
オンロードでトラックレース(デコトラ)やれ
あるクラブが富士のイベント広場で撮影会やってそのあとサーキット走行とか
やったことがあった

609 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 18:45:03.49 ID:by7o98CN0.net
>>600
関口あそこまで立て直して教育者として優秀なの証明したから育成チームの監督とか、トヨタチーム全体のアドバイザーとかかね

610 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 19:28:17.85 ID:10eNkE+Y0.net
ミニバンレースって要するにこう言うの?
https://www.youtube.com/watch?v=LXbYF3uP41s#t=9m05s
関係無いけど片岡がスリムで草生える

611 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 19:31:20.08 ID:0+nWIhWX0.net
>>610
こういうのはS耐のフィットあたりで頑張って欲しい。
ていうかS耐の認知度どうにかならのか。テレビで流せ。

612 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 19:33:41.44 ID:nXO9gdDR0.net
>>608
アレ主催団体のメンバーじゃない参加者がコース内にゴミポイ捨てしただか飲酒運転しただかで
富士側がもう二度と使わせない、ってなったとか聞いたな…。

613 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 19:40:32.44 ID:JVwjuwT40.net
>>612
マジで?それは知らなかったわ
マジ失礼しました

614 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 19:58:24.18 ID:nXO9gdDR0.net
>>613
あくまで「聞いた話」なんで話半分にしといて下しあ…

そういや十勝でトレーラーヘッドのゼロヨンはやった事あるっけな…

615 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 20:05:20.52 ID:/YcG++xH0.net
>>607
まずは、FSW公式ページを読むべし。
http://www.fsw.tv/freepage/1150/#info06

616 :601:2015/06/26(金) 20:47:33.46 ID:/ixhBV8L0.net
>>607
もう615氏のリンクを読んだかもしれんが周波数は79.7だったかそんな
数字だったと思う。予選決勝問わず、ずっと固定のはず。
ラジオだが電波がかなり弱くて安定しないので感度の高い奴を
お勧めしておく。

617 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 21:04:34.82 ID:bEMMpTAd0.net
>>595
ベン血汚れてるから、雑巾持っていくと何かと便利

618 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 21:17:42.15 ID:DAhMa7Bv0.net
http://gazoo.com/my/sites/0001452434/GazooRacing12/Lists/Posts/Post.aspx?ID=3462

619 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 21:54:50.30 ID:PMgnJKn+0.net
>>618
タイヤ交換してたら2位確実だったのに東條さんも馬鹿なだなぁ

620 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 22:19:33.39 ID:zTkUDiY90.net
>>614
そんなあやふやなこと書くなや
どうかしてるだろ

621 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 22:25:31.17 ID:YPLcM2T00.net
>>595
余談だけど、グランドスタンド裏出店一番端のママズキッチンの「豚汁」は美味いぞ!
夏でも食べながら見てる

622 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 22:33:54.97 ID:5DH5hRr/0.net
あそこの豚汁マジで旨いよな
俺も暑くても必ず食べるわ

623 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 22:43:59.56 ID:G3a0BCic0.net
>>595
グランドスタンド指定席の後ろの方なら雨でも屋根あるから濡れない
少ないけど当日券も出るから現地行ってから早めに決めるといいよ

624 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 22:56:25.66 ID:7QilaNBl0.net
>>619
もうそっとしといてやろうよ。

と言おうと思ったが>>618で本人が未だに長々と言い訳してるのかw

625 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 23:32:18.43 ID:qsonRxZj0.net
プロなんだからネットで長々と言い訳なんかするなよな、みっともない。
結果で返せ、結果で。

626 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 23:36:37.44 ID:WefM1H7S0.net
>>611
今度BS12でやるね
http://www.supertaikyu.com/

627 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 23:56:10.24 ID:6ayEEXEr0.net
>>624-625
こういう話が面白いんじゃん
わかっとらんなー

628 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 00:03:31.05 ID:p18E0yr50.net
言い訳といったらホンダの松本氏

629 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 00:14:26.07 ID:IwuPNMYC0.net
言い訳も
エンジニア達の
仕事です

630 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 00:17:00.93 ID:eJVWSd2j0.net
次は苦手の富士だからなぁ
#100にはいい加減、完走して欲しいわ

631 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 00:21:36.61 ID:nhJ+kvlY0.net
???「勝てば私のおかげ、負けたら作戦遂行出来なかったドライバーの責任です」

632 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 00:26:46.66 ID:JmDfHUt10.net
>>631
ノムさんかな?

633 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 00:40:20.31 ID:nhJ+kvlY0.net
>>632
よくわかったなwww
ノムさんみたいなぼやくエンジニア出てきたら面白そうかな
ドライバーにとっては迷惑かもしれんけど

634 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 02:05:20.94 ID:peRwRZ9o0.net
暇潰しにゲームでHSV使ってセパン走ったけど、フロントガラスにあるロールバーみたいなの視界の邪魔…

635 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 03:40:29.64 ID:kxp47s830.net
よくレーシングカーのフロント上部に貼ってるグランツーリスモとかのステッカーって
市販車に貼ると法律違反になるんだっけ
日避けに薄いスモークタイプでも駄目なんかな

636 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 04:13:47.94 ID:/rhffCA00.net
>>635
フロント上部にスモークは普通にあるだろ?
俺の車も青いスモークみたいになってる

637 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 05:03:09.51 ID:9MtXTgzJ0.net
>>635
ハチマキは半透明で視界の邪魔にならん範囲ならOKじゃなかったっけ?
ステッカーの面積とかで車検通る通らんってのがあったはず

638 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 05:26:55.39 ID:+nI4KhLh0.net
なんにせよモータースポーツ板の話題じゃない

639 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 07:18:28.38 ID:DYq1L70q0.net
>>626
前回のS耐の放送見たけど酷い内容だったw
チーム紹介の30分番組だったし

640 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 09:35:47.12 ID:+n5Iiqil0.net
なんかスレチスレチめっちゃ気にしてるやつおるな
次のレースまで長いし話題もないから少々の脱線は仕方ないんじゃないの

641 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 10:11:10.16 ID:5j98u2IK0.net
エスロードよりお知らせ🐠

GT500 R3タイ優勝により王子サーモン、オンラインショップで29日〜(日産にちなんで2時30分up)期間限定
優勝セールをします。
先着50名様にシールと王子サーモン特製クリアファイルプレゼント、
価格も46号車にちなんで460円〜です。

642 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 10:22:38.63 ID:0ePEy+8PO.net
>>637
透過率と、検査章と点検ステッカーを隠さないこと
そこをクリアすれば良いが・・・


そういや、タイのハチマキは何て書いてあったんだ?

643 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 11:01:27.19 ID:Q0Scc9U90.net
rFactorの豊見城市街地コース見た時は狭いなと思ったけど
フォーミュラEのロンドンの方が狭そう
法案が通るまで待てと言われたみたいだけど、どうなるんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=zl_kfYh1XJ0
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=66173

644 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 12:48:01.67 ID:JmDfHUt10.net
>>641
クリアファイルかよ
この値段でサケくれよ

645 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 13:30:42.22 ID:LlW6RK080.net
>>644
いや、サケが460円〜でサケを買った人先着50人にクリアファイルプレゼントだろ

646 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 13:54:07.63 ID:8GDGlp940.net
レクサスは作戦ミスで取りこぼしが多いな
こんなのでよく上位争い出来てるなと思う
何か今年の阪神みたい

647 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 14:03:01.71 ID:9FuIaFQk0.net
モデルカー買ったら鮭プレゼントとかなかったっけ
逆だっけ

648 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 14:14:55.13 ID:mjqZH5xS0.net
鮭で出来たモデルカー

649 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 14:33:36.55 ID:v4aEGRas0.net
食べるのもったいないけど放置すると匂いが...

650 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 15:01:54.13 ID:wFONR5Un0.net
1997 トヨタ(トムス)vsトヨタ(サード)
1998 ニッサン(ニスモ)vsホンダ(中嶋)
1999 ニッサン(ニスモ)vsトヨタ(トムス)vsホンダ(童夢)
2000 ホンダ(無限)vsニッサン(ニスモ)
2001 トヨタ(セルモ)vsホンダ(無限)vsホンダ(亜久里)
2002 トヨタ(ル・マン)vsホンダ(中嶋)
2003 ニッサン(ニスモ)vsトヨタ(ル・マン)
2004 ニッサン(ニスモ)vsトヨタ(サード)

651 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 15:05:45.75 ID:wFONR5Un0.net
2005 トヨタ(セルモ)vsニッサン(ニスモ)vsホンダ(亜久里)
2006 トヨタ(トムス)vsホンダ(国光)
2007 ホンダ(亜久里)
2008 ニッサン(ニスモ)vsホンダ(童夢)
2009 トヨタ(トムス)vsニッサン(ニスモ)vsホンダ(亜久里)
2010 ホンダ(童夢)vsトヨタ(ル・マン)
2011 ニッサン(モーラ) 
2012 ニッサン(モーラ)vsトヨタ(セルモ)
2013 トヨタ(セルモ)vsトヨタ(トムス)vsホンダ(リアル)
2014 ニッサン(ニスモ)vsトヨタ(トムス)vsトヨタ(トムス)

652 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 15:09:43.81 ID:NrRohQwY0.net
>>651
2008はニッサンの一人勝ちじゃね?

653 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 15:15:41.49 ID:7W3Mytb90.net
>>650
2000年はインパルも絡んでたはず

654 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 18:09:25.75 ID:uwedZC1N0.net
なんか不用意に次からシャケロード応援したくなったw

655 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 18:22:39.78 ID:ttipJja40.net
>>651
こう見るとメーカーごとの強さは
トヨタ>ニッサン>>ホンダ
かな
 
ニッサンは2013年とか2010年みたいな不調の年があるしホンダはダメなときはお話にならないからね
トヨタは飛び抜けた速さはないけど毎年タイトル争いできるから安定して速いね

656 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 18:35:38.55 ID:5j98u2IK0.net
JPが彼女を発表

僕の彼女の個展を見に来て感動。僕がレースで各地を巡っていた間、彼女は素晴らしい作品の数々を描き上げていました。アートが好きな人は絶対見に来てほしい!期間中は僕も時々画廊に顔を出します。http://t.co/n3pJnMIQdJ

657 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 18:58:47.60 ID:AxEBpPVe0.net
誰だHARUKA MOCHIZUKIって

658 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 19:23:21.58 ID:Q0Scc9U90.net
絵はよくわからないけど、可愛いのはわかった
http://instagram.com/harukartworks/

659 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 19:37:50.64 ID:87b8WNLR0.net
なんやこの絵の具ぶちまけただけの絵は
これが芸術か?
よーわからんわ

660 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 19:57:33.21 ID:GnlzFyPc0.net
JPって日本語喋れるんだっけ?
インタビュー英語しか聞いた事無いんだけど

661 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 20:03:55.64 ID:0gpgyCpD0.net
去年の富士でのニコ生では結構日本語喋ってたな
石浦も顔本英語で送ったら日本語で返ってくるって言ってたし

662 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 20:04:13.30 ID:WDwNN5RC0.net
>>660
若干片言だけど日常会話くらいなら

663 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 20:11:16.91 ID:lahGShWz0.net
>>637
半透明かスモークだとウインドウの高さの20%までは貼ってOKだった記憶…

664 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 20:18:09.17 ID:eywZSfBk0.net
最近上達してるってのはよく聞くな

665 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 20:29:46.13 ID:NsvVzbZY0.net
日本人の女のこと仲良くしたいから日本語真剣に覚えるんだろうな。

666 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 20:53:31.24 ID:GnlzFyPc0.net
>>661-662
そうだったのかぁ
日産にはロニーとか言うイタリア系日本人がいるから多少喋れる位じゃ霞むよな

667 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 21:28:02.83 ID:h5+XJRsI0.net
彼女や奥さんが日本人だと、日本語の上達は早いけど、
影響されて喋り方や言葉づかいが女性っぽい日本語になっちゃうらしい

って、クルムさんが言ってた

668 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 21:44:59.32 ID:RbeBXo1L0.net
ふむ、彼氏なら問題ないわけか

669 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 00:02:40.03 ID:7xwTh4yC0.net
六本木の帝王 JP

670 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 03:52:53.91 ID:q0MWeBHj0.net
関係ないけど300でタイサンのポルシェに乗ってたイゴール・スシュコが日本語ペラペラびっくりしたな。

671 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 08:13:27.72 ID:3A5x+jAV0.net
>>670
ありゃほとんど日本人だ
日本産まれアメリカ育ちでたしか高校生ぐらいからまた日本に戻って来たんじゃなかったかな?
今何してるのか知らないけど

672 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 10:32:13.52 ID:gY6nWKvM0.net
>>482-483
300に転向してチャンプとったら
2人目の両方のタイトルホルダーになれるんだけどね

673 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 10:37:45.99 ID:nm/cP1SH0.net
supergtトリビア

GT500で2社以上のメーカーでタイトルを取ったのはミハエルクルムしかいない

674 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 10:48:32.05 ID:3A5x+jAV0.net
>>673
寿一

675 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 10:53:19.72 ID:tbYMqGWW0.net
>>674
ホンダ時代にはなってないよ

676 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 10:59:29.73 ID:1PJaSm2W0.net
>>674

677 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 11:09:54.49 ID:3A5x+jAV0.net
>>675
勘違いだったすまん

678 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 11:20:18.46 ID:CF8TsNMa0.net
>>673
三メーカーに乗ったのがフィリップだったっけ?

679 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 11:28:50.68 ID:CLg1eloN0.net
>>678
ライアン

680 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 11:38:39.20 ID:2GGFIWIf0.net
クルムは旧GT1時代から20年も
ずっと500にいるのね

681 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 11:51:47.05 ID:+TsL65MF0.net
>>655
トヨタは大体優勝争いに絡んでいる、と俺も思っていた。
逆にダントツで優勝ってのはあまりイメージが無い。

最近は台数多いのが特にデメリットになってる気がする。
各社特性が違う以上、マシンによって勝てるサーキットは
偏ってくるから味方同士で食い合う感じがしてならん。
タイでも、「なにしにトヨタに来たの大輔」が要らんところで頑張った感が
半端ない。

今のところはちょっと前の本山みたいに、資源を立川に集中すべきだと

682 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 11:52:47.54 ID:p0ZAIetr0.net
誰が何を言おうとニスモは本山とクルム
GT史上最強コンビだと思うしニスモと言ったらこの二人

683 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 12:01:41.51 ID:nsIpSL1M0.net
23はロニーと本山で組むべきだったな

684 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 12:29:52.36 ID:33gzBGoK0.net
本山とクルムの時を全然覚えてない

685 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 12:39:38.93 ID:23TWduA40.net
本山=シューマッハ
立川=セナ
ロニー=ベッテル


この例えがしっくりくる

686 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 13:24:00.02 ID:bY9fSjjP0.net
>>671

一旦母国のウクライナで気象予報士してたんだっけ

687 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 16:58:22.41 ID:dvMNH2220.net
今のトムスのように、かつてニスモもZで2台体制の時があったよね
XanaviとMOTULだったか・・・
ニスモはもう2台出す気?はないんかな?

688 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 17:00:27.72 ID:YVIs7dsy0.net
>>659
よく知らんがジャクソンポロック的な絵じゃないのか
まぁスレチだけど

689 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 17:26:20.66 ID:nsIpSL1M0.net
>>687
そう。08年までは#23がXanaviで#22がMOTULだった
09年にxanaviがクラリオンに吸収されてxanaviブランドも消えたから現在の体制に。

690 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 18:05:35.16 ID:dvMNH2220.net
>>689
687です、レスありがとうございます
クラリオンに吸収されたのは知ってたけど、2台辞めたのはそれだけが理由だったのかな?

691 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 20:54:29.26 ID:7xwTh4yC0.net
やはりメインスポンサー失うのは大きな痛手なんじゃないかなぁ
09年には長谷見さんとこもいなくなっちゃって、3台になったもんだから、次はマッチのとこが消えるんじゃないかって当時は勝手ながら思ってた

692 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 21:28:35.03 ID:7xwTh4yC0.net
ごめん
3台になったの10年だった

693 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 23:13:52.40 ID:IPUWrvdZ0.net
>>690
2008年下旬のリーマンショックがあり、2009年から全体的に減った。

694 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 23:16:19.99 ID:z3zp3L3S0.net
日産はシリーズタイトル獲った翌年にモタスポ予算削減とかやってたよね。

695 :音速の名無しさん:2015/06/28(日) 23:35:25.74 ID:z4SIfrFJ0.net
↓本山がタイトルとった時の無線

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200